Loading AI tools
愛知県清須市から一宮市へ至る名古屋高速道路の路線 ウィキペディアから
名古屋高速16号一宮線(なごやこうそく16ごういちのみやせん)は、愛知県清須市の清洲ジャンクション(JCT)から名神高速道路 一宮ICを経て愛知県一宮市緑へ至る名古屋高速道路の路線である[1]。全線が国道22号名岐バイパス上の高架構造である[1]。
名古屋高速道路の内、国道22号一宮方面と清須市を連絡する南北方向の路線が16号一宮線である。
当該路線の構想の経緯は11号小牧線と同様で、建設省(現・国土交通省)が1987年(昭和62年)に策定した第10次道路整備5か年計画において、名古屋高速3号と岐阜を結ぶ高速道路「名岐道路」として計画され[3]、のちに名古屋高速道路公社が運営主体に確定のうえ16号一宮線となった[4]。よって、公社発足当初は建設が予定されていなかった路線である[5]。当面の運営区間は清洲JCT - 一宮中入口間である。
路線はほぼ直線で、最高速度は80 km/hとなっている[6]。全線が国道22号上に並行する2階建方式で計画され、一宮ICなど一部区域を除いて[7]用地買収を皆無とした[3]。2階建方式ゆえ一宮線は高架式の自動車専用道路となっている。基本的に長距離を走る通過交通は名岐道路に誘導し、それ以外の交通は国道22号に誘導することとされ、それぞれの交通量の配分から、高速道路は往復4車線、国道22号は往復6車線とした[8]。
起点は清洲JCTで、6号清須線と直線状で結ばれ、名二環とはランプウェイで接続する。北行き本線上には集約料金所がないことから、北行きの全ての出口で尾北線の通行料金を徴収する[8]。なお、南行き(都心環状線方面)は入口徴収で出口はフリーとなっている[8]。終点は北行きが一宮東出口、南行きは一宮中入口で、いずれも国道155号に間接接続できる構造となっている[9][6]。また、全出入口が国道22号と直接接続する[8]。途中の一宮ICでは名神高速道路と直接接続している[10]。なお、一宮中入口と一宮東入口から名神高速に乗り入れることは出来ないため、該当する車は直接一宮ICに向かう必要がある[11]。
出入口番号 | 施設名 | 接続路線名 | 起点から (km) |
備考 | 所在地 |
---|---|---|---|---|---|
清須線・ 都心環状線方面 | |||||
17₋1 | 清洲JCT | C2 名古屋第二環状自動車道 | 0.0 | 清須市 | |
1611/1601 | 春日出入口 | 国道22号 (間)愛知県道163号一場中小田井線[6] |
名神・一宮中方面出入口 | ||
1612/1602 | 西春出入口 | 国道22号 (間)愛知県道161号名古屋豊山稲沢線[6] |
6号清須線・名二環方面出入口 | 北名古屋市 | |
1613/1603 | 一宮西春出入口 | 名神・一宮中方面出入口 | 一宮市 | ||
1604 | 一宮南出口 | 国道22号 (間)愛知県道155号井之口江南線 |
6号清須線・名二環方面出口 | ||
25 | 一宮IC | E1 名神高速道路 | 6号清須線・名二環方面接続 | ||
1615/1605 | 一宮東出入口 | 国道22号 (間) 国道155号[6] |
6号清須線・名二環方面出入口 | ||
1616 | 一宮中入口 | 8.9 | |||
名岐道路(計画路線)[14] |
名古屋市と岐阜方面を連絡する国道22号は1日約10万台の交通が往来することで[15]、全国的に見てもトップクラスの混雑路線である[16]。そのため、都心と清洲JCT(当時の西春日井郡新川町)を都市高速で結び、国道22号の交通混雑を和らげることが計画された。これは1960年代には構想され、1970年(昭和45年)の名古屋高速道路公社発足と機を一にして高速3号として計画に組み込まれた[17]。これがのちの6号清須線である。しかし、国道22号の混雑は新川町以北でも慢性的で飽和状態にあった。中でも清洲町と一宮市浅野間の混雑が激しいことから[18]、その打開策として建設省は1987年(昭和62年)に策定した第10次道路整備5ヵ年計画に新川町と岐阜市を結ぶ2階建て方式の自動車専用道路「名岐道路」の構想を盛り込んだ[19]。次の第11次道路整備5か年計画(1993年度 - 1997年度)では早急に整備すべき路線として位置付けられ[20]、全体構想の内の清洲JCT - 一宮市内について優先的に事業化されることになった[21]。併せて高速3号(6号清須線)と直通することで一体の機能を果たすことが期され、両路線は同時供用が目論まれた[18]。1996年(平成8年)に都市計画決定され[8]、事業主体も名古屋高速道路公社に決定した[4]。
6号清須線との同時供用を目指して計画推進されたものの[21]清須線の工事の遅れから[22]16号一宮線が2005年(平成17年)に先行開業し、都心部よりも郊外路線が2年早い供用となった。折しも中部国際空港開港と同時期であり、岐阜方面から新空港へのアクセス道路としても期待された[23]。2007年(平成19年)に6号清須線が開通し、一宮市中心部と名古屋市中心部が高速道路で直結されたことで、一宮および岐阜、名神高速と都心のアクセスが向上した[10]。
24時間交通量(台) 道路交通センサス
区間 | 平成17(2005)年度 | 平成22(2010)年度 | 平成27(2015)年度 |
---|---|---|---|
清洲JCT - 春日出入口 | 17,982 | 48,440 | 57,292 |
春日出入口 - 西春出入口 | 17,982 | 48,440 | 57,292 |
西春出入口 - 一宮西春出入口 | 17,982 | 48,440 | 57,292 |
一宮西春出入口 - 一宮南出口 | 17,982 | 48,440 | 57,292 |
一宮南出口 - 名神・一宮IC | 17,982 | 48,440 | 57,292 |
名神・一宮IC - 一宮東出入口 | 17,982 | 48,440 | 57,292 |
一宮東出入口 - 一宮中入口 | 17,982 | 48,440 | 57,292 |
(出典:「平成22年度道路交通センサス」・「平成27年度全国道路・街路交通情勢調査」(国土交通省ホームページ)より一部データを抜粋して作成)
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.