Loading AI tools
ウィキペディアから
札幌市西区内に位置し、市内でも降雪量と積雪量の多い地区である。西野1条1丁目から西野14条8丁目まで設置されている。隣接している地区は、西側は手稲金山、東側は山の手・小別沢、南側は平和・福井、北側が宮の沢・西町である。
西野3条6丁目から中洲橋(西野第二)までの道路は、広島県人の開墾にちなんで通称「広島通」呼ばれる。1980年代までの旧市営バス「西野第二線」の停留所名は、西野中央(現西野3条6丁目)- 中央通(現西野4条7丁目)- 西野第一(現西野6条8丁目)- 広島通(現西野8条8丁目)- 西野第二であった。
1870年(明治4年)、越後国(現在の新潟県)出身の森三吉、平野平八郎ほか計5戸がベッカウス(現在の二股付近)といわれたところに移住開墾したのが始まりといわれる。しかし、本格的な開拓は、1885年(明治18年)、広島県人6戸18人が今の西野第二地区付近に移住したことに始まり、彼らの功績を讃えて西野の開拓地は「広島開墾」の名で呼ばれた。
1970年半ば頃までは、田畑が多く、札幌市内でも有数の米どころであった。1980年以降急速に宅地化が進み、手稲山に連なる森林斜面の開発が進み、ヒグマやニホンマムシの生活域まで宅地化されている。
地名の由来は詳らかではない。旧上手稲村の一地区となり、旧手稲町字西野から引き継がれている。
町丁 | 郵便番号 |
---|---|
西野1条1丁目~9丁目 | 063-0031 |
西野2条1丁目~10丁目 | 063-0032 |
西野3条1丁目~10丁目 | 063-0033 |
西野4条1丁目~10丁目 | 063-0034 |
西野5条1丁目~10丁目 | 063-0035 |
西野6条1丁目~10丁目 | 063-0036 |
西野7条1丁目~10丁目 | 063-0037 |
西野8条1丁目~10丁目 | 063-0038 |
西野9条3丁目~9丁目 | 063-0039 |
西野10条6丁目~9丁目 | 063-0040 |
西野11条7丁目~9丁目 | 063-0041 |
西野12条8丁目 | 063-0042 |
西野13条8丁目 | 063-0043 |
西野14条8丁目 | 063-0044 |
西野○番地 | 063-0049 |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.