トップQs
タイムライン
チャット
視点

1985年のテレビ (日本)

ウィキペディアから

Remove ads

1985年のテレビ(1985ねんのテレビ)では、1985年昭和60年)の日本におけるテレビジョン放送全般の動向についてまとめる。

番組関係の出来事

1月

2月

3月

4月

5月

Thumb
『第23回オールスター紅白大運動会』の会場となった国立代々木競技場(屋外では「国際スポーツフェア'85」が開催されていた)

6月

7月

8月

9月

  • 11日 - 女優の夏目雅子がこの日白血病のため夭折(享年27)。各局の午後のワイドショーはこの訃報を大きく取り上げた。またこの日の午後には俳優の山城新伍の離婚会見が都内で行われ、夜には前年からワイドショーで盛んに取り上げられていたロス疑惑の中心人物である三浦和義が逮捕されるなど“ワイドショーが忙しかった一日”となった。
  • 17日 - TBS系平日正午枠で、コント山口君と竹田君の司会で、東京新宿のコメディーシアターから生中継の公開バラエティ番組『おじゃまします』が放送開始。生放送を行う会場がフジテレビ系『笑っていいとも!』の公開生放送会場であるスタジオアルタに近かったことから“新宿戦争”と呼ばれた。しかし、11月1日に1か月半で打ち切り終了。TBSの正午枠では最短打ち切りというワースト記録を残した。
  • 21日 - テレビ朝日系で1979年から5作品にわたり続いた児童向ドラマ『あばれはっちゃくシリーズ』が、第5作『逆転あばれはっちゃく』(3月2日 - )を以て終了、足かけ7年にわたる歴史に幕。なお次番組は木曜22時から移動した『愛川欽也の探検レストラン』になったため、1968年10月開始の海外作品『奥さまは魔女』(当時ネットの毎日放送制作)以来、制作国・制作局・制作会社を変えながら17年続いたテレビ朝日系土曜19時台後半のドラマは中断した。
  • 25日 - フジテレビ系『夜のヒットスタジオDELUXE』で、1976年4月5日より9年半にわたり3代目の男性司会者として、芳村真理のパートナーを務めてきた井上順がこの日の放送をもって降板。
  • 27日 - 日本テレビ・よみうりテレビ系の深夜番組『11PM』で1966年4月5日から金曜日の司会を19年半にわたって務めた大橋巨泉が、この日を以て同番組を卒業。巨泉の後任には、村野武範(俳優)と吉田照美(フリーアナウンサー、元文化放送アナウンサー)が起用される。
  • 28日 - TBS系で1969年から続いたザ・ドリフターズの『8時だョ!全員集合』がこの日の放送(第803回)をもって終了、約16年の歴史に幕[注 13][20]。最終回視聴率は34.0%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録。
  • 29日 - フジテレビ系のクイズ番組『アイ・アイゲーム』が終了、6年の歴史に幕。

10月

11月

  • 4日
    • TBS系平日正午枠で、俳優の山城新伍司会による公開トークバラエティ番組『新伍のお待ちどおさま』が放送開始( - 1990年3月)。
    • テレビ朝日系平日正午枠で、やらせリンチ事件で打ち切りになった『アフタヌーンショー』に代わるワイドショー番組『なうNOWスタジオ』が放送開始。総合司会は同局アナウンサーの渡辺宜嗣を起用。その他のレギュラーは、アシスタントにタレントの岸ユキ、コメンテーターに政治評論家の細川隆一郎がそれぞれ出演( - 1987年3月)。

12月

Remove ads

その他テレビに関する話題

  • フジテレビが1982年から、在京民放局で4年連続の年間視聴率3冠王を達成する。翌1986年春には、年度視聴率でも在京民放局で4年連続の3冠王を達成する。
4月
7月
9月
Thumb Thumb Thumb
テレビせとうち
(10月1日開局)
テレビ朝日六本木アークヒルズ放送センター稼動開始(10月5日。写真は現在のテレビ朝日アーク放送センター)
テレビ東京本社移転(12月12日。写真は虎ノ門本社(2011年撮影、現・神谷町スタジオ)
10月
11月
12月
Remove ads

開局

既存局の音声多重放送開始

周年

番組

開局

Remove ads

記念回

視聴率

(※関東地区、ビデオリサーチ調べ)

バラエティ・歌番組

  1. 第36回NHK紅白歌合戦(NHK総合、12月31日)66.0%
  2. 月曜スペシャル90 独占生中継!!おめでとう 聖子正輝結婚!・今夜愛の旅立ち(テレビ朝日、6月24日)34.9%[15]
  3. 8時だョ!全員集合・最終回(TBS、9月28日)34.0%
  4. なるほど!ザ・ワールドスペシャル(フジテレビ、1月1日)32.7%
  5. ザ・ベストテン(TBS、3月14日)31.9%
  6. 第27回日本レコード大賞 (TBS、12月31日) 31.4%

ドラマ・映画

  1. 連続テレビ小説 澪つくし・最終回(NHK総合、10月5日)55.0%
  2. 連続テレビ小説 心はいつもラムネ色(NHK総合、2月23日)48.6%
  3. 連続テレビ小説 いちばん太鼓(NHK総合、10月11日)39.9%
  4. 映画特別企画 追悼夏目雅子鬼龍院花子の生涯』(フジテレビ、9月13日)34.8%
  5. 毎度おさわがせします第1シリーズ・最終回 (TBS、26.2%)
  6. 金曜ロードショーランボー』(日本テレビ、10月25日) 25.3%

アニメ

  1. サザエさん(フジテレビ、2月17日)33.6%
  2. タッチ(フジテレビ、12月22日)31.9%
  3. ドラえもん(テレビ朝日、10月18日)28.1%
  4. まんが日本昔ばなし(TBS、2月09日)27.9%
  5. 小公女セーラ (フジテレビ、12月29日)27.8%
  6. 藤子不二雄ワイド(テレビ朝日、12月03日 25.0%
  7. ゲゲゲの鬼太郎(第3期)(フジテレビ、12月28日)24.3%
  8. Dr.スランプ アラレちゃん(フジテレビ、3月13日)24.1%
  9. 北斗の拳 (フジテレビ、12月12日)22.4%

スポーツ

  1. 第57回選抜高等学校野球大会・決勝(NHK総合、4月7日)35.2%
  2. 日曜ナイターヤクルト×巨人」(フジテレビ、9月1日)34.0%
  3. 大相撲初場所・8日目(NHK総合、1月20日)33.6%
  4. 大相撲九州場所・14日目(NHK総合、11月23日)32.0%

ニュース・報道

  1. ゆく年くる年(NHK総合、12月31日)45.1%
  2. NHKニュース(NHK総合、12月31日 20:55-21:00)43.4%
  3. NHKニュース(NHK総合、2月23日 8:30-8:35)39.1%
  4. NHKニュースワイド(NHK総合、10月5日)38.0%
  5. 昭和60年広島平和記念式典(NHK総合、8月6日)32.5%
Remove ads

テレビ番組

要約
視点

テレビドラマ

NHK

主なスペシャルドラマ
  • ザ・ディ その日〜1995年・日本(全9回)

日本テレビ系

主なスペシャルドラマ
廃枠
枠変動

TBS系

主なスペシャルドラマ

フジテレビ系

主なスペシャルドラマ
廃枠

テレビ朝日系

主なスペシャルドラマ
放送枠移動

テレビ東京系

テレビアニメ

アニメ関連の出来事
  • 10月開始アニメのうち『蒼き流星SPTレイズナー』『忍者戦士飛影』『昭和アホ草紙あかぬけ一番!』において、井上和彦が3作品すべての主役の声を担当した[35]
  • サザエさん』(フジテレビ)の脚本を、のちの売れっ子脚本家となる三谷幸喜が4本担当したが、このうちの1本がプロデューサーの逆鱗に触れる結果となり、三谷は『サザエさん』の脚本を降板している(詳しくは三谷幸喜の項を参照)。

特撮番組

報道・情報番組

終了番組
開始番組
期間限定番組

スポーツ番組

バラエティ番組

終了番組
開始番組
期間限定番組
特別番組
放送枠移動

三枝の愛ラブ!爆笑クリニック』(関西テレビ)が、4月改編で水曜22時枠から月曜22時枠(前述の『夜のヒットスタジオ』との枠交換)へ、さらに10月改編で火曜22時枠(『影の軍団』シリーズとの枠交換)へ二度も移動した( - 1995年9月)。

クイズ番組

終了番組
開始番組
特別番組

音楽番組

終了番組
開始番組

教養・ドキュメンタリー番組

終了番組
開始番組

旅・紀行番組

終了番組
開始番組

単発特別番組枠

映画番組

枠移動

その他

既存番組の音声多重化

ステレオ放送化

Remove ads

この年の主なキャンペーン

  • 活火山です4チャンネル」(日本テレビ、7月) - 同局の『三宅裕司じゃん』『大きなお世話だ』にレギュラー出演している三宅裕司小倉久寛を起用。

参考文献

  • 日本放送協会放送文化調査研究所 放送情報調査部 編『NHK年鑑'85』日本放送出版協会、1985年9月25日。[36]
  • 日本放送協会放送文化調査研究所 放送情報調査部 編『NHK年鑑'86』日本放送出版協会、1986年9月25日。[37]
  • 日本民間放送連盟 『日本民間放送年鑑'85』コーケン出版、1985年11月。[38]
  • 日本民間放送連盟 『日本民間放送年鑑'86』コーケン出版、1986年11月。
  • 「NHK大河ドラマ大全」(NHK出版、2011年)
  • テレビドラマデータベース

など

脚注

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads