笠ヶ岳
岐阜県高山市の山 ウィキペディアから
岐阜県高山市の山 ウィキペディアから
笠ヶ岳(かさがたけ)は、岐阜県高山市にある飛騨山脈の標高2,898 mの山である[4][注釈 1]。中部山岳国立公園内にあり[5]、日本百名山[3]及び新・花の百名山[6]に選定されている。
丸いお椀型の隆起がなだらかな稜線の上に、ポッカリと突き出た特徴的な姿で、北は立山連峰、南は御嶽山からでも、一目でそれと分かる山容をしている。山名もその笠を伏せたような姿に由来している。日本の各地に同名の山が複数あり、その最高峰である[7]。
春になると、山頂直下を頭とする馬の雪形が現れ、高山盆地からも望むことができる。飛騨では、この雪形が現れる頃が田植えの時期と昔から言い伝えられている。
北は、槍ヶ岳西鎌尾根と双六岳を結ぶ東西の稜線上の樅沢岳に至り、南は岩峰で日本有数のロック・クライミングのルートを持つ錫杖岳に連なっている。また、高原川の支流の蒲田川の源流を挟んで、東の槍穂高連峰と対峙している。北西側は金木戸川(高原川の支流)の源流となっている。
これ以外のバリエーションルートとしては穴毛谷がある。第一岩稜、第二岩稜などがロッククライミングの登攀対象となる。この谷は雪崩の巣であり、積雪期の登攀には十分な注意が必要である。
周辺には複数の山小屋があり、登山シーズン中に営業されている[13]。
笠ヶ岳周辺はかつて存在したカルデラが浸食されることにより形成されたコールドロンである[14]。
飛騨山脈(北アルプス)南部の双六岳の主稜線から南に派生する尾根上にある。南部に延びる尾根には、錫杖岳と大木場ノ辻のピークがある。北西及び南西に延びる尾根もある[15]。
山容 | 山名 | 標高 (m)[1][2] |
三角点等級 基準点名[1] |
笠ヶ岳からの 方角と距離 (km) |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
槍ヶ岳 | 3,180 | 東北東 9.2 | 日本百名山 | ||
双六岳 | 2,860.29 | 二等 「中俣岳」 |
北北東 7.1 | ||
奥丸山 | 2,439.46 | 三等 「犬公望」 |
東 6.3 | 中崎尾根 | |
抜戸岳 | 2,812.80 | 三等 「奥笠ケ岳」 |
東北東 2.6 | ||
笠ヶ岳 | 2,897.48 | 二等 「笠ケ岳」 |
0 | 日本百名山 | |
錫杖岳 | 2,168 | 南 3.8 | エボシ岩 | ||
大木場ノ辻 | 2,232.43 | 三等 「大木場」 |
南 4.8 | ||
穂高岳 | 3,190 | 東南東 9.2 | 日本百名山 | ||
焼岳 | 2,455.37 | 二等 「焼岳」 |
南南東 10.4 | 日本百名山 | |
乗鞍岳 | 3,025.64 | 一等 「乗鞍岳」 |
南 23.2 | 日本百名山 | |
白山 | 2,702.17 | 一等 「白山」 |
西南西 72.3 | 日本百名山 |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.