トップQs
タイムライン
チャット
視点

カントリー・ガールズ

日本の女性アイドルグループ (2014 - 2019) ウィキペディアから

Remove ads

カントリー・ガールズ(Country Girls)は、ハロー!プロジェクトに所属していた日本女性アイドルグループ。活動時の所属事務所はアップフロントプロモーション

概要 カントリー・ガールズ, 出身地 ...

2014年11月5日カントリー娘。が「世界に通用するグループに成長するように」という意味を込め、ユニット名をカントリー・ガールズに改称して再始動した[1][2][3]2019年12月26日をもって活動休止した[4]

Remove ads

略歴

要約
視点

2014年

2015年

  • 1月24日、3月25日にメジャーデビューすることが札幌で行われたハロー!プロジェクトのコンサート中に発表された[5]。当初、1月末にシングル「愛おしくってごめんね/恋泥棒」を嗣永以外のメンバー5名体制でリリースし、インディーズデビューする予定と発表されていた[5]。しかし、小関が東京公演を欠場した際に代理として嗣永が出演、その後の同名古屋公演も6名体制でのパフォーマンスとなったことを受け、前身であるカントリー娘。の誕生の地である北海道でのメジャーデビュー発表に至った[5]
  • 1月31日、Amebaにて公式ブログを開設[6]
  • 6月、島村が事務所との契約を途中解約となり、グループから脱退[7][8]。以降は新メンバー加入まで5名体制で活動する[7]
  • 7月、初の単独ライブツアー「カントリー・ガールズ ライブツアー2015」が開催され、全国6都市6公演を回った。また、このツアーにはつばきファクトリーがフレッシュアクトとして帯同した。
  • 11月5日、新宿ReNYにて開催された「カントリー・ガールズ1周年記念イベント&嗣永桃子復活祭!」にて、ハロプロ研修生の船木結梁川奈々美の加入が発表された[9]

2016年

  • 4月28日、稲場が喘息による療養のため活動を休止[10]
  • 8月4日、活動を休止していた稲場がグループを卒業した[11]
  • 11月5日、プレイング・マネージャーの嗣永が2017年6月30日をもってグループ、並びにハロー!プロジェクトを卒業、芸能界を引退する予定であることが発表された[12][13]

2017年

  • 1月、メンバーにとって約2年ぶり、梁川&船木は加入後初めて、里田まいとの対談を行う[14]
  • 6月9日、夏より新たな体制に移行し、森戸・梁川・船木は、ハロー!プロジェクトの他のグループに移籍し、そちらをメインの活動としてカントリー・ガールズの活動と兼任、山木と小関は学業との両立を鑑み、在学期間中は他のグループへは移籍せず、学校の休日や長期休暇中での稼働をメインに活動させると発表された[15]。また、それ以後後述の活動休止までにリリースされた音楽作品は、(アルバムを除き)配信限定のみのリリースとなる。
  • 6月26日、森戸がモーニング娘。'17に、梁川がJuice=Juiceに、船木がアンジュルムに移籍して、カントリー・ガールズと兼任することが発表された[16]
  • 6月30日、青海野外特設会場にて開催された「嗣永桃子ラストライブ ♡ありがとう おとももち♡」をもって嗣永がグループを卒業、芸能界を引退[17]

2018年

  • 10月3日、山木梨沙がカレッジ・コスモスに加入し、カントリー・ガールズと兼任することが発表された[18][19]
  • 11月2日、梁川奈々美が2019年3月を以ってカントリー・ガールズ、Juice=Juice及びハロー!プロジェクトを卒業することが発表された[20]

2019年

  • 3月11日、梁川奈々美がZepp Tokyoでの公演を以ってカントリー・ガールズ、Juice=Juice及びハロー!プロジェクトを卒業、ならびに芸能界を引退した[21]
  • 10月18日、同年12月26日に行われるLINE CUBE SHIBUYAでのコンサートをもって活動を休止し、メンバー全員が卒業となることを発表[4]。山木はハロー!プロジェクト、カレッジ・コスモスも卒業し芸能活動は引退、小関はハロー!プロジェクトも卒業し芸能活動は継続、船木は2020年3月をもってハロー!プロジェクト及びアンジュルムを卒業し芸能活動を休止[注釈 1]、森戸は引き続きモーニング娘。のメンバーとして活動を続けることも併せて発表された[4]
  • 10月31日、山木梨沙が兼任先であったカレッジ・コスモスを卒業した[22]
  • 12月26日、LINE CUBE SHIBUYAにて開催されたライブ『カントリー・ガールズ ライブ2019 〜愛おしくってごめんね〜』をもって活動休止および全員がグループを卒業した[23]

2025年

Remove ads

特徴

カントリー・ガールズは結成時から「お菓子禁止令」なる独自ルールが設けられていた。内容は「4」の付く日以外はお菓子を食べることの禁止であり、他に炭酸飲料や21時以降のアイスクリームも禁止されていた。これらを3回以上破った場合、連帯責任でメンバー全員が嫌いなセロリを食べるという罰則がある。なお、この内容は「Seasons」の第1曲目「弱気女子退部届」の歌詞に一部採用されている[25]。しかし、2019年3月10日放送の「カントリー・ガールズの只今ラジオ放送中!!」(ラジオ日本)でメンバーの口から順守していないことが判明し、廃止することになった[注釈 2][26][27][28]

メンバー

活動休止時のメンバー

さらに見る 名前, 生年月日 ...

山木・森戸・小関の在籍日数は1877日(5年1か月と21日)、船木の在籍日数は1512日(4年1か月と21日)
参考資料:ハロー!プロジェクトオフィシャルサイトカントリー・ガールズ - プロフィール[3]

過去に在籍していたメンバー

さらに見る 名前, 生年月日 ...

グループ編成

さらに見る 日時, メンバー ...

作品

要約
視点

※「最高位」は「オリコン週間ランキング」に準拠[30]

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

配信限定シングル

さらに見る 開始日, タイトル ...

コラボレーション

アルバム

※「最高位」は「オリコン週間ランキング」に準拠

さらに見る 発売日, タイトル ...

映像作品

コンサート

  • Hello! Project New Fes!2015(DVD:2015年9月26日、UP-FRONT WORKS[31]
  • カントリー・ガールズ ライブツアー2015秋冬(DVD:2016年5月11日、UP-FRONT WORKS)[32]
  • カントリー・ガールズ ライブツアー2016春夏(DVD:2016年10月19日、UP-FRONT WORKS)[33]
  • カントリー・ガールズ コンサートツアー2017春 ~ももちイズム~(DVD、BD:2017年8月16日、zetima[34]
  • Juice=Juice&カントリー・ガールズ LIVE ~梁川奈々美 卒業スペシャル~(DVD、BD:2019年7月10日、hachama[35]
  • カントリー・ガールズ ライブ2019 ~愛おしくってごめんね~(DVD、BD:2020年4月8日、zetima)[36]

イベント

  • BS-TBS 開局15周年特別企画 クールジャパン ~道~ 「ベストフィフティーン ~カントリー・ガールズ、 こぶしファクトリー、つばきファクトリー 編~」(DVD:2016年4月2日、UP-FRONT WORKS)[37]
  • カントリー・ガールズ3周年記念イベント~みんな元気してた?~(DVD:2018年3月14日、UP-FRONT WORKS)[38]
  • カントリー・ガールズ4周年記念イベント ~ forte ~(DVD:2019年3月6日、UP-FRONT WORKS)[39]
  • カントリー・ガールズ結成5周年記念イベント ~Go for the future!!!!~(DVD:2020年3月11日、UP-FRONT WORKS)[40]

舞台

  • 演劇女子部「気絶するほど愛してる!」(DVD:2016年9月14日、UP-FRONT WORKS)[41]

PV集

  • カントリー・ガールズ ミュージックビデオ・クリップス Vol.1(BD:2017年5月24日、zetima)[42]
Remove ads

出演

テレビ

バラエティ

ラジオ

公演

コンサート

単独ライブ・コンサート

  • カントリー・ガールズ ライブツアー2015(2015年7月19日 - 8月28日、6都市6公演)[45]
  • カントリー・ガールズ ライブツアー2015秋冬(2015年10月13日 - 12月9日、13都市19公演)[46]
  • カントリー・ガールズ ライブツアー2016春夏(2016年5月14日 - 6月26日、12都市22公演)[47]
  • カントリー・ガールズ ライブツアー2016春夏 FINAL!(2016年6月30日、Zepp Diver City
  • カントリー・ガールズ ライブツアー2016冬(2016年10月22日 - 12月11日、8都市17公演)[48]
  • カントリー・ガールズ コンサートツアー2017春 〜ももちイズム〜(2017年4月9日 - 5月20日、3都市7公演)[49]
  • カントリー・ガールズ ライブツアー2017春(2017年4月29日 - 5月14日、5都市10公演)[49]
  • カントリー・ガールズ LIVE2018 ~皆好き(みなづき)!~(2018年6月12日、Zepp Tokyo[50]
  • カントリー・ガールズ ライブ2019 〜愛おしくってごめんね〜(2019年12月26日、LINE CUBE SHIBUYA[51]

合同ライブ・コンサート

  • Juice=Juice&カントリー・ガールズ LIVE (2019年2月14日、Zepp Namba[52]
  • Juice=Juice&カントリー・ガールズ LIVE ~梁川奈々美 卒業スペシャル~(2019年3月11日、Zepp Tokyo)[53]

コンサート帯同

  • Berryz工房 ラストコンサート2015 Berryz工房行くべぇ~!(2015年3月3日、日本武道館) - オープニングアクト[54]
  • ℃-ute ラストコンサート in さいたまスーパーアリーナ 〜Thank you team℃-ute〜(2017年6月12日、さいたまスーパーアリーナ) - オープニングアクト[55]
  • 嗣永桃子ラストライブ ♡ありがとう おとももち♡(2017年6月30日、青海野外特設会場)[56]

音楽フェス等

  • forTUNE fes vol.0(2015年4月2日、Zepp DiverCity)
  • めざましテレビ Presents! T-SPOOKお台場ハロウィーン(2015年10月25日)
  • DOUBLE COLOR session11(2016年2月18日、新宿BLAZE)
  • @JAM×ナタリー EXPO 2016(2016年9月24、25日、幕張メッセ国際展示場9~11ホール)
  • 日テレ HALLOWEEN LIVE 2016(2016年10月30日、代々木第一体育館

ハロー!プロジェクト コンサート

イベント

ライブイベント

  • カントリー・ガールズ 1周年記念イベント&嗣永桃子復活祭!(2015年11月5日、新宿ReNY)[9]
  • カントリー・ガールズ 3周年記念イベント~みんな元気してた?~(2017年11月6日、ディファ有明)[38]
  • カントリー・ガールズ バレンタインイベント「CG VD ~S.C.N~(カントリー・ガールズ バレンタインデー ~スウィート チョコレート ナイト~)」(2018年2月14日、新宿ReNY)[57]
  • カントリー・ガールズ4周年記念イベント「〜forte〜」(2018年11月5日、Zepp Tokyo)[58]
  • カントリー・ガールズ結成5周年記念イベント 〜Go for the future!!!!〜(2019年11月5日、豊洲PIT[59]

SATOYAMAイベント

  • SATOYAMA movement - カントリー・ガールズは同イベントについては、遊ぶ。暮らす。育てる。SATOYAMA & SATOUMIへ行こう 2015 with 勇気の翼 秋フェス(2015年11月21日 - 11月23日、モラージュ菖蒲)から、遊ぶ。暮らす。育てる。SATOYAMA&SATOUMIへ行こう 2019(2019年3月30日 - 31日、幕張メッセ)まで毎回参加していた。

舞台

  • 演劇女子部「気絶するほど愛してる!」(2016年3月25日 - 4月3日、池袋・シアターグリーン BIG TREE THEATER)
Remove ads

書籍

雑誌
  • なかよし連載(2016年6月号 - 2018年8月号)
    • 『カントリー・ガールズ「ももち先生に教えてもらおカントリー・ガールズ生活向上委員会」』[60]
    • 「カントリー・ガールズ♡これで人気ナンバーワン!かわいくなれる1テク講座」
  • UTB+ 連載『カントリー・ガールズの えっ、本当に富士山に登るんですか?』(2015年Vol.28 - 2017年Vol.35)
写真集

脚注

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads