Loading AI tools
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
日本の車両基地(にほんのしゃりょうきち)は、日本に存在する鉄道車両の車両基地について、JR各社は支社別、大手私鉄および公営鉄道は会社別、準大手・地方私鉄および第三セクターは地方別に、統合などで廃止された基地および開設予定の基地を含めて列挙したものである。
なお、車両をもたない鉄道会社(神戸高速鉄道等の第三種鉄道事業者)、車両の管理を他社に委託する鉄道会社(野岩鉄道〈東武鉄道に委託〉・横浜高速鉄道〈東急電鉄に委託〉等)、ケーブルカー(鋼索鉄道)などは割愛する。
車両基地名および場所等は特記なければ、2023年(令和5年)4月1日現在[1][2][3]のデータ。
各車両基地の詳細は、それぞれのリンク先を参照。
各節の各車両基地の旧名称および閉鎖・廃止基地の表記については、以下のように表記する。
太字は車両配置のある車両基地。〈 〉内に配置車両の車体に記される電略号を示す。また、開設予定の基地は、所属が未定の場合は末尾にまとめて示す。
各車両基地の旧名称は以下の場合のみを表記する。
また、以下の場合は、旧称を無表記とする(一部に例外あり[注 1][4])。
※は、過去(1987年〈昭和62年〉4月1日以降)車両配置があり、2022年(令和4年)4月1日現在で、車両無配置で留置などを行っている車両基地
各車両基地の旧名称は以下の場合も表記する。
閉鎖・廃止基地は以下の場合も表記する。
廃止された札幌市電の車庫は札幌市電#営業所・車庫を参照。
廃止された仙台市電の車庫は仙台市電#車庫を参照。
廃止された東京都電の車庫は東京都電車#車庫を参照。
廃止された横浜市電の車庫は横浜市電#車庫を参照。
廃止された名古屋市電の車庫は名古屋市電の車両基地を参照。
廃止された京都市電の車庫は京都市電#車庫・営業所を参照。
太字は車両配置のある車両基地(京成電鉄と小田急電鉄は除く)。なお、開設予定の基地は、所属が未定の場合は末尾にまとめて示す。
2018年現在[41]
秋田臨海鉄道(日本貨物鉄道のグループ会社であるが、便宜上ここに表記)
東京モノレール(東日本旅客鉄道の子会社であるが、便宜上ここに表記)
廃止された大阪市電(大阪市交通局時代)の車庫は大阪市電#車庫を参照。
和歌山電鐵(岡山電気軌道の子会社であるが、便宜上ここに表記)
山万(ユーカリが丘線)(山万は第3セクターではないが、便宜上ここに表記)
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.