JAPANARIZM

日本の女性アイドルグループ ウィキペディアから

JAPANARIZM(ジャパナリズム)は、日本女性アイドルグループである。プリュ所属。2016年5月に「はっぴっぴ」として結成、2019年11月に「JAPANARIZM」へ改名した。

概要 別名, 出身地 ...
JAPANARIZM
別名 はっぴっぴ(旧名)
出身地 日本
ジャンル J-POP
活動期間 2016年 -
レーベル
事務所
共同作業者 酒井春樹
公式サイト plus-p.jp/talents/japanarizm-2/
メンバー
  • 佐藤絵里香
  • 七瀬りお
  • 代永雪菜
  • 海音みこと
  • 早乙女唯羽
  • 熊田なつ
旧メンバー #旧メンバーを参照
YouTube
チャンネル
活動期間 2016年11月 -
ジャンル アイドル
登録者数 2,260人
総再生回数 316,284回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年5月23日時点。
閉じる

概要

日本と海外のリズムを融合しアップテンポな楽曲でパフォーマンスを繰り広げる。前身のグループ名は「はっぴっぴ」。

2016年5月2日にグループ名「はっぴっぴ」でデビュー。デビュー時のメンバーは汐海夏那、髙木由莉愛、江口結香、吉倉千晴、夏海うららの5名。「祭囃子系アイドルグループ」を名乗り、「日本一楽しい汗をかけるライブ」をコンセプトとした。法被や祭りをイメージしてデザインされた衣装で、祭囃子的な旋律の「はっぴ着てはっぴっぴ」「NO祭り, NO人生」「お神輿フロンティア」など、個性的な楽曲でパフォーマンスした。

プロデューサーは、こぶしファクトリーハロプロ研修生などの歌唱指導も務めるボイストレーナーの詩菜、楽曲を作成する音楽プロデューサーは、サウンドクリエイターのお湯たまが務めた。ファンの呼称は「はっぴーぽー」もしくは短縮して「ぴーぽー」が使われた。

2019年11月11日、「JAPANARIZM」に改称。グループ名は “JAPAN”の“RIZM(rhythm)”で、祭囃子をイメージしており、衣装はがらりと変わったものの、はっぴっぴのコンセプトを継承しつつ、日本文化に視野を広げ、可愛いさも出し、音楽の幅も広がることになるという[1][2]

略歴

2016年
  • 1月24日、ジオプロモーションが、ホームページ上で初期メンバーの募集を開始した。この時点で 汐海夏那と江口結香がメンバーとなることは既に発表されており、オーディションにより選ばれた髙木由莉愛、吉倉千晴、夏海うららを加えた5人が初期メンバーとして活動を開始した。初代リーダーは汐海夏那。サブリーダーに髙木由莉愛。5月2日、新宿BLAZEで行われた「IDOL LEGEND CARNIVAL」でお披露目された。
  • 9月1日 ジオプロモーションの事実上の後継事務所であるプリュに移籍。
  • 11月20日、CHLOROFORMにて 1stワンマンLIVE「はっぴっぴ大汗謝祭〜大分番長ゆりあ生誕記念〜アキバで汗かかせちゃんけん!の巻」を開催。
2017年
  • 3月26日、髙木由莉愛が新リーダーに。サブリーダーには吉倉千晴。
  • 5月5日、下北沢GARDENにて 2ndワンマンLIVE「はっぴっぴ大汗謝祭〜1年分の汗にありがとう〜デビュー1周年だよ全員集合!の巻」を開催。
  • 5月30日、定期公演「どんちゃん騒ぎ」を初開催。以後毎月1回開催している。
  • 7月15日〜16日、香港にて初の海外公演「HONG KONG IDOL FESTIVAL 2017」に出演。
  • 8月11日、新宿ReNYにて 3rdワンマンLIVE「はっぴっぴ大汗謝祭〜夏祭りシャツにしみ入る汗の音〜最高の夏は、此処にある!の巻」を開催。
  • 9月22日、汐海夏那が卒業。
  • 12月8日、吉倉千晴が卒業。
2018年
  • 1月19日、SHOWROOM配信にて、さくらなみき、西村彩有里、天乃七夕、市川千夏が新メンバーとして加入し、6人体制となることを発表。2月23日、定期公演においてお披露目が行われた。
  • 1月26日、夏海うららが卒業。
  • 5月2日、吉祥寺CLUB SEATAにて 4thワンマンLIVE「はっぴっぴ大汗謝祭〜瞳から溢れる汗が私たちをひとつ上のオンナに変えてくれる〜ありがとう二周年!の巻」を開催。
  • 7月27日の定期公演をもって市川千夏が卒業。なお、この定期公演は市川の生誕祭兼卒業ライブとなった。
  • 8月26日、@JAM EXPO 2018(横浜アリーナ)に出演。
  • 10月24日〜28日、株式会社鈴商が渋谷 n_spaceで開催したビーフジャーキーのポップアップイベント「TENGU HOUSE」において、見習いテングを務め、インスタライブ配信等を行った。[3][4] また、このイベントに向けて新曲「THIS IS TENGU」を発表。
  • 12月1日、さくらなみきがプレイングマネージャーに就任。
2019年
  • 5月2日、表参道GROUNDにて、3周年記念単独公演「〜どんちゃん騒ぎ!超〜」 を開催。
  • 11月11日、グループ名をJAPANARIZMに改称。衣装も一新し、事務所主催イベント『ポッキースタートIIII supported by Groupy』(渋谷Veats)にてお披露目[5]。小日向夏実が新加入[注 1][6]。さくらなみきがなみきんぐに改名。
2020年
  • 2月15日、イベント『mini TIF vol.64』(フジさんのヨコ)に出演。西野瑠奈が新加入。新衣装お披露目。新曲「曇天バタフライ」を初披露。
  • 5月2日(4年前のお披露目日と同日)、無観客配信ライブにて江口結香が卒業。
  • 7月7日、白瀬あかりが加入[7]
  • 11月11日、渋谷Veatsにて1周年記念単独公演「JAPANA ANNIVERSARY」を開催。
2021年
  • 1月30日、髙木由莉愛が卒業。
  • 2月6日、天乃七夕が卒業。
  • 2月7日、横井ほなみ、奥愛梨が加入。なみきんぐが本名の並木彩名に改名。
  • 4月22日、同日発売の『週刊ヤングジャンプ』(集英社)21&22合併号スタートの企画「サキドルエースSURVIVAL 11」に白瀬が参加[8]
  • 4月29日、西野瑠奈が卒業。
  • 10月4日、TSUTAYA O-WESTにてワンマンライブ「そそそそいや!」を開催[動画 1]
  • 11月11日、西村彩有里が卒業。
  • 12月21日、白瀬あかりが卒業。
2022年
  • 1月1日、佐藤絵里香、香椎ゆい、古湊まり、三葉まい、松村ひなが加入。
  • 7月3日、並木彩名が卒業。これにより、はっぴっぴ時代に加入したメンバーは皆無となった。
  • 7月7日、古湊まりが脱退。同年3月31日発売の『週刊ヤングジャンプ』18号スタートの企画「サキドルエースSURVIVAL 12」に参加していたが[9]、最終結果発表を待たず[注 2]にグループを去った。
  • 8月6日、TOKYO IDOL FESTIVAL 2022に初出演。
  • 8月17日、三葉まいが卒業。
  • 12月5日、小日向夏実が新ユニット『BLACK PRINCESS』[11] での活動に専念する為卒業[12]
  • 12月28日、横井ほなみ、松村ひなが卒業。
2023年
  • 1月28日、七瀬りお、榛名ひかる、代永雪菜の加入を発表[13]
  • 12月5日、白金高輪SELENEb2にてワンマンライブ「#今ジャパナリが熱い」を開催[動画 2]

メンバー

要約
視点

2025年3月25日現在

さらに見る 名前, 愛称 ...
名前愛称担当色誕生日出身地備考
佐藤絵里香
さとう えりか
えりちゃ、
えり茶
ミント 3月8日 静岡県 2022年1月加入
元Ru:Run→元全力少女R
七瀬りお
ななせ りお
りおちゃん 7月29日 東京都 2023年1月加入
KissBeeYouth→元ラブアグレッション→元BUGSMART
代永雪菜
よなが ゆきな
ゆきなぶ 黄色 6月30日 岐阜県 2023年1月加入
元プリュネクスト。2023年5月までDaisyと兼任。
海音みこと オレンジ 8月30日 埼玉県 2025年2月加入
早乙女唯羽 ピンク 2025年2月加入
熊田なつ 2025年2月加入
閉じる

旧メンバー

さらに見る 名前, 担当色 ...
名前担当色生年月日(年齢)出身地活動期間備考
汐海夏那
しおみ かな
(1996-06-08) 1996年6月8日(28歳) 神奈川県 2016年5月 - 2017年9月 元リーダー
吉倉千晴
よしくら ちはる
黄色 (1996-05-08) 1996年5月8日(28歳) 青森県 2016年5月 - 2017年12月
夏海うらら
なつみ うらら
(1999-05-31) 1999年5月31日(25歳) 東京都 2016年5月 - 2018年1月
市川千夏
いちかわ ちなつ
(1994-08-08) 1994年8月8日(30歳) 大分県 2018年2月 - 2018年7月
江口結香
えぐち ゆか
(1997-08-28) 1997年8月28日(27歳) 神奈川県 2016年5月 - 2020年5月
髙木由莉愛
たかき ゆりあ
ピンク (1997-11-11) 1997年11月11日(27歳) 大分県 2016年5月 - 2021年1月 元リーダー
卒業後「FES☆TIVE」に加入
天乃七夕
あまの なゆ
(1998-07-07) 1998年7月7日(26歳) 静岡県 2018年2月 - 2021年2月
西野瑠奈
にしの るな
オレンジ 10月31日 大阪府 2020年2月 - 2021年4月 旧芸名 佐々木瑠奈
元「ONE+ONE+ONE」
西村彩有里
にしむら さゆり
(1995-03-27) 1995年3月27日(30歳) 東京都 2018年2月 - 2021年11月 元「ぽすてぃこ」
アイドル航海士「海月七海」オーディション2016グランプリ。
「ファースト☆チョコレート」でソロ歌手デビューも果たしている。
白瀬あかり
しらせ あかり
12月4日 東京都 2020年7月 - 2021年12月 元「mi-na」
並木彩名
なみき あやな
黄色 (1997-01-13) 1997年1月13日(28歳) 和歌山県 2018年2月 - 2022年7月 旧名・さくらなみき、なみきんぐ
大阪音楽大学短期大学部ミュージカルコース卒業。
某野球チームのチアガールや選挙ウグイス嬢の経験もある。
古湊まり
こみなと まり
(1997-12-27) 1997年12月27日(27歳) 愛知県 2022年1月 - 2022年7月 元「[PUZZLE.]」MARIKO
三葉まい
みつば まい
(2003-05-27) 2003年5月27日(21歳) 宮城県 2022年1月 - 2022年8月 オーディションにより選出
小日向夏実
こひなた なつみ
6月23日 東京都 2019年11月 - 2022年12月 元「こんぺいとー」
2023年3月30日迄「BLACK PRINCESS」
横井ほなみ
よこい ほなみ
(1998-09-02) 1998年9月2日(26歳) 静岡県 2021年2月 - 2022年12月 元「FES☆TIVE
元「le biglemoi」
松村ひな
まつむら ひな
水色 (2001-09-03) 2001年9月3日(23歳) 千葉県 2022年1月 - 2022年12月 オーディションにより選出
奥愛梨
おく あいり
ピンク 8月21日 埼玉県 2021年2月 - 2025年2月 元「絶対直球女子!プレイボールズ
香椎ゆい
かしい ゆい
オレンジ 12月12日 埼玉県 2022年1月 - 2025年2月 元「KissBeeYouth
元「噛ム噛ムバンパイア
元「[PUZZLE.]」
榛名ひかる
はるな ひかる
10月25日 大阪府 2023年1月 - 2025年2月 元「アマツヲトメ」
元「噛ム噛ムバンパイア
元「BUGSMART」
閉じる

作品

CDシングル

  1. はっぴ着てはっぴっぴ(2016年11月22日、発売元:ダイキサウンド[14]
  2. Shuriken Strike!!(2017年7月15日) - 「手裏剣ド真ん中!」と「打倒!諸行無常(OVERTHROW: Impermanence of All Things)」を英語バージョンで収録[15]
  3. お神輿フロンティア(2018年9月28日、発売元:JT STUDIO)[16]

配信シングル

  1. ワガママ女リティ(2020年4月11日)[17]
  2. UTAGE(2020年4月11日)
  3. 曇天バタフライ(2020年4月11日)

配信アルバム

  1. 祭囃子系歌謡集 〜五穀豊穣の願い〜(2019年9月18日)[18]
  2. ジャパナランド(2021年10月5日)[19]

出演

テレビ

  • なんでも、やるんちゃんねる!(2019年7月19日- 、大分放送)- 髙木[20][21] ※2020年3月6日の回は全員で出演

ラジオ

テレビ・ネット配信単発

ラジオ単発

書籍

雑誌

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.