田村淳

日本のお笑いタレント、司会者 (1973-) ウィキペディアから

田村 淳(たむら あつし、1973年昭和48年〉12月4日 - )は、日本お笑いタレント司会者ラジオパーソナリティYouTuber[1]

概要 田村(たむら) 淳(あつし), 本名 ...
田村たむら あつし
本名 田村 淳
ニックネーム
  • あっちゃん
  • あっくん
生年月日 (1973-12-04) 1973年12月4日(51歳)
出身地 日本 山口県下関市彦島
血液型 O型
身長 167 cm
言語 日本語
方言 共通語山口弁
最終学歴 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科(修士)
出身 銀座7丁目劇場オーディション
コンビ名 ロンドンブーツ1号2号
グループ名 jealkb
相方 田村亮
芸風 コントなど
立ち位置 左(司会の時は右)
事務所 吉本興業
活動時期 1993年 -
同期 ペナルティ
DonDokoDon
設楽統バナナマン
など
現在の代表番組 田村淳のNewsCLUB
過去の代表番組 芸能界かがく部
田村淳のオールナイトニッポンなど
配偶者 香那2013年 - )
公式サイト プロフィール
テンプレートを表示
閉じる
概要 田村 淳, YouTube ...
田村 淳
YouTube
チャンネル
活動期間 2019年11月27日 -
登録者数 約74.3万人
総再生回数 約1億3,439万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年3月14日時点。
テンプレートを表示
閉じる

吉本興業所属。株式会社itakoto取締役会長[2]ロンドンブーツ1号2号ボケ担当。山口県下関市出身。

来歴

要約
視点

下関市彦島の出身で、淳の父親の実家は長崎県五島市福江島、母親の実家は大分県別府にある[3]。父親はタワークレーンの運転手[3][4]、母親は地元の病院で看護師[3]として務めた。3歳年下の弟がいる[3]

住居は狭い社宅の団地で、淳の実家の家計は裕福ではなかった[3]。淳が小学校2年の時、母親は看護師の仕事を辞め近所の肉屋でパート勤務のほか内職で稼いだ[3]

不器用で無口な父親に代わって淳の面倒を見たのは母親で、淳が18歳で芸能界を夢見て上京する時は猛反対したが最終的に背中を押した[3]

当初の髪は、茶髪や青色に染めたりバンダナやキャップを斜め被りするなど一定していなかったが、1998年〈平成10年〉4月に始まったバラエティ番組暴ロンブー』(毎日放送)の初回の企画で、淳は霊能力者から「髪型が悪い。変えないとトラックの運転手になってしまう。」と告げられた。当初は金髪の亮に倣って銀髪にしようとしたが、銀髪では売れないと言われて髪を切り赤く染めた。ちょうどブレイク時期と重なり、吉本興業が赤髪の淳のキャラクターグッズを大量に生産し、2002年〈平成14年〉頃まで赤い頭髪だった。現在、淳の髪は黒や茶髪になっているが、2012年〈平成24年〉のインターネット配信番組『淳の休日』の生配信時、2020年〈令和2年〉の亮の復帰ライブおよび会見時の2回だけ再び髪を赤く染めた。

2009年〈平成21年〉に野菜ソムリエの資格を取得して11月24日に『芸能人こだわり王講座 イケタク』(フジテレビ)で初めて発表した[5]

2010年〈平成22年〉4月29日に「犬山観光特使(愛知県犬山市)」に任命される。

2013年〈平成25年〉9月17日に元ファッションモデル香那と入籍した。司会を務めるバラエティ番組『ロンドンハーツ』(テレビ朝日)で発表したいという淳本人の思いから、淳の入籍当日に別企画を放送する名目で3時間生放送スペシャルの枠を設け、放送開始直後に発表した[6]

テレビ番組『つくり場』(テレビ東京)の企画で、淳に贈るウェディングソング女性ボーカルver.「ずっとだよ」と男性ボーカルver.「スタートライン」の2曲を贈られている[7]。淳は同番組中、「結婚式をやる時は(この曲を)使うよ」と語った。実際に2014年〈平成26年〉2月22日にハワイで行われた挙式後の結婚披露宴、新郎新婦入場曲に「ずっとだよ」を使用している[8]。淳の披露宴の模様は2014年3月18日、自身の冠番組である『ジュニア&ロンブー淳 ラブ婚&ダメ婚SP!!』(テレビ朝日)内で放送された[9]

2015年〈平成27年〉に母親が肺癌と診断された[3]。淳は、帰省するたび母親から何度も「私になにかあった場合、延命治療はしないで」と聞かされていた[3]

2016年〈平成28年〉10月27日に、Twitterで第1子女児(長女)が誕生したことを公表した。

2017〈平成29年〉年6月2日から個人の活動として「いたこと」プロジェクトを始動[10]。同年9月23日、淳はAbemaTV青山学院大学へ合格を目指すことを発表したが、2018年〈平成30年〉3月までに受験した全学部で不合格となった。2017〈平成29年〉年11月に吉本に在籍したまま、自らのアメリカでの活動拠点として法人「BE BLUE VENTURES」を設立した[11]。淳は不合格通知を受け取った翌日に慶應義塾大学通信教育課程の資料を請求し、2018年〈平成30年〉に小論文を含む書類選考を経て、3月末に合格[12]して4月末に入学式を迎えた[13][14]

2018年〈平成30年〉以降は、ピンでテレビ番組にゲスト出演する機会が増えた。同年、杉並区荻窪に家を新築する。

2019年〈平成31年/令和元年〉9月5日、同年3月に慶應大学通信課程を退学し、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科修士課程へ進学していたことを公表[15][16]

2019年〈令和元年〉12月2日、淳は当時闇営業問題において謹慎中だった相方の亮と共に「株式会社LONDONBOOTS」を設立したことを自身のTwitterにて発表し、自身が代表取締役を務めることも同時に発表した。なお、吉本興業からの独立は否定している[17]。また、時期を同じくしてYouTubeチャンネルを開設し、YouTuber活動も開始。チャンネルの名は淳個人名義ではなく「ロンブーチャンネル」とコンビ名義になっている[18]

2020年〈令和2年〉1月27日に、ロンドンブーツ公式YouTubeチャンネル「ロンブーチャンネル」で、ロンドンブーツ1号を亮から「襲名」したことを報告した。コンビ名はもともと、どちらが1号かを意識したネーミングではなかったが結成当初は淳より歳上である亮が1号を名乗ることもあった。6月11日には第2子となる女児(次女)が誕生したことを、自身のYouTubeチャンネルで報告した[19]。間もなくして8月、淳の母親が闘病の末癌で亡くなった[3]。株式会社itakotoが8月3日より田村の発案による遺書動画サービス「ITAKOTO」を提供開始。

2021年〈令和3年〉3月27日に、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了を自身のInstagramで報告した[20]

2023年〈令和5年〉12月31日をもって「株式会社LONDONBOOTS」を閉業[21]

2024年12月23日、虫垂炎を発症して救急搬送され、緊急手術を受けたことを報告した[22]。27日、退院を報告[23]

人物

要約
視点
立ち位置

本来はボケ担当だが、淳の相方である亮が天然ボケであるためツッコミ・仕切り役に回ることが多い。近年ではボケのイメージはほとんどなくなり、『史上空前!! 笑いの祭典 ザ・ドリームマッチ』では2007年度放送分から正式にツッコミ役に回されている。レギュラー番組では、仕掛人として数々のタレントにドッキリや罠を仕掛けることが多い反面、逆にドッキリを仕掛けられたりいじられたりすることは極度に苦手としている。

趣味

小学生の時訪れた熊本城に感動して以来、 淳も熱心な城郭マニアで知られる[24]。写真を見ただけでどこの城か当てることができ、一番好きな城は犬山城である。2010年にはかねてからその犬山城が一番好きだと公言していた事がきっかけで、「犬山観光特使」に任命された[25]。熊本城の一口城主でもある。2012年に日本城郭検定の3級に合格[26]。歴史に関する番組数本で司会を担当するなどの戦国マニアであり、好きな武将は伊達政宗、好きな戦国女性は濃姫である。淳も日本刀の収集を趣味とし、プライベートで一人の時は真剣の手入れをしながら邪念に魅入られないように真剣に精神集中をする。2006年にかねてから念願だった大河ドラマ功名が辻』では中村一氏を演じた。三国志も好きで、横山光輝の漫画版全60巻を10回以上読み返した。なお、淳が好きな武将は太史慈で、尊敬する歴史上の人物に故郷出身で長州藩の藩士である高杉晋作の名前[27]を挙げている。

アニメーション監督・新海誠のファンで、特に新海監督の作品『秒速5センチメートル』のファンであるという[28]

地元、山口県のプロサッカーJリーグ)チームであるレノファ山口FCのファンであり[29]、チームのためにオリジナルの応援歌も作った[30]

Twitterトレンド大賞2018をきっかけに、ラブライバー[注釈 1]となり、2月には『ラブライブ!サンシャイン!!』の舞台でもある沼津市を訪れた[31]。そして2019年2月16日の『ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNewsCLUB』で、Aqoursの声優を[注釈 2]、2020年7月25日の同番組では虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の声優を[注釈 3]、2021年7月31日の同番組ではLiella!の声優を[注釈 4]それぞれゲストとして迎えるまでに至った。好きなラブライブ!のキャラクターは渡辺曜である。

学生時代

1986年下関市立江浦小学校、1989年下関市立彦島中学校、1992年山口県立下関中央工業高等学校を卒業。小学校から高校時代はバスケット部に所属していた。高校時代は英語が苦手で、英検4級の受検に失敗している。

慶應大に入ったり、大学院生になったりする淳に「学歴コンプレックスなのか?」と指摘されることがあるが、淳は「僕にとって学歴は正直どうでも良い。ただし今まで学んでこなかったことについてコンプレックスはある。」と述べている[32]

得意・苦手

淳が芸人になったばかりの頃、原宿パスタ屋でアルバイトをしていたことがあり、パスタを得意料理としている。淳自身もパスタ好きであるため自分でレシピを考案することもあり、かつてのレギュラー番組『嗚呼!花の料理人』でその腕を披露した。それが高じて料理レシピ本『ロンブー淳の2人ごはん 恋する77皿』を出版した。

辛い食べ物を極端に苦手としており、「辛さは痛覚だから味覚と両立しない」という考えを持っている。

政治・社会

近年は『読売新聞』にコラムを掲載したり、ラジオ番組ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNewsCLUB』(文化放送)を立ち上げたりするなど社会派番組に積極的に取り組んでおり、それらもあって政界進出の噂も時折ささやかれることもあるが、淳もそれらに対して否定的な発言を繰り返している[33]

その他

台湾との交流を続けており、2015年3月3日に台湾観光貢献賞を受賞[34]

ネットで氾濫する薬物使用疑惑に応えるため、自らの冠番組でもある『田村淳の地上波ではダメ!絶対!』(BSスカパー!)において薬物検査の専門家を招き、実際に薬物検査キットを用いて3度の検証を行い、結果は陰性であり薬物を使用していないことを実証した[35][36]

重度のドライアイである。特に近年は症状が進行しており日光や照明に弱くなったため、2016年頃より公私問わずサングラスを着用している[37]

2012年10月26日にプライベートでjealkbのチケットを路上販売する様子をネット生配信を行っていたところに駐車が原因で警察官が来て、駐車違反で取り締まられた。これに納得できなかった淳が警官と口論し、さらに警官から「テレビに出られている方ですからね、周りの目があるので……」と諭されると、職業差別だと大騒ぎをして怒声を浴びせる騒ぎを起こした[38]。後日、淳は自身のTwitterとhaderu名義のTwitterで「今回の件は、全て自分が悪かった事で、とても反省しています。興奮してしまい自分がルールを守ってないのにもかかわらず(中略)大人げない行動だった」と謝罪し[39]、10月31日 - 11月2日の『知りたがり!』と11月10日の『Shibuya Deep A』への出演を辞退した[40][41]。自身が企画した「大人の運動会」は[39][42]翌年5月18日に延期された。この騒動以降は自身から警官と挨拶などをするようになったと述べている[43]

淳は「僕はもうネタ見せをする事も、舞台に上がることもないので芸人ではなくなった」「自分自身のことを今は芸人とは思ってない。俺の中では10年くらい前に芸人さんを辞めている感覚」と述べている[44]

相方の田村亮とは同じ姓だが、血縁関係はない。身長167 cm、体重56 kg[45]

かつては自分の番組を全オンエア全チェックしていたが、結婚を機に自分の番組は見なくなっている。

前述の犬山観光特使になっている縁で2020年東京オリンピックで淳は、愛知県犬山市において聖火ランナーを務める予定だった[46]。しかし、2021年2月に東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会森喜朗会長が「オリンピックはコロナがどんな状況であっても開催するつもりです」などと発言したのに反発し、淳も事務所を通じて辞退の意向を伝えたことを明らかにした[47]

エピソード

要約
視点

出演番組が日本PTA全国協議会の「子供に見せたくない番組」の調査で『ロンドンハーツ』だけ毎年上位にランクインされるが、淳は自身のラジオ番組で日本PTA全国協議会の専務理事と1時間議論を交わし、「PTAの言い分はわかったけど、番組のスタイルを変えるつもりはない」と語り、年に1回開催のPTA全国大会の会議への出席も「ぜひ、僕らの姿勢をお話したい」と乗り気の様子であった。一方、自身の番組に同期や苦楽を共にした仲間を出演させるなど、面倒見が良い一面もある。過去に『ザ・ベストハウス123』が「子供に見せたい番組」にランクインされていた事もあった。

2005年頃、テレビアニメドラえもん』の声優陣交代に伴うオーディションがあることを知った淳は、自分に似ていると自負していたスネ夫の声をMDに録音して送った事がある。1次審査こそ通過したものの、事務所に無断で勝手に応募していたために厳重注意を受け、結局は辞退した[48]

2020年より静岡ローカルでうなぎパイのCMに出演しているが、相方の亮が前年の不祥事で降板した静岡のローカル番組に復帰できるようにと考えてのことでもあった[49]

2024年5月5日放送のフジテレビの情報番組ワイドナショー』に出演した際、衆議院東京15区補欠選挙におけるつばさの党による対立候補等への妨害行為に対して「こうやってメディアで名前を出すのも嫌だし、名前が出ることが彼らの利益につながると思うから触れたくもない」とコメントしたが、これに激高した党組織運動本部長の男らがX(旧ツイッター)で得た情報を基に、同月8日に田村の自宅と推定される場所で街宣車による抗議活動を起こす事態となった[50][51]

家族

元ファッションモデルの妻、香那との間に2女がいる。週刊誌週刊新潮』2018年7月19日風待月増大号で、東京都杉並区の閑静な住宅街に戸建てを新築したことを報じられた[52]。一方で「一軒家を建てたからといって、一国一城の主になったつもりもないし、終の棲家と決めたわけでもない。そもそも東京での生活に拘わっているわけでもない。」と述べている[52]。また淳は自身のTwitterで「将来的には福岡に住みたいと考えていて糸島市福津市古賀市は最有力候補。」と述べている[53]

淳の父親は長崎県五島市福江島出身、母親(2020年8月逝去、享年72)は大分県別府市出身[3]。兄弟は2021年現在奈良県に住んでいる弟がいる[54]。母は晩年癌を患っており、大量にストックしていた写真をベッド脇で一枚一枚めくっては「淳は子どものころ、福江島できれいな青い海で海水浴したり、岬の灯台まで歩いたり、縁側でスイカを食べたりした。また淳は別府に帰省したとき、弟が高崎山で猿に襲われた。」という当時の出来事を淳と一緒に思い出し、楽しんだという[3]。また、母の晩年の闘病生活については著書『母ちゃんのフラフープ』でも語られている[55]

女性関係

元参議院議員東谷義和(ガーシー)の著書『死なばもろとも』の中で「淳が関東連合筋の女性と関係を持ったことで拉致され、後に吉本興業が示談金を支払った。」という記述があるが、淳は2022年8月4日に自身のYouTubeチャンネルで「概ね事実なんですけど、ディテールが違う。著書に描かれた記述で事実と違うことに関しては東谷に反論する旨を伝えた。」と述べた[56]。関東連合筋の女性に手を出して拉致されたことについて淳は「22、23のころなのでたくさんの女性と遊んでる時期でしたから。テレビでも言ってる話なんですけど、渋谷を歩いてたら黒いバンにそのまま拉致られて。遊んだ女性がたまたまそういうヤンチャな方々の女性だったらしくて。僕、そういうの結構あるんですよ。」と認めている[56]

出演

要約
視点

コンビでの活動はロンドンブーツ1号2号#出演番組を参照。

テレビ番組

レギュラー番組

現在

過去

特別番組

*MCもしくはメインキャスト

現在

  • おしろツアーズ(2009年9月14日 - 2016年5月15日/2023年12月3日 - 、東海テレビ) - MC
  • バラエティ司会者芸人夢の共演スペシャル(2014年2月1日/2021年11月7日 - 、テレビ朝日)
  • 田村淳の2月特番(2015年2月22日、信越放送) - MC
    • ロンブー淳の一度は行きたい!武将の隠し湯(2015年2月22日 - 2017年2月18日) - MC
    • ロンブー淳のじいさんばあさんに会うテレビ(2018年2月25日)- MC
    • ロンブー淳のお宝温泉じゃーにー(2019年2月24日)- MC
    • 前略 ロンブー淳様 私、移住しました。(2020年2月23日)- MC
    • ロンブー淳のド田舎シリーズ(2021年2月28日 - 2024年2月25日)- MC
    • 田村淳のオーライ!ホリデーハウス(2025年2月23日)- MC[65]
  • 東海のイイとこみんな教えて! ロンブー淳のスマホ旅(2015年12月30日 - 、東海テレビ)
  • THE 的中王(2017年1月3日 - 、中京テレビ)- MC
  • ロンブー淳と言いたい女 〜私たち納得するまで買いません〜(2021年12月12日 - 、TBS)- MC
  • 私たちは海の90%を知らない(2025年1月13日・3月29日、テレビ東京)- MC[66]

過去

  • オトナの社会科見学(2007年4月7日、日本テレビ) - MC
  • アイドルマニアが選ぶ!必ずブレイクするアイドル(2007年12月29日、日本テレビ) - 司会
  • モノシリス(2008年4月3日、フジテレビ)- MC[67]
  • 芸能界かがく部(2008年7月4日・12月29日、テレビ朝日) - 部長
  • ロンブー淳の惚れさせシェフ(2009年4月19日、朝日放送) - MC
  • ドリー厶・ピリオド(2010年4月1日、フジテレビ)- 編集長
  • お台場APPSラボ(2010年5月7日 - 2015年3月30日、フジテレビ)
  • スパモク!!(TBS)
    • ザ!芸能人ナイショのストーリー(秘)映像SP(2010年5月27日) - MC
    • 注文の多い料理人(2012年6月28日・10月7日)- MC
  • 金曜スーパープライム(日本テレビ)
    • 考えられない!?禁断ワールド〜日本人の常識崩壊SP〜(2010年10月1日・2011年4月22日) - MC
    • 世界☆ドリー厶ワーク〜カラダを張って稼ぐぞSP〜(2011年5月13日)- MC
  • あけましてAKB!2011年もガチでいきます生で晴れ着で全員集合大新年会スペシャル(2011年1月1日、日本テレビ) - MC
  • 淳の休日(2011年1月4日・10月3日、フジテレビ)
  • 近未来予側テレビ 淳&薫堂のTHENEXT(2011年2月20日・2012年3月13日、フジテレビ)- MC
  • ロンブー淳の食べトク!?(2011年3月26日 - 2014年9月27日、フジテレビ) - MC
  • みみたこ〜職業別よく聞かれる質問バラエティ〜(2011年5月28日 - 2012年9月27日、フジテレビ) - MC
  • 伝説飯〜レジェめし〜 語り継かれる最強グルメ列伝(2011年6月5日 - 2015年3月8日、テレビ西日本) - MC
  • YOU vs. 7(2011年7月30日 - 2012年4月7日、フジテレビ) - MC
  • 流行Q!コレキテル(2011年9月28日、TBS) - MC
  • THE GOLDEN BATTLE(2011年12月11日 - 2014年12月14日、関西テレビ) - MC
  • その後(2011年12月30日・2012年6月28日、フジテレビ) - MC
  • 新春オープン!スターに逢えるおしゃべり商店街(2012年1月2日、関西テレビ) - MC
  • 結婚できない司会者と嫁いる芸人たち(2012年9月21日 - 2013年10月10日、テレビ朝日) - MC
    • ジュニアと田村淳のラブ婚&ダメ婚スペシャル!!(2014年1月14日・3月18日、テレビ朝日) - MC
  • 芸能界へたっぴ王!!(2012年1月2日・3月2日、日本テレビ) - MC
  • 料理の別人(2012年4月2日、TBS) - MC
  • 淳・大輔ブラマヨのみんなの声(2012年4月13日、フジテレビ)- MC
  • 淳のスポダビ(2012年7月15日 - 2014年5月4日、フジテレビ)- MC
  • AKB48vs芸能人ファミリー48vsおネエ48気になる業界の裏側(秘)全態調査スペシャル!(2013年1月3日、日本テレビ) - MC
  • 水トク!(TBS)
    • あなたはこうしてダマされる!最凶サギの手口ワースト10(2013年1月30日・6月12日) - MC
    • 世界!ぶっ飛びMVP(2014年7月30日)- MC
  • みんなの声!!(2013年3月25日、フジテレビ)- MC
  • 芸能界最強トモダチGP(2013年4月20日、日本テレビ) - MC
  • オレが世界を変えてやる!(2013年11月30日、フジテレビ) - MC
  • おカネさま!(2013年12月15日 - 2014年12月25日、読売テレビ) - MC
  • マッチング・ラブ(2013年12月24日、TBS) - MC
  • 奥さまは見た!(2013年12月29日、フジテレビ)- MC
  • 今夜限定でスター開店!!淳&ブラマヨのおしゃべり商店街(2014年3月25日、関西テレビ) - MC
  • マサカっ!の実話SHOW(2014年4月2日、TBS) - MC
  • 淳編集長のマル得テレビマガジン(2014年4月26日、フジテレビ)- 編集長
  • 今だから言えるナイショ話(2014年5月28日・12月21日、毎日放送) - MC
  • 6人の村人!全員集合(2014年8月21日、TBS) - MC
  • あなたの悩みを解決する!ロンブー論文(2014年8月24日、中京テレビ) - MC
  • クイズ☆アナタの記憶(2014年10月20日、TBS) - MC
  • やしろツアーズ(2014年12月7日 - 2019年12月1日) - MC
  • いくぞニッポン!こども経済TV(2014年12月28日 - 2018年8月5日、テレビ東京) - MC
  • 世界がビビる夜(2015年6月3日 - 2016年10月4日、TBS) - MC
  • わがまま!気まま!旅気分 ロンブー淳の国宝松江城と城下町気まま旅(2015年9月12日、山陰中央テレビ) - 旅人
  • BSスカパー!って知ってますか!? 田村淳の地上波ではダメ!絶対!(2015年9月27日、BSスカパー!)[68]
  • はじめまして、自分。(2015年9月29日、TBS) - MC
  • FENER SESSION 田村淳の世界を変えるイノベーション会議(2015年12月20日、BSジャパン) - MC
  • アイドルNEWY YEARサミット2016(2015年12月31日、フジテレビ)- MC
  • 世界140カ国を連覇せよ!全世界の衝撃映像SP(2016年1月7日、テレビ東京) - MC
  • ロンブー淳の居座り。(2016年11月12日 - 2019年9月15日、毎日放送)
  • 仙台☆淳(2016年12月9日・ミヤギテレビ
  • クイズ!ボンバーワン 秀才?凡人?おバカ?有名人常識Q検定SP(2017年1月18日、TBS) - MC
  • ロンブー淳の論文を楽しむ!(2017年3月29日、NHK Eテレ) - MC
  • THE城攻め(2017年5月7日・11月18日、日本テレビ) - 軍師
  • ロンブー淳 ニッポンの優しいまち 〜集まれ!地域おこし協力隊〜(2018年3月4日・7月28日、テレビ東京)- MC[69]
  • タラレバダイエット私、やせたらイケるはず!(2018年3月25日、フジテレビ)- MC
  • おてらツアーズ(2018年7月27日 - 2022年12月4日、フジテレビ) - MC
  • 0.1%の奇跡!逆転無罪ミステリー(2019年6月10日 - 2020年9月21日、テレビ東京) - MC
  • スカパー!シン・テレビ王決定戦!(2019年11月2日、BSスカパー) - MC
  • 中四国ブロック特別番組 淳のワヤ旅!〜城好き歴男ふるさと巡礼(2019年11月23日、広島ホームテレビ瀬戸内海放送愛媛朝日テレビ山口朝日放送) - MC
  • ロンブー淳のゾンビランドサガ聖地巡礼ツアー(2020年2月24日・9月22日、TVQ九州放送
  • ロンブー淳のこの会社で働きたい!(2020年2月24日 - 2021年12月30日、テレビ愛知
  • みんなの卒業式(2020年3月24日、NHK総合) - MC
  • ロンブー淳のバチャぶらリモだちナイト!(2020年5月4日、NHK総合) - MC
  • 笑撃!SOKUNETAバトル(2020年7月5日、フジテレビ) - MC
  • 配達王 〜芸能人が極上グルメをあなたの家にお届け〜(2020年7月12日、フジテレビ) - MC
  • ドン底人生脱出大作戦(2020年8月16日、フジテレビ)- MC
  • 田村淳の大人の小学校 淳校長の特別対談第2回「BASE株式会社代表 鶴岡裕太」(2020年9月18日、広島テレビ) - MC(校長)
  • 世界一やさしいワイドショー(2020年9月26日、読売テレビ) - MC
  • 青年の主張 2020(2020年11月29日、NHK総合) - MC
  • オフキング 芸能人たちの突き抜けカレンダー(2021年1月17日、フジテレビ)- MC
  • 未来王2030(2021年2月23日 - 2022年12月11日、NHK総合)- MC
  • 田村淳と考える!名古屋で避難所に住んでみた(2021年3月7日、東海テレビ)
  • 令和の正解リアクション(2021年4月25日・9月11日、TBS) - MC
  • 拡散せよ!フォロワーグランプリ(2021年7月12日、TBS) - MC
  • 突撃!!アナベンチャーズ 穴があったら入りたい!(2022年1月22日、長崎国際テレビ) - 隊長
  • 早落ちクイズ〜正解はすぐ底に!〜(2022年1月31日、関西テレビ) - MC
  • トリガーニュース 些細なことがきっかけで大事件(2022年3月29日、TBS) - MC
  • 特別にカメラつけさせてください〜取材禁止区域に潜入!(2022年5月14日、テレビ東京)
  • こちら「トレンディーマーケット」編集部(2022年5月22日 - 10月30日、日本テレビ)- 副編集長
  • やすとも・淳のクイズレ(2022年7月27日 - 2023年8月9日、MBSテレビ)
  • 田村淳のまるなげTV(2022年9月3日、関西テレビ)- MC
  • おしゃべりホールデム(2023年1月7日・8月11日・18日、フジテレビ)- MC
  • BBTスペシャル 淳&咲楽の国宝探訪! 我が街のふるこはん(2023年2月24日、富山テレビ[70]
  • 宇宙のはなしをしよう!!(2023年3月26日、BS11)- MC[71]
  • モトタドル(2023年5月14日、MBSテレビ)- MC[72]
  • 奥さまに花束を(2024年2月10日、フジテレビ)- MC
  • 淳×ジュニア×有吉 40歳 - 50歳 〜10年観察〜(2024年11月27日、TBS)[73]
  • 田村淳の時は音なり(2025年2月5日、琉球放送)- MC[74]

ラジオ番組

現在

過去

ウェブ番組

現在

過去

テレビドラマ

映画

テレビアニメ

劇場アニメ

ゲーム

CM

著書

  • 『ロンブー淳の2人ごはん 恋する77皿』(2011年、角川マーケティングISBN 9784047318441
  • 『35点男の立ち回り術』(2015年6月23日、日経BPISBN 978-4822278359[88]
  • 『日本人失格』(2017年2月17日、集英社新書ISBN 978-4087208689
  • 『即動力』(2018年11月6日、SB新書ISBN 978-4-7973-9836-6
  • 『母ちゃんのフラフープ』(2021年5月31日、ブックマン社ISBN 978-4893089427
  • 『超コミュ力』(2023年10月20日、すばる舎ISBN 4799111566, 978-4799111567

音楽活動

ヴィジュアル系バンド「jealkb」(ジュアルケービー)では、haderuとしてボーカル担当。詳細は当該項目を参照。

シングル

「たむらあつし」名義

参加作品

  • よこそう東京へ音頭
テレビ番組「つくり場」の企画で作った曲。同番組企画アルバムCD(2014年2月19日発売)の4曲目に収録。来る2020年の東京オリンピックを盛り上げるテーマソングと言うコンセプトで作られた。
企画プロデューサー及び歌手のメンバーとして参加、作詞担当。

提供作品

  • MAGIC POWER「I still love you」作詞 - アルバム「THE BEST OF MAGIC POWER」(2015年11月4日発売)[89]

作品

東京ソース

テレビ番組「つくり場」の企画で作ったソース。来る2020年の東京オリンピックに沢山の観光客が来る事を見越して、東京の代表的な御土産を作ろうと言う企画。企画プロデューサーとして参加。マックスリミテッド社から商品化が進められて、JR山手線の「NEWDAYS(ニューデイズ)」で2014年3月20日から販売が開始された。順次販売店が拡大される予定である。

  • ロンブー淳が作った 東京白ソース
白味噌ピーナッツを合わせた刺身などに合うソース。
  • ロンブー淳が作った 東京黒ソース
チョコレートベリー赤ワインを合わせた焼肉などに合うソース。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.