北名古屋市
愛知県の市 ウィキペディアから
愛知県の市 ウィキペディアから
きたなごやし 北名古屋市 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
| |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 中部地方、東海地方 | ||||
都道府県 | 愛知県 | ||||
市町村コード | 23234-3 | ||||
法人番号 | 7000020232343 | ||||
面積 |
18.37km2 | ||||
総人口 |
85,941人 [編集] (推計人口、2024年12月1日) | ||||
人口密度 | 4,678人/km2 | ||||
隣接自治体 | 名古屋市、一宮市、小牧市、岩倉市、清須市、西春日井郡豊山町 | ||||
市の木 | モクセイ | ||||
市の花 | ツツジ | ||||
北名古屋市役所 | |||||
市長 | 太田考則 | ||||
所在地 |
〒 愛知県北名古屋市熊之庄御榊60(東庁舎) 愛知県北名古屋市西之保清水田15番地(西庁舎) 北緯35度14分44秒 東経136度51分57秒 | ||||
外部リンク | 公式ウェブサイト | ||||
| |||||
ウィキプロジェクト |
2006年(平成18年)に西春日井郡師勝町と西春町が合併して発足した。名古屋市のベッドタウンとされ、名鉄犬山線で名鉄名古屋駅まで約10分である。
西春駅の存在などにより従来は「西春」の方が知名度は高かったが、旧師勝町(合成町名[要出典])と旧西春町(西春日井郡の頭2字から)で、合併による新市の名称を公募し、応募総数3,634件、1,001種類の応募があった。この中から6種類を最終候補とした上で、2004年(平成16年)11月2日、第7回合併協議会で「国内だけでなく、国外からみても愛知の地名よりも名古屋の方が知名度が高い。名古屋圏の経済的位置づけ、名古屋を関連づけてまちづくりを考えていかなければならない。今後はグローバルな世界を目指さなければならない。新市がどこにあるのかを世界にアピールするにもよい」との理由から、新市の名称を「北名古屋」と決定した[1]。しかし旧町名の西春・師勝でそれぞれの地域が呼ばれることも多く、西春駅・師勝中学校などの名前はそのまま残っている。
平坦な地形で田畑も多く見られるが、四方を名神高速道路、名古屋第二環状自動車道、名古屋高速道路などで囲まれ道路状況にも恵まれているため、周辺の国道や県道沿いには工場や物流施設なども並ぶ。また西春駅や徳重名古屋芸大駅の近くは発展しており、スーパーなどが立ち並んでいる隣の清須市と同様に海抜が低く、2000年(平成12年)の東海豪雨の際には、多数の浸水被害が生じた。
気候は名古屋市とほぼ同じである。一年を通して風が弱く穏やかであり、夏は蒸し暑く、冬は数年に一度の割合で数センチから十数センチの降雪がある。
北名古屋市と全国の年齢別人口分布(2005年) | 北名古屋市の年齢・男女別人口分布(2005年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
■紫色 ― 北名古屋市
■緑色 ― 日本全国 | ■青色 ― 男性 ■赤色 ― 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
北名古屋市(に相当する地域)の人口の推移
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
総務省統計局 国勢調査より |
※北名古屋市役所は分庁方式をとっており、本庁は存在しない(代表庁舎は西庁舎)。
(平成18年度普通会計決算より[5])
※北名古屋市の類似団体は全国に42団体あり、県内では犬山市、江南市、大府市、知多市、知立市、豊明市、清須市、津島市がこれにあてはまる[6]。
2005年には愛知万博が開催され、「一市町村一国フレンドシップ事業」が行われた。名古屋市を除く愛知県内の市町村が120の万博公式参加国をそれぞれフレンドシップ相手国として迎え入れた[11]。
市内に裁判所は存在せず、管轄は以下の通り。
西春出張所(北名古屋市西之保光明田68番地)
師勝保健所は2014年に清須市に移転し、清須保健所に改称された。
障がい者就労継続支援B型事業所 まっくびーワークス北名古屋
市内の郵便集配業務は全て西春郵便局が行っている。
名神高速道路と名古屋第二環状自動車道は市域を通過しないがそれぞれ一宮インターチェンジと清洲東インターチェンジが広域アクセスに利用される。
小牧自動車検査登録事務所(愛知運輸支局)の管轄区域であるため、名古屋ナンバーではなく尾張小牧ナンバーとなっている。
種別 | 名称 | 所在地 |
---|---|---|
建造物 | 旧加藤家住宅 | 六ツ師地区 |
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.