アナザースカイ (テレビ番組)

日本テレビの紀行・バラエティ番組 ウィキペディアから

アナザースカイ』(: another sky)は、日本テレビ系列NNN加盟局)で2008年10月10日から2021年10月1日[注 1]まで第1シリーズから第3シリーズが放送され終了、1年後の2022年10月7日より第4シリーズが放送中のバラエティ番組紀行番組のシリーズである(字幕放送)。ハイビジョン制作。番組開始当初から、地上アナログ放送ではレターボックス形式で放送。

概要 Google Pixel presents ANOTHER SKY, ジャンル ...
Google Pixel presents
ANOTHER SKY
ジャンル バラエティトーク紀行番組
企画 加藤孝司(監督兼務)
構成 塩沢航、近藤祐次
小幡真弘、大津悠美子
監督 加藤孝司(企画兼務)
出演者 今田耕司
山本舞香
エンディング主よ、人の望みの喜びよ」(演奏:村治佳織
製作
チーフ・プロデューサー 原 司
プロデューサー 西野真貴
製作 日本テレビ
放送
放送チャンネル日本テレビ系列
映像形式文字多重放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
回数全667回
ANOTHER SKY -アナザースカイ-
アナザースカイ
(枠拡大・移動前)
放送期間2008年10月10日 - 2009年9月25日
放送時間金曜 23:30 - 23:55
放送分25分
(枠拡大・移動後)
放送期間2009年10月2日 - 2019年3月29日
放送時間金曜 23:00 - 23:30
放送分30分
アナザースカイII
放送期間2019年4月5日 - 2021年3月26日
放送時間金曜 23:00 - 23:30
放送分30分
アナザースカイ
(木曜時代)
放送期間2021年4月16日 - 2021年10月1日
放送時間金曜 0:59 - 1:29
(木曜深夜)
放送分30分
アナザースカイ 復活スペシャル
放送期間2022年6月12日
放送時間日曜 15:00 - 16:00
放送分60分
Google Pixel presents ANOTHER SKY
(金曜時代)
放送期間2022年10月7日 - 2023年9月29日
放送時間金曜 23:00 - 23:30
放送分30分
Google Pixel presents ANOTHER SKY
(土曜時代)
放送期間2023年10月7日 -
放送時間土曜 23:00 - 23:30
放送分30分

特記事項:
『アナザースカイ』の最終回は『Fun!BASEBALL!!・広島×巨人・第2部』の15分延長(19:00 - 21:09)のため、23:15 - 23:45に放送。
『アナザースカイII』の初回は『金曜ロードSHOW!』の35分拡大(21:00 - 23:29)のため、23:35 - 翌0:05に放送。
『II』の第2回は『金曜ロードSHOW!』の40分拡大(21:00 - 23:34)のため、23:40 - 翌0:10に放送。
テンプレートを表示
閉じる

第1シリーズである『アナザースカイ』(以下、「I」〈ワン〉とも記す。)はシリーズ開始から2019年3月29日まで放送。第2シリーズである『アナザースカイII』(アナザースカイ ツー。以下、「II」とも記す。)は同年4月5日から2021年3月26日まで放送。2021年4月16日(4月15日深夜)から同年10月1日(9月30日深夜)までは、第3シリーズとしてタイトルを『アナザースカイ』に戻し放送[1]。2022年10月7日からは、第4シリーズとして『Google Pixel presents ANOTHER SKY』(グーグルピクセル プレゼンツ アナザースカイ)が放送されている。

概要

毎回ゲストを1人招き、その人の興味深い人生を掘り下げていく。「海外にある第2の故郷」または「憧れの地」をテーマにトークが進められる[注 2]。初代MCとして今田耕司宮尾俊太郎の男性2人で務めていた。番組のオープニング曲は村治佳織が担当し、初回・100回記念のゲストとしても出演した。

当初は金曜日の23時30分 - 23時55分の枠でスタート。金曜23時台後半にバラエティ枠が設置されるのは『ウンナン世界征服宣言』が終了して以来、13年半ぶりであった。2009年10月2日からは、『未来創造堂』の終了に伴い、放送時間が30分繰り上がって23時 - 23時30分の放送となり、放送時間も5分拡大された。

番組形式は、当初、ゲストの代理でワールドリサーチャー(ゲスト自身が務めることもある)が実際に海外ロケに赴き、MCとゲストがスタジオでその様子を収録したVTRを見ながらトークする形式であったが、2010年に入り、ワールドリサーチャーのシステムが減り、ゲスト自身が海外ロケを行う事が増え、2011年1月7日の放送より、ワールドリサーチャーがレギュラーから外れ、ゲスト自身が現地ロケを行うようになった。

アナザースカイIIにリニューアル後は、番組テーマが「夢の数だけ空がある」[2]、「人生の第II楽章」[3]となった。新ロゴマークは佐藤オオキがデザインを担当した[4]。リニューアル直後はトーク部分の収録をスタジオを離れてゲストゆかりの場所で行っていたが、後にスタジオ収録に戻っている[5]

番組の歴史

要約
視点

2008年10月10日より、今田と宮尾の男性2人のMCで、ゲストとして村治佳織を迎えて放送を開始した。

2009年3月20日の放送より初代女性MCとしてLIZAも参加。LIZAは2009年最初の放送のゲストでもあった。

2010年9月24日放送回をもって宮尾とLIZAがMCから降板し、同年10月1日放送回から2代目女性MCとして長谷川潤が加入した。また、スタジオセットも森田恭通がデザインしたものにリニューアルされた[6]。なお、森田がテレビ番組のセットを手がけるのは、今回が初である[注 3]

2012年9月21日放送回をもって長谷川が降板し[7]、同年9月28日は今田が単独でMCを務めた。10月5日の4周年スペシャル(15分拡大)から3代目女性MCとして岸本セシルが加入した[8]。更に、10月19日にはスタジオセットも森田が新たにデザインしたものに新装された。

2014年9月26日放送回をもって岸本が降板し、同年10月3日放送回から瀧本美織が4代目女性MCとして加入した[9]。同年10月17日放送回より、スタジオセットが森田のデザインにより3度目のリニューアルが行われた。

2016年9月30日放送回をもって瀧本が降板し[10]、同年10月7日放送回からは中条あやみが5代目女性MCとして加入した[11]

2017年10月6日13日放送回は「10年目突入SP」として、宮尾と歴代女性MC4名がゲストとしてスタジオに登場し、これまでの旅の一部を振り返った[12]10月20日放送回からは、スタジオセットもこれまでの森田に代わり、佐藤オオキがデザインしたものにリニューアルされた。

2019年3月29日をもって、5代目女性MCの中条が卒業する[13]とともに「I」としては終了し(ただし、プロ野球開幕戦中継の延長により15分繰り下げとなり、23時15分 - 23時45分に放送)、翌週の4月5日からは「II」として放送継続の上、「I」からのシリーズ通算6代目となる女性MCとして、広瀬アリスが就任した[5](ただし、番組名改題後の初回は『金曜ロードSHOW!』の35分後拡大のため、35分遅れとなり、23時35分 - 翌0時05分の日またぎ放送となった)。

2020年に入ってからは、世界的な新型コロナウイルス感染症の流行により日本国外での撮影が困難になり、同年4月以降は日本国内で撮影したものおよび過去の放送をテーマ別にまとめた総集編の放送が中心となっている[14]

2021年4月の改編で金曜未明(木曜深夜)に放送枠が移動し、パート3としてタイトルが『アナザースカイ』に戻された[1][15][16]。移動後は、一部地域での放送となる[1]。女性MCは、日本テレビアナウンサーの岩本乃蒼河出奈都美が交代で務める。

2021年8月より、女性MCとして佐藤晴美が就任した[17]

2021年9月1日付の日刊スポーツの記事で、コロナ禍で海外ロケができなくなり、国内ロケに切り替えて対応してきたが、同月末をもって終了することが関係者の話として明らかになり[18]、翌2日にオンライン形式で行われた日本テレビ改編説明会見において正式に発表された[19][20]。そして、2021年10月1日[注 1]の放送をもって、「アナザースカイ」シリーズは13年の歴史に一旦幕を閉じた[21]

2022年6月12日に1時間の復活特番を放送。番組MCもレギュラー放送終了時点と同じく、今田と佐藤が務めた[22]

2022年10月7日より、約1年ぶりにレギュラー放送が再開した。MCは今田と、2019年3月に番組を卒業して以来約3年半ぶりの復帰となる中条が務める[23]。また、2021年3月以来約1年半ぶりに金曜23時 - 23時30分の放送となる[23]

2023年10月からは同年秋の改編でこれまでの時間帯に新アニメ枠「FRIDAY ANIME NIGHT」が編成されるため、当番組は放送時間を土曜23時 - 23時30分に移動[24]。また、新たな女性MCとして八木莉可子が加入する[24]。しかし、移行後の初回はMCの今田が裏番組の『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル』(21:10 - 23:20[注 4]フジテレビ)に出演していたため20分間裏被りとなる。翌週も、今田が『オールスター感謝祭』(18:30 - 23:48、TBSテレビ)に出演するため、2週連続裏被りとなったが、当日は八木莉可子の滋賀県ロケだけで今田は出演せず、半年後の2024年4月6日でも、今田が『オールスター感謝祭』に出演したが、当日は八木莉可子のバルセロナロケだけで今田は出演しなかった。これ以降、『オールスター感謝祭』が放送される日が当番組と被る場合は、今田は当番組には出演しない。

スポンサー

2016年3月放送分まではJT単独スポンサーだった。それ以前は『オジサンズ11』の筆頭スポンサーを務めていた。

提供クレジットは右中央に表記される(複数社提供になってからは一般的な表記)。

金曜深夜にJTの単独スポンサー番組が登場するのは『TVムック・謎学の旅』以来となる。また、曜日を問わない深夜番組を含めると『鉄腕!DASH!!』の初期以来となる。

東日本大震災後の2011年3月18日から4月22日までJTの提供クレジットは表示されず、CM枠にはACジャパンの広告が放送されていたが、4月29日に復活した。

2016年3月をもってJTの単独スポンサーではなくなり、同年4月からは各社提供となった(JTはその後2018年3月まで、各社提供社のうちの一社として提供継続)。また、全てのスポンサーがカラー表示となっている。

その後は、JeepAMERICAN EXPRESSともう一社(DHC東京ディズニーリゾートmarimo)が筆頭スポンサーだった。

2022年10月からのレギュラー放送復活では『Google Pixel Presents ANOTHER SKY』として、Googleの単独スポンサーとなる[25]

出演者

MC
ナレーター

過去の出演者

所属は出演当時

MC

男性

  1. 宮尾俊太郎(2008年10月 - 2010年9月)

女性

  1. LIZA(2009年3月 - 2010年9月)
  2. 長谷川潤(2010年10月 - 2012年9月)
  3. 岸本セシル(2012年10月 - 2014年9月)
  4. 瀧本美織(2014年10月 - 2016年9月)
  5. 中条あやみ(2016年10月 - 2019年3月)※ここまで「I」の女性MC。
  6. 広瀬アリス(2019年4月 - 2021年3月)※ここまで「II」の女性MC。
  7. 岩本乃蒼(日本テレビアナウンサー)、河出奈都美(日本テレビアナウンサー)(2021年4月 - 7月)
  8. 佐藤晴美(2021年8月 - 2021年10月)
  9. 中条あやみ(2022年10月 - 2023年10月)
  10. 八木莉可子(2023年10月 - 2024年9月)

ワールドリサーチャー

2010年1月22日放送までの呼称はワールドリポーター。

放送内容

アナザースカイ

さらに見る #, 放送日 ...
2008年10月10日 - 12月26日
放送日ゲストワールドリポーターアナザースカイ
1 10月10日村治佳織スペインの旗 スペイン・マドリード
2 10月17日的場浩司橘麗美パラオの旗 パラオ
3 10月24日SHIHO阿部まりなアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ
4 10月31日荒俣宏篠田麻里子イタリアの旗 イタリア・フィレンツェ
5 11月7日大沢あかね橘麗美大韓民国の旗 韓国・ソウル
6 11月14日石田純一阿部まりなイタリアの旗 イタリア・ポジターノ
7 11月21日中川翔子阿部まりな香港の旗 香港
8 11月28日高城剛高城剛
篠田麻里子
スペインの旗 スペイン・イビサ島
9 12月5日辺見えみり阿部まりなフランスの旗 フランス・パリ
10 12月12日渡部建大野瑠衣インドネシアの旗 インドネシア・バリ島
11 12月19日谷村奈南阿部まりなアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
12 12月26日coba篠田麻里子イタリアの旗 イタリア・ヴェネチア
閉じる
さらに見る #, 放送日 ...
2009年1月2日 - 12月25日
放送日ゲストワールドリポーターアナザースカイ
13 1月2日LIZAドイツの旗 ドイツ・ベルリン
14 1月9日山田五郎阿部まりな オーストリア・ザルツブルク
15 1月16日森理世篠田麻里子カナダの旗 カナダ・トロント
16 1月23日関根勤神谷美伽モルディブの旗 モルディブ
17 1月30日安田美沙子宮尾俊太郎オーストラリアの旗 オーストラリア・メルボルン
18 2月6日哀川翔哀川翔
大野瑠衣
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(マウイ島)
19 2月13日
20 2月20日はるな愛阿部まりな大韓民国の旗 韓国・ソウル
21 2月27日宮嶋茂樹神谷美伽セルビアの旗 セルビア・ベオグラード
22 3月6日桑田真澄大野瑠衣グアムの旗 グアム
23 3月13日
24 3月20日成宮寛貴宮尾俊太郎香港の旗 香港
25 3月27日宮本笑里篠田麻里子ドイツの旗 ドイツ・デュッセルドルフ
26 4月3日ヒロミ大野瑠衣アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
27 4月10日ローラ・チャン神谷美伽中華人民共和国の旗 中国・杭州
28 4月17日高嶋ちさ子阿部まりなアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・マイアミ
29 4月24日椎名桔平LIZAアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
30 5月1日森泉篠田麻里子アラブ首長国連邦の旗 アラブ首長国連邦・ドバイ
31 5月8日関根麻里大野瑠衣アイスランドの旗 アイスランド・レイキャビック
32 5月15日見城徹神谷美伽イタリアの旗 イタリア・ナポリ
33 5月22日
34 5月29日細川茂樹神谷美伽中華人民共和国の旗 中国・マカオ
35 6月6日髙田延彦阿部まりなブラジルの旗 ブラジル・リオデジャネイロ
36 6月12日杉本彩神谷美伽マレーシアの旗 マレーシア
37 6月19日久本雅美宮尾俊太郎ネパールの旗 ネパール・カトマンズ
38 6月26日小野リサ阿部まりなブラジルの旗 ブラジル・サンパウロ
39 7月3日茂木健一郎阿部まりなドイツの旗 ドイツ・ライプツィヒ
40 7月10日内藤大助LIZA中華民国の旗 台湾
41 7月17日道端ジェシカ宮尾俊太郎イタリアの旗 イタリア・カプリ島
42 7月24日ISSA宮尾俊太郎アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・サイパン
43 7月31日持田香織LIZAフランスの旗 フランス・パリ
44 8月7日田崎真也田崎真也
篠田麻里子
フランスの旗 フランス・ボルドー
45 8月14日鈴木おさむ阿部まりな エジプト・カイロ
46 8月21日平愛梨宮尾俊太郎中華民国の旗 台湾
47 8月28日矢口真里LIZAアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ラスベガス
48 9月4日向井理宮尾俊太郎カンボジアの旗 カンボジア
49 9月11日武田双雲阿部まりな中華人民共和国の旗 中国・上海
50 9月18日ヨンア大韓民国の旗 韓国・ソウル
51 9月25日1周年記念 総集編
52 10月2日熊川哲也宮尾俊太郎イギリスの旗 イギリス・ロンドン
53 10月9日石原さとみLIZA ベトナム・ホーチミン
54 10月16日武豊フランスの旗 フランス・ドーヴィル
55 10月23日市川亀治郎アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ラスベガス
56 10月30日鈴木えみカナダの旗 カナダ・バンクーバー
57 11月6日菊地凛子篠田麻里子アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
58 11月13日千原ジュニア阿部まりな ベトナム・ホーチミン
59 11月20日佐藤可士和LIZA デンマーク・コペンハーゲン
60 11月27日平子理沙アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
61 12月4日中澤佑二阿部まりなブラジルの旗 ブラジル・コンタージェン
62 12月11日児嶋一哉香港の旗 香港
63 12月18日東尾理子アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・フロリダ
64 12月25日荒俣宏イタリアの旗 イタリア・ナポリ
閉じる
さらに見る #, 放送日 ...
2010年1月8日 - 12月24日
放送日ゲストワールドリサーチャーアナザースカイ
65 1月8日IMALU阿部まりなカナダの旗 カナダ・ヴィクトリア
66 1月15日山本太郎中華人民共和国の旗 中国・河南省
67 1月22日北乃きい宮尾俊太郎ロシアの旗 ロシア・サンクトペテルブルク
68 1月29日井上康生
東原亜希
神谷美伽イギリスの旗 イギリス・エディンバラ
69 2月5日倖田來未神谷美伽モロッコの旗 モロッコ・メディナ
70 2月12日東儀秀樹タイ王国の旗 タイ・バンコク
71 2月19日田中美保アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
72 2月26日藤原竜也LIZAイギリスの旗 イギリス・ロンドン
73 3月5日小山薫堂アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ナパバレー
74 3月12日中谷美紀フランスの旗 フランス・パリ
75 3月19日吉川ひなの神谷美伽モルディブの旗 モルディブ
76 3月26日秋元康
AKB48(秋元才加板野友美
大島優子北原里英小嶋陽菜
篠田麻里子・高橋みなみ前田敦子
下線はワールドリサーチャーも兼ねる
1時間SP
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
77 4月2日高橋克典神谷美伽マダガスカルの旗 マダガスカル
78 4月9日井上真央アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
79 4月16日有吉弘行インドの旗 インド・ニューデリー
80 4月23日城田優スペインの旗 スペイン・バルセロナ
81 4月30日上海万博前夜SP 総集編
82 5月7日小池栄子中華人民共和国の旗 中国・北京
83 5月14日飯島直子アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・サイパン
84 5月21日香椎由宇シンガポールの旗 シンガポール
85 5月28日本仮屋ユイカイギリスの旗 イギリス・ロンドン
86 6月4日渡部篤郎アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(ハワイ島)
87 6月11日木村佳乃スイスの旗 スイス
88 6月18日土田晃之大韓民国の旗 韓国・ソウル
89 6月25日宮嶋茂樹カンボジアの旗 カンボジア・シェムリアップ
90 7月2日フランスの旗 フランス・パリ
91 7月9日栗城史多エベレスト
92 7月16日ウエンツ瑛士アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ラスベガス
93 7月23日小西真奈美アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
94 7月30日杉山愛イギリスの旗 イギリス・ウィンブルドン
95 8月6日森永卓郎中華人民共和国の旗 中国・上海
96 8月13日押切もえアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・アリゾナ
97 8月20日長谷川潤アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(ハワイ島)
98 8月27日土屋アンナ北原里英ポリネシア・モーレア島
99 9月3日武田修宏パラグアイの旗 パラグアイ
100 9月10日貫地谷しほりアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
101 9月17日箭内道彦フランスの旗 フランス・カンヌ
102 9月24日村治佳織100回記念(総集編)
フランスの旗 フランス・パリ
103 10月1日福原愛中華人民共和国の旗 中国・北京
104 10月8日石原さとみニュージーランドの旗 ニュージーランド
105 10月15日堀北真希フランスの旗 フランス・アルザス
106 10月22日鈴木雅之アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
107 10月29日平山あやアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・フロリダ(ディズニーワールド)
108 11月5日遠藤章造アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・シアトル
109 11月12日森田恭通カタールの旗 カタール・ドーハ
110 11月19日仲村トオル仲村トオル
北原里英
大韓民国の旗 韓国・釜山
111 11月26日小雪大韓民国の旗 韓国・ソウル
112 12月3日テリー伊藤神谷美伽アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
113 12月10日蛯原友里イタリアの旗 イタリア・ミラノ
114 12月17日南果歩アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
115 12月24日上地雄輔 スウェーデン
閉じる
さらに見る #, 放送日 ...
2011年1月7日 - 12月30日
放送日ゲストアナザースカイ
116 1月7日いとうあさこタイ王国の旗 タイ・クラ島(無人島)
117 1月14日松井大輔フランスの旗 フランス・ ル・マン
118 1月21日臼田あさ美メキシコの旗 メキシコ
119 1月28日天野ひろゆき大韓民国の旗 韓国・ソウル
120 2月4日小森純ニューカレドニアの旗 ニューカレドニア
121 2月11日雨宮塔子
(ワールドリサーチャー - 英玲奈
フランスの旗 フランス・パリ
122 2月18日JOYイギリスの旗 イギリス・ロンドン
123 2月25日西山茉希オランダの旗 オランダ
124 3月4日今田耕司長谷川潤
IKKO・渡部建
超新星・天野ひろゆき
T-ARA
1時間SP
大韓民国の旗 韓国
125 3月18日中川翔子アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス[注 5]
126 3月25日アンジャッシュ中華人民共和国の旗 中国・マカオ
127 4月1日ユージアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・マイアミ
128 4月8日溝端淳平中華民国の旗 台湾・台北
129 4月15日竹下玲奈スリランカの旗 スリランカ
130 4月22日高城剛スペインの旗 スペイン・バルセロナ
131 4月29日柳沢慎吾
(VTR出演のみ - 神谷美伽)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ
132 5月6日谷村美月 フィンランド
133 5月13日平岡祐太ペルーの旗 ペルー
134 5月20日竹野内豊イタリアの旗 イタリア・フィレンツェ
135 5月27日大政絢フランスの旗 フランス・プロヴァンス
136 6月3日リュ・シウォン大韓民国の旗 韓国・ソウル
137 6月10日長谷部誠ドイツの旗 ドイツ・ヴォルフスブルク
138 6月17日いっこく堂ボリビアの旗 ボリビア
139 6月24日平野綾アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
140 7月1日道端ジェシカイタリアの旗 イタリア・カプリ島
141 7月8日東山紀之アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ
142 7月15日石田ゆり子中華民国の旗 台湾
143 7月22日南沢奈央大韓民国の旗 韓国
144 7月29日渡部陽一レバノンの旗 レバノン
145 8月5日玉木宏香港の旗 香港
146 8月12日優木まおみアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ
147 8月19日東国原英夫
(リポーター - ガダルカナル・タカ
タイ王国の旗 タイ・バンコク
148 8月26日土屋アンナタヒチ・モーレア島
149 9月2日はいだしょうこ
(VTR出演のみ - 拝田正機・拝田由見子)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
150 9月9日大東俊介トルコの旗 トルコ・イスタンブール
151 9月16日GACKT
(リポーター - 茉樹代
中華民国の旗 台湾
152 9月23日大地真央イギリスの旗 イギリス・ロンドン
153 9月30日鈴木砂羽 ハンガリー
154 10月7日船越英一郎
(VTR出演のみ - 松居一代
グアムの旗 グアム
155 10月14日安田成美イタリアの旗 イタリア
156 10月21日宮本亜門フランスの旗 フランス・パリ
157 10月28日谷原章介アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
158 11月4日岡田圭右アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
159 11月11日滝沢秀明アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ラスベガス
160 11月18日長谷川京子アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
161 11月25日岡田将生大韓民国の旗 韓国・ソウル
162 12月2日上原ひろみ
(VTR出演のみ - 矢野顕子
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
163 12月9日羽生善治フランスの旗 フランス
164 12月16日さかなクンフランスの旗 フランス・パリ
165 12月23日今田耕司・長谷川理恵
高城剛(案内人)
比石妃佐子・城田優
2週連続 特別企画
スペインの旗 スペイン・バルセロナ
166 12月30日今田耕司・長谷川理恵
今井翼
閉じる
さらに見る #, 放送日 ...
2012年1月6日 - 12月28日
放送日ゲストアナザースカイ
167 1月6日黒木瞳アイルランドの旗 アイルランド
168 1月13日市村正親アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
169 1月20日内田恭子アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・シカゴ
170 1月27日川澄奈穂美
(VTR出演のみ - 熊谷紗希田中明日菜
ドイツの旗 ドイツ・フランクフルト
171 2月3日トリンドル玲奈大韓民国の旗 韓国・ソウル
 オーストリア・ウィーン
172 2月10日ナオト・インティライミモロッコの旗 モロッコ
173 2月17日伊勢谷友介インドの旗 インド・ゴア
174 2月24日夏菜フランスの旗 フランス・パリ
175 3月2日横山剣香港の旗 香港
176 3月9日相沢紗世ギリシャの旗 ギリシャ
177 3月16日ジミー大西マルタの旗 マルタ
178 3月23日小林麻耶メキシコの旗 メキシコ
179 3月30日濱田岳アルゼンチンの旗 アルゼンチン
180 4月6日川澄奈穂美
(VTR出演のみ - 田中明日菜)
南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国
181 4月13日尾木直樹オランダの旗 オランダ
182 4月20日生田斗真イギリスの旗 イギリス・ロンドン
183 4月27日八嶋智人パラオの旗 パラオ
184 5月4日岡本玲中華人民共和国の旗 中国・四川省
185 5月11日眞鍋かをりスイスの旗 スイス
186 5月18日安藤美姫イタリアの旗 イタリア・トリノ
187 5月25日西尾由佳理ブータンの旗 ブータン
188 6月1日具志堅用高アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
189 6月8日小雪大韓民国の旗 韓国・ソウル
190 6月15日田中圭 チリ
191 6月22日マリエアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
192 6月29日川島永嗣
(VTR出演のみ - 吉田麻也
ベルギーの旗 ベルギー
193 7月6日山田優アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
194 7月13日後藤輝基イタリアの旗 イタリア・ローマ
195 7月20日クリス松村イギリスの旗 イギリス・ロンドン
196 7月27日伊原剛志ブラジルの旗 ブラジル
197 8月3日吉村作治 エジプト
198 8月10日米倉涼子アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
199 8月17日出川哲朗イタリアの旗 イタリア
200 8月24日芹那フィリピンの旗 フィリピン
201 8月31日知花くららザンビアの旗 ザンビア
202 9月7日福澤朗 スウェーデン・ストックホルム
203 9月14日小出恵介アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・セドナ
204 9月21日野口聡一アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ヒューストン
205 9月28日中山美穂フランスの旗 フランス・パリ
206 10月5日中田英寿4周年SP
ミャンマーの旗 ミャンマー
ブラジルの旗 ブラジル
207 10月12日イタリアの旗 イタリア
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
208 10月19日岸本セシルアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ
209 10月26日佐々木蔵之介 チェコ・プラハ
210 11月2日入江陵介イギリスの旗 イギリス・ロンドン
211 11月9日ローラニュージーランドの旗 ニュージーランド
212 11月16日河北麻友子アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
213 11月23日大久保佳代子インドの旗 インド
214 11月30日安藤忠雄アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
215 12月7日東貴博アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ
216 12月14日近藤真彦アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・フロリダ
217 12月21日菜々緒 フィンランド
218 12月28日長沼毅 チリ
閉じる
さらに見る #, 放送日 ...
2013年1月4日 - 12月27日
放送日ゲストアナザースカイ
219 1月4日鹿賀丈史フランスの旗 フランス
220 1月11日南野陽子カンボジアの旗 カンボジア・シェムリアップ/プノンペン
221 1月18日忽那汐里オーストラリアの旗 オーストラリア
222 1月25日羽鳥慎一グアムの旗 グアム
223 2月1日竹下佳江ギリシャの旗 ギリシャ・アテネ
224 2月8日釈由美子タイ王国の旗 タイ・バンコク
225 2月15日辻仁成フランスの旗 フランス・パリ
226 2月22日LiLiCo スウェーデン
227 3月1日益若つばさイギリスの旗 イギリス・ロンドン
228 3月8日貴乃花光司
(VTR出演のみ - 花田景子
フランスの旗 フランス・パリ
229 3月15日要潤アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
230 3月22日木村文乃トルコの旗 トルコ
231 3月29日佐藤隆太ボリビアの旗 ボリビア
232 4月5日森田恭通イギリスの旗 イギリス・ロンドン
233 4月12日潮田玲子フランスの旗 フランス・パリ
234 4月19日真矢みき ベトナム
235 4月26日浅尾美和タイ王国の旗 タイ・プーケット
236 5月3日ラモス瑠偉ブラジルの旗 ブラジル・リオデジャネイロ
237 5月10日峰竜太イタリアの旗 イタリア・フィレンツェ
238 5月17日亀梨和也フランスの旗 フランス・パリ
239 5月24日舞川あいく
(VTR出演のみ - 高橋メアリージュン、潮田玲子)
中華民国の旗 台湾・台北
240 5月31日金本知憲アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
241 6月7日安藤忠雄イタリアの旗 イタリア
242 6月14日中山雅史ドイツの旗 ドイツ・ミュンヘン
243 6月21日藤本美貴アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
244 6月28日加藤茶シンガポールの旗 シンガポール
245 7月5日久保田利伸ブラジルの旗 ブラジル・リオデジャネイロ
246 7月12日高橋メアリージュン
(VTR出演のみ - 高橋ユウ高橋祐治
フィリピンの旗 フィリピン・マニラ
247 7月19日萬田久子イギリスの旗 イギリス・ロンドン
248 7月26日紀里谷和明 キューバ
249 8月2日武井咲イタリアの旗 イタリア・ミラノ
250 8月9日武井壮中華民国の旗 台湾
251 8月16日前田敦子アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
252 8月23日西岡利晃アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ラスベガス
253 8月30日綾小路翔ジャマイカの旗 ジャマイカ
254 9月6日高橋真麻
(VTR出演のみ - 高橋英樹高橋美恵子
スペインの旗 スペイン
255 9月13日石原良純アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・オクラホマ
256 9月20日小澤征悦アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ボストン
257 9月27日ハワイSP 総集編
258 10月4日長谷川潤5周年ハワイロケSP
259 10月11日アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
260 10月18日吹石一恵フランスの旗 フランス・パリ
261 10月25日壇蜜中華民国の旗 台湾
262 11月1日濱口優
(VTR出演のみ - 出川哲朗)
 ベトナム・ハノイ
263 11月8日板野友美アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
264 11月15日山岸舞彩マレーシアの旗 マレーシア
265 11月22日が〜まるちょばスコットランドの旗 スコットランド・エディンバラ
266 11月29日栗原類
(VTR出演のみ - Perfume
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
267 12月6日志田未来フランスの旗 フランス・パリ
268 12月13日佐藤琢磨アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
269 12月20日夏帆クロアチアの旗 クロアチア・ドゥブロブニク
270 12月27日上原浩治アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ボルティモア
閉じる
さらに見る #, 放送日 ...
2014年1月3日 - 12月26日
放送日ゲストアナザースカイ
271 1月3日藤あや子カナダの旗 カナダ・バンクーバー
272 1月10日水嶋ヒロスイスの旗 スイス・チューリッヒ
273 1月17日キンタロー。カナダの旗 カナダ
274 1月24日遠藤保仁ブラジルの旗 ブラジル
275 1月31日猪子寿之シンガポールの旗 シンガポール
276 2月7日笛木優子大韓民国の旗 韓国・ソウル
277 2月14日ファンキー加藤フランスの旗 フランス・リール
278 2月21日皆藤愛子ニュージーランドの旗 ニュージーランド
279 2月28日中村アンカナダの旗 カナダ・バンクーバー
280 3月7日豊原功補オーストラリアの旗 オーストラリア・シドニー
281 3月14日川口春奈アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ
282 3月21日坂上忍大韓民国の旗 韓国・ソウル
283 3月28日MAKIDAI
(VTR出演のみ - MATSU
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
284 4月4日平井理央
(VTR出演のみ - 平井真央)
インドの旗 インド・ムンバイ
285 4月11日水野学
(スタジオ出演 - くまモン
イタリアの旗 イタリア・フィレンツェ
286 4月18日伊藤英明アルゼンチンの旗 アルゼンチン
287 4月25日IVANメキシコの旗 メキシコ
288 5月2日織田信成カナダの旗 カナダ
289 5月9日大宮エリースペインの旗 スペイン
290 5月16日鉄拳アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
291 5月23日マギーカナダの旗 カナダ・ハリファックス
292 5月30日高橋茂雄
(VTR出演のみ - 八木真澄
タイ王国の旗 タイ・バンコク
293 6月6日BENIアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・カリフォルニア
294 6月13日光浦靖子
(VTR出演のみ - 仲川遥香、メロディー、ナビラ(JKT48))
インドネシアの旗 インドネシア・ジャカルタ
295 6月20日TAKAHIROアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
296 6月27日篠田麻里子スペインの旗 スペイン・イビサ島
297 7月4日戸田奈津子イギリスの旗 イギリス・ロンドン
298 7月11日クリス・ハートアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・サンフランシスコ
299 7月18日岸谷香イギリスの旗 イギリス・リバプール
300 7月25日少女時代大韓民国の旗 韓国・ソウル
301 8月1日ミッツ・マングローブイギリスの旗 イギリス・ロンドン
302 8月8日小椋久美子
(VTR出演のみ - 潮田玲子
スコットランドの旗 スコットランド・グラスゴー
303 8月15日中島誠之助シンガポールの旗 シンガポール
304 8月22日北斗晶メキシコの旗 メキシコ
305 8月29日瀧本美織イタリアの旗 イタリア・ベネチア
306 9月5日滝藤賢一イタリアの旗 イタリア・シチリア
307 9月12日道重さゆみアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
308 9月19日吉田栄作アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
309 9月26日葛西紀明 フィンランド
310 10月3日香川照之
(VTR出演のみ #310 - 具志堅用高
7年目突入SP
イギリスの旗 イギリス・ロンドン
311 10月10日フランスの旗 フランス
312 10月17日高岡早紀アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(ハワイ島)
313 10月24日陣内智則アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ラスベガス
314 10月31日優香アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
315 11月7日遠藤憲一
(VTR出演のみ - JKT48
インドネシアの旗 インドネシア・ジャカルタ
316 11月14日Ami
(VTR出演のみ - Aya
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
317 11月21日二階堂ふみイギリスの旗 イギリス・ロンドン
318 11月28日一青窈中華民国の旗 台湾
319 12月5日西野カナジャマイカの旗 ジャマイカ
320 12月12日設楽洋アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
321 12月19日森星アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・アリゾナ
322 12月26日仲川遥香インドネシアの旗 インドネシア・ジャカルタ
閉じる
さらに見る #, 放送日 ...
2015年1月2日 - 12月25日
放送日ゲストアナザースカイ
323 1月2日辻井伸行ドイツの旗 ドイツ・ベルリン
324 1月9日はるな愛タイ王国の旗 タイ
325 1月16日相武紗季アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・サンフランシスコ
326 1月23日青木定治フランスの旗 フランス・パリ
327 1月30日中島美嘉アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
328 2月6日中野美奈子シンガポールの旗 シンガポール
329 2月13日佐々木希アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ
330 2月20日秋元康イギリスの旗 イギリス・ロンドン
331 2月27日永作博美中華民国の旗 台湾
332 3月6日大久保嘉人スペインの旗 スペイン・マジョルカ島
333 3月13日大屋夏南フランスの旗 フランス・パリ
334 3月20日武藤敬司アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・タンパ
335 3月27日上村愛子カナダの旗 カナダ
336 4月3日田中みな実アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
337 4月10日ざわちんフィリピンの旗 フィリピン
338 4月17日梨花アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
339 4月24日竹内智香スイスの旗 スイス
340 5月1日勝地涼イギリスの旗 イギリス・ロンドン
341 5月8日市川紗椰 ハンガリー・ブダペスト
342 5月15日Crystal Kay大韓民国の旗 韓国
343 5月22日丸山敬太
(VTR出演のみ - 高田賢三
フランスの旗 フランス・パリ
344 5月29日山本彩
(VTR出演のみ - 上西恵小谷里歩須藤凜々花
香港の旗 香港
345 6月5日May J.アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
346 6月12日シシド・カフカアルゼンチンの旗 アルゼンチン・ブエノスアイレス
347 6月19日湊かなえトンガの旗 トンガ
348 6月26日DaiGoイギリスの旗 イギリス・オックスフォード
349 7月3日三上博史
(VTR出演のみ - テレンス・スタンプ
イタリアの旗 イタリア・ローマ
350 7月10日藤森慎吾香港の旗 香港
351 7月17日藤木直人イギリスの旗 イギリス・ロンドン
352 7月24日青木愛オーストラリアの旗 オーストラリア・メルボルン
353 7月31日吉田羊中華民国の旗 台湾
354 8月7日吉田都イギリスの旗 イギリス・ロンドン
355 8月14日パンツェッタ・ジローラモイタリアの旗 イタリア・ナポリ
356 8月21日ヒロミアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
357 8月28日高良健吾アイスランドの旗 アイスランド
358 9月4日ドン小西イギリスの旗 イギリス・ロンドン
359 9月11日MEGBABY大韓民国の旗 韓国・ソウル
360 9月18日中村江里子フランスの旗 フランス・パリ
361 9月25日三遊亭円楽アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ
362 10月2日柴咲コウ7周年SP
マルタの旗 マルタ
363 10月9日イギリスの旗 イギリス・ロンドン
364 10月16日田崎真也フランスの旗 フランス・ブルゴーニュ
365 10月23日森公美子イタリアの旗 イタリア・ミラノ
366 10月30日髙嶋政宏オランダの旗 オランダ・デン-ハーグ
367 11月6日佐藤オオキイタリアの旗 イタリア・ミラノ
368 11月13日篠原ともえアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
369 11月20日広瀬アリスモンゴルの旗 モンゴル
370 11月27日前園真聖大韓民国の旗 韓国
371 12月4日見城徹アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(ホノルル)
372 12月11日
373 12月18日坂上忍大韓民国の旗 韓国・ソウル
374 12月25日中田敦彦インドネシアの旗 インドネシア・バリ島
閉じる
さらに見る #, 放送日 ...
2016年1月8日 - 12月23日
放送日ゲストアナザースカイ
375 1月8日佐渡裕 オーストリア・ウィーン
376 1月15日miwaアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
377 1月22日佐藤栞里アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(ホノルル)
378 1月29日片岡鶴太郎フランスの旗 フランス・パリ
379 2月5日小山薫堂アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
380 2月12日鈴木亮平カンボジアの旗 カンボジア
381 2月19日野村忠宏アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・サンフランシスコ
382 2月26日田中麗奈中華民国の旗 台湾
383 3月4日山崎直子1時間SP
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・フロリダ
384 3月11日郷ひろみアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
385 3月18日橋本マナミオーストラリアの旗 オーストラリア・ケアンズ
386 3月25日多部未華子アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
387 4月1日綾部祐二アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
388 4月8日山本昌アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・フロリダ
389 4月15日EXILE ATSUSHIアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
390 4月22日高畑裕太イタリアの旗 イタリア・ミラノ
391 4月29日生瀬勝久アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・カリフォルニア
392 5月6日猪子寿之シンガポールの旗 シンガポール
393 5月13日宮川大輔 キューバ
394 5月20日仲宗根梨乃アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
395 5月27日山﨑賢人イギリスの旗 イギリス・ロンドン
396 6月3日祐真キキアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
397 6月10日尾上松也イギリスの旗 イギリス・ロンドン
398 6月17日西野七瀬フランスの旗 フランス・パリ
399 6月24日駿河太郎イギリスの旗 イギリス・ロンドン
400 7月1日長友佑都イタリアの旗 イタリア・ミラノ
401 7月8日野村周平中華民国の旗 台湾
402 7月15日布袋寅泰ドイツの旗 ドイツ・ベルリン
403 7月22日三浦翔平アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ラスベガス
404 7月29日長谷川博己スペインの旗 スペイン・バルセロナ
405 8月5日中条あやみイギリスの旗 イギリス・ヨーク
406 8月12日佐々木則夫ポルトガルの旗 ポルトガル・アルガルベ
407 8月19日澤穂希アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・デンバー
408 8月26日黒田エイミイギリスの旗 イギリス・ブライトン
409 9月2日中園ミホフランスの旗 フランス・ドーヴィル
410 9月9日ラブリフィリピンの旗 フィリピン
411 9月16日デューク更家モナコの旗 モナコ公国・モンテカルロ
412 9月23日高梨臨アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
413 9月30日片岡愛之助スペインの旗 スペイン・マドリード
414 10月7日宮根誠司1時間SP
大韓民国の旗 韓国・ソウル
415 10月14日水原希子香港の旗 香港
416 10月21日橋本愛イギリスの旗 イギリス・ロンドン
417 10月28日新妻聖子タイ王国の旗 タイ・バンコク
418 11月4日高畑充希アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
419 11月11日山崎まさよしアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
420 11月18日島崎遥香タイ王国の旗 タイ・バンコク
421 11月25日Charaアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
422 12月2日中丸雄一アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
423 12月9日羽根田卓也スロバキアの旗 スロバキア・ブラチスラヴァ
424 12月16日小室哲哉イギリスの旗 イギリス・ロンドン
425 12月23日前川泰之イタリアの旗 イタリア・ミラノ
閉じる
さらに見る #, 放送日 ...
2017年1月6日 - 12月22日
放送日ゲストアナザースカイ
426 1月6日篠原涼子中華民国の旗 台湾
427 1月13日山本耕史アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
428 1月20日隈研吾中華人民共和国の旗 中国・北京
429 1月27日勝村政信スペインの旗 スペイン・マドリード
430 2月3日福田朋夏バハマの旗 バハマ・ナッソー
431 2月10日新川優愛アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
432 2月17日柄本佑ポルトガルの旗 ポルトガル・リスボン
433 2月24日山崎育三郎アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ミズーリ
434 3月3日蜷川実花メキシコの旗 メキシコ・メキシコシティー
435 3月10日桐谷美玲フランスの旗 フランス・パリ
436 3月17日EXILE ÜSA キューバ
437 3月24日知英アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
438 3月31日花田優一イタリアの旗 イタリア・フィレンツェ
439 4月7日加藤綾子スイスの旗 スイス・グリンデルワルト
440 4月14日ヤマザキマリフランスの旗 フランス・パリ
441 4月21日藤井隆ギリシャの旗 ギリシャ・クレタ島
442 4月28日秋元梢フランスの旗 フランス・パリ
443 5月5日山本美月ドイツの旗 ドイツ
444 5月12日挾土秀平アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・アリゾナ
445 5月19日斎藤司イギリスの旗 イギリス・ロンドン
446 5月26日長谷川穂積タイ王国の旗 タイ・バンコク
447 6月2日春香クリスティーンスイスの旗 スイス・チューリッヒ
448 6月9日VERBALアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
449 6月16日AIイタリアの旗 イタリア
450 6月23日本田翼スペインの旗 スペイン・バルセロナ
451 6月30日松田丈志オーストラリアの旗 オーストラリア・ゴールドコースト
452 7月7日錦戸亮アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
453 7月14日小島瑠璃子アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・アラバマ
454 7月21日林家たい平スペインの旗 スペイン・マドリード
455 7月28日北村一輝オーストラリアの旗 オーストラリア
456 8月4日木村沙織スイスの旗 スイス・モントルー
457 8月11日反町隆史ネパールの旗 ネパール・エベレスト
458 8月18日稲森いずみアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・テキサス
459 8月25日平井堅アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
460 9月1日古坂大魔王中華民国の旗 台湾
461 9月8日すみれアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(ハワイカイ)
462 9月15日草刈民代 ルーマニア・ブカレスト
463 9月22日松島花フランスの旗 フランス・パリ
464 9月29日行定勲中華民国の旗 台湾
465 10月6日宮尾俊太郎
LIZA
長谷川潤
岸本セシル
瀧本美織
10年目突入SP
466 10月13日
467 10月20日小嶋陽菜アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
468 10月27日登坂絵莉カナダの旗 カナダ
469 11月3日高嶋ちさ子アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・コネチカット
470 11月10日高橋智隆アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
471 11月17日鈴木浩介インドの旗 インド・コチ
472 11月24日梅沢富美男大韓民国の旗 韓国・ソウル
473 12月1日青山テルマアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
474 12月8日仲里依紗 スウェーデン・ストックホルム
475 12月15日RENAアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ラスベガス
476 12月22日内村航平イギリスの旗 イギリス・ロンドン
閉じる
さらに見る #, 放送日 ...
2018年1月5日 - 12月28日
放送日ゲストアナザースカイ
477 1月5日永井豪イタリアの旗 イタリア・ローマ
478 1月12日森本千絵 エストニア・タリン
479 1月19日AYA[注 6]アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
480 1月26日波瑠タイ王国の旗 タイ・プーケット
481 2月2日小塚拓矢[注 7]パプアニューギニアの旗 パプアニューギニア・ポートモレスビー
482 2月9日久本雅美シンガポールの旗 シンガポール
483 2月16日佐藤オオキイタリアの旗 イタリア・ミラノ
484 2月23日りゅうちぇるグアムの旗 グアム・グアム島
485 3月2日大杉漣[注 8]大韓民国の旗 韓国
486 3月9日黒島結菜中華民国の旗 台湾
487 3月16日高見沢俊彦イタリアの旗 イタリア・フィレンツェ
488 3月23日伊達公子2週連続SP
イギリスの旗 イギリス・ロンドン
489 3月30日
490 4月6日中村仁美クロアチアの旗 クロアチア
491 4月13日清塚信也ポーランドの旗 ポーランド・ワルシャワ
492 4月20日陳建一中華人民共和国の旗 中国・四川省
493 4月27日森山未來 スウェーデン・ストックホルム
494 5月4日木下優樹菜アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
495 5月11日堀江貴文タイ王国の旗 タイ・バンコク
496 5月18日若槻千夏アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
497 5月25日今市隆二アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
498 6月1日今井美樹フランスの旗 フランス・パリ
499 6月8日畠山愛理ロシアの旗 ロシア・サンクトペテルブルグ
500 6月15日見城徹
渡部建
放送500回記念SP
501 6月22日藤田ニコルニュージーランドの旗 ニュージーランド・オークランド
502 6月29日那須川天心タイ王国の旗 タイ・バンコク
503 7月6日渡部暁斗 オーストリア・ゼーフェルト
504 7月13日室屋義秀 リトアニア・ヴィリニュス
505 7月20日白石麻衣アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・カリフォルニア(サンディエゴ)
506 7月27日長嶋一茂アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
507 8月3日川島良彰エルサルバドルの旗 エルサルバドル・サンサルバドル
508 8月10日みやぞんスペインの旗 スペイン・バルセロナ
509 8月17日きゃりーぱみゅぱみゅアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
510 8月24日花田優一イタリアの旗 イタリア・フィレンツェ
511 8月31日友近アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・サンフランシスコ
512 9月7日安田顕イギリスの旗 イギリス・リバプール
513 9月14日ゆりやんレトリィバァアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
514 9月21日オカダ・カズチカメキシコの旗 メキシコ・メキシコシティー
515 9月28日大石絵理イギリスの旗 イギリス・ロンドン
516 10月5日IKKO大韓民国の旗 韓国・ソウル
517 10月12日剛力彩芽フランスの旗 フランス・パリ
518 10月19日福士蒼汰アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
519 10月26日後藤真希アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
520 11月2日ビビる大木スコットランドの旗 スコットランド・エディンバラ
521 11月9日小籔千豊アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク
522 11月16日EXILE AKIRAイギリスの旗 イギリス・ロンドン
523 11月23日山下智久アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
524 11月30日中山秀征フランスの旗 フランス・パリ
525 12月7日菅原小春 ノルウェー・オスロ
526 12月14日福田雄一アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ(オアフ島)
527 12月21日Xmas SP 2018年総集編
528 12月28日加藤英明ウズベキスタンの旗 ウズベキスタン・タシュケント
閉じる
さらに見る #, 放送日 ...
2019年1月4日 - 3月29日
放送日ゲストアナザースカイ
529 1月4日植野広⽣[注 9]スペインの旗 スペイン・バルセロナ
530 1月11日電気グルーヴ石野卓球ピエール瀧ドイツの旗 ドイツ・ベルリン
531 1月18日北川悦吏子イタリアの旗 イタリア・ヴェローナ
532 1月25日古市憲寿 ノルウェー・オスロ
533 2月1日ブルゾンちえみフィリピンの旗 フィリピン・マニラ
534 2月8日登坂広臣フランスの旗 フランス・パリ
535 2月15日葵わかなアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・アリゾナ(セドナ)
536 2月22日坂上忍大韓民国の旗 韓国・ソウル
537 3月1日川口能活 デンマーク・コペンハーゲン
538 3月8日齋藤飛鳥イギリスの旗 イギリス・ロンドン
539 3月15日長嶋一茂
長谷川潤
ハワイSP
540 3月22日今田耕司大韓民国の旗 韓国・釜山
541 3月29日中条あやみ大韓民国の旗 韓国・ソウル
閉じる

アナザースカイII

さらに見る #, 放送日 ...
2019年4月5日 - 12月27日
放送日ゲストアナザースカイ備考
542 4月5日米倉涼子スペインの旗 スペイン・バルセロナ[† 1]
543 4月12日[† 2]
544 4月19日西野亮廣ラオスの旗 ラオス[† 3]
545 4月26日山﨑賢人中華人民共和国の旗 中国[† 4]
546 5月3日横山由依イギリスの旗 イギリス・ロンドン[† 5]
547 5月10日ジェジュン中華人民共和国の旗 中国・香港[† 6]
548 5月17日飯豊まりえスペインの旗 スペイン・アンダルシア[† 7]
549 5月24日又吉直樹インドの旗 インド[† 8]
550 5月31日今田美桜日本の旗 日本・福岡、沖縄[† 9]
551 6月7日モーリー・ロバートソンアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハーバード大学[† 10]
552 6月14日森星アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク[† 11]
553 6月21日間宮祥太朗南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国[† 12]
554 6月28日伊藤健太郎アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ユタ[† 13]
555 7月5日岡田結実オーストラリアの旗 オーストラリア・ゴールドコースト[† 14]
556 7月12日BEGIN島SP
日本の旗 日本・沖縄(石垣島)
[† 15]
557 7月19日[† 16]
558 7月26日勝地涼イギリスの旗 イギリス・ロンドン[† 17]
559 8月2日YOUフランスの旗 フランス・パリ[† 18]
560 8月9日横浜流星中華人民共和国の旗 中国・香港[† 19]
561 8月16日新田真剣佑スペインの旗 スペイン・シッチェス[† 20]
562 8月23日橋本環奈ドイツの旗 ドイツ・ハノーファー[† 21]
563 8月30日渡部建日本の旗 日本・石川[† 22]
564 9月6日井上尚弥アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ラスベガス[† 23]
565 9月13日世界の美食 未公開映像SP[† 24]
566 9月20日舘ひろしニュージーランドの旗 ニュージーランド[† 25]
567 9月27日松岡茉優オランダの旗 オランダ[† 26]
568 10月4日ヒロミイタリアの旗 イタリア[† 27]
569 10月11日生田斗真 キューバ[† 28]
570 10月18日杉咲花フランスの旗 フランス・カンヌ[† 29]
571 10月25日石田ゆり子フランスの旗 フランス・パリ[† 30]
572 11月1日市川紗椰メキシコの旗 メキシコ[† 31]
573 11月8日尾上菊之助ギリシャの旗 ギリシャ[† 32]
574 11月15日SHELLYアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・グレンカーボン[† 33]
575 11月22日出川哲朗クロアチアの旗 クロアチア[† 34]
576 11月29日前田裕二アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ニューヨーク[† 35]
577 12月6日浜辺美波イタリアの旗 イタリア・サルデーニャ島[† 36]
578 12月13日田村優日本の旗 日本・沖縄[† 37]
579 12月20日2019年お買い物・未公開映像 特別編
580 12月27日ヒロシパラオの旗 パラオ[† 38]
閉じる
さらに見る #, 放送日 ...
2020年1月10日 - 12月25日
放送日ゲストアナザースカイ備考
581 1月10日堀田茜アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・アラスカ[† 39]
582 1月17日ROLAND中華人民共和国の旗 中国・上海[† 40]
583 1月24日矢野未希子アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ[† 41]
584 1月31日大沢たかおイギリスの旗 イギリス・ロンドン[† 42]
585 2月7日タカアンドトシ日本の旗 日本・北海道(札幌)[† 43]
586 2月14日
587 2月21日斎藤工
(VTR出演のみ - 永野
フランスの旗 フランス・パリ[† 44]
588 2月28日風間俊介アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・フロリダ[† 45]
589 3月6日岸田周三フランスの旗 フランス・パリ[† 46]
590 3月13日白濱亜嵐フィリピンの旗 フィリピン[† 47]
591 3月20日桜井日奈子大韓民国の旗 韓国・ソウル[† 48]
592 3月27日水卜麻美イギリスの旗 イギリス[† 49]
593 4月3日柴田理恵日本の旗 日本・北海道(知床)[† 50]
594 4月10日MIYAVIアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス[† 51]
595 4月17日世界の絶景SP
596 4月24日小山薫堂日本の旗 日本・京都[† 52]
597 5月1日山口智充日本の旗 日本・鹿児島(奄美大島)[† 53]
598 5月8日頑張れ日本SP・日本総集編[† 54]
599 5月15日アメリカ応援SP・アメリカ総集編
600 5月22日冨永愛フランスの旗 フランス・パリ[† 55]
601 5月29日人気俳優SP
602 6月5日イタリア応援SP[† 56]
603 6月12日柴田英嗣日本の旗 日本・沖縄(西表島)[† 57]
604 6月19日ウエンツ瑛士イギリスの旗 イギリス・ロンドン[† 58]
605 6月26日IKKO大韓民国の旗 韓国[† 59]
606 7月3日世界の秘境SP[† 60]
607 7月10日松浦勝人アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ハワイ[† 61]
608 7月17日今日から俺はSP!!
609 7月24日後藤輝基イタリアの旗 イタリア[注 10]
610 7月31日ニコライ・バーグマン日本の旗 日本・福岡(太宰府天満宮[† 62]
611 8月7日本橋麻里日本の旗 日本・北海道(北見)[† 63]
612 8月14日ミルクボーイ日本の旗 日本・大阪[† 64]
613 8月21日ジャニーズSP
614 8月28日氷川きよし日本の旗 日本・神奈川(箱根)[† 65]
615 9月4日武田真治日本の旗 日本・鹿児島[† 66]
616 9月11日アナウンサーSP
617 9月18日西川貴教日本の旗 日本・滋賀[† 67]
618 9月25日森泉日本の旗 日本・千葉(南房総)[† 68]
619 10月2日北乃きい日本の旗 日本・北海道(小樽)[† 69]
620 10月9日佐々木希日本の旗 日本・秋田[† 70]
621 10月16日田村淳日本の旗 日本・福岡(那珂川)[† 71]
622 10月23日
623 10月30日世界の学校SP
624 11月6日三浦瑠麗日本の旗 日本・長野(軽井沢)[† 72]
625 11月13日中川家日本の旗 日本・大阪[† 73]
626 11月20日高橋由伸日本の旗 日本・宮崎[† 74]
627 11月27日木下ほうか日本の旗 日本・京都[† 75]
628 12月4日3時のヒロイン日本の旗 日本・熊本 / 東京 / 大阪[† 76]
629 12月11日大泉洋日本の旗 日本・四国[† 77]
630 12月18日
631 12月25日アスリートSP サッカー編
閉じる
さらに見る #, 放送日 ...
2021年1月8日 - 3月26日
放送日ゲストアナザースカイ備考
632 1月8日寺島しのぶ
(VTRのみ出演 - 寺島眞秀)
日本の旗 日本・沖縄[† 78]
633 1月15日厚切りジェイソン日本の旗 日本・神奈川(厚木)[† 79]
634 1月22日岩田剛典日本の旗 日本・愛知(名古屋)[† 80]
635 1月29日伊原六花日本の旗 日本・兵庫[† 81]
636 2月5日前田裕二日本の旗 日本・東京[† 82]
637 2月12日神田伯山日本の旗 日本・佐賀[† 83]
638 2月19日隈研吾日本の旗 日本・高知(梼原)[† 84]
639 2月26日オアシズインドの旗 インドインドネシアの旗 インドネシア[注 11]
640 3月5日児嶋一哉日本の旗 日本・東京[† 85]
641 3月12日女優SP
642 3月19日飯田将太[注 12]日本の旗 日本・神奈川(湯河原)[† 86]
643 3月26日広瀬アリス卒業SP
閉じる

アナザースカイ(パート3)

さらに見る #, 放送日 ...
2021年4月16日 - 10月1日
放送日ゲストアナザースカイ備考
644 4月16日市川猿之助日本の旗 日本・神奈川(横浜)[† 87]
645 4月23日日本の旗 日本・東京(銀座)[† 88]
646 4月30日武尊日本の旗 日本・鳥取(米子)[† 89]
647 5月7日日本の旗 日本・東京(町田)[† 90]
648 5月14日尾野真千子日本の旗 日本・沖縄(今帰仁村)[† 91]
649 5月21日[† 92]
650 5月28日小松美羽日本の旗 日本・三重(伊勢神宮)[† 93]
651 6月4日日本の旗 日本・島根(出雲大社)
652 6月11日鈴木香里武日本の旗 日本・静岡(沼津)[† 94]
653 6月18日生見愛瑠日本の旗 日本・東京(原宿)[† 95]
654 6月25日日本の旗 日本・愛知
655 7月2日日本の絶景SP
656 7月9日王林日本の旗 日本・青森[† 96]
657 7月16日立川志らく日本の旗 日本・宮城(仙台)[† 97]
658 7月23日
659 7月30日佐藤晴美アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス[† 98]
岩本乃蒼スペインの旗 スペインジローナ[† 99]
660 8月13日佐久間宣行日本の旗 日本・東京[† 100]
661 8月20日ホラン千秋日本の旗 日本・岐阜[† 101]
662 8月27日ファーストサマーウイカ日本の旗 日本・大阪[† 102]
663 9月3日鈴木おさむ日本の旗 日本・三重(伊勢)[† 103]
664 9月10日神田愛花日本の旗 日本・福岡[† 104]
665 9月17日佐藤晴美日本の旗 日本・山形[† 105]
666 9月24日中岡創一日本の旗 日本・愛知(豊田)[† 106][注 13]
667 10月1日今田耕司日本の旗 日本・東京[† 107][注 14]
閉じる

アナザースカイ復活SP

さらに見る #, 放送日 ...
2022年
放送日ゲストアナザースカイ備考
668 6月12日ローラアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・ロサンゼルス
大平修蔵フランスの旗 フランス・パリ
閉じる

Google Pixel Presents ANOTHER SKY

2022年

さらに見る #, 放送日 ...
閉じる

2023年

さらに見る #, 放送日 ...
2023年
放送日ゲストアナザースカイ備考
681 1月6日成田悠輔アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ニューヘイブン[† 120]
682 1月13日BiSH日本の旗 日本渋谷[† 121]
683 1月20日森崎ウィンイギリスの旗 イギリス[† 122]
684 1月27日後閑信吾日本の旗 日本沖縄県[† 123]
685 2月3日岩田剛典イタリアの旗 イタリア[† 124]
686 2月10日森星日本の旗 日本島根県[† 125]
687 2月17日フワちゃんフィリピンの旗 フィリピンセブ島[† 126]
688 2月24日坂上忍大韓民国の旗 韓国ソウル特別市[† 127]
689 3月3日宮城野親方日本の旗 日本大阪府[† 128]
690 3月10日山本千尋アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ロサンゼルス[† 129]
691 3月17日斎藤工香港の旗 香港[† 130]
692 3月24日幾田りらアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国シカゴ[† 131]
693 3月31日古舘伊知郎イギリスの旗 イギリスロンドン[† 132]
694 4月7日芳根京子日本の旗 日本ニセコ[† 133]
695 4月14日なかやまきんに君アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ロサンゼルス[† 134]
696 4月21日広瀬アリス中華民国の旗 台湾[† 135]
697 4月28日加藤清史郎イギリスの旗 イギリス・ロンドン[† 136]
698 5月5日ヒコロヒーアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ルート66[† 137]
699 5月12日宇賀なつみ ベトナム[† 138]
700 5月19日トラウデン直美ドイツの旗 ドイツケルン[† 139]
701 5月26日岡本知高日本の旗 日本高知県[† 140]
702 6月2日髙梨沙羅スロベニアの旗 スロベニア[† 141]
703 6月9日Miyuフランスの旗 フランスパリ[† 142]
704 6月16日[注 15]永野芽郁アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ハワイ[† 143]
705 6月23日瀧川鯉斗日本の旗 日本札幌市[† 144]
706 6月30日佐野勇斗ニュージーランドの旗 ニュージーランド[† 145]
707 7月7日福士蒼汰スペインの旗 スペイン[† 146]
708 7月14日アンミカ大韓民国の旗 韓国・ソウル[† 147]
709 7月21日菅野美穂ポルトガルの旗 ポルトガルサン・ミゲル島[† 148]
7月28日イギリスの旗 イギリス・ロンドン
710 8月4日中村獅童日本の旗 日本京都府[† 149]
711 8月11日安田章大ベリーズの旗 ベリーズ[† 150]
712 8月18日富樫勇樹日本の旗 日本新潟県新発田市[† 151]
713 8月25日岸井ゆきのベルギーの旗 ベルギー[† 152]
714 9月1日石川恋日本の旗 日本栃木県栃木市[† 153]
715 9月8日田村淳アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国サンフランシスコ[† 154]
716 9月15日桜井ユキ日本の旗 日本福岡県久留米市[† 155]
717 9月22日伊藤沙莉イタリアの旗 イタリア[† 156]
718 9月29日国枝慎吾イギリスの旗 イギリスウィンブルドン[† 157]
719 10月7日中条あやみ日本の旗 日本大阪府大阪市[† 158]
720 10月14日八木莉可子日本の旗 日本滋賀県[† 159]
721 10月21日二階堂ふみイギリスの旗 イギリス・ロンドン[† 160]
722 10月28日牧田習日本の旗 日本沖縄県西表島[† 161]
723 11月4日Awichアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国アトランタ[† 162]
724 11月11日高嶋政宏日本の旗 日本京都府京都市[† 163]
725 11月18日 間宮祥太朗オーストラリアの旗 オーストラリアウルル(エアーズロック)[† 164]
726 11月25日 大森南朋 イギリスの旗 イギリス・ロンドン ほか [† 165]
727 12月2日 檀れい 中華民国の旗 台湾 [† 166]
728 12月9日 向井慧 日本の旗 日本長崎 [† 167]
729 12月16日 DAIGO イギリスの旗 イギリス・ロンドン [† 168]
730 12月23日 石川佳純  スウェーデンストックホルム [† 169]
731 12月30日 矢吹奈子 大韓民国の旗 韓国ソウル [† 170]
閉じる

2024年

さらに見る #, 放送日 ...
2024年
放送日ゲストアナザースカイ備考
732 1月6日 岡山天音日本の旗 日本愛知県名古屋市[† 171]
733 1月13日 木村多江シンガポールの旗 シンガポール[† 172]
734 1月20日 竹内涼真 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ロサンゼルス [† 173]
735 1月27日 アオイヤマダ 日本の旗 日本長野県松本市 [† 174]
736 2月3日 森七菜 ペルーの旗 ペルーナスカの地上絵ボリビアの旗 ボリビアウユニ塩湖 [† 175]
737 2月10日 やす子 日本の旗 日本山口県宇部市 [† 176]
738 2月17日 HIRO タイ王国の旗 タイバンコク [† 177]
739 2月24日 上白石萌歌 メキシコの旗 メキシコメキシコシティ [† 178]
740 3月2日 福原遥 日本の旗 日本長崎県五島列島 [† 179]
741 3月9日 青木崇高 ブラジルの旗 ブラジルリオデジャネイロサンパウロ [† 180]
742 3月16日[注 15] 田中みな実 スペインの旗 スペインバルセロナフランスの旗 フランスリヨン [† 181]
743 3月23日 あの カンボジアの旗 カンボジアシェムリアップアンコール・ワットトンレサップ湖 [† 182]
744 3月30日 吉野北人 日本の旗 日本宮崎県小林市 [† 183]
745 4月6日 MEGUMI スペインの旗 スペインバルセロナ [† 184]
746 4月13日 サーヤラランド[注 16] 日本の旗 日本東京上智大学タイ王国の旗 タイバンコク [† 185]
747 4月20日 花村想太Da-iCE 大韓民国の旗 韓国ソウル [† 186]
748 4月27日 カンニング竹山 日本の旗 日本福岡県福岡市 [† 187]
749 5月4日 志田未来 オーストラリアの旗 オーストラリアメルボルン [† 188]
750 5月11日 片桐仁 中華民国の旗 台湾台北市宜蘭市 [† 189]
751 5月18日 松村沙友理 日本の旗 日本宮崎県宮崎市 [† 190]
752 5月25日 村上愛花 タイ王国の旗 タイバンコクパタヤ [† 191]
753 6月1日 脇屋友詞 日本の旗 日本北海道札幌市 [† 192]
754 6月8日 フランスの旗 フランスパリ [† 193]
755 6月15日 斎藤佑樹 オーストラリアの旗 オーストラリアゴールドコースト [† 194]
756 6月22日 小島よしお 日本の旗 日本沖縄県久米島 [† 195]
757 6月29日 入江陵介 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国サンディエゴ [† 196]
758 7月6日 一ノ瀬ワタル タイ王国の旗 タイラオスの旗 ラオス [† 197]
759 7月13日 小倉優子 日本の旗 日本東京白百合女子大学大阪なんば [† 198]
760 7月20日 peco アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国グアム [† 199]
761 7月27日 道枝駿佑 大韓民国の旗 韓国ソウル [† 200]
762 8月3日 板垣李光人 フランスの旗 フランスパリ [† 201]
763 8月17日 山本耕史 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ニューヨーク [† 202]
764 8月24日 堂本剛 日本の旗 日本奈良県奈良市 [† 203]
765 9月7日 柳楽優弥 大韓民国の旗 韓国釜山 [† 204]
766 9月14日 SOTABE:FIRST[注 17] アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国アリゾナ [† 205]
767 9月21日 特別編「日本の美食スペシャル」[注 18] [† 206]
768 9月28日 石田ゆり子 フランスの旗 フランスパリ [† 207]
769 10月5日 山本舞香 日本の旗 日本鳥取県米子市 [† 208]
770 10月12日 河合優実 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ニューヨーク [† 209]
771 10月19日 伊野尾慧 日本の旗 日本東京瑞聖寺[注 19]フランスの旗 フランスポワシーサヴォア邸)/パリ [† 210]
772 10月26日 野田クリスタル 日本の旗 日本東京中野檜原村 [† 211]
773 11月2日 齋藤飛鳥 日本の旗 日本大阪府大阪市 [† 212]
774 11月9日 町田啓太 イタリアの旗 イタリアミラノローママルケ州 [† 213]
775 11月16日 谷まりあ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ニューヨーク [† 214]
776 11月23日 えなこ 日本の旗 日本愛知県名古屋市兵庫県西宮市 [† 215]
777 11月30日 森田哲矢 大韓民国の旗 韓国ソウル済州島 [† 216]
778 12月7日 加藤シゲアキ スリランカの旗 スリランカゴールフォートバワ建築シーギリヤロック [† 217]
779 12月14日 小田凱人 オランダの旗 オランダアムステルダム [† 218]
780 12月21日 パク・ソジュン 日本の旗 日本宮崎県宮崎市児湯郡 [† 219]
781 12月28日 黒木メイサ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ハワイ [† 220]
閉じる

2025年

さらに見る #, 放送日 ...
2025年
放送日ゲストアナザースカイ備考
782 1月4日 青山テルマ 日本の旗 日本沖縄県石垣島 [† 221]
783 1月11日 大泉洋 オーストラリアの旗 オーストラリアゴールドコースト [† 222]
784 1月18日 吉谷彩子  ケニアマサイマラ国立保護区 [† 223]
785 1月25日 阿部一二三 フランスの旗 フランスパリモン・サン=ミシェル [† 224]
786 2月1日 八木勇征FANTASTICS 大韓民国の旗 韓国ソウル [† 225]
787 2月8日 中条あやみ イギリスの旗 イギリスジブラルタルスペインの旗 スペインセビリア [† 226]
788 2月15日 高橋メアリージュン高橋ユウ[注 20] 日本の旗 日本滋賀県大津市MIHO MUSEUM [† 227]
789 2月22日 オアシズ[注 21] カナダの旗 カナダバンクーバー [† 228]
790 3月1日 角野隼斗[注 22] ドイツの旗 ドイツベルリン [† 229]
791 3月8日 ナヨンTWICE 大韓民国の旗 韓国済州島 [† 230]
792 3月15日 横澤夏子 日本の旗 日本新潟県糸魚川市ヨシモト∞ホール [† 231]
793 3月22日[注 15] 山田涼介Hey! Say! JUMP[注 23] アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ラスベガスミード湖 [† 232]
794 3月29日 池田美優(みちょぱ)[注 24] 日本の旗 日本沖縄県石垣島 [† 233]
795 4月5日 とにかく明るい安村 イギリスの旗 イギリスロンドン [† 234]
796 4月12日 伊沢拓司 日本の旗 日本静岡県伊豆市伊東市沼津市 [† 235]
797 4月19日 黒木華 メキシコの旗 メキシコプラヤ-デル-カルメンコスメル島 [† 236]
798 4月26日 黒島結菜 ポルトガルの旗 ポルトガルリスボンシントラポルト [† 237]
799 5月3日 窪塚愛流 日本の旗 日本東京都小笠原諸島父島南島 [† 238]
800 5月10日(予定) イ・ボミ 日本の旗 日本兵庫県大韓民国の旗 韓国 [† 239]
閉じる


ネット局

過去のネット局

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
放送対象地域 放送局 系列
宮崎県 テレビ宮崎(UMK) フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
閉じる

インターネット配信

さらに見る 配信元, 更新日時 ...
配信元更新日時配信期間備考
日テレ無料TADA! 金曜 23:30 更新 7日 日本テレビの最新回限定で無料配信
TVer
Hulu 過去分2年間 有料見放題配信
閉じる

スタッフ

要約
視点

2024年11月まではエンディングのスタッフ表記はすべて英語であった。

  • 企画/監督:加藤孝司(以前はクリエイティブディレクター→演出・プロデューサー・プランナー→クリエイティブディレクター)
  • 構成:塩沢航、小幡真弘
  • 作家︰近藤祐次(以前は構成)、大津悠美子
  • 技術協力:NiTRO
  • 美術協力:日テレアート
  • Webデザイン:Weekday、五十嵐由子
  • TM:保刈寛之
  • EED:加藤澄人
  • MA:山口誠
  • ロゴデザイン:nendo
  • 音効:高取謙
  • 営業:髙橋靖、平野亜由子(平野→2023年6月2日 - )
  • ロケ技術/撮影:菅野一哉、室屋優樹【週替り】
  • デスク/アシスタント:田尻明日香【週替り、回によって異なる】
  • アシスタント:伊藤舞
  • アシスタント/演出スタッフ:加川果林【週替り、回によって異なる】
  • ディレクター/撮影:下記演出スタッフの中から週替りで1人担当
  • 演出スタッフ:鵤晴美、寺沢隆、高柳健太朗、市葉純一、吉田尚行、植田萌、久保田奈津子(鵤・吉田→以前はワールドディレクター)
  • プロデューサー:西野真貴(2024年12月7日 -)、下記制作プロデューサーの中から週替りで1人担当
  • 制作プロデューサー:斉藤一宏、昆祐子、大城麻世(大城→以前はAP)、阿部さちよ、森貴志(阿部・森→以前はワールドディレクター►ディレクター、阿部・森以外→以前はプロデューサー)
  • チーフプロデューサー:原司
  • 制作協力:Boom up、Octagon group
  • 製作著作:日本テレビ

過去のスタッフ(アナザースカイ)

  • 構成:内田わくわく
  • TM:古井戸博、佐治佳一、望月達史
  • ロケ技術:斉藤貴臣、杉山幸司
  • EED:蒔田智浩
  • 編集アシスタント:チパナかおり、河内真由
  • 技術協力:DEEP
  • 美術協力:Orȳza
  • アートアシスタント:DI CLASSE
  • 編成:松隈美和、瀬戸口正克、越部憲洋、寺内壮、中村圭吾
  • 営業:田仲芳幸、福田一寛
  • 広報:浜崎英人、松榮大、高木明子
  • Web作家:岡野ぴんこ
  • デスク:木村真由美(以前はデスク→AP)、野口美樹
  • タイムキーパー:南田めぐみ
  • AD:近藤健太、チノショウタロウ、春宮清之介、岡本あかね、板垣雅斗、吉田裕紀、河合隆徳、絹川和希、出原逸、伊藤早希
  • アシスタントプロデューサー:堀内美保、花田桂、西あかね、鈴木菜津美
  • ワールドディレクター:津留正宏、伊澤洋介、吉江智宏
  • ディレクター:大嶽一豪、松田幸樹、藤野大作、前島隆昭、竹内潤(全員以前はワールドディレクター)
  • チーフディレクター:中津雄太
  • プロデューサー:鬼頭直孝、滝澤真一郎、井原亮子(井原→2019年12月6日 - 2020年5月29日)、岩崎小夜子(2020年6月5日 - 2021年9月30日)/ 熊木祐一、中島聡子、岡本計(岡本→以前はラインP►一時離脱►復帰)
  • ラインプロデューサー:鈴木雅人(2012年6月1日 - 11月30日)[注 26]
  • 統括プロデューサー:中村博行(2014年12月5日 - 2015年5月29日)
  • チーフプロデューサー:菅賢治(2012年6月1日 - 11月30日)、松崎聡男(2012年12月7日 - 2014年11月28日)、安岡喜郎(2014年12月5日 - 2015年5月29日)、糸井聖一(2015年6月5日 - 2018年5月25日)、東井文太(2018年6月1日 - 2021年5月27日)、秋山健一郎(2021年6月3日 - 2021年9月30日)
  • エグゼクティブプロデューサー:梅原幹
  • 制作協力:AX-ON

過去のスタッフ(ANOTHER SKY)

  • ロケ技術:日名透
  • EED:峯村望(以前は編集アシスタント)
  • 営業:滝澤真一郎(2022年10月7日 - 11月25日)、岩下英恵(2022年12月2日 - 2023年5月26日)
  • ディレクター:下村健郎、植木優花
  • プロデューサー:藤﨑一成(2022年10月7日 - 2023年11月25日)、清水真美子(2023年12月2日 - 2024年11月30日)、白鳥秀明、井島あおい、河野朋恵

復活SP

  • 企画・監督:加藤孝司
  • 構成:塩沢航、近藤祐次
  • EED:蒔田智浩、峯村望
  • MA:山口誠
  • 音効:高取謙
  • 技術協力:NiTRO、DEEP
  • ロケ協力:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜
  • デスク:木村真由美
  • 制作:木本颯太、加川果林
  • 演出・撮影:中津雄太
  • ディレクター:鵤晴美、下村健郎、植田萌
  • プロデューサー:中島聡子、斉藤一宏、岡本計、昆祐子
  • プロデューサー/営業:滝澤真一郎
  • 統括プロデューサー:宮本誠臣
  • チーフプロデューサー:原司
  • 制作協力:AX-ON、Boom up
  • 製作著作:日本テレビ

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.