由利高原鉄道
秋田県で鳥海山ろく線を運営する鉄道事業者 ウィキペディアから
由利高原鉄道株式会社(ゆりこうげんてつどう)は、秋田県で鳥海山ろく線を運営する第三セクターの鉄道会社。 国鉄再建法施行により第1次特定地方交通線に指定され、廃止されることになった日本国有鉄道(国鉄)矢島線を引き継ぐため、秋田県および沿線地方自治体である本荘市・由利町・矢島町(現・由利本荘市)などの出資により設立された。本社は秋田県由利本荘市矢島町に所在。
![]() 矢島駅(本社所在地) | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
略称 | 由利鉄(ゆりてつ) |
本社所在地 |
日本 〒015-0404 秋田県由利本荘市矢島町七日町字羽坂21-2 |
設立 | 1984年10月 |
業種 | 陸運業 |
法人番号 | 2410001005244 |
事業内容 | 鉄道事業 |
代表者 | 代表取締役社長 萱場道夫[1] |
資本金 |
1億円 (2018年3月31日現在[2]) |
売上高 |
8271万4000円 (2018年3月期[2]) |
営業利益 |
△1億433万6000円 (2018年3月期[2]) |
純利益 |
△1391万4000円 (2018年3月期[2]) |
純資産 |
2518万3000円 (2018年3月31日現在[2]) |
総資産 |
1億8671万6000円 (2018年3月31日現在[2]) |
従業員数 |
31人 (2018年3月31日現在[2]) |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 |
秋田県 38.5% 由利本荘市 38.5% 由利建設業協会 8.0% 秋田銀行 4.0% 北都銀行 4.0% (2019年3月31日現在[3]) |
外部リンク | www.obako5.com/ |
歴史
- 1984年(昭和59年)10月31日 - 会社設立。
- 1985年(昭和60年)10月1日 - 国鉄矢島線の転換を受け、鳥海山ろく線開業[4]。
- 1989年(平成元年)4月1日 - 運賃改定。6km以上の区間で値上げ。全線520円から540円に。
- 1997年(平成9年)4月1日 - 運賃改定。6km以上の区間で値上げ。全線550円に。
- 2000年(平成12年)3月 - 本社を現在地に移転。
- 2008年(平成20年)4月1日 - 運賃改定。初乗り運賃を160円から180円に、全線580円に値上げ。
- 2009年 (平成21年) 3月19日 - 『釣りキチ三平』のラッピング車両運行開始。2011年(平成23年)3月18日まで。
- 2011年(平成23年)
- 2014年(平成26年)4月19日 - 『ゆりてつ 私立百合ヶ咲女子高鉄道部』のラッピング車両運行[5]。運行期間は2年間で2016年(平成28年)4月18日に運行終了となった[6]。
- 2015年(平成27年)11月3日 - 埼玉県立川越工業高等学校の生徒が乾電池駆動の車両を鳥海山ろく線前郷駅 - 矢島駅間折り返し22.615kmで走らせ、ギネス世界記録を達成[7]。
- 2016年(平成28年)4月23日 - マイクロバス3台にて貸切バス事業に参入[8]。
- 2019年(令和元年)
- 2021年(令和3年)11月5日 - 秋田臨海鉄道廃線で不要になった遮断機などの踏切保安装置を、所有するアルフレッサファインケミカルとユナイテッドリニューアブルエナジーから無償譲渡。由利鉄にて撤去し、矢島駅工務所までトラックにて搬入[10]。
路線
沿線の観光
路線は子吉川に沿っており、支流では秋に鮭の遡上を見られることがある。晴れた日には車窓より鳥海山が望める。終点の矢島駅からは猿倉温泉(由利本荘市鳥海町猿倉)の宿泊施設による送迎がある(要予約)。
アテンダント
「まごころ列車」として、秋田おばこ姿のアテンダントが1日1往復(矢島駅発9:40、羽後本荘駅発10:43)乗務し、旅客への案内や乗降補助、乗車証明書の配布、車内販売を行っている。アテンダントはイベント列車の企画や営業も行っており、団体列車にも乗務している[11]。
車両
現有車両
2015年現在、2形式5両の気動車が在籍する。
過去の車両
- YR-1000形・YR-1500形(1001-1005 5両->1501-1503,1505 4両)
- →詳細は「由利高原鉄道YR-1000形気動車」を参照
- 1985年(昭和60年)の転換時に1001 - 1004の4両[20]、1988年(昭和63年)に1両 (1005) が製造された車体長14.8 mの気動車である[21]。YR-1004は2003年(平成15年)12月に廃車された[22]。残る4両は2000年(平成12年)から2004年(平成16年)にかけてエンジン交換、冷房化などの改造を受け、YR-1500形1501-1503、1505に改番された[23][13][22]。2011年(平成23年)から2014年(平成26年)にかけて廃車され、形式消滅した[16][17][24]。
出典
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.