トップQs
タイムライン
チャット
視点
AK-69
ラッパー ウィキペディアから
Remove ads
AK-69(エーケーシックスティナイン、1978年8月28日 - )は、日本のヒップホップMC。本名は武士 尋己(たけし ひろき)。所属芸能事務所は自身が代表取締役を務めるFlying B Entertainment。所属レコード会社はユニバーサルミュージックで、所属レーベルはVirgin Music傘下のDef Jam Recordings。公式ファンクラブは「69Homies」。
Remove ads
Remove ads
来歴
- 2010年、流派 PV AWARD 2010を受賞。
- 2011年、SPACE SHOWER MUSIC VIDEO AWARDSにて「BEST HIPHOP VIDEO」を受賞。Billboard JAPAN MUSIC Awardsにて「INDEPENDENT OF THE YEAR 2011」を受賞。同年9月3日には自身初の日本ガイシホールにてツアーファイナルを迎えた。
- THE CARTEL FROM STREETSが2012年2月度、THE RED MAGICが同10月度のゴールドディスクとしてインディーズながらそれぞれ認定された。
- 2012年6月よりニューヨークへ渡り武者修行を開始。NYのヒップホップ専門ラジオ局HOT97が主催する現地でのライブに出演した。
- 2014年3月5日に自身初となる日本武道館にてワンマンライブを開催した。
- 2015年、MTV Video Music Awards Japanにて「BEST HIP HOP ARTIST」を受賞。全国13都市を回るホールツアーを開催した。
- 2016年1月、自身が代表を務める「Flying B Entertainment Inc.」を設立。
- 2016年4月、米国のヒップホップ名門レーベル「Def Jam Recordings」と契約した[1]。
- 2016年 MTV Video Music Awards Japanにて"Flying B"が「BEST HIP HOP VIDEO」を受賞。[2]
- 2017年10月18日 日本武道館にて3年半振りとなるワンマンライブ「DAWN in BUDOKAN」を開催。満員御礼のSOLD OUT公演となった。
- 2019年3月30日, 3月31日には自身3度目の日本武道館にして初の2daysライブ「THE ANTHEM in BUDOKAN」を開催。ソロデビュー15周年を総括するセットリスト(1日目が2004年〜2011年、2日目が2012〜2019年に発表した楽曲で構成)で、合計で60曲以上を披露。超満員の観客を沸かせた。
- 2019年9月6日公開の「影に抱かれて眠れ」で俳優デビュー[3]。
- 2020年8月28日 国の重要文化財で地元のシンボル 名古屋城 にて、配信ライブの概念を変える革新的な"超配信ライブ"「LIVE:live from NAGOYA」を開催し、その模様をABEMAで独占配信した。
- 2021年1月27日にフジテレビ系列で「Talk About AK-69:FADE TO RED」が放送。AK-69のデビュー当初から現在至るまでの軌跡を描いた番組が製作された。放送後、反響もあり再放送された。
- 2022年1月7日 モータースポーツ界の聖地 鈴鹿サーキット にて超配信ライブ「THE RACE in SUZUKA CIRCUIT」を開催。鈴鹿サーキットホームストレート上にステージを組み上げ開催した史上初の無観客ライブとなった。
- 2022年4月23日 ソロラッパーとしては最多タイとなる5度目の日本武道館ライブ「START IT AGAIN in BUDOKAN」を開催した。[4]
Remove ads
人物
- 愛知県小牧市出身。小牧市立応時中学校出身[5]。
- 血液型はA型。
- 姉が1人いる。
- 全身に刺青を施し強面な風貌の半面、甘い菓子好きな一面もある[6]。
- ラッパーとして活動を始めたのは高校中退後の17歳の頃からである[7]。
- ソロ活動時以前はB-ninjah&AK-69というユニット(1999年結成)で活動していた。
- MCとしてラップをする際はAK-69を、シンガーとして歌唱する際はKalassy Nikoff(カラシニコフ)名義を使用していたが、現在はAK-69名義で統一している。
- 2004年より自身のファッションブランドBAGARCH(バガーチ)のプロデュースを行っている。
- 「夢」という言葉を嫌い、「夢」を「目標」という言葉に変えている[要出典]。
- 親交のある野球選手の谷繁元信が兼任監督に就任したことから中日ドラゴンズと縁が深い。2014年9月23日、試合前にナゴヤドームのグラウンドでライブを行い、同年のチームスローガンのヒントになった「START IT AGAIN」を披露した。
- 2012年4月6日にナゴヤドーム、2022年5月7日に京セラドーム大阪で始球式を務めている。
- AK-69の楽曲を登場曲・テーマ曲に起用しているスポーツ選手は数多く、2014年・2015年・2017年プロ野球登場曲に使用されたアーティストの第1位に輝いており[8]、前述の中日ドラゴンズの谷繁元信・大野雄大・朝倉健太・亀澤恭平、東京ヤクルトスワローズの山田哲人・小川泰弘、読売ジャイアンツの坂本勇人・田口麗斗・吉川尚輝・相川亮二、横浜DeNAベイスターズの筒香嘉智・今永昇太、広島東洋カープの鈴木誠也、オリックス・バファローズの張奕・K-鈴木、福岡ソフトバンクホークスの中田賢一・大隣憲司・武田翔太、埼玉西武ライオンズの野田昇吾・水上由伸、東北楽天ゴールデンイーグルスの久保裕也、千葉ロッテマリーンズの東妻勇輔ら他多数が使用。プロボクサーでは井岡一翔、八重樫東、内山高志、宮崎亮、井上拓真。その他格闘技では総合格闘家の朝倉海、キックボクサーの山崎秀晃が使用している。その他では、ラグビー日本代表がトレーニング時に聞く音楽として、AK-69楽曲のみを使用したプレイリストが採用されている。
- 大の車好きであり、現在の愛車はフェラーリ・ROMA、スカイラインGT-R、Jaguar, メルセデスAMG G63。過去にはベントレー・コンチネンタルGT、ベントレー・コンチネンタルGTC W12、ベントレー・コンチネンタルGTスピード、ロールス・ロイス・レイス、フェラーリ・F12ベルリネッタ、ポルシェ・パナメーラ4S、BMW・X5、日産・スカイライン、シボレー・インパラも所有していた。
- DJキャレド、ファボラス、ファット・ジョー等、海外アーティストとの楽曲製作も精力的に行っている。
- 同郷の¥ellow bucks、BAD HOPのメンバーYZERRやT-Pablow、OZworld、MC TYSON、Creepy NutsのR指定ら若手ラッパーともフィーチャリングし、日本のヒップホップシーンを牽引する存在である。
- さらにヒップホップMCだけでなく、ジャンル外のアーティストとも楽曲製作。X JAPANのToshlや清水翔太、UVERworld、清木場俊介、倖田來未などアーティストも多岐にわたる。
Remove ads
ディスコグラフィ
シングル
CDシングル
配信限定シングル
アルバム
オリジナルアルバム
ベストアルバム
ライブアルバム
配信限定アルバム
コンピレーションアルバム
映像作品
配信映像作品
B-ninjah & AK-69 名義作品
参加作品
書籍
- AK-69の泣きメシ(原案:AK-69、絵:松本勇祐)
- 1(2021年5月12日、9784098505906)
- 2(2021年11月12日、9784098507986)
- 3(2022年6月10日、9784098511747)
Remove ads
ワンマンライブ・主催イベント
- 2011年09月03日 - THE RED MAGIC RELEASE TOUR FINAL at 日本ガイシホール
- 2013年10月05日 - "69 PARTY" MIC CONTEST Vol.4 FINAL
- 2014年02月18日 - Road to The Independent King 〜THE ROOTS〜 at 日本ガイシホール
- 2014年03月05日 - Road to The Independent King 〜THE FUTURE〜 at 日本武道館
- 2015年02月06日〜04月19日 - AK-69 HALL TOUR 2015 FOR THE THRONE
- 2016年02月27日 - NON FICTION 一夜限りのプレミアム・ライブ at 豊洲PIT
- 2016年06月10日〜07月18日 - AK-69 ZEPP TOUR 2016
- 2017年04月01日〜04月22日 - DAWN PREMIUM CLUB TOUR 2017
- 2017年10月18日 - DAWN in BUDOKAN at 日本武道館
- 2018年06月09日 - ROCK YOU "AK-69 vs UVERworld" at 豊洲PIT
- 2018年09月14日〜2019年02月16日 - LIVE TOUR 2018
- 2019年03月30日&03月31日 - THE ANTHEM in BUDOKAN at 日本武道館
- 2019年09月27日〜2020年01月26日 - THE ANTHEM JAPAN TOUR
- 2020年01月29日〜2020年02月02日 - THE LIVE -6900-
- 2020年08月28日 - 超配信ライブ LIVE:live from NAGOYA at 名古屋城
- 2022年01月07日 - 超配信ライブ THE RACE in SUZUKA CIRCUIT at 鈴鹿サーキット
- 2022年04月23日 - START IT AGAIN in BUDOKAN at 日本武道館
- 2023年06月18日〜11月03日 - AK-69 RIDE WIT US TOUR 2023
- 2024年06月15日〜11月30日 - AK-69 LIVE TOUR 2024 - Enlightenment -
- 2024年12月07日〜2025年03月08日 - AK-69 CLUB TOUR 2024 - 2025
- 2025年06月09日 - 69 - My G's in Yokohama Arena -
Remove ads
出演イベント
2013年 - 2017年
- 2013年03月23日 - Isle of MTV Miyakojima
- 2013年03月30日 - SPRINGROOVE 2013
- 2013年05月05日 - RED CARPET vol.1
- 2013年07月30日 - 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2013 「BEACH CRUISE 2013」
- 2013年09月06日 - PIT DOGG FILES-BLACK FLAVOR-SPECIAL
- 2013年09月08日 - HIP HOP MUSIC FESTIVAL -SOUNDAY JOINT2013-
- 2013年10月17日 - 昭和レコードTOUR SPECIAL 2013
- 2014年05月25日 - VENOM ILL FES.2014
- 2014年06月28日 - SEAGAIA MUSIC RESORT 2014
- 2014年08月10日 - MTV ZUSHI FES 14 supported by RIVIERA
- 2014年09月06日 - 22nd Sunset Live 2014 -Love&Unity-
- 2014年11月03日 - 追手門学院大学 第47回将軍山祭コンサート2014
- 2014年12月21日 - 音楽宝石箱 2ND
- 2015年08月02日 - a-nation island 〜Koda Kumi 15th Anniversary Premium Live〜
- 2015年08月08日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015
- 2015年08月09日 - MTV ZUSHI FES 15 supported by RIVIERA
- 2015年08月15日 - SUMMER SONIC 2015
- 2015年08月22日 - FREEDOM aozora 2015 東北
- 2015年09月22日 - MUSIC TRIBE 2015
- 2015年11月01日 - 長崎国際大学 第16回開国祭
- 2015年11月22日 - 帝塚山大学 第51回虹色祭
- 2015年12月29日 - ボクシングフェス2015
- 2016年07月29日 - HOT 97 SUMMER JAM TOKYO
- 2016年07月30日 - TOKAI SUMMIT FINAL -10th Anniversary-
- 2016年08月20日 - FREEDOM aozora 2016 東北
- 2016年08月21日 - SUMMER BOMB 2016 produced by Zeebra
- 2016年09月03日 - FREEDOM aozora 2016 九州
- 2016年09月17日 - 氣志團万博2016 〜房総ロックンロール・チャンピオン・カーニバル〜 Presented by シミズオクト
- 2016年10月09日 - MUSIC CIRCUS'16
- 2016年10月10日 - 昭和レコードTOUR SPECIAL 2016 秋場所
- 2016年10月23日 - 第47回 山陽学園大学祭
- 2016年10月26日 - MTV VMAJ 2016 -THE PARTY!!-
- 2016年11月01日 - UVERworld vs AK-69
- 2016年12月14日 - UVERworld ARENA TOUR 2016
- 2016年12月17日 - 清木場俊介 CHRISTMAS CONCERT 2016
- 2016年12月31日 - ラグーナニューイヤーズカウントダウン2017
- 2017年01月13日 - T-GROOOVE×ツタロック presents 「AK-69 × Crystal Lake」 2マン プレミアム・ライブ
- 2017年02月11日 - TS PLAY presents PREMIUM LIVE
- 2017年03月26日 - SHIGA SPRING JAM 2017
- 2017年05月05日・06日 - AI Presents「伝説NIGHT II」
- 2017年06月09日 - LOCK YOU!! w/UVERworld, LAID BACK OCEAN, HIDE春
- 2017年07月16日 - スッキリ!!SUPER LIVEッス!!”2017
- 2017年07月29日 - FREEDOM aozora 2017淡路島
- 2017年08月04日 - テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION
- 2017年08月12日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017
- 2017年08月16日 - BAZOOKA!!!第12回高校生ラップ選手権 in 幕張
- 2017年09月02日 - FREEDOM aozora 2017 九州
2019年 -
- 2019年08月11日 - ROCK IN JAPAN2019 BUZZ STAGE
- 2020年10月03日 - MUSIC CIRCUS'20
- 2020年10月25日 - 夏の魔物SPECIAL MAMONOISM MAMONOISM.2 幕張メッセ
- 2020年12月05日 - FREEDOM beach 2020 drive in party リベンジ!
- 2020年12月26日 - 木梨の大音楽会。フェスってゆ-!!
- 2021年08月29日 - NAMIMONOGATARI2021(波物語2021)
- 2022年01月23日 - WIRED X
- 2022年05月15日 - 凱旋MCバトル in さいたまスーパーアリーナ
- 2022年06月04日 - Music Circus in FUKUOKA at 福岡PayPayドーム
- 2022年09月04日 - WANIMA pre. 1CHANCE FESTIVAL 2022
- 2022年10月01日 - 大洗海上花火大会 Supported by ふるタメ
- 2022年10月23日 - THE HOPE
- 2022年12月11日 - BEAT PHOENIX 2022 HIPHOP DINOSAURS
- 2022年12月24日 - Riot Games ONE Day 2 OPENING ACT
- 2023年01月07日 - EXCLUSIVE TOKAI CLUB 2023
- 2023年06月03日 - MUSIC CIRCUS FUKUOKA partner with SoftBankHAWKS
- 2023年09月23日 - THE HOPE 2023
- 2023年10月15日 - DARUMA MUSIC FESTIVAL 2023
- 2024年02月24日 - AK¥B
- 2024年09月22日 - THE HOPE 2024
- 2025年03月20日 - MUSIC CIRCUS - Beats Trip -
- 2025年06月07日 - STONE MARKET Presents MUSIC CIRCUS FUKUOKA partner with SoftBank HAWKS
Remove ads
メディア出演
テレビ
- 流派-R(2005年 - 、テレビ東京) - 不定期
- 漱石の犬(2010年6月18日、日本テレビ)
- MTV VIDEOMUSIC AID JAPAN(2010年9月3日、テレビ朝日)
- ビルボード・ジャパン・ミュージック・アワード2011(2011年3月3日、テレビ東京)
- エン活!(2013年7月30日、TBS)
- フリースタイルダンジョン(2016年3月8日 - 4月5日、2019年2月19日、テレビ朝日)
- 深夜喫茶スジガネーゼ(2016年5月14日 - 、フジテレビ) - 不定期
- オトナの!(2016年6月22日、TBS)
- スッキリ!!(2016年7月8日、2019年3月6日、日本テレビ) - 生ライブコーナーに出演
- ライブB♪(2016年7月26日、TBS)
- FUJIYAMA FIGHT CLUB(2016年9月2日 - 23日・10月21日 - 11月4日 、2017年6月23日、フジテレビ)
- ど夜中フェス!!(2016年10月7日、フジテレビ)
- 拝啓、民泊様。 #0(2016年10月18日、TBS) - 挿入歌を担当するにあたりコメント[10]
- 魁!ミュージック(2016年11月22日、フジテレビ)
- NAOMIの部屋 #07(2017年2月18日、NHK)
- バズリズム02(2017年11月10日、2020年7月24日、2025年2月21日、日本テレビ)
- Tune(2018年2月24日 - 、フジテレビ) - 不定期
- Love music(2018年5月20日、2019年3月3日、2021年5月2日、フジテレビ)[11]
- ミュージックステーション(2018年5月25日、テレビ朝日)
- 新K-1伝説(2018年7月13日、テレビ東京)
- PLAYLIST(2019年2月19日、2020年2月18日・7月28日、TBS)
- BREAK OUT(2019年9月18日、テレビ朝日)
- The Gift-大切なあなたへ-(2020年8月3日、日本テレビ) - 稲垣啓太へギフトを贈った
- Talk About AK-69:FADE TO RED(2021年1月2日:BSフジ・27日:フジテレビ)[12]
- Ms.OOJA はじまりの時 -Listen to Voice-(2022年2月23日、フジテレビ)
- 今こそ夢を AK-69 〜次世代へのメッセージ〜(2023年2月27日、THK)
- しくじり先生 俺みたいになるな!! #189・190〈前後編〉(2023年6月30日・7月7日、テレビ朝日)[13][14]
- 踊る!さんま御殿!!(2024年6月11日、日本テレビ) - 2組目「いろんなバイトを経験した苦労人 下積み時代のやらかし大告白SP」に出演[15]
- クレイジージャーニー(2024年7月15日、TBS)
- EIGHT-JAM(2024年8月25日、テレビ朝日)[16]
- 土曜プレミアム とんねるずの2億4千万の大陸スペシャル(2024年10月19日、フジテレビ)
- 週刊ナイナイミュージック(2024年11月6日、フジテレビ) - 「木梨憲武&AK-69」として[17]
- 東海ティーンズバトル(2025年3月1日 - CBCテレビ) - オーガナイザー[18]
- ドキュメンタリー「解放区」REASON〜あの日、HIPHOPに憧れた少年たち〜(2025年3月16日、TBS)[19]
- MA55IVE BASE ▼1時間特別版AK-69と音楽トークアイナと恋におちたら(2025年3月31日、フジテレビ)[20]
- 高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ(2025年5月2日、BS朝日)[21]
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads