中部地方(ちゅうぶちほう)は、日本の地域の1つで、近代以降における本州中央部の地方[1]。その範囲に法律上の明確な定義はないが[注釈 2]、一般的には新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県の9県とされている[2]。
概要 中部地方のデータ, 9県の合計 ...
閉じる
域内最大都市である愛知県名古屋市を中心とした中京圏の意味で用いられることもある(その場合、近畿地方に属する三重県も含む)。
日本列島の中央に位置する。関東地方・東北地方と近畿地方の間に挟まれた地域を指し、これらのいずれにも分類されない地域に対する暫定的な呼び名として明治後期に用いられ始めた[3]。広義では、七地方区分やそれに類似する範囲を慣用的に指す場合が多いが、狭義(企業・官庁の管轄エリア名など)では、東海地方や中京圏に類似した範囲を指すこともある。
七地方区分では以下の9つの県を含み、さらに日本海に面する北陸地方、内陸部の中央高地(東山地方)、太平洋に面する東海地方の3つの下位区分がある[注釈 3]。
- 交通史での用語
現代における地域分類
中央部に険しい日本アルプスがそびえること、日本の経済・文化の東西の中心地である東京と大阪の中間に位置することから、中部地方は東側と西側でも様々な面で違いがあり、地方としての一体の結びつきは他の地方ほど強くない。大まかにいえば、文化面では糸魚川大井川線、地質や植生ではフォッサマグナが東西の境界となる[注釈 4][5][6]。文化的・経済的統一感に欠ける中部地方という概念に対して、都市圏を中心とした以下の地域分類の方がインフラやメディアが発達した現代の実態により即していると言える。中央省庁の地方支分部局(出先機関)においても下記の地域分類が用いられることが多い。なお、以下の地域分類は一般的な例の一つであり、公的機関や民間企業によってその管轄の範囲は様々である。
糸魚川浜名湖線から東側は広域関東圏に含まれることがあり、特に東京都に隣接する山梨県は首都圏の一角を占めていて、文化・スポーツ面では、関東ブロックの大会(箱根駅伝など)への参加が圧倒的である。加えて、新潟県、長野県も新幹線や高速道路でのアクセスのよい関東地方(特に東京)との結びつきが強い。そのため関東地方の外縁部に当たる甲信越(山梨県・長野県・新潟県)の3県は関東甲信越地方と分類されることが多い。
他方で愛知県名古屋市を中心とする地域では、日本三大都市圏の1つである中京大都市圏が形成されている。歴史的には近畿地方に属している三重県は県北部(北勢)を中心に経済やメディアで愛知県(特に名古屋)と繋がりの強いため、太平洋に面していない内陸県の岐阜県とともに、東海地方として扱われることが一般的である(詳しくは「東海3県」「中京圏」「名古屋都市圏」を参照)。一方で、東海地方東部に位置する静岡県は地理的に東西に広いため、一般的には名古屋を中心とした上記のような都市圏には含まれない。静岡県西部は愛知県、県東部は首都圏との繋がりが強い。静岡県は関東地方と同一の管轄である場合もある。
日本海側に面する北陸地方の4県については、経済的・文化的なブロックを形成している北陸3県(富山県・石川県・福井県)と、関東甲信越の一角である新潟県は異なる分類をされることもあり、単に北陸地方と言った場合に北陸3県を指す場合も多い。なお、福井県は近畿地方と同一の管轄である場合もある。
なお、各県内でも河川の流域や交通事情などによって細かに違いがある(静岡県伊豆地域、三重県伊賀地域、福井県嶺南など)。
法律・計画上の位置づけ
- 中央計画素案・同要綱案[9]
- 関東:山梨県 - 静岡県東部 ほか
- 北陸:福島県南部 - 新潟県 - 富山県 - 石川県 - 福井県の一部 - 長野県の一部 - 岐阜県の一部
- 東海:愛知県 - 静岡県西部 - 三重県の一部 - 岐阜県の一部 - 長野県の一部
- 近畿:福井県の一部 - 三重県の一部 ほか
- 戦時国土計画素案での分類[9]
- 中部:静岡県 - 愛知県 - 岐阜県 - 三重県 - 富山県 - 石川県 - 福井県
- 関東:新潟県 - 山梨県 - 長野県 ほか
「中部」を冠する国家機関・企業・法人の管轄エリア
「中部」の名を冠する国家機関・企業・法人は名古屋に拠点を置きその周囲のエリアを管轄する例が多く、七地方区分と比較してそのエリアは狭い。この場合、新潟県や山梨県など名古屋よりも東京に近いエリアは東京に置かれた拠点の管轄となる例が多い。
- 人事院中部事務局
- 富山県 - 石川県 - 福井県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
- 公正取引委員会中部事務所
- 富山県 - 石川県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
- 警察庁中部管区警察局
- 総務省中部管区行政評価局
- 富山県 - 石川県 - 福井県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
- 公安調査庁中部公安調査局
- 岐阜県 - 愛知県 - 三重県 - 富山県 - 石川県 - 福井県
- 林野庁中部森林管理局
- 経済産業省 中部経済産業局
- 富山県 - 石川県 - 岐阜県 - 愛知県 - 三重県
- なお、電力事業については静岡県富士川以西および長野県、都市ガス事業については静岡県西部も含む。
- 国土交通省中部地方整備局
- 長野県(南部) - 岐阜県(河川部、木曽川水系・庄内川水系、矢作川水系) - 静岡県(富士川水系を除く) - 愛知県 - 三重県
- 国土交通省中部運輸局
- 福井県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
- 国土地理院中部地方測量部
- 環境省中部地方環境事務所
- 富山県 - 石川県 - 福井県 - 長野県 - 岐阜県 - 愛知県 - 三重県
- 防衛省近畿中部防衛局 ・(および陸上自衛隊中部方面隊第10師団)
- 富山県 - 石川県 - 福井県 - 岐阜県 - 愛知県 - 三重県
- 都市再生機構中部支社
- 富山県 - 石川県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県(名張市を除く)
- 日本赤十字社中部ブロック(第3ブロック)
- 石川県 - 富山県 - 福井県 - 長野県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
- 中部電力パワーグリッドの管轄
- 長野県 - 岐阜県(下記一部除く) - 静岡県(富士川以西) - 愛知県 - 三重県(熊野市以南を除く)
- au(KDDI)の中部サービスエリア
- 長野県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
- 全国知事会中部圏知事会議
- 富山県 - 石川県 - 福井県 - 長野県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県 - 滋賀県
- 中部経済連合会
- 長野県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
- 緊急消防援助隊の中部ブロック
- 富山県 - 石川県 - 福井県 - 岐阜県 - 静岡県 - 愛知県 - 三重県
本節では、七地方区分に基づく範囲について述べる。
地形
島嶼
- 主な島
本節では、七地方区分に基づく範囲について述べる。
さらに見る ISO 3166-2, 都道府県名 ...
ISO 3166-2 |
都道府県名 |
全国順位 |
人口 |
割合 |
JP-15 |
新潟県 |
14 |
2,455,741 |
1.9% |
JP-16 |
富山県 |
38 |
1,116,926 |
0.9% |
JP-17 |
石川県 |
35 |
1,179,168 |
0.9% |
JP-18 |
福井県 |
43 |
827,110 |
0.6% |
JP-19 |
山梨県 |
41 |
887,595 |
0.7% |
JP-20 |
長野県 |
16 |
2,214,757 |
1.7% |
JP-21 |
岐阜県 |
17 |
2,115,336 |
1.7% |
JP-22 |
静岡県 |
10 |
3,792,982 |
3.0% |
JP-23 |
愛知県 |
4 |
7,161,891 |
5.6% |
合計 |
23,615,691 |
18.5% |
閉じる
- 順位・人口・割合は2003年10月1日のデータによる。
年齢構成
次のグラフは新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県の人口を合計した。
年齢5歳階級別人口
2004年10月1日現在推計人口
総計 [単位 千人]
年齢5歳階級別人口
平成16年10月1日現在推計人口
男女別 [単位 千人]
主要都市
- 中部9県の主要都市を掲載する。
- 政令指定都市
- 中核市
- 金沢市(455,759人)
- 豊田市(414,698人)
- 富山市(403,869人)
- 岐阜市(394,273人)
- 岡崎市(381,379人)
- 一宮市(372,962人)
- 豊橋市(363,054人)
- 長野市(361,626人)
- 福井市(254,776人)
- 松本市(237,304人)
- 甲府市(186,063人)
- 施行時特例市
本節では、七地方区分に基づく範囲について述べる。
公立大学
さらに見る 大学名, 画像 ...
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 山梨県
|
- 長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
大学名 |
画像 |
本部所在地 |
備考 |
愛知県立大学 |
|
愛知県長久手市 |
長久手キャンパス 守山キャンパス ウィンクあいちサテライトキャンパス |
愛知県立芸術大学 |
|
愛知県長久手市 |
長久手キャンパス 豊田市藤沢アートハウス 栄サテライトギャラリー 女木ハウス |
名古屋市立大学 |
|
愛知県名古屋市瑞穂区 |
桜山(川澄)キャンパス 田辺通キャンパス 滝子(山の畑)キャンパス 北千種キャンパス |
|
閉じる
私立大学
さらに見る 大学名, 画像 ...
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 山梨県
- 長野県
- 岐阜県
|
- 静岡県
- 愛知県
|
閉じる
高等専門学校
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
バレーボール
- 中部地方に本拠地を置くVリーグチーム
- V1
- V2
- V3
ラグビー
- 中部地方に本拠地を置くリーグワンチーム
- DIVISION 1
- DIVISION 3
ハンドボール
- 中部地方に本拠地を置くJHLチーム
- 男子
- 女子
フィールドホッケー
- 中部地方に本拠地を置くHJLチーム
- 男子
- 女子
アメリカンフットボール
- 中部地方に本拠地を置くXリーグチーム
サイクルロードレース
- 中部地方に本拠地を置くJCLチーム
バドミントン
- 中部地方に本拠地を置くS/Jリーグチーム
- 男子
- 女子
注釈
統計日は、新潟県が2024年10月1日、富山県が2024年10月1日、石川県が2024年10月1日、福井県が2024年10月1日、山梨県が2024年10月1日、長野県が2024年10月1日、岐阜県が2024年9月1日、静岡県が2024年10月1日、愛知県が2024年9月1日。
「そもそも『〜地方』といわれる範囲に、法律上の明確な定義はない(総務省)」 首都圏と関東地方・山梨県を含むか含まないか 『日本経済新聞』 平成24年6月16日S3面
東側・西側に関する内容は「東日本」②③の項目[4]。