トップQs
タイムライン
チャット
視点

勝手に!カミタマン

日本のテレビドラマ ウィキペディアから

Remove ads

勝手に!カミタマン』(かってにカミタマン)は、1985年4月7日から1986年3月30日までフジテレビ系で全51話が放送された特撮テレビ番組で、東映不思議コメディーシリーズ第5作目。

東映不思議コメディーシリーズ
通番 題名 放映期間
第4作 どきんちょ!ネムリン 1984年9月
- 1985年3月
第5作 勝手に!カミタマン 1985年4月
- 1986年3月
第6作 もりもりぼっくん 1986年4月
- 1986年12月
概要 勝手に!カミタマン, ジャンル ...
Remove ads

あらすじ

スーパーヒーローにあこがれる根本伸介少年は偶然にも神様の「カミタマン」と出会う。彼の力で念願の「ザ・ネモトマン」というヒーローに変身する伸介だったが、今ひとつパッとしない本人の性格もあって毎回ご町内に大騒動が起こるのだった。

概要

ペットントン』『どきんちょ!ネムリン』から続く動物・ペット路線だが[1]、本作品では主人公の少年がヒーローに変身するという要素が加わっており、数々のヒーロー番組を制作してきた東映・石ノ森章太郎による当時としては斬新なヒーロー番組のパロディ作品となっている[2][3][注釈 1]

メインキャラクターのカミタマンは、前作のネムリンに引き続きマペットで表現されている[3]。歩行ギミックやラジコンによる表情の変化などより豊かな感情表現が可能となっている[4]

前作の『どきんちょ!ネムリン』ではスポンサーの玩具メーカーがネムリンの人形を沢山作りたかったのに、工場が手配できず増産できなくなり、7ヶ月で終了し[5]、この番組が誕生したが、この番組は最初から玩具が出ない[6]という、この手のジャンルの番組としては異例の状況になった。この点について平山亨プロデューサーは「不思議だった。」と述べており[6]、どのような経緯でそうなったかは不明である。

Remove ads

登場キャラクター

カミタマン
伸介が拾ってきたドンブリ型の土器にお湯を注いだことで出現した南の島・カミタン島出身の神様の子ども[4]。木槌を手に持って「カモン・カカモン・カカモカ・カミタ!」と呪文を唱えると神通力を使えるほか[7]、頭部のモヒカン毛は「カミタンブーメラン」として飛ばすことができる[4][注釈 2]

根本家

根本 伸介 / ザ・ネモトマン
カミタマンを拾うことで居座られた小学生。ネモトマンに変身させられるが、コスチュームが変わり、飛行能力とハイテンションになること以外は特に超人能力はないため、弱い[7]。変身した時の決めセリフは「神に代わって悪を斬る、正義のスーパーヒーロー、爆発!ザ・ネモトマン!」[7]。第15話では多くの焼き魚を食べたことで「カルシウム入りネモトマン」に強化した[7]
根本 マリ
伸介の妹。
根本 太郎
伸介・マリ兄妹のパパ。
根本 裕子
伸介・マリ兄妹のママ。

その他

横山
「必殺遊び人」の異名を持つ伸介の悪友の眼鏡少年[7]。マリに恋しているが、彼女をお尻を触ったり、しつこく付きまとうなど変態的行動が見られる[7]
とらばる聖子
職を転々とするフリーターの女性。カミタマンを狸と誤認してそう呼ぶ[4]
妖怪タタリ[注釈 3]
緑の全身タイツに褌を締めたカミタマンの敵ともいえる変な怪人[4]
ネクラ怪獣モスガ
カミタマンの悪友。カミタマンの大ファンを自認する[4]
佃煮博士
モスガを佃煮にして販売しようとする貧乏科学者。借金取りの聖子に追い回されたこともある。最終的には町の何でも屋になった。

キャスト

声の出演

スーツアクター

スタッフ

チーフ助監督を務めていた近藤杉雄は、本作品で監督に昇格した[11]

Remove ads

主題歌

OP
「カッテにカミタマン」
作詞 - 冬杜花代子 / 作曲 - 本間勇輔 / 編曲 - 田中公平 / 歌 - 田中真弓
ED
「スーパーヒーローになりたいな」
作詞 - 冬杜花代子 / 作曲 - 本間勇輔 / 編曲 - 田中公平 / 歌 - ザ・スーパーヒーローバンド

挿入歌

放送日程

さらに見る 放送日, 話数 ...
Remove ads

ネット局

視聴率

  • 最高視聴率:17.8%(東映不思議コメディーシリーズ歴代8位)

ビデオリサーチ調べ、関東地区

映像ソフト化

2008年7月21日発売の「石ノ森章太郎 生誕70周年 DVD-BOX」に第1話が収録され、初のソフト化となった。

漫画

CS放送・ネット配信

CS放送
ネット配信

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads