愛知県道451号名古屋外環状線

愛知県の道路 ウィキペディアから

愛知県道451号名古屋外環状線

愛知県道451号名古屋外環状線(あいちけんどう451ごう なごやそとかんじょうせん)は、愛知県春日井市から愛知県清須市に至る一般県道である。

概要 一般県道, 制定年 ...
一般県道
愛知県道451号標識
愛知県道451号名古屋外環状線
制定年 1972年
起点 愛知県春日井市
終点 愛知県清須市
接続する
主な道路
記法
記事参照
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
閉じる
愛知県道451号名古屋外環状線、北名古屋市井瀬木にて

概要

環状線を名乗っているが、計画区間は名古屋市の北郊およびその近隣自治体に限られる。また、この道路は途中と終点側の2区間が未開通で、起点から終点までこの道だけを使って行くことはできない。

路線データ

  • 起点:愛知県春日井市篠木町
  • 終点:愛知県清須市西枇杷島町

沿革

  • 1972年9月16日:認定
  • 2011年3月:春日井市二又木交差点~総合体育館前交差点の区間で制限速度40km/hから50km/hに変更

通過する自治体

Thumb
小牧市小木にて

接続する道路

この間未開通愛知県道25号春日井一宮線に迂回

以降未開通愛知県道162号松河戸西枇杷島線などに迂回

別名

  • 大環状線(名古屋市西区)
  • 北名古屋環状線(北名古屋市)

沿線周辺

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.