トップQs
タイムライン
チャット
視点
May J.
日本の女性歌手 (1988-) ウィキペディアから
Remove ads
May J. (メイジェイ、1988年6月20日 - )は、日本の女性歌手。東京都で生まれて神奈川県横浜市で育つ[3]。 2006年にキューンレコードでメジャー・デビューする。2009年以降のレーベルはrhythm zone。神奈川県在住[4]。本名は橋本 ジャミーレ 芽生(はしもと じゃみーれ めい)[1]。芸名は本名の「芽生」に、ミドルネームの「美しい、才能溢れる」を意味するペルシア語「ジャミーレ(Jamileh)」の「J」を採った[1][5][6]。夫は俳優の尚玄。
Remove ads
人物・エピソード・交友関係
父親は関西出身の日本人で、ペルシャ、ロシア、スペイン、イギリス、トルコの血筋を持つ[7][8]母親はイラン出身で日本国籍を取得した[9]。母方の祖母はロシア人でアゼルバイジャンとトルコのハーフ、母方の祖父はイラン、スペイン、イギリスの血筋を持つ。多言語生活の家庭に育ち、英会話は日本語同等で、スペイン語は得手でなく、ペルシア語は会話内容がある程度把握できる[9]。
語学、音楽、コンピュータなど各種学校を経営する両親の影響で3歳からバレエ、ピアノ、8歳から声楽をそれぞれ学ぶほかに作詞や作曲を嗜み、父親の影響でイラン音楽を聴いた[9]。
アメリカンスクール・イン・ジャパン ハイスクールで、青山テルマは1年先輩で同じジャズボーカルクラスに在籍し、宇多田ヒカルは5年先輩である。森村学園で、宮澤エマは初等部の同級生で[10]、幼稚園在籍時に一青窈が高等部に在籍した。
カラオケ番組に多く出演し、テレビ朝日『関ジャニの仕分け∞』のカラオケ得点対決で連勝して歌姫と呼ばれる。2012年6月16日放送分から26連勝するも2014年5月3日放送分でサラ・オレインに敗れる[11]。フジテレビ『千鳥の鬼レンチャン』の「サビだけカラオケ」で、10曲を連続クリアして初めて鬼レンチャンした。
Remove ads
略歴
- 8歳 - フィリアホールでオペラソングを初演する。
- 2002年、13歳でエイベックス・アーティスト・アカデミー・ボーカルコースを首席で卒業する。
- 2003年
- ヤマハ『シンガーコンペティション2003』全国大会本選で中島美嘉「STARS」を歌唱してソロ部門特別賞となる。
- MTVとBMGの共同企画『アヴリル・ラヴィーンコンテスト』優勝し、カナダでアヴリルのコンサートに招待される予定がイラク戦争の勃発で取消となる。
- 『MTVミュージックアワード2003』でオーディエンス賞となる。
- 『Elite Model Look 2003』日本大会に出場してファイナリスト12人に選出される。
- アーロン・カーターのコンサートのステージで、アーロンとダンスパフォーマンスする。
- さいたまスーパーアリーナで開催された『NBA JAPAN GAMES2003』のハーフタイムショー「ダンスコンテスト」で優勝する。
- MAY名義でSPHERE of INFLUENCEのアルバム『COLOR』(2004年)に参加する。
- 2004年3月 - 幼稚園から中等部まで在籍した森村学園を卒業する。
- 2007年6月 - アメリカンスクール・イン・ジャパン ハイスクールを卒業する。
- 2014年12月 - 第65回NHK紅白歌合戦に『Let It Go〜ありのままで〜』で初出演する。
- 2022年6月20日 - 俳優の尚玄と結婚を公表する[2][12]。
- 2023年5月12日 - 第1子妊娠を公表する[13]。
- 2023年11月16日 - 第1子出産を公表[14]するも出産日や性別は公表しない[15]。
Remove ads
ディスコグラフィ
シングル
CDシングル
限定シングル
アルバム
オリジナル・アルバム
ミニ・アルバム
カバー・アルバム
ベスト・アルバム
その他のアルバム
参加楽曲
Remove ads
タイアップ一覧
Remove ads
出演
テレビ番組
- J-MELO(NHK総合、2010年4月 - 2012年3月 / NHK BSプレミアム、2012年4月 - ) - レギュラー司会者
- 関ジャニの仕分け∞(テレビ朝日) -「カラオケの得点で勝てるか仕分け」不定期出演
- ホムカミ〜ニッポン大好き外国人 世界の村に里帰り〜(毎日放送、2014年6月22日) - 里帰り外国人として出演
- 情熱大陸(毎日放送、2014年8月10日)
- 今夜はナゾトレ(フジテレビ) - 出題VTRで出演
- うたコン(NHK総合) - 不定期出演 ※2017年6月20日生放送はバースディ出演
ラジオ
- Have Dreams(JFNC/Date fm、ふくしまFM、FM群馬、InterFM897、FM新潟、FM長野、FM AICHI、FM滋賀、Kiss FM KOBE、FM岡山、広島FM、エフエム山口、FM徳島、FM高知、FM佐賀、FM熊本、FM大分、FM宮崎)
- DANCING GROOVE 〜HOT JAM〜 M.J. Radio(FMヨコハマ、木曜25時 - 26時放送) 2009年4月 -
- HOT FLAVA(ZIP-FM、「HOT WAX」内、金曜24時 - 29時放送)
- PHAT RADIO(FM NORTH WAVE、月曜23時 - 放送) - 放送終了
- ハート・オブ・サンデー(TOKYO FM、日曜11時 - 12時放送) 2014年4月6日 - 2016年3月27日
- May J.の、橋本の時間!(FM-FUJI、水曜19時 - 19時54分放送) 2016年10月5日 - 2017年3月29日
- AKRacing presents May J.’s Music Time Travel(FM大阪、土曜24:30 - 24:55) 2022年1月1日[52] - 2023年9月30日[53]
舞台
その他
CM
- レコチョク「レコード会社直営サウンド」(2009年7月)
- ディノス・セシール「フジテレビフラワーネット」(2010年4月)
- フジテレビ「1Hセンス・コネクションライブ」(2012年5月)
- ジャパンゲートウェイ「レヴール」(2013年6月 - )
- ガシー・レンカー・ジャパン「プロアクティブ・ソリューション」(2013年8月 - )
- Panasonic (2013年12月31日)
- 第一興商「ライブダム」(2014年3月)
- カネボウ「コフレドール 2014 WINTER POINT MAKE 口紅篇」(2014年12月)
- ジェイフロンティア株式会社「CaFelice(カフェリーチェ)」(2021年6月) [58]
Remove ads
ライブ
Remove ads
書籍
- 私のものじゃない、私の歌 (2016年3月16日、TAC出版) ISBN 978-4813266297[73]
受賞歴
- 2014年
- 第27回日本メガネベストドレッサー賞・メガネ特別賞[74]
- ネイルクイーン2014・アーティスト部門[75]
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads