トップQs
タイムライン
チャット
視点

やす子

日本の女性お笑い芸人、元自衛官 (1998-) ウィキペディアから

Remove ads

やす子(やすこ、1998年平成10年〉9月2日 - )は、日本の女性ピン芸人即応予備自衛官ソニー・ミュージックアーティスツ所属。本名は安井 かのん(やすい かのん)[2]

概要 やす子(こ), 本名 ...
概要 安井(やすい) かのん Yasui Kanon, 生誕 ...
概要 やす子, YouTube ...
Remove ads

来歴

要約
視点

山口県宇部市出身。2歳の時に両親が離婚したため、実母に引き取られて成長する(実父とは芸能界デビュー後に22年ぶりに連絡があり再会した[3])。母子家庭で育ったため、生活が苦しく部費や家賃が払えない状態で、中学時代は妹と共に給食以外を食べられない日もざらだったといい、給食の無い夏休み中にはスーパーに安売りされていたパンの耳を大量に買い込んで飢えを凌いだ経験もある[4]。高校生の時に児童養護施設で生活[5]し、実母とは会わなかった。高校では柔道部に所属[6]。高校時代は学校で3年間仲間外れにされ、トイレで弁当を食べたり、休み時間は図書館で過ごしたりしていた。保健室登校の経験もある[6]

山口県立宇部中央高等学校卒業後[1]陸上自衛隊に入隊。大久保駐屯地施設科部隊(第4施設団)に配属、ドーザ手(ブルドーザーオペレーター)として2019年まで2年間勤務[7]大型特殊免許所持。特技は射撃水泳柔道(有段者)など[1]

自衛官退官後、東京で半年ほど官公庁などの清掃員として働いた後[8]、中学校の用務員として勤務しているときに[9]自衛官時代から付き合いのあった友人の誘いでお笑いを始める[10][8]。最初はその友人とコンビ「新人類」を結成し[8]、様々な事務所に履歴書を送った結果、返事が来たソニー・ミュージックアーティスツに面接に行き即日所属が決まった[8]。しかし、事務所ライブ当日にその相方が欠席し、最初はその日のうちに芸人を辞めようと思っていたが[8]、それでも休むことなく急遽1時間ほどでピンネタを作り[10]、芸名も本名から現在の芸名に改名し出演[8]、その時はピラミッド形式で一番下のライブながら299位に入った[10]。そして、芸名は変更せずピン芸人として2019年9月29日から芸人活動を開始[1]。芸人として活動している現在も即応予備自衛官任官中の身である[1]。そのため、芸能の仕事の合間に自衛官の仕事も行っていたが、2023年4月からは多忙になったことで自衛官の仕事を休業していた。しかし、2024年4月から「月1回で訓練に行く」と即応予備自衛官に復帰する予定と話している[11]

芸人になるまでは人生の中でテレビと触れる機会が少なかったため、タレントや人気番組などの知識はほとんど無く、「ぐるナイおもしろ荘」も自分が出演するまで知らなかったという[12]。その後、『ダウンタウンDX』(読売テレビ)を見て「松本人志ダウンタウン)さんの言うことは面白いな」と感じ、『ダウンタウンのごっつええ感じ』(フジテレビ)のDVDを借りてお笑いを学んだ。好きな芸人はダウンタウン、千原ジュニア千原兄弟)、ハリウッドザコシショウ天竺鼠ズンズンポイポイスタミナパンなど [13]

2020年4月6日放送『東京オーディション(仮)』(TOKYO MX)で、地上波テレビで初めてネタを披露した[14]

2021年1月1日2020年12月31日深夜)放送の『ぐるナイおもしろ荘2021』に出演し、3位に入賞した[15]

2021年1月から『サンデー・ジャポン』(TBSテレビ)のリポーターを務めている。

2021年4月26日より宇部ふるさと大使に就任[16]

2023年11月12日にanan AWARD 2023 リプライ部門を受賞した[17]

2024年1月18日、バラエティ番組『ぐるぐるナインティナイン』内のコーナー「グルメチキンレース・ゴチになります!25」で新メンバーに選ばれ、GP帯バラエティ番組に初めてレギュラー出演する[18]

2024年の『24時間テレビ 47「愛は地球を救うのか?」』ではチャリティーマラソンランナーに選出された。やす子本人の発案により、『24時間テレビ』全体の募金と切り分け、その全額が全国600カ所以上の児童養護施設のために役立てられる“目的別募金”となった[19]台風10号の影響が懸念され、安全に配慮しながらの実施となり、横浜市横浜国際総合競技場(日産スタジアム)を周回するコースに変更となった[20]。8月31日午後7時50分過ぎにマラソンをスタート。1周400メートルのトラックを75周、30キロを走った後、夜が明けた9月1日朝にスタジアムを出てメーン会場の東京・両国国技館へ向けて走り出した。台風10号とそれから変わった熱帯低気圧による大雨も降る中、左足首に痛みが出るなどの悪条件を超え、同日夜、両国国技館にゴールインし、80キロ超を完走した[21]。「マラソン児童養護施設募金」の募金額は4億3801万4800円に達したと発表された[22]

2025年3月25日、予備自衛官の更新(階級:予備陸士長)訓練に参加後、自衛隊活動の理解促進に貢献したとして森下陸上幕僚長から褒賞状を授与された[23]

Remove ads

人物

  • かつて、マセキ芸能社所属の芸人・高田ぽる子と同居していた[24]
  • 実家に犬2匹と猫がいる。犬は親がホンダ・ステップワゴンに乗っていた事から「ステップ」「ワゴン」とそれぞれ名付けられた。名付けは母親。猫は飼い始めた時に親が車を買い換えてトヨタ・ハイエースにした為、「ハイエース」と名付けられた[25]。自宅には元野良猫アビシと名付けた猫を飼っている[26]
  • 子供のころのあだ名は「しけちゃん」[27]
  • 小学生の頃の将来の夢は獣医で、その後、中学生時代には漫画家を目指すようになっていた[25]。しかし家庭が貧しかったため、高校卒業後に就職せざるを得ず、住み込みで働けるところを探したところ、パチンコ屋か自衛隊しかなかった。いずれにも応募し、結果的に自衛隊に入隊した(高校の部活の顧問の先生に勧められた[11]という理由のほかに、「パチンコ屋が不採用になった」ためでもある[28])。
  • カフェでアルバイトをしていた時に食洗機ゴミ箱だと思い、生ごみを大量に入れて壊したために解雇された[29]
  • 漫画「日常」のファンで、宣材写真で用いている手のひらを正面に向けるポーズも「日常」がモチーフだという[30]
  • 女優、モデルの森日菜美は親友の一人にやす子の名を挙げている[31]

パワハラ問題

  • 『週刊文春』2024年6月6日号に、自衛隊時代の後輩からパワーハラスメントを告発された。これに対してやす子は『文春』の取材に対し、事務所を通じて謝罪。これを受けて大手芸能事務所の幹部は「やす子そのものより自衛隊の体質に問題があると思った人も多く、ネットでも非難の声は少なかった」と指摘し、この記事を担当した芸能ジャーナリストの佐々木博之も「素早い対応と真摯な姿勢が功を奏して彼女はノーダメージで済みそうだ」と評価した[32][33]
    • しかし実際には自衛隊の1期後輩にあたる期被害者は「あの事件さえなければ、今でも自衛官を続けていた。そう思うと本当に悔しい。今でも安井さんのことは許せません」[34]「"元自衛官"を売りにしているなんて許せない」としている[35]
    • 更に、被害者は暴力を振るわれたとしているが、「暴力を振るったのはやす子ではないと認識しています」と事務所は否定しているため主張が食い違っている[34]
      • 暴力を振るわれた経緯としては2018年10月中旬に突然被害者の部屋にやす子が入り、「お前ら、マジ邪魔。消えてくれない?」「自衛隊辞めてしまえ!」「私はあと1年で辞めるからどうでもいいけど、お前らは本当に目障り」「消えろ消えろ消えろ」とひたすら罵倒した後、言い返さずに堪えている被害者を指さし同室の同期に「こいつ、耳聞こえてないけど大丈夫?」と問いかけた[36]。見かねた同期が被害者に「言いたいことはないの?」と問いかけると被害者はやす子に「そういう言い方は良くないと思います」と言い返した、するとやす子は被害者に掴みかかり壁際に押し込まれ身体を押さえつけられ締め上げられた、その場にいた被害者の先輩にあたる人物と同期が間に入りやす子は謝罪したが、洗面所に被害者が向かう途中ですれ違うとやす子はニヤリと笑った。翌日になると被害者がやす子に手を出したという噂が広まり11月に被害者は医師にうつ病の診断を下され翌年1月に辞職した[34]。同部屋にいた別の同期もやす子が「自衛隊を辞めてしまえ」と言った後先に手を出したと証言している[34]。やす子本人は「嫌な気持ちにさせてしまったのであれば、大変申し訳なく思っています。」とコメントした[34]
Remove ads

芸風

  • 元自衛官である経歴を活かしたネタを披露することが多く、「五十音順の何を言われても自衛隊っぽいことが言える・動きが出来る」「どんな職業を言われても、その中で自衛隊に向いている所を言える」(自衛隊勧誘)「自衛隊体操」(何倍にも速く出来る)「5段階匍匐前進」などの特技からネタを繰り出すことが多い[1]
  • 代表作に「このシルエットなんでshow?」というフリップ芸がある。様々なシルエットが描かれたフリップをめくっていくものの、全て様々なポーズをとった自衛官というもの。
  • 持ちギャグの「はい〜」は、初めてテレビ出演した際にテロップになっているのを見て初めて口癖であることを自覚したという[37]
  • 舞台などに出演する時は七三分けの髪型に迷彩服という格好が特徴[1]
  • 山内健司(かまいたち)に似ていると言われることがあり、顔真似を特技としている[1]。2022年5月28日放送の、『かまいたちの机上の空論城』(関西テレビ)内の「山内モノマネ王座決定戦」にて、顔真似は出来たものの、モノマネが出来ずに惨敗している[38]

受賞歴

出演

テレビ

テレビドラマ

劇場アニメ

吹き替え

ラジオ

CM・広告

舞台・ライブ

  • 笑いの源(2019年10月16日、2020年11月12日、なかの芸能小劇場)
  • 放課後気ままなお笑ライフ(2020年11月30日、しもきた空間リバティ)
Remove ads

コラボ商品

セブンイレブン

2023年12月3日放送の坂上&指原のつぶれない店の番組連動企画「【芸人・やす子がセブン-イレブン商品開発に挑む!?】」にて開発し、同日より全国のセブンイレブンにて発売[70][71]

  • お鍋でグツグツカレーうどん - 豚の角煮入りの豚骨入りカレーうどんで、味変はマヨネーズで。
  • トマト&クリームのWソースパスタ - クリームソースは豚骨入りで、味変はワサビで。

ディスコグラフィー

配信限定シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

書籍

雑誌連載

JUNON 「やす子のはい~テンション日記」(2023年11月号 - 、主婦と生活社[72]

脚注

関連項目

Loading content...

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads