トップQs
タイムライン
チャット
視点

2016年の音楽

ウィキペディアから

Remove ads

2016年の音楽(2016ねんのおんがく)では、2016年音楽分野に関する動向をまとめる。

2015年の音楽-2016年の音楽-2017年の音楽

世界で最も売れたアーティスト

IFPI Global Recording Artist of the Year[1]

  1. ドレイク
  2. デヴィッド・ボウイ
  3. コールドプレイ
  4. アデル
  5. ジャスティン・ビーバー
  6. トゥエンティ・ワン・パイロッツ
  7. ビヨンセ
  8. リアーナ
  9. プリンス
  10. ザ・ウィークエンド

動向

1月

  • 1日 - 2014年12月にAKB48からの卒業を発表していた高橋みなみの卒業日が、3月28日から4月8日の高橋自身の誕生日に変更[2]
  • 3日 - 元THE BOOM宮沢和史が歌手活動を無期限休止することを発表[3]
  • 8日 - 2004年に解散したTHE YELLOW MONKEYが再集結し、5月より全国ツアーを開催することを発表[4]
  • 9日 - 2014年9月に覚醒剤取締法違反罪で有罪判決を受けたCHAGE and ASKAASKAが約9万5000字に及ぶ長文のブログを公開して近況や事件への思いをつづった。しかし、すぐに削除された[5]
  • 11日 - BREAKERZのボーカルDAIGOが、女優北川景子とこの日結婚したことを、両者の公式サイトとブログで発表[6]
  • 12日
    • 2015年のオリコン年間アルバムランキング1位を獲得したの『Japonism』が1月18日付のオリコンチャートで累計売上が100万枚を突破し、ミリオンを記録した[7]
    • 1月18日付の週間オリコンアルバムランキングで『〈物語〉シリーズ』の主題歌集、『歌物語 -〈物語〉シリーズ主題歌集-』が初週6.6万枚を売り上げ、ランキング首位を獲得。アニメのコンピレーション盤がアルバム週間1位を獲得したのは、5年10ヶ月ぶりである[8]
  • 13日 - SMAP木村拓哉を除くメンバー(中居正広稲垣吾郎草彅剛香取慎吾)が、所属事務所のジャニーズ事務所を退社・独立することにより、SMAPが解散する可能性が出てきたことが報道される[9]
  • 15日 - 韓国のグループKARAが解散することが明らかになった[10]
  • 18日 - 同月13日に木村拓哉以外のSMAPのメンバー4人の独立報道が出たことにより、この日フジテレビ系列で放送された『SMAP×SMAP』(関西テレビフジテレビ共同制作)は内容の一部を急遽生放送に差し替えた[11]。放送ではメンバー全員が生出演し、今回の騒動について謝罪した上で、グループの存続を発表した[12]
  • 23日 - 男装ユニット風男塾が、Zepp Tokyoで行われた公演にて新メンバーが加入する事が発表された[13]
  • 24日 - 前年12月にSNH48及びSKE48からの卒業を発表していた宮澤佐江の卒業日が、3月31日のSKE48劇場での卒業公演であることが正式決定[14]
  • 26日 - 同月13日に木村拓哉以外のSMAPのメンバー4人の独立報道が出たことにより、『世界に一つだけの花』が、報道直後からファンたちを中心に広がりを⾒せた「購買運動」の影響で再浮上、この日発表の同年2月1日付オリコン週間シングルランキングで3位にランクイン[15]

2月

3月

  • 3月2日 - ロックバンドBase Ball Bearの湯浅将平が脱退。脱退した理由については2018年現在も不明。ちなみに脱退日とはなっているものの、これは公式で発表された脱退日であり、本人は前月中旬頃から失踪状態にあり、結果として発表がこの日になった。
  • 3月5日 - 第39回日本アカデミー賞の授賞式が開催され、映画『バクマン。』の主題歌および劇中音楽を担当したサカナクションが日本のロックバンドでは初となる[21]最優秀音楽賞を受賞した[22]
  • 13日 - SUPER☆GiRLS勝田梨乃荒井玲良が、同年6月25日に行われるイベントを以ってグループを卒業することを発表[23]
  • 25日 - オリコンの週刊雑誌、『オリ★スタ』が同日に発売される刊で休刊。36年連載してきた歴史に幕を閉じ、今後は自社の情報サイト、『ORICON STYLE』で情報を集約する[24]

4月

5月

6月

7月

  • 3日 - 鈴木亜美が一般人男性とこの日結婚したこと、この時点で妊娠3か月であることを同時に発表[36]
  • 5日 - サザンオールスターズ桑田佳祐が発売したシングル「ヨシ子さん」が7月11日付のオリコン週間シングルランキングで2位を記録し、60歳代以上の男性アーティストのシングルとしては、2008年11月17日付で小田和正(当時61歳)が「今日も どこかで」で記録した4位を上回り、最高位となった[37]
  • 19日 - 半年ぶりとなるASKAによるものとみられる1カ月限定のブログが開設された。2016年1月に事件への思いや近況などをつづった文章をネット上で公開して以来である[38]
  • 23日 - 川島海荷が女優業専念のため、在籍していたアイドルグループ9nineを脱退[39]

8月

  • 9日 - NMB48渡辺美優紀がNMB48劇場での公演を以ってグループを卒業[40]
  • 14日 - SMAPが年内を以って解散することを発表[41]
  • 20日 - ℃-uteが翌2017年6月末に開催されるさいたまスーパーアリーナでの単独公演を以って解散することを発表[42]
  • 23日 - 日本で音楽業界4団体がチケットの高額転売による取引の防止を求める声明を発表した。団体は適正な価格で売買できるシステム作りやネット上の高額転売を取り締まるための法整備の訴えを行っている。この声明にはその後発表されたのも含めアーティスト196組、国内音楽イベント33組、業界団体5組も賛同している[43]
  • 30日 - SMAPの「世界に一つだけの花」のCDが年内解散の影響による購買運動により、Mr.Childrenの「Tomorrow never knows」(276.6万枚)の売上を上回り、オリコンシングル売上ランキング歴代7位(278.3万枚)を記録した[44]
  • 31日 - EXILE ATSUSHI2018年まで活動拠点を日本国外に移すことを発表[45]

9月

  • 1日 - 3月にKAT-TUNを脱退した田口淳之介がソロで音楽活動を再開することを発表[46]
  • 5日 - EXILE THE SECONDの新メンバーにEXILEのAKIRAがパフォーマーとして加入したことを発表[47]
  • 10日 - ONE OK ROCK渚園特設会場にて野外ワンマンライブ「ONE OK ROCK 2016 SPECIAL LIVE IN NAGISAEN」を開催し、10日、11日の2日間で計11万人の観客を動員[48]
  • 13日 - SMAPの「世界に一つだけの花」のCDが年内解散の影響による購買運動により、CHAGE and ASKAの「SAY YES」(282.2万枚)の売上を上回り、オリコンシングル歴代6位(284.6万枚)を記録した[49]
  • 28日 - 男装アイドルユニット風男塾のメンバー・青明寺浦正(浦えりか)と赤園虎次郎(虎南有香)の2人が翌2017年の春にグループを卒業することを公式ホームページならびに自身のブログで発表[50]
  • 29日 - “KinKi Kidsが1994年以来22年ぶりとなる日本武道館から始まった17年ぶりのアリーナツアーを開催[51]

10月

  • 3日
    • 島崎遥香が同日に東京・秋葉原で行われた「バイトルNEXT」CM発表会で年内を以ってAKB48を卒業することを発表[52]
    • 日本で川谷絵音が未成年者と飲酒をしていた事実により、indigo la Endおよびゲスの極み乙女。の活動を当面の間自粛することを発表。またゲスの極み乙女。はニューアルバムの発売を予定していたが、本件を受けて一時中止することも発表された[53]
  • 4日 - Hi-STANDARDが16年半ぶりにシングル「ANOTHER STARTING LINE」をリリース。発売時に事前告知をせずまた店頭販売のみであったことも話題になった(ネット通販およびダウンロード販売は10月26日から)[54][55]
  • 7日 - ビジュアル系バンド・ギルドが、「今後のバンドの方向性についてメンバー間の意見に相違が生じてしまっている」ことを理由に、年内で活動休止することを公式サイトで発表した[56]
  • 9日 - Psycho le CemuのボーカルDAISHIがタレント時東ぁみとこの日結婚したことを発表[57]
  • 14日 - 小笠原茉由が同日にAKB48劇場で行われたチームA公演で年内を以ってAKB48を卒業することを発表[58]
  • 19日
    • 175Rが6年ぶりに活動を再開させたことを発表[59]
    • indigo la End渋谷CLUB QUATTROで行われた「インディゴラブストーリー vol.1」の最終公演を持って活動自粛に入った[60]
  • 20日 - 乃木坂46橋本奈々未が同日放送のラジオ番組『乃木坂46のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で自身の24歳の誕生日となる翌2017年2月20日をめどにグループを卒業することと芸能界を引退することを同時発表[61]
  • 23日
    • 6月にAKB48からの卒業を発表していた小嶋陽菜の卒業日が、翌2017年2月22日に正式決定[62]
    • EXILE三代目 J Soul Brothersなどが所属する芸能プロダクションLDHが全面的な組織改革を行い、日本のほかアメリカ・ヨーロッパ・アジアに拠点を置き、世界展開することを同社社長でEXILEのリーダーHIROが発表[63]
  • 25日 - 先月28日にリリースした宇多田ヒカルの「Fantôme」が10月31日付のオリコン週間アルバムランキングで初登場から4週連続での1位を達成。4週連続のアルバム1位は三代目 J Soul Brothersの「THE BEST/BLUE IMPACT」以来2年9ヶ月ぶり、オリジナルアルバムとしてはコブクロの「5296」以来8年9ヶ月ぶり、女性アーティストのオリジナルアルバムとしては倖田來未の「Black Cherry」以来で、9年9ヵ月ぶりの快挙[64]
  • 28日
    • E-girlsとしても活動する女性4人組グループ・Dreamのメンバー・Erieが、年内をもってグループを脱退することと芸能界を引退することを公式サイトで同時発表[65]
    • タレントの古坂大魔王が扮するキャラクター“ピコ太郎”の曲「ペンパイナッポーアッポーペン」が「ビルボード全米トップ100にチャートインした曲の中で、1曲の尺が最短」ということで、ギネス記録に認定された。チャートに77位にランクインし、日本人では26年ぶりにランクインした[66]
  • 31日 - Zepp Fukuokaが2018年に再オープンすることを全国の「Zepp」を運営しているZeppホールネットワークが発表。ホークスタウンモールのリニューアルに伴い今年5月に閉館していたがその後三菱地所による再開発計画において再出店することで基本的な合意に至った[67]

11月

  • 1日 - SMAPの「世界に一つだけの花」のCDが年内解散の影響による購買運動により、米米CLUBの「君がいるだけで/愛してる」(289.5万枚)の売上を上回り、オリコンシングル歴代5位(289.9万枚)を記録した[68]
  • 5日
    • Berryz工房の元メンバーで、のちにカントリー・ガールズのメンバー兼プレイングマネージャーを務め「ももち」の愛称で知られる嗣永桃子が、この日行われたイベントにおいて翌2017年6月30日を以ってカントリー・ガールズおよびハロー!プロジェクトを卒業することと芸能界を引退することを同時発表[69]
    • アニメソング歌手の藍井エイルが、自身の体調不良のため、前日とこの日に、日本武道館で行ったラストライブをもって、無期限活動休止となった[70]
  • 12日 - ビジュアル系バンド・ギルドがこの日、ワンマンライブ「GUILD SEASON1 LAST LIVE- DEPARTURE -」の開催発表と共に、ボーカルのRYUICHIの卒業(脱退)を発表[71][72]
  • 15日 - SMAPの「世界に一つだけの花」のCDが年内解散の影響による購買運動により、速水けんたろう、茂森あゆみ、ひまわりキッズ、だんご合唱団の「だんご三兄弟」(291.8万枚)の売上を上回り、オリコンシングル歴代4位(293.2万枚)を記録した[73]
  • 21日 - 仮面女子の澤田リサと黒木ひなこが同年12月18日と翌2017年1月2日を以ってそれぞれグループを卒業することと芸能界から引退することを同時発表[74]
  • 22日 - SMAPの「世界に一つだけの花」のCDが年内解散の影響による購買運動により、サザンオールスターズの「TSUNAMI」(293.6万枚)の売上を上回り、オリコンシングル歴代3位(294.2万枚)を記録した[75]
  • 24日 - 『第67回NHK紅白歌合戦』の出場全歌手が発表される[76]。10組の初出場が決定した一方、和田アキ子伍代夏子藤あや子などベテラン勢が続々落選[77]
  • 28日 - ASKAが執行猶予中に覚せい剤取締法違反(使用)で再逮捕される(翌月19日に不起訴釈放)[78]
  • 29日
    • V6長野博が、女優白石美帆とこの日結婚したことを、ファンクラブ会報で発表[79][80]
    • 大和田南那が同日にAKB48劇場で行われたチームA公演でAKB48を卒業することを発表[81]。具体的な卒業時期はこの時点で未定とされた。

12月

  • 1日 - 『第49回日本作詩大賞』が開催[82](テレビ東京系にて19:58 - 21:48放送[注 1])。田久保真見堀内孝雄に提供した「空蝉の家」で受賞。
  • 3日
    • SHAKALABBITSが翌2017年内を以ってバンド活動を無期限休止することを発表[83]
    • ゲスの極み乙女。は、Zepp Tokyoにて『ゲスの極み乙女。 ワンマンツアー「林檎を落としたのは、だーれだ」』最終公演を開催[84]。なおゲス乙女は、この公演を持って活動自粛に入った。
  • 5日
  • 8日
  • 9日
    • EXILEなどが所属する芸能プロダクション「LDH」は、所属アーティストのライブにおいてメンバーのサインが入ったフリスビーを客席に投げ入れる演出を、同日開催分のライブより取りやめることを決定[90]
    • SMAPの「世界に一つだけの花」のCD累計売上が300万枚を突破し、シングルCDとしては初の快挙となった[91]
  • 14日 - 西野未姫が同日にAKB48劇場で行われたチームA公演でAKB48を卒業することを発表[92]。具体的な卒業時期はこの時点で未定とされた。
  • 15日レコチョクの携帯電話向け音楽配信サービス「着うた」「着うたフル」の各種サービスの終了[93]
  • 19日
    • 若田部遥が同日に福岡市中央区天神の西鉄ホールで行われた公演で翌2017年1月12日を以ってHKT48を卒業することを発表[94]
    • 前月28日に執行猶予中に覚せい剤取締法違反(使用)で再逮捕されたASKAが嫌疑不十分で不起訴処分で釈放される[78]
  • 23日 - SMAPが『第67回NHK紅白歌合戦』出場を辞退したこと、および同グループのラストステージが同月26日放送の『SMAP×SMAP』(関西テレビフジテレビ共同制作)最終回スペシャルとなることが発表された[95]
  • 24日
    • 音楽ユニットPKCZがコンサートのため、ワゴン車で七飯町(北海道亀田郡)の国道を移動走行中、交通事故に遭い、メンバー3人を含む7人が病院に搬送。メンバーのMAKIDAIVERBALが肋骨骨折などの重傷、DJ DARUMAが首を負傷する軽傷を負ったことに伴い、3代目J Soul Brothersが24日ならびに翌25日に札幌ドームにて予定していたPKCZが出演する予定だった札幌公演を中止すると発表[96]。なお、後にMAKIDAIとVERBALは全治2 - 3ヵ月、DJDARUMAが全治1カ月と診断される[97]
    • 19日に不起訴処分で釈放されたばかりのASKAが、新曲「FUKUOKA」をYouTubeで公開し、公開2日目で動画再生数70万回を超える反響となる[98]
  • 26日
    • Dream5が年内を以ってこの時点でのメンバーでの活動を終了することを発表[99]
    • フジテレビ系『SMAP×SMAP』(関西テレビ・フジテレビ共同制作)がこの日で終了[100]、番組史上最長となる4時間48分にわたる最終回スペシャル(18:30 - 23:18)をもって、約20年8ヶ月の放送に幕を下ろした[101]。放送回数は920回。最終回SPは名場面集を中心に構成。なお、SMAPはこれがグループとしての最後のテレビ出演となった[102]
  • 30日
Remove ads

洋楽シングル

洋楽アルバム

ジャズ

  • チェリー・ポッピン・ダディーズ - ザ・ブープ・ア・ドゥ[110]
  • チャールズ・ロイド & ザ・マーヴェルズ - アイ・ロング・トゥ・シー・ユー[111]

クラシック

  • Wolfgang Rihm – Two Other Movements; Abkehr; Schattenstück[112]

日本のシングル

要約
視点
  • AKB48が、1位から4位まで全てミリオンセラーを達成し、年間TOP4を独占した。
  • 乃木坂46の「サヨナラの意味」がグループとして初の出荷枚数100万枚を突破した。
  • SMAP解散騒動の影響で「世界に一つだけの花」が40万枚以上を売り上げ、2016年12月19日付でオリコン調べによる累積売上枚数が302.2万枚、最終的には313.1万枚となり、CDシングルとしては史上初のトリプルミリオンを達成した。
  • オリコンではアイドルLDHK-POPが主にチャートインした。
  • ビルボードジャパンでは RADWIMPS「前前前世」、星野源「恋」、ピコ太郎「ペンパイナッポーアッポーペン」などが上位にランクインした。

オリコン年間TOP50

※提供:オリコン(2015年12月14日 - 2016年12月11日集計)[113][114]

Billboard Japan 年間TOP25

Billboard JAPAN 集計期間: 2015年12月 - 2016年11月

[115]

インディーズシングル年間10

演歌・歌謡年間10

ゴールドディスク認定

さらに見る 作品名, 認定 ...
Remove ads

日本のアルバム

要約
視点

年間TOP50

※提供:オリコン(2015年12月14日 - 2016年12月11日集計)[116][117]

インディーズアルバム年間10

ゴールドディスク認定

さらに見る 作品名, 認定 ...
Remove ads

音楽配信 (日本)

要約
視点

※集計:レコチョク(着うたフル+インターネット配信)[118]

楽曲別年間TOP10

アルバム別年間TOP10

配信ゴールド認定

さらに見る 作品名, 認定 ...

ストリーミング認定

さらに見る 作品名, 認定 ...
Remove ads

日本のDVD・Blu-ray

要約
視点

調査期間:2015年12月28日〜2016年12月19日[119]

年間TOP30

Category:2016年のライブ・ビデオを参照

ゴールドディスク認定

さらに見る 作品名, 認定 ...
Remove ads

カラオケ年間50

調査期間:2015年12月28日〜2016年12月19日[120]

Billboard Hot 100 年間TOP10

Billboard 集計期間: 2015年12月5日 - 2016年11月26日

[121]

各チャート

イベント

さらに見る 開催日, タイトル ...

日本武道館公演

東京ドーム公演

  • 1月1日 - KinKi Kids
  • 2月23日・24日 - BIGBANG
  • 3月31日・4月1日 - μ's
  • 4月9日・10日 - 水樹奈々
  • 4月29日・30日・5月1日 - KAT-TUN
  • 5月18日・19日 - SHINee
  • 5月21日・22日23・日 - 氷室京介
  • 6月11日・12日 - NEWS
  • 6月25日・26日 - 嵐
  • 8月4日・5日・6日・7日 - Kis-My-Ft2
  • 8月27日・28日 - EXILE ATSUSHI
  • 9月19日・20日 - BABYMETAL
  • 9月25日・26日 - 福山雅治
  • 10月26日・27日 - 2PM
  • 11月5日・6日 - BIGBANG
  • 11月15日・16日 - AAA
  • 11月19日・20日・21日 - 嵐
  • 11月26日・27日 - ゆず
  • 11月30日・12月1日 - EXO
  • 12月9日・10日 - 三代目 J Soul Brothers
  • 12月15日・16日・17日・18日 - 関ジャニ∞
  • 12月22日・23日 - KinKi Kids
  • 12月26日・27日・28日 - 嵐
  • 12月31日 - Hey! Say! JUMP

リオデジャネイロオリンピック・パラリンピックテーマソング

主要な賞

さらに見る 賞, 受賞作・受賞者 ...

デビュー

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

結成

アイドル

バンド・音楽グループ・音楽ユニット

活動再開

再結集

活動休止・解散・引退したアーティスト

活動休止

解散

脱退

引退

逮捕

1月25日 SHINTARO(アイヲロスト 児童福祉法違反容疑
11月22日 明徳lynch. 大麻取締法違反(単純所持)容疑
11月28日 ASKACHAGE and ASKA 覚醒剤取締法違反(使用)容疑 ※不起訴処分
12月9日 Umebo(HER NAME IN BLOOD 大麻所持容疑

改名・表記変更

誕生

死去

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads