トップQs
タイムライン
チャット
視点

時任三郎

日本の俳優、歌手 (1958-) ウィキペディアから

Remove ads

時任 三郎(ときとう さぶろう、1958年2月4日[1] - )は、日本俳優歌手。株式会社SUBTIME所属。以前はスカイコーポレーションレプロエンタテインメントに所属していた。

概要 ときとう さぶろう 時任 三郎, 本名 ...
Remove ads

東京都世田谷区出身で、大阪府松原市育ち。身長188cm、体重84kg。

Remove ads

来歴・人物

東京都世田谷区で生まれ、青森県弘前市を経て大阪府松原市に引っ越しする。

1973年大阪市立工芸高等学校・木材工芸科(現インテリアデザイン科)に入学。1976年大阪芸術大学デザイン学科入学を2年半で中退し、上京する。

その後、俳優養成所に通っていた1980年に舞台『ヘアー』で俳優デビュー。その頃はバンド活動も行っており、翌1981年にシングル「川の流れを抱いて眠りたい」でレコードデビューする。俳優としては1983年にテレビドラマ『ふぞろいの林檎たち』で注目を集め、以降多くのテレビドラマや映画に出演する。共演した中井貴一とは互いを「戦友」と認め合う仲。1985年1988年には日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞した。

1988年バブル経済期に三共が発売した栄養ドリンク「リゲイン」のCMにて、「24時間タタカエマスカ」というキャッチコピーと共に、初代CMキャラクターに起用される。最初のCMではそれほど注目されなかったものの、1989年に入り「牛若丸三郎太」というキャラクターに扮したことから人気が出始め、後にシングル化としてリリースされた『勇気のしるし』をCMで歌い、大ヒット曲となった。

非常に子煩悩であることで知られる。1999年当時3児の父であった時任は、子供をのびのび育てたいと家族でニュージーランドに移住。その間、役者の仕事はほとんど入れずに、全ての時間を家族とのふれあいに使った。子供が大きくなり、子育てが一段落したことから2003年に帰国。浜田省吾の「I am a father」や、aikoの「三国駅」のミュージック・ビデオでも父親役を演じている。長年大阪に在住していたこともあり、関西出身のタレント・芸人と共演する時は関西弁で話すこともある。

俳優や歌手としての活動の傍らエッセイなども出し、2012年には稲吉紘実著の「絵のない絵本 この星が絵でうめつくされたら 朗読と音楽CD付」(フレーベル館)の朗読を行うなどの活動もある。

身長188cmと長身。医者パイロット大学教授といった憧れられる職業の役が多いことから、若い女性からの人気が高い。佐々木希佐藤ありさといったファンを公言している若い女性芸能人も少なくない[2]

2016年、実娘が歌手のCanaとしてデビューしたことが明らかとなった[3]

名前を時 任三郎と勘違いされた事がある。『古畑任三郎』の任三郎はこのエピソードか由来になっている。

Remove ads

出演

映画

テレビドラマ

テレビアニメ

その他の番組

舞台

ラジオ

ビデオ

  • 無垢(1986年)
  • Sky blue(1994年)

ミュージック・ビデオ

CM

Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 発売日, 規格 ...

アルバム

オリジナル・アルバム

  1. 遠くでBoogieが聴こえる(1981年)
  2. 俺のバラード(1982年)
  3. Non-Mon -Non Montage-(1984年)
  4. MOVE(1985年10月21日)
  5. 無垢(1986年10月22日)
  6. busy days(1987年11月21日)
  7. 夢眩(1988年10月15日)
  8. 未来への証(1992年10月21日)
  9. TOUCH(1993年7月21日)
  10. PEACE OF MIND(1996年6月5日)
  11. 風来(2004年12月1日)
  12. 君の帰る場所(2006年3月9日)

ベスト・アルバム

  1. ZERO(1991年4月25日)
  2. SEVEN CHAIRS(1994年7月21日)
  3. 時任三郎 36 BEST(2017年8月23日)
Remove ads

著書

受賞歴

脚注

関連項目

Loading content...

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads