@JAM

アイドル・アニメソング(アニソン)などを中心とした音楽イベント ウィキペディアから

@JAM

@JAM(アットジャム)は、アイドルアニメソング(アニソン)などを中心とした音楽イベントである。

概要 イベントの種類, 通称・略称 ...
@JAM
Thumb
2014年から@JAM EXPOが開催される横浜アリーナ
イベントの種類 音楽フェスティバル
通称・略称 アットジャム
初回開催 2010年
会場 横浜アリーナ幕張メッセZepp DiverCity (TOKYO)、横浜みなとみらいブロンテほか
主催 ライブエグザム
企画制作 ライブエグザム
ソニー・ミュージックコミュニケーションズ( - 2016年)
オデッセー(2017年 - 2018年)
TOWER RECORDS(2019年 - )
プロデューサー 橋元恵一
来場者数 10,000人以上(@JAM EXPO、1日あたり)
公式サイト
テンプレートを表示
閉じる

概要

総合プロデューサーはソニー・ミュージックエンタテインメント(SMEJ)子会社のソニー・ミュージックコミュニケーションズ出身[1]で、ライブエグザム(旧Zeppライブ)のフェスティバル事業部部長[2]を務める橋元恵一

2010年、橋元がSMEJに新設された事業部門に異動し[3]、同年11月、秋葉原の4つの会場(AKIBA_SQUARE、CLUB GOODMAN、秋葉原MOGRA秋葉原ディアステージ)を使った回遊型フェス「ヲタJAM」としてスタート[4]。翌2011年からは名称を「@JAM」に変更。

2012年4月、Zeppを運営するホールネットワークがZeppライブエンタテインメントに社名変更[注 1]するとともに企画制作部門を新設、SMEJのライブ企画部門を統合[5]、さらに2014年6月には企画制作部門をZeppライブに分社化[6]したことから、それ以降の公演にはZeppライブエンタテインメント→Zeppライブ→ライブエグザムが主催および制作、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ(2016年まで)が制作に名を連ねている。

本家「@JAM」の他、「@JAM」を冠した様々なイベントを行っており、その中でも2014年から行われている「@JAM EXPO」は、横浜アリーナに出演者100組以上、入場者数1万人以上を集め、TOKYO IDOL FESTIVAL(TIF)に次ぐ規模のアイドルイベントとなった。2018年現在、TIF、アイドル横丁夏まつり!!横浜赤レンガパーク)と合わせて「3大アイドルフェス[7][8]と呼ばれる。

日本国内のみならず、海外でのイベント展開にも力を入れており、2013年より「KAWAII POP FES」(カワイイポップフェス)の名称で香港台湾で開催している。また、2015年には@JAMとしての公演を上海で行った[9]

2018年7月、タワーレコードと共同でアイドル専門レーベル「MUSIC@NOTE」(ミュージックノート)を設立。第1弾アーティストとして、uijinクマリデパートCROWN POPMIGMA SHELTERが所属することが発表された[10]

@JAMシリーズ

要約
視点

@JAM

ポップカルチャーの祭典」と銘打ち、アイドル・アニソン・VOCALOIDなどジャンルを超えて紹介。『@JAM 2011』では前身イベント『ヲタJAM』の流れを汲み、3か所のライブエリアが同時進行で行われた。また、入場無料のコミュニティエリアが設けられ、同人誌販売会やアニメ・漫画に出てくるメニューを再現する「アニ飯」・「マンガ飯」などのアトラクションが行われた。しかし、アイドルとアニソンのファン層の違いから、両者を融合させる試みは必ずしもうまくいかず、集客に苦戦した[3][1]ことから、『@JAM 2013』以降はアニソンとアイドルに分け、2日間の公演となった。

『@JAM 2019』からは、ニューカマーに焦点をあてたライブ、『@JAM EXPO』出演権をかけた予選ライブ、メインとなるオムニバスライブと、アイドルのみの3部構成に変更された。

さらに見る 公演概要, 公演名称 ...
公演概要
公演名称公演日会場出演
@JAM 2011 2011年11月3日STUDIO COAST栗林みな実May'nLiSAでんぱ組.inc私立恵比寿中学DECO*27、MintJam、戦国BAND、kz(livetune)、D.watt feat. Sugar Honey Babies(from IOSYS)、AZUMA HITOMI、8#Prince(エイト・プリンス)、DJ WILD PARTY、夜★スタ、DJ和SO.ON project(サポートゲスト)、momo(サポートゲスト)、吉田尚記(司会)、米澤円(司会アシスタント)
@JAM 2013 2013年6月22日
(アニソンDay supported by リスアニ!TV
Zepp DiverCity (TOKYO)(メイン)、
ダイバーシティ東京プラザ2Fフェスティバル広場(Next Stage LIVE)
アイドルマスター シンデレラガールズ藍井エイルearthmindChouCho三森すずこμ's、DJ和(メインDJ)

Next Stage LIVE:ANNA☆S、いずこねこ、カスタマイズ、クレヨン日記、Sweety、Jewel Kiss、2&、Tokyo Cheer② Partyとちおとめ25nanoCUNEフラップガールズスクールフルーティーBELLRING少女ハートWHY@DOLLBOYS AND MENMary Angel、わか・ふうり・すなお・りすこ・れみ・もえ・えり・ゆな from STAR☆ANIS

2013年6月23日
(アイドルDay supported by TopYell)
アップアップガールズ(仮)Dancing DollsCheeky Parade、でんぱ組.inc、Dorothy Little HappyParty RocketsBiSひめキュンフルーツ缶ベイビーレイズ、DJ和(メインDJ)

Next Stage LIVE:i☆Risasfi乙女新党CAMOUFLAGE、DJ和、T!P、妄想キャリブレーション

@JAM 2014 2014年5月31日
(アイドルDay supported by Pigoo
Zepp DiverCity (TOKYO)アップアップガールズ(仮)、GEM、でんぱ組.inc、東京パフォーマンスドール、Dorothy Little Happy、nanoCUNE、PASSPO☆、ひめキュンフルーツ缶、ベイビーレイズ、BELLING少女ハート、LinQ、乙女新党(ゲストアクト)、DJ和(イベントDJ)、ANNA☆S(オープニングアクト)、ユフ♬マリ(@JAMナビゲーター)
2014年6月1日
(アニソンDay supported by リスアニ!TV)
Wake Up, Girls!内田彩内田真礼遠藤ゆりか、天誅ガールズ、長妻樹里三澤紗千香、DJ濱(イベントDJ)、カスタマイZ(オープニングアクト)
@JAM 2015 2015年5月30日
(Day1 supported by Pigoo)
Zepp DiverCity (TOKYO)アイドリング!!!、乙女新党、Juice=JuiceSUPER☆GiRLS、でんぱ組.inc、東京パフォーマンスドール、Dorothy Little Happy、Party Rockets、ひめキュンフルーツ缶、妄想キャリブレーション、DJ和×二丁ハロ(DJ×パフォーマンス)、じぇるの!(オープニングアクト)、Hauptharmonie(オープニングアクト)、晏美蘭(あんみらん)(@JAMナビゲーター)
2015年5月31日
(Day2 supported by リスアニ!TV)
AIKATSU☆STARS!、i☆Ris、StylipS鳴海杏子、H.Y.R(ヒナ・ユリア・ルリ)(CV:M・A・O五十嵐裕美、遠藤ゆりか)、MachicoみみめめMIMI、DJ和(イベントDJ)
@JAM 2016 2016年5月21日
(Day1 supported by Pigoo)
Zepp DiverCity (TOKYO)アイドルネッサンス大阪☆春夏秋冬、乙女新党、神宿、SUPER☆GiRLS、PASSPO☆、バンドじゃないもん!、ベイビーレイズJAPAN、妄想キャリブレーション、夢みるアドレセンス
2016年5月22日
(Day2 supported by リスアニ!TV)
A応P久保ユリカ、みみめめMIMI、千菅春香、Poppin'Party from バンドリ!、水瀬いのりRay和島あみ
@JAM 2017 2017年5月27日Zepp DiverCity (TOKYO)アップアップガールズ(仮)、大阪☆春夏秋冬、神宿、こぶしファクトリー桜エビ〜ず、サクラノユメ。(@JAMナビゲーター)、SUPER☆GiRLS、つばきファクトリーPassCode、Party Rockets GT、ベイビーレイズJAPAN、まねきケチャわーすた
2017年5月28日AIKATSU☆STARS!、飯田里穂大橋彩香芹沢優、TRUE、山崎エリイ、わーすた(オープニングアクト)、DJ MarGenal(イベントDJ)
@JAM 2018 2018年5月26日Zepp DiverCity (TOKYO)=LOVE、3B junior、sora tob sakanaTask have Fun、東京パフォーマンスドール、虹のコンキスタドール、バンドじゃないもん!、ベイビーレイズJAPAN、マジカル・パンチライン、まねきケチャ、夢みるアドレセンス、愛乙女☆DOLL、わーすた、MEY(@JAMナビゲーター)、黒猫は星と踊る(ウェルカムアクト)、純粋カフェ・ラッテ(ウェルカムアクト)
2018年5月27日亜咲花ORESAMA鈴木みのり立花理香、22/7、Pile、YURiKA、Run Girls, Run!、jumeaux (DJ)
@JAM 2019 2019年5月25日
(Day1 〜ROAD TO @JAM EXPO LIVE FINAL〜)
Zepp DiverCity(TOKYO)i*chip_memory、あそびダンジョン、週末アイドル部3期生、すぴりたんと、MAJIBANCH松山あおい未完成リップスパークルメガメガミ、Melty Hz、littlemore.われらがプワプワプーワプワ
2019年5月25日
(Day1 〜メインステージ争奪LIVE〜)
WILL-O'純情のアフィリア、Chu-Z、DREAMING MONSTER、Pimm's
2019年5月26日
Day2(〜SUPER LIVE〜)
あゆみくりかまきAKB48 Team 8、神宿、sora tob sakana、Task have Fun、転校少女*、でんぱ組.inc、ナナランド26時のマスカレイド、まねきケチャ、R2K(@JAMナビゲーター)、SUPER☆GiRLS、虹のコンキスタドール、BEYOOOOONDS、黒猫は星と踊る(ウェルカムアクト)
@JAM 2020
(中止[注 2])
2020年5月30日
(Day1 〜ROAD TO @JAM EXPO LIVE FINAL〜)
KT Zepp Yokohama
2020年5月30日
(Day1 〜メインステージ争奪LIVE〜)
2020年5月31日
Day2(〜SUPER LIVE〜)
ukka、Task have Fun、でんぱ組.inc、22/7FES☆TIVE、まねきケチャ、ラストアイドル
@JAM 2021 2021年5月29日
(Day1 〜ROAD TO @JAM EXPO 2020-2021 LIVE〜)
Zepp DiverCity(TOKYO)elsy神薙ラビッツCUBΣLICコンビニ推進アイドル(仮)シンメトリカルノ箒星*天使突破ニ読ミBOCCHI。ルルネージュ令名の和歌空想と妄想とキミの恋した世界[注 3]
2021年5月29日
(Day1 〜メインステージ争奪LIVE〜)
MyDearDarlin'アンスリューム虹色の飛行少女メイビーMEアクアノート
2021年5月30日
Day2(〜SUPER LIVE〜 1部)
ukka、クマリデパート、Task have Fun、でんぱ組.inc、26時のマスカレイド、まねきケチャ、虹色アステール(ウェルカムアクト)
2021年5月30日
Day2 (〜SUPER LIVE〜 2部)
あゆみくりかまき、AKB48チーム8、SUPER☆GiRLS、虹のコンキスタドール、FES☆TIVE、真っ白なキャンバス
@JAM 2022 2022年5月28日
(Day1 〜ROAD TO @JAM EXPO 2020-2021 LIVE〜)
Zepp DiverCity (TOKYO)あげもん君に恋をした。高貴な絶対零度Strawberry GirlsFloreRisa-フロレリーサ-ポスタルジア、蛍、BOCCHI。、メタモル!!!
2022年5月28日
(Day1 〜メインステージ争奪LIVE〜)
ウイバナC;ON綺星★フィオレナード、SAISON、ベンジャス!
2022年5月29日
Day2(〜SUPER LIVE〜 1部)
OCHA NORMA、Task have Fun、#ババババンビ、ナナランド、虹のコンキスタドール、≠ME、MyDearDarlin'、You Never Know(@JAM ナビゲーターユニット)、あぴゅるむ(ウェルカムアクト)
2022年5月29日
Day2(〜SUPER LIVE〜 2部)
ukka、つばきファクトリー、26時のマスカレイド、AKB48、クマリデパート、JamsCollection、でんぱ組.inc
@JAM 2023 2023年5月27日
Day1(〜ROAD TO @JAM EXPO 2023 LIVE FINAL〜)
Zepp DiverCity (TOKYO) きっとずっと青春。]
2023年5月27日
Day1(~メインステージ争奪LIVE~)
アキシブproject、Bunny La Crew、Peel the Apple、PinkySpice、BOCCHI。
2023年5月28日
Day2(〜SUPER LIVE〜 1部)
OCHA NORMA、クマリデパート、虹のコンキスタドール、#ババババンビ、FES☆TIVE、MyDearDarlin'、1学期の前髪
2023年5月28日
Day2(〜SUPER LIVE〜 2部)
Appare!、JamsCollection、つばきファクトリー、femme fataleFRUITS ZIPPER、わーすた
@JAM 2024 2024年5月25日
Day1(〜ROAD TO @JAM EXPO 2024 LIVE FINAL〜)
Zepp DiverCity (TOKYO) airrow、100万ドルのフェアレディ、思い出とプレゼント、大宮I☆DOOL、かげつ、可愛いって言わないと呪う!、松山あおい、8WIZARD、夢現シンクレティズム、きっとずっと青春
2024年5月25日
Day1(~メインステージ争奪LIVE~)
STAiNYテラス×テラス透色ドロップSweet AlleyI My Me Mine
2024年5月26日
Day2(〜SUPER LIVE〜 1部)
LobeliA(OA)、かすみ草とステラ、Peel the Apple、虹のコンキスタドール、AMEFURASSHI、rad sound rebels、MyDearDarlin'、つばきファクトリー
2024年5月26日
Day2(〜SUPER LIVE〜 2部)
CANDY TUNE、ハロプロ研修生ユニット'24、rad sound rebels、iLiFE!、JamsCollection、#ババババンビ、でんぱ組.inc
閉じる

@JAM the Field

『@JAM』が複数のジャンルにわたるイベントなのに対して、ひとつのジャンルに特化したイベント。2012年より行われている。

さらに見る 公演概要, 公演名称 ...
公演概要
公演名称公演日会場出演
@JAM the Field アイドルコレクション Vol.1 2012年6月9日DUO MUSIC EXCHANGEJewel Kiss、しず風&絆〜KIZUNA〜ひめキュンフルーツ缶SO.ON project(オープニングアクト)
2012年6月10日でんぱ組.incアップアップガールズ(仮)BiS9nine(スペシャルゲスト)、SO.ON project(オープニングアクト)
@JAM the Field アイドルコレクション Vol.2 2012年10月13日SHIBUYA-AXアップアップガールズ(仮)、CANDY GO!GO!、でんぱ組.inc、東京女子流Dorothy Little Happy、ひめキュンフルーツ缶、LinQDJ和(オープニング・転換DJ)、ルイズ / ユカフィン from アフィリア・サーガ・イースト(イベントナビゲーター)
@JAM the Field Vol.3 2013年2月9日DUO MUSIC EXCHANGEいずこねこ、Jewel Kiss、Dorothy Little Happy、nanoCUNEParty Rockets、ひめキュンフルーツ缶、クレヨン日記(オープニングアクト)
@JAM the Field Vol.4 2013年10月26日SHIBUYA-AXアップアップガールズ(仮)、アフィリア・サーガ乙女新党、しず風&絆〜KIZUNA〜、SUPER☆GiRLSCheeky Parade、でんぱ組.inc、Dorothy Little Happy、NegiccoBELLRING少女ハートさんみゅ〜(オープニングアクト)、DJ和(イベントDJ)
@JAM the Field Vol.5 2014年2月16日LIQUIDROOMアップアップガールズ(仮)、いずこねこ、乙女新党、THE ポッシボーGEMつりビット、東京女子流、妄想キャリブレーション愛乙女★DOLLWHY@DOLL(オープニングアクト)、DJ和(イベントDJ)
@JAM the Field Vol.6 2014年11月24日六本木ブルーシアターさんみゅ〜、DIANNA☆SWEET、東京女子流、東京パフォーマンスドール、Dorothy Little Happy、Party Rockets、プラニメ、妄想キャリブレーション、夢みるアドレセンスからっと☆(応援ゲスト)、Maison book girl(サプライズゲスト)
@JAM the Field Vol.7 2015年2月1日TSUTAYA O-EASTアップアップガールズ(仮)、GALETTecallme、GEM、PASSPO☆、ひめキュンフルーツ缶、ベイビーレイズJAPANゆるめるモ!、愛乙女★DOLL、lyrical schoolアイドルネッサンス(オープニングゲスト)、二丁ハロ(パーティーゲスト)
@JAM the Field Vol.8 2015年11月22日LIQUIDROOMアイドルネッサンス、アップアップガールズ(仮)、Cheeky Parade、DIANNA☆SWEET、ベイビーレイズJAPAN、神宿PassCode、PASSPO☆、吉川友山口活性学園LADYBABY(ゲスト)、ぴゅあ娘(オープニングアクト)
@JAM the Field Vol.9 2016年2月28日TSUTAYA O-EAST乙女新党、GEM、PiiiiiiiN、ゆるめるモ!、東京パフォーマンスドール、ミライスカート、妄想キャリブレーション、つりビット、PASSPO☆、ひめキュンフルーツ缶、BELLRING少女ハート、ベースボールガールズ(オープニングアクト)
@JAM the Field Vol.10 2016年11月26日LIQUIDROOMアップアップガールズ(仮)、大阪☆春夏秋冬、神宿、GEM、ぜんぶ君のせいだ。sora tob sakana、Cheeky Parade、つりビット、Party Rockets GTまねきケチャわーすたMenkoiガールズ(ウェルカムアクト)
@JAM the Field Vol.11 2017年3月11日新宿BLAZEアイドルネッサンス、あゆみくりかまき奥澤村、東京パフォーマンスドール、PassCode、FES☆TIVEマジェスティックセブンマジカル・パンチライン、ミライスカート、少女隊(ウェルカムアクト)、Menkoiガールズ(ウェルカムアクト)
@JAM the Field Vol.12 2017年10月21日新宿BLAZE大阪☆春夏秋冬、桜エビ〜ず、GEM、sora tob sakana、Task have Fun、Cheeky Parade、転校少女歌撃団、Party Rockets GT、ヤなことそっとミュート、愛乙女☆DOLL、CROWN POP(ウェルカムアクト)、on and Go!(ウェルカムアクト)
@JAM the Field Vol.13 2018年2月24日新宿BLAZE神宿、sora tob sakana、東京パフォーマンスドール、虹のコンキスタドール、つりビット、ときめき♡宣伝部、アップアップガールズ(仮)、uijin、松山あおい、アリエルプロジェクト(オープニングアクト)
@JAM the Field Vol.14 2018年10月27日LIQUIDROOMsora tob sakana、つりビット、転校少女* 、東京女子流、22/7、FES☆TIVE、マジカル・パンチライン、南端まいなmonogatari、LinQ、ロッカジャポニカきゃわふるTORNADO(ウェルカムアクト)
@JAM the Field Vol.15 2019年2月23日新宿BLAZEuijin、Task have Fun、つりビット、東京パフォーマンスドール、なんキニ!26時のマスカレイド二丁目の魁カミングアウトフィロソフィーのダンス、ヤなことそっとミュート、ロッカジャポニカ、我儘ラキアSW!CH(ウェルカムアクト)
@JAM the Field Vol.16 2019年10月26日LIQUIDROOMアキシブprojectアップアップガールズ(2)Ange☆Reve、CROWN POP、桜エビ〜ず、Jewel☆Ciel、転校少女*、マジカル・パンチライン、monogatari、夢みるアドレセンス、松山あおい(ウェルカムアクト)
@JAM the Field Vol.17 2020年2月22日新宿BLAZE天晴れ!原宿、sora tob sakana、Task have Fun、虹のコンキスタドール、26時のマスカレイド、≠ME、はちみつロケット、B.O.L.T、真っ白なキャンバス、ラストアイドル、ローファーズハイ!!(オープニングアクト)
@JAM the Field Vol.18 2020年10月24日LIQUIDROOMアップアップガールズ(2)、CROWN POP、26時のマスカレイド、まねきケチャ、Peel the Apple(オープニングアクト)
Devil ANTHEM.、虹のコンキスタドール、FES☆TIVE、真っ白なキャンバス、Peel the Apple(オープニングアクト)
@JAM the Field Vol.19 2021年2月20日新宿BLAZEクマリデパート#ババババンビ、FES☆TIVE、BenjaminJasmine、わーすた
Appare!、Task have Fun、転校少女*、虹のコンキスタドール、真っ白なキャンバス
@JAM the Field Vol.20 2021年10月23日LIQUIDROOMアップアップガールズ(2)、アンスリューム、クマリデパート、Task have Fun、NEO JAPONISM
CROWN POP、Gran☆CielJamsCollection、まねきケチャ、わーすた、ラストアイドル
@JAM the Field Vol.21 2022年2月26日新宿BLAZEAppare!、クマリデパート、群青の世界、FES☆TIVE、ukka→Gran☆Ciel[注 4]
大阪☆春夏秋冬、シンデレラ宣言!、なんキニ!、虹のコンキスタドール、真っ白なキャンバス
@JAM the Field Vol.22 2022年10月29日LIQUIDROOMJams Collection、Task have Fun、Palette Parade、FES☆TIVE、FRUITS ZIPPER
クマリデパート、CROWN POP、Gran☆Ciel、MyDearDarlin'、わーすた
@JAM the Field Vol.23 2023年2月25日LIQUIDROOMJams Collection、Task have Fun、Palette Parade、FES☆TIVE、FRUITS ZIPPER
C;ON高嶺のなでしこchuLa、Devil ANTHEM.、虹のコンキスタドール、MyDearDarlin'、Appare!、群青の世界、なんキニ!、#ババババンビ、Peel the Apple、まねきケチャ
@JAM the Field Vol.24 2023年10月28日 恵比寿LIQUIDROOM アンスリューム、かすみ草とステラ、クマリデパート、Gran☆Ciel、JamsCollection、TaskhaveFun
#2i2、Bunny La Crew、Peel the Apple、×純文学少女歌劇団、真っ白なキャンバス、まねきケチャ
@JAM the Field Vol.25 2024年02月24日 新宿BLAZE テラス×テラス、虹のコンキスタドール、Palette Parade、MyDearDarlin'、#よーよーよー、CANDY TUNE
アンスリューム、THE ORCHESTRA TOKYO、C;ON、BELLRING少女ハート、MIGMA SHELTER、yosugala
@JAM the Field Vol.26 2024年10月26日 LIQUIDROOM かすみ草とステラ/CANDY TUNE/クマリデパート/Gran☆Ciel/Task have Fun/Peel the Apple
THE ORCHESTRA TOKYO/透色ドロップ/ナナランド/FES☆TIVE/MyDearDarlin'/真っ白なキャンバス 
閉じる

KAWAII POP FES

『@JAM the Field』の海外版。2013年に第1回を開催。これまで香港台湾で計4回行われている。他の@JAMシリーズとの違いは、独立したワンマンライブを1日複数回行い1公演のみの入場も可能だが、1日通し券などの設定もあるという形式となっている。

さらに見る 公演概要, 公演名称 ...
公演概要
公演名称公演日会場出演
Kawaii POP Fest. 2013 supported by @JAM[14] 2013年5月17日MUSIC ZONE(香港)Dorothy Little Happyでんぱ組.inc9nine
2013年5月18日アップアップガールズ(仮)、Dorothy Little Happy、でんぱ組.inc
2013年5月19日アップアップガールズ(仮)、SUPER☆GiRLS
KAWAII POP FES by@JAM in台湾 2014年1月18日河岸留言(RIVERSIDE LIVE HOUSE)(台北水瀬いのり(オープニングアクト)、Dancing Dolls東京女子流、でんぱ組.inc
2014年1月19日アップアップガールズ(仮)、Dorothy Little Happy、SUPER☆GiRLS
KAWAII POP FES by@JAM vol.3 Hong Kong 2014 2014年6月28日MUSIC ZONECheeky Parade、アップアップガールズ(仮)、東京女子流
2014年6月29日ひめキュンフルーツ缶、Dorothy Little Happy、でんぱ組.inc
KAWAII POP FES by@JAM×J-GIRL POP WAVE vol.4 in 台湾 2015 2015年1月24日
(supported by J-GIRL POP WAVE)
THE WALL公館 (台北)みみめめMIMI(オープニングアクト)、GALETTe*、Dorothy Little Happy、東京女子流
2015年1月25日
(supported by @JAM)
東京パフォーマンスドール私立恵比寿中学、アップアップガールズ(仮)、PASSPO☆
閉じる

@JAM OVERSEAS

@JAMシリーズの海外公演だが、『KAWAII POP FES』とは異なり、通常のフェス形式である。

さらに見る 公演概要, 公演名称 ...
公演概要
公演名称公演日会場出演
@JAM in上海 2015 2015年6月28日浅水湾文化芸術センター (上海)しょこたんでんぱ組、SUPER☆GiRLS東京女子流
@JAM in上海 2016 2016年6月4日浅水湾文化芸術センターevery♥ing!、東京女子流、富永TOMMY弘明、9ninePASSPO☆、Lunar、わーすた
@JAM x TALE in Hong Kong 2017 2017年2月11日Music Zone @ E-Max(香港アリエルプロジェクト、Juice=Juice、SUPER☆GiRLS、東京女子流、妄想キャリブレーション
2017年2月12日妄想キャリブレーション、SUPER☆GiRLS、Juice=Juice
@JAM in上海 2017 2017年7月15日万代南夢宮上海文化センター 夢想劇場(上海)ベイビーレイズJAPAN、9nine、大阪☆春夏秋冬Party Rockets GT、東京女子流、わーすた
@JAM x TALE in Hong Kong 2018 2018年3月10日Music Zone @ E-Maxあゆみくりかまき、アリエルプロジェクト、吉川友、東京女子流、ときめき♡宣伝部、ベイビーレイズJAPAN
2018年3月11日
@JAM x TALE in Hong Kong 2019 2019年3月3日Music Zone @ E-Maxアリエルプロジェクト、ERROR、桜エビ〜ずTask have Fun虹のコンキスタドール、わーすた
@JAM×TALE in HongKong 2024 2024年11月30日Youth Square 青年廣場 - Y studio(2F)FES☆TIVE/わーすた/Feather/ERЯOR Reset/M.A.D/Kaleidoscope/乙女シンドリーム/Task have Fun
2024年12月1日FES☆TIVE/わーすた/Kaleidoscope/Infernal/ERЯOR Reset/Chotto Crazy/モノクローム/Feather/Sentimental Kiss/夜瑠☆エピファニー/Task have Fun
閉じる

@JAM NEXT

2013年10月よりつくばテレビが運営するAKIBAカルチャーズ劇場で月1回(原則第2日曜日)行われているイベント。@JAMシリーズの登竜門的位置づけである。ZeppライブとPigooLive(つくばテレビ)が共同で主催、制作もZeppライブ・PigooLive・AKIBAカルチャーズ劇場の連名となっている。

Vol.1とVol.4からVol.7までがニコニコ生放送(無料放送)、Vol.3がUstream、Vol.8以降はSHOWROOMで生中継されている。

さらに見る 公演概要, Vol. ...
公演概要
Vol.サブタイトル公演日出演
0〜@JAM the Field 直前祭〜 2013年10月20日Party Rockets乙女新党BELLRING少女ハート
1〜ダンス!ダンス!ダンス!〜 2013年11月10日Dancing DollsつりビットnanoCUNE
2〜開校!妄想ねこ学園オープンキャンパス〜 2013年12月8日いずこねこフラップスクールガール妄想キャリブレーション
3〜新春!@JAMはじまりの合図!!〜 2014年1月12日ANNA☆SHappy DanceWHY@DOLL
4〜あこがれの… Valentine's☆Kiss〜 2014年2月9日スマイル学園Tokyo Cheer② Party放課後プリンセス
5〜春はすぐそこ!スプリングカーニバル!!〜 2014年3月9日i☆RisTOKYO TORiTSU これで委員会東京パフォーマンスドール
6〜出会いの予感!?@JAM新学期ライブ!!〜 2014年4月13日からっと☆寺嶋由芙、Party Rockets
7〜春のアイドル異業種懇談会!〜 2014年5月11日うたこねこ歌劇団青SHUN学園リンダ3世
8〜梅雨でも楽しく!アイドルふれあいミーティング!〜 2014年6月8日アイドルネッサンスSiAM&POPTUNe吉田凜音
9〜サマー!サマー!サマー!〜 2014年7月13日アイリスGALETTe*山口活性学園
番外編〜出れんの!?@JAM!? 最終公開オーディション審査〜 2014年8月10日最終未来兵器mofuAIZENNamorecarinaWhoop!e whoop!eC-StyleShaQ'n!渋谷P.RStar☆Tせのしすたぁsendai☆syrup天空音パレード二丁ハロハニースパイス柊木りおひろしまMAPLE★SMagical Ban✩Bangメルヘンヌリミセス
太字は「@JAM EXPO 2014」の出場権(二丁ハロはDJブース枠)を獲得[15]
ゲスト:乙女新党、Party Rockets
10〜秋のアイドル大収穫祭!〜 2014年9月14日FRUITPOCHETTEmImiゆるめるモ!
11〜祝!@いう間のNEXT 1周年!〜 2014年10月12日dropPrizmmy☆Luce Twinkle Wink☆
12〜秋深まる!小春日和にアイドル三昧!〜 2014年11月9日CAMOUFLAGE、Star☆T、PPP!PiXiON
13〜ちょっと早めのジングルベル!〜 2014年12月14日アイドルカレッジCupitronSTARMARIE
14〜@JAM新春スタートダッシュ!〜 2015年1月11日赤マルダッシュ☆Ange☆ReveTPD DASH!!
15〜ドキドキ!? 恋のバレンタインパーティー〜 2015年2月8日ハコイリ♡ムスメはっちゃけ隊PiiiiiiiN
16〜まもなく到来! 別れ・出会いのどきどきSpring!〜 2015年3月8日JK21じゅじゅFYTPimm's
17〜大人も!子供も!出会いの春だよみんな集合!〜 2015年4月11日アモレカリーナハニースパイスpredia
18〜3時のおやつはMAPLE★CANDY!〜 2015年5月10日CANDY GO! GO!サンミニッツ、ひろしまMAPLE★S
19〜梅雨よ飛んで行け!かたつむりサンバカーニバル☆〜 2015年6月14日小桃音まい東京ロケッツPREDIANNA
20〜ドキッ☆アイドルだらけのサマーパーティー!〜 2015年7月12日choco☆milQMaison book girlアリスインアリス
番外編〜@JAM EXPO 2015 横アリでちゃいまSHOWROOM最終審査〜 2015年8月9日Magical Ban☆Bangマボロシ可憐GeNE百花繚蘭閃光プラネタゲートMiniature Garden家庭教師アイドルGoing.TV全力Girl☆ななななC-Styleアイドル諜報機関LEVEL7Tick☆tikにっぽりにぃる。flavor[要曖昧さ回避]Kin♡Gin♡Pearls+tic color北斗夢学院桜組転校少女歌撃団上野優華柚之原りえ淡路島ハンバーガールZPiGU橘うらら
太字は「@JAM EXPO 2015」の出場権を獲得)
ゲスト:DIANNA☆SWEETS、ひろしまMAPLE★S
21〜黄昏のアフターサマーパーティー〜 2015年9月13日神宿PassCode、Party Rockets
22〜祝!2周年! NEXT生誕公演!〜 2015年10月11日転校少女歌撃団、Fullfull☆Pocket、Party Rockets、WHY@DOLL、ミライスカート
23〜@JAM NEXT2周年記念!秋の収穫祭スペシャル!〜 2015年11月8日Ange☆Reve、Devil ANTHEM、Magical Ban☆Bang、まねきケチャ
24〜先取り!クリスマスペシャル!!〜 2015年12月13日elfin'虹のコンキスタドール、ハコイリムスメ、FES☆TIVE
25 2016年1月10日青山☆聖ハチャメチャハイスクールジュネス☆プリンセスsora tob sakanaLa PomPon、虹色幻想曲 ~プリズム・ファンタジア~
26 2016年2月14日オトメブレイヴSiAM&POPTUNe、つりビット、TPD DASH!!
27 2016年3月13日大阪☆春夏秋冬、転校少女歌撃団、drop、predia
閉じる

@JAM PARTY

2016年4月、『@JAM NEXT』がリニューアルされ、月1回(原則第2日曜日)行われているイベント。Vol.1から61まではAKIBAカルチャーズ劇場で、Vol.62からは横浜みなとみらいブロンテで開催されている。また、Vol.47からは「@JAM10周年イヤー」として@JAMと深い関わりのあるグループがホスト役をつとめている[16](ホストは太字で記載)。

さらに見る 公演概要, Vol. ...
公演概要
Vol.公演日出演
1 2016年4月10日Ange☆Reveプティパ-petit pas!-放課後プリンセスわーすたクマリデパート(オープニングアクト)
2 2016年5月8日上野優華乙女新党ぷちぱすぽ☆Maison book girlふれふれチャイムFes.(オープニングアクト)
3 2016年6月12日アイドルネッサンスアキシブprojectANNA☆S愛乙女☆DOLLにっぽりにぃる。(再)(ウェルカムアクト)
4 2016年7月10日AIS-All Idol Songs-虹のコンキスタドールFES☆TIVEベボガ!(虹のコンキスタドール黄組)蜂蜜★皇帝(ウェルカムアクト)
5 2016年8月14日STARMARIEParty Rockets GTFullfull☆Pocketマジカル・パンチラインMenkoiガールズ(ウェルカムアクト)
6 2016年9月11日callme桜エビ〜ずバニラビーンズLinQ
7 2016年10月9日アイドルカレッジX21Chu☆Oh!DollyHauptharmonie
8 2016年11月13日フラップガールズスクールマボロシ可憐GeNEnotall転校少女歌撃団
9 2016年12月11日Ange☆Reve、ベボガ!(虹のコンキスタドール黄組)、ミライスカートむすびズムスマイル海賊団
10 2017年1月8日Cheeky Paradeハコイリ♡ムスメPiiiiiiiNMAPLEZカプ式会社ハイパーモチベーション
11 2017年2月12日Pimm'sWHY@DOLL桃色革命OnePixcelPiGU
12 2017年3月12日CROWN POPChu☆Oh!DollyつりビットP.IDL
13 2017年4月9日アキシブproject、パンダみっくフルーティー、愛乙女☆DOLL
14 2017年5月14日カプ式会社ハイパーモチベーション、絶対直球女子!プレイボールズ、転校少女歌撃団、原宿物語Fullfull☆Pocket
15 2017年6月11日amiinA、callme、ヤなことそっとミュートlyrical schoolTask have Fun
16 2017年7月9日全力少女RPREDIANNA、桃色革命、レッツポコポコYOANI1年C組(ウェルカムアクト)
17 2017年8月13日アップアップガールズ(2)Devil ANTHEM.、Maison book girl、さくらシンデレラon and Go!
18 2017年9月10日マジカル・パンチライン、フィロソフィーのダンスuijin、アキシブproject、Task have Fun
19 2017年10月8日Task have Fun、ベボガ!(虹のコンキスタドール黄組)、La PomPonPALET赤ちょこ(ウェルカムアクト)
20 2017年11月12日on and Go!、There There TheresChu-ZヲルタナティヴSOULMATE(ウェルカムアクト)
21 2017年12月10日アイドルカレッジ、IVOLVEぐーちょきぱー、Party Rockets GT、Sola Sound(ウェルカムアクト)
22 2018年1月14日天晴れ!原宿TOY SMILEYFlower NotesmonogatariSHiNY SHiNY(オープニングアクト)
23 2018年2月11日さくらシンデレラ、JK21R、転校少女歌撃団、FES☆TIVE、上月せれな(オープニングアクト)
24 2018年3月11日アイドルカレッジ、アキシブproject、SHiNY SHiNY、じゅじゅアップアップガールズ(プロレス)(オープニングアクト)
25 2018年4月8日CROWN POP、さんみゅ〜東京CuteCute恥じらいレスキューJPNPUPUPU81(ウェルカムアクト)
26 2018年5月13日イケてるハーツゑんらキャンディzooRIOT BABY鈴音ひとみ(ウェルカムアクト)
27 2018年6月10日WILL-O'煌めき☆アンフォレントDEAR KISSMalcolm Mask McLarenNEO JAPONISM(オープニングアクト)
28 2018年7月8日Devil ANTHEM.、ハコイリ♡ムスメ、MAPLEZ、ヲルタナティヴ、PiiiiiiiN(オープニングアクト)
29 2018年8月12日パンダみっく、終演後物販卍天空音パレードなんキニ!狂い咲けセンターロード(オープニングアクト)
30 2018年9月9日KAMOがネギをしょってくるッ!!!26時のマスカレイド原宿駅前パーティーズNEXT、Chu-Z(1部のみ出演)、桃色革命(2部のみ出演)、ティーンズ☆ヘブン(オープニングアクト)
31 2018年10月14日絶対直球女子!プレイボールズ、ハコイリ♡ムスメ、DREAMING MONSTERPiXMiX松山あおいPOEM(オープニングアクト)
32 2018年11月11日アイドルING!!!、アキシブproject、天晴れ!原宿、メイビーMEseeDream(オープニングアクト)
33 2018年12月9日『インキーウップス』Shine Fine Movement、Task have Fun、Pimm's、くるーず〜CRUiSE!(オープニングアクト)
34 2019年1月13日Jewel☆CieltipToe.東京CuteCute、PiiiiiiiN、つぼみ(オープニングアクト)
35 2019年2月10日Q-pitchサクヤコノハナ手羽先センセーション真っ白なキャンバスカラフルスクリーム(オープニングアクト)
36 2019年3月10日アップアップガールズ(2)、Lily of the valleyQUEENS、全力少女R、いちごみるく色に染まりたい。(オープニングアクト)
37 2019年4月14日KRD8、鈴音ひとみ、FES☆TIVE、フルーティー
38 2019年5月12日エラバレシ、煌めき☆アンフォレント、グーグールル、上月せれな、週末アイドル部3期生(オープニングアクト)
39 2019年6月9日Devil ANTHEM.、ネコプラ∞BANZAI JAPANピュアリーモンスターSKOOL GIRL BYE BYE(オープニングアクト)
40 2019年7月14日AIBECKCoverGirlsDESURABBITSバクステ外神田一丁目黒は着ない。(オープニングアクト)
41 2019年8月11日avandoned、アクアノート、DEAR KISS、Payrin'sLEIWAN(オープニングアクト)
42 2019年9月8日かみやど、なんキニ!、NEMURIORCA、monogatari、ウィクトルワールド アプロの秘宝 すぴりたんと(オープニングアクト)
43 2019年10月13日
(中止[注 5])
Kolokol、ハープスター、FLOWLIGHTワンダーウィードメテオノミコン(オープニングアクト)
44 2019年11月10日きゅい〜ん'ズJewel☆Neige虹色の飛行少女、PiiiiiiiN、アイドキュレーション(ウェルカムアクト)
45 2019年12月8日Party Rockets GT、Fragrant Drive、Malcolm Mask McLaren、Lily of the valley、フリカケ≠ぱにっく(オープニングアクト)
46 2020年1月12日NEO BREAKハニースパイスRe.メリーメリーファンファーレ、ワンダーウィード、せかいシティ(オープニングアクト)
47 2020年2月9日アップアップガールズ(仮)キミノマワリ。、notall、143∽HelloYouth(オープニングアクト)
48 2020年3月8日→
4月28日(延期→中止[注 6])
転校少女*ENGAG.ING九州女子翼meme tokyo.Jumping Kiss(オープニングアクト)
49 2020年4月12日
(中止[注 7])
26時のマスカレイド、FES☆TIVE、Kolokol、われらがプワプワプーワプワ
50 2020年7月12日Ange☆ReveきゃわふるTORNADObuGG、Jewel☆Ciel、あっとせぶんてぃーん[注 8]
51 2020年8月9日煌めき☆アンフォレント、カラフルスクリーム、夢幻クレッシェンド、われらがプワプワプーワプワ、Jumping Kiss(オープニングアクト)、レイドロイド(オープニングアクト)
52 2020年9月13日26時のマスカレイドあそびダンジョン、九州女子翼、SW!CH戦国アニマル極楽浄土
53 2020年10月11日FES☆TIVE、#ババババンビ、Pimm's、My Dear Darlin'UPローチ(オープニングアクト)
54 2020年11月8日Jewel☆Neige、くるーず〜CRUiSE!、サクサクJUMBLE、tipToe.
55 2020年12月13日Jewel☆CielWe=MUKASHIBANASHIJAPANARIZMRingwanderung
56 2021年1月10日アップアップガールズ(2)【eN】、きゃわふるTORNADO、もどかしマーケッツ
57 2021年2月14日QUEENS開歌-かいか-サンダルテレフォン、虹色の飛行少女
58 2021年3月14日クマリデパート劇場版ゴキゲン帝国Ω、tipToe.、buGG
59 2021年4月11日夢みるアドレセンス、キミノマワリ。、MIC RAW RUGA(laboratory)、メイビーME、NELN
60 2021年5月9日
(中止[注 9])
アップアップガールズ(仮)雨模様のソラリス会心ノ一撃ワンダーウィード天LeirA(オープニングアクト)
61 2021年6月13日
(中止[注 10])
アップアップガールズ(仮)群青の世界シンダーエラBOY MEETS HARUテンシメシ໒꒱(オープニングアクト)
62 2021年7月11日マジカル・パンチライン、カラフルスクリーム、キミイロプロジェクト、花いろは from ワンダーウィード、UPローチ(1部)、雨模様のソラリス(2部)
63 2021年8月8日愛乙女☆DOLLアンスリュームC;ONWT☆EgretRAYKRD8[注 11]I'mew(オープニングアクト)
64 2021年9月12日アップアップガールズ(仮)almaJamsCollection、ワンダーウィード天、[PUZZLE.]STRAY SHEEP CLAYMORE
65 2021年10月10日煌めき☆アンフォレントシークレットシャノワールSymdolick、BOY MEETS HARU、Palette Parade(1部)、ゆるっと革命団(2部)
66 2021年11月14日notall、群青の世界、momograci(ex.桃色革命)、READY TO KISSI MY ME MINE(1部)、LOVE CCiNO(2部)
67 2021年12月12日MIGMA SHELTERTHE ORCHESTRA TOKYはちみつBLACKFinallyPeel the Apple(1部)、カイジューバイミー(2部)
68 2022年1月9日アイドルカレッジ、SAISON、ニコニコ♡LOVERS結音 YUIONPANDAMIC(1部)、アンダービースティー(2部)
69 2022年2月13日アップアップガールズ(2)かすみ草とステラ綺星★フィオレナードTeen's Heaven、なんキニ!(1部)、未完成リップスパークル(2部)
70 2022年3月13日B.O.L.T、UPローチ、刹那的アナスタシアBetyStrawberry Girls(1部)、アフィシャナドゥ(2部)
71 2022年4月10日手羽先センセーション、Jumping Kiss、HelloYouth、Pinky SpiceSTAiNY(1部)、#よーよーよー(2部)
72 2022年5月8日Gran☆Ciel、いちごみるく色に染まりたい。、C;ON、Symdolick、たまご姫【たまプリ】(1部)、MAGICAL SPEC from トキヲイキル(2部)
73 2022年6月5日アンスリュームINUWASIZsaszPRSMINOn the treat Super Season(1部)、覚醒のアドット(2部)
74 2022年7月10日虹のコンキスタドール予科生、Girl's TimeBABY-CRAYON〜1361〜、夢みるアドレセンス、FRUITS ZIPPER(1部のみ)、未来サプライズ(2部のみ)、葵乃まみ(OA)
75 2022年8月14日純情のアフィリア、I'mew、notall、ハニースパイスRe.、ラブアグレッション(1部のみ)、iSPY(2部のみ)
76 2022年9月11日アップアップガールズ(2)、キミイロプロジェクト、SW!CH、Palette Parade、BOY MEETS HARU(1部のみ)、ネオンレイン(2部のみ)
77 2022年10月9日アイドルカレッジ、キングサリてぃあむNUANCEESTLINK☆(1部のみ)、YORISOERU(2部のみ)
78 2022年11月13日イケてるハーツ、かすみ草とステラ、SPRISEパーティーズMerci Merci(1部のみ)、YUMEADO EUROPE(2部のみ)
79 2022年12月11日煌めき☆アンフォレント、iLiFE!美味しい曖昧、MAGICAL SPEC、タイトル未定(1部のみ)、PinkySpice(2部のみ)、1st☆kiss(オープニングアクト)
80 2023年1月8日高嶺のなでしこ、Symdolick、のんふぃく!Bunny La Crew、未来サプライズ(1部のみ)、アイオケ(2部のみ)、ブルーなままで(オープニングアクト)
81 2023年2月12日Luce Twinkle Wink☆可憐なアイボリーすてねこキャッツ、結音 YUION、Hey!Mommy!(1部のみ)、疾走クレヨン(2部のみ)
82 2023年3月12日C;ON、たまプリ、東京CuteCute、NoelliL、戦国アニマル極楽浄土(1部のみ)、アンダービースティー(2部のみ)、おむすびコロコロ(オープニングアクト)
83 2023年4月9日I MY ME MINE、tipToe.、虹色の飛行少女、HelloYouth、Caress Van End(1部のみ)、TEARS-ティアーズ-(2部のみ)、ばっぷる(オープニングアクト)
84 2023年5月14日ネコプラpixx.、泡沫パーティーズ、点染テンセイ少女。、PrincessGarden-姫庭-、RED-i(1部のみ)、ソラネルカンパニー(2部のみ)、LoveCherish(オープニングアクト)
85 2023年6月11日手羽先センセーション、UPローチ、シンダーエラ、蛍、風男塾(1部のみ)、NOW DRAMATiC(2部のみ)、きゅ~くる(オープニングアクト)
86 2023年7月9日 シンデレラ宣言!、CANDY TUNE、ドラマチックレコード、ルージュブック、#ドレミファソラシード(1部のみ)、おちゃメンタル☆パーティー(2部のみ)、ミライサガシ~MIRAISAGASHI~(1部オープニングアクト)、OS☆U(2部オープニングアクト)
87 2023年8月13日 SAISON、COLOR'z、テンシメシ໒꒱、.BPM、kimikara(きみから)(1部のみ)、metarium(2部のみ)、O₂(オープニングアクト)
88 2023年9月10日 メイビーME、カラフルスクリーム、スパンコールグッドタイムズ、ルルネージュ、翡翠キセキ(1部のみ)、しろもん(2部のみ)、アステリア(オープニングアクト)
89 2023年10月8日 キングサリ、elsy、SOMOSOMO、FloreRisa-フロレリーサ-、AKIARIM(1部のみ)、NARLOW(2部のみ)、AKUMATICA(オープニングアクト)
90 2023年11月12日 Peel the Apple、ばっぷる、Panic Monster !n Wonderland、BOCCHI。、TENRIN(1部のみ)、♡'s(kyuuuns)(2部のみ)、SharLie(オープニングアクト)
91 2023年12月10日 Gran☆Ciel、キミイロプロジェクト、ジエメイ、RASCAL CLAN、透色ドロップ(1部のみ)、♮リアスクライブ(2部のみ)
92 2024年1月14日 アップアップガールズ(2)、ideal peco、輝星★Cosμ'n.、DA•BAMBI、UPローチ(1部のみ)、蛍(2部のみ)、Wenus(オープニングアクト)
93 2024年2月11日 クマリデパート、アイドルカレッジ、UtaGe!、POPPiNG EMO、新章 大阪☆春夏秋冬(1部のみ)、Untitled(2部のみ)、iTRiP(オープニングアクト)
94 2024年3月10日 アップアップガールズ(仮)、I to U $CREAMing!!、彗星♩dropTune°、HelloYouth、高貴な絶対零度(1部のみ)、RiNCENT♯(2部のみ)、Genesis Girl(オープニングアクト)
95 2024年4月14日 純情のアフィリア、Sweet Alley、CYNHN、Bunny La Crew、太陽と踊れ月夜に唄え(1部のみ)、強くてニューゲーム。(2部のみ)、∴ヒロイン転生(OA)
96 2024年5月12日 Ange☆Reve、アキシブproject、BANZAI JAPAN、PiXMiX、SAI²Rium(1部のみ)、幻想喫茶店(2部のみ)、どーぴんぐ疑惑(オープニングアクト)
97 2024年6月9日 KissBee、Jumping Kiss、スターチスのラブレター、テラス×テラス、STAiNY(1部のみ)、Twinkle⭐︎Stars(2部のみ)、iiiidolll(オープニングアクト)
98 2024年7月14日 ARCANA PROJECT、NightOwl、ニーキューオメガ、にっぽんワチャチャ、KRD8(1部のみ)、猫の眼に宇宙(2部のみ)、イキノコRe:(オープニングアクト)
99 2024年8月11日 手羽先センセーション、神薙ラビッツ、さとりモンスター、LIT MOON、アイオケ(1部のみ)、天使突抜ニ読ミ(2部のみ)、MY First Bae's(オープニングアクト)
100 2024年9月8日 Luce Twinkle Wink☆、【eN】、シャルロット、LarmeR、ヲドルマヨナカ(1部のみ)、SAKURA GRADUATION(2部のみ)、プエラの絶対値(オープニングアクト)
101 2024年10月13日 I MY ME MINE/あまいものつめあわせ/こみっきゅおん!/1つ足りない賽は投げられた/未完成のキャラメル(1部のみ)/ゆるっと革命団(2部のみ)/キュン!?恋堕ちキューピッド(オープニングアクト)
102 2024年11月10日 二丁目の魁カミングアウト/GANGDEMIC/SAY-LA/パラディーク/スターリットストーリー(1部のみ)/himawari(船橋)(2部のみ)/超常フォーチューン(OA)
103 2024年12月8日 Gran☆Ciel/AsIs/なみだ色の消しごむ/ラナキュラ/メリーパレード(1部のみ)/スーパーベイビーズ(2部のみ)/ミリオン! Million Heaven Tokyo(OA)
104 2025年1月12日 メイビーME/ニコルポップ/瞬きもせず/みらサプ!/Next☆Rico(1部のみ)/unSea(2部のみ)/世ノ果テデ人形ハ唯哂フ。(OA)
閉じる

@JAM MEETS

DJダイノジをナビゲートDJに迎え、ロックやJ-POPのアーティストとの2マンライブを行う。2019年より「オールナイトスペシャル」と銘打った終夜興行も開催している。

さらに見る 公演概要, 公演名称 ...
公演概要
公演名称公演日会場出演
Vol.0 2015年12月13日代官山UNIT岡崎体育妄想キャリブレーション、DJダイノジ
Vol.1 2016年2月28日TSUTAYA O-CrestONIGAWARA寺嶋由芙、DJダイノジ
Vol.2 ミソッカスParty Rockets GT、DJダイノジ
Vol.3 2016年8月10日TSUTAYA O-CrestBELLRING少女ハート最終少女ひかさ、DJダイノジ
Vol.4 2016年9月14日TSUTAYA O-nestONIGAWARA、わーすた、DJダイノジ
Vol.5 2017年7月13日TSUTAYA O-nest愛乙女☆DOLL、DJダイノジ
@JAM MEETS〜オールナイトスペシャル〜 2019年8月9日CLUB CITTA'CHERRSEEChu-ZDEAR KISS転校少女*TONEAYUFES☆TIVEprediaMIGMA SHELTERlyrical school赤の流星クマリデパートZOC、DJダイノジ
@JAM MEETS〜オールナイトスペシャル〜vol.2 2020年2月7日CLUB CITTA'アップアップガールズ(仮)あゆみくりかまき煌めき☆アンフォレント、DEAR KISS、椎名ひかり、転校少女*、東京パフォーマンスドールバンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHIFES☆TIVEMalcolm Mask McLaren、MIGMA SHELTER、愛乙女☆DOLL、ゑんらMIC RAW RUGA(laboratory)、DJダイノジ
@JAM MEETS〜オールナイトスペシャル〜vol.3 2022年2月10日CLUB CITTA'ウイバナ(ex.We=MUKASHIBANASHI)、ゑんら、THE ORCHESTRA TOKYO、クマリデパート、SANDAL TELEPHONESymdolickSAISON、DEAR KISS、二丁目の魁カミングアウトPOPPiNG EMO、MIGMA SHELTER、愛乙女☆DOLL、alma、DJダイノジ
@JAM MEETS〜オールナイトスペシャル〜vol.4 2022年6月17日CLUB CITTA'アップアップガールズ(2)、ウイバナ、THE ORCHESTRA TOKYO、SAISON、DEAR KISS、NightOwl、二丁目の魁カミングアウト、Finally、FES☆TIVE、PRSMIN、MIGMA SHELTER、メイビーME、alma、DJ ダイノジ
@JAM MEETS〜オールナイトスペシャル〜vol.5 2022年9月2日CLUB CITTA'アンスリューム、ウイバナ、KissBeeGran☆Ciel、SANDAL TELEPHONE、situasionCYNHN、SAISON、二丁目の魁カミングアウト、BELLRING少女ハート '22、MyDearDarlin'、メイビーME、alma(オープニングアクト)、DJダイノジ(ナビゲートDJ)
@JAM MEETS〜オールナイトスペシャル〜vol.6 2022年11月25日CLUB CITTA'アップアップガールズ(仮)、アップアップガールズ(2)、elsy、KissBee、キングサリ、Gran☆Ciel、さよならステイチューン、situasion、Pimm's、BELLRING少女ハート '22、メイビーME、愛乙女☆DOLL、白夜のカフカ(OA)、DJダイノジ(ナビゲートDJ)
@JAM MEETS〜オールナイトスペシャル〜vol.7 2023年2月10日CLUB CITTA'アップアップガールズ(仮)、アンスリューム、KissBee、Symdolick、STAiNY手羽先センセーション、NightOwl、PRSMIN、BOCCHI。、MyDearDarlin'、MIGMA SHELTER、メイビーME、DJダイノジ(ナビゲートDJ)、Chick-flick(オープニングアクト)
@JAM MEETS〜オールナイトライブ〜 vol.8 2023年6月2日CLUB CITTA'カイジューバイミー、KissBee、キングサリ、Gran☆Ciel、SW!CH、Sweet Alley、彗星♩dropTune°、DREAMING MONSTER、二丁目の魁カミングアウト、HelloYouth、Finger Runs、PRSMIN、DJダイノジ(ナビゲートDJ)、全力 x マラソン!(OA)
@JAM MEETS〜オールナイトライブ〜 vol.9 2023年8月18日 CLUB CITTA' THE ORCHESTRA TOKYO、KissBee、Gran☆Ciel、STAiNY、NightOwl、にっぽんワチャチャ、ネコプラpixx.、PinkySpice、BOCCHI。、メイビーME、Loulouchouchou、谷藤海咲(DJ)、DJダイノジ(ナビゲートDJ)、zanka(OA)
@JAM MEETS〜オールナイトライブ〜 vol.10 2023年11月17日 CLUB CITTA' アンスリューム、カイジューバイミー、カラフルスクリーム、KissBee、GANGDEMIC、Gran☆Ciel、situasion、Sweet Alley、輝星★Cosμ'n.、虹色の飛行少女、メイビーME、われらがプワプワプーワプワ、DJダイノジ(ナビゲートDJ)、おちゃメンタル☆パーティー(OA)
@JAM MEETS〜オールナイトライブ〜 vol.11 2024年2月16日 CLUB CITTA' I’mew(あいみゅう)、アップアップガールズ(仮)、泡沫パーティーズ、KissBee、さとりモンスター、SANDAL TELEPHONE、JAPANARIZM、純情のアフィリア、Sweet Alley、STAiNY、SOMOSOMO、メイビーME、DJダイノジ(ナビゲートDJ)、♮リアスクライブ
@JAM MEETS〜オールナイトライブ〜 vol.12 2024年6月28日 CLUB CITTA' I MY ME MINE、アップアップガールズ(2)、UPローチ、Ange☆Reve、GANGDEMIC、Sweet Alley、SW!CH、Chu-Z、点染テンセイ少女。、トキヲイキル、虹色の飛行少女、二丁目の魁カミングアウト、DJダイノジ(ナビゲートDJ)、24emotions(OA)
@JAM MEETS〜オールナイトライブ〜 vol.13 2024年8月16日 CLUB CITTA' I’mew(あいみゅう)、Untitled、UNBS、ウイバナ、KissBee、SANDAL TELEPHONE、JAPANARIZM、純情のアフィリア、SAISON、戦国アニマル極楽浄土、ネコプラpixx.、PrincessGarden-姫庭-、DJダイノジ(ナビゲートDJ)、強くてニューゲーム。(OA)
@JAM MEETS〜オールナイトライブ〜 vol.14 2024年11月8日 CLUB CITTA' I MY ME MINE/アップアップガールズ(仮)/alma/Symdolick/SOMOSOMO/虹色の飛行少女/Finger Runs/Finally/BOCCHI。/メイビーME/LIT MOON/RiNCENT♯/DJダイノジ・大谷(ナビゲートDJ)/airattic(OA)
閉じる

@JAM MEN

メンズユニットによるオムニバスライブシリーズ。原則毎月第3土曜日に開催。

さらに見る 公演概要, 公演名称 ...
公演概要
公演名称公演日会場出演
@JAM MEN 2018 2018年10月18日Zepp DiverCity (TOKYO)XOXさとり少年団ザ・フーパーズ -4 roses-*ChocoLate Bomb!!B2takes!BUZZ-ER.スクランブルガム(オープニングアクト)
MenDress×@JAM MEN〜2019新春Special〜 2019年1月14日マイナビBLITZ赤坂AXXX1SURAGAWA PROJECTCLOWN'S CROWNTHE BEAT GARDEN【THE UNIVERSITY】JG、スクランブルガム、BUZZ-ER.、BLACK IRISVELLE.JLIBRE FUNTOS、AKI (イベントMC)、桐山湊斗(オープニングアクト)
@JAM PARTY for MEN vol.1 2019年5月19日AKIBAカルチャーズ劇場BUZZ-ER.、AXXX1S、スクランブルガム、BLACK IRIS
@JAM PARTY for MEN vol.2 2019年6月15日AKIBAカルチャーズ劇場BUZZ-ER.、BOYS AND MEN研究生東京ま〜ちん【UNIVERSAL BOYS】
@JAM PARTY for MEN vol.3 2019年7月20日AKIBAカルチャーズ劇場ael-アエル-、未来、【UNIVERSAL BOYS】、ONE BEAT DREAM
@JAM PARTY for MEN vol.4 2019年8月17日AKIBAカルチャーズ劇場CoLoN:Zero PLANET、BUZZ-ER.、LIBRE FUNTOS
@JAM PARTY for MEN vol.5 2019年9月21日AKIBAカルチャーズ劇場JustC-3、スクランブルガム、FEARLESS、唯我独尊
@JAM PARTY for MEN vol.6 2019年10月19日AKIBAカルチャーズ劇場LIBRE FUNTOS、Vi-Stud'ZZero PLANET東京力車
@JAM PARTY for MEN vol.7 2019年11月16日AKIBAカルチャーズ劇場ONE DAY、甘党男児Sweet&BitterNetsuAcBREAK THROUGH
@JAM PARTY for MEN vol.8 2019年12月21日AKIBAカルチャーズ劇場BUZZ-ER.、X-BORDERSuper Break Dawn楽遊BOYS編集部MEID
@JAM PARTY for MEN vol.9〜新春スペシャル〜 2020年1月18日AKIBAカルチャーズ劇場【1部】lol、Zero PLANET、TRYCREW BOYSBANQUETWhiteA
【2部】lol、甘党男子、9bicStar☆Prince、BLACK IRIS
@JAM PARTY for MEN vol.10 2020年2月15日AKIBAカルチャーズ劇場CoLoN:、JustC-3、NetsuAc、FACTORY
@JAM PARTY for MEN vol.11 2020年3月21日
(中止[注 12])
AKIBAカルチャーズ劇場TRYZEROWIN=W1N、TRYCREW BOYS、フレフレ男子
@JAM PARTY for MEN vol.12 2020年7月18日AKIBAカルチャーズ劇場BUZZ-ER.、田中彪、TRYCREW BOYS
@JAM PARTY for MEN vol.13 2020年10月17日AKIBAカルチャーズ劇場Crimson Crat ClanTCB-AQUA、楽遊BOYS編集部MEID、Re:sum
@JAM PARTY for MEN vol.14 2021年1月16日AKIBAカルチャーズ劇場食べさせて♡Cherry PartyENM BOYSBERAVEFLSBUZZ-ER.[注 13]
@JAM PARTY for MEN vol.15 2021年2月20日AKIBAカルチャーズ劇場Emotive、食べさせて♡Cherry Party、TRYCREW BOYS、楽遊BOYS編集部MEID、LUCK☆LIFECrimson Crat Clan[注 14]
@JAM PARTY for MEN vol.16 2021年3月20日AKIBAカルチャーズ劇場BUZZ-ER.、Crimson Crat Clan、TRYCREW BOYS、RUSH300少年ジャッカル(オープニングアクト)
@JAM PARTY for MEN vol.17 2021年4月17日AKIBAカルチャーズ劇場Crimson Crat Clan、ENM BOYS、TRYCREW BOYS、Re:sum
@JAM PARTY for MEN vol.18 2021年5月15日
(中止[注 15])
AKIBAカルチャーズ劇場RUSH300、Eleven Eleven2BE1、楽遊BOYS編集部MEID、Star☆Prince[注 16]
@JAM PARTY for MEN vol.19 2021年6月19日
(中止[注 17])
AKIBAカルチャーズ劇場Crimson Crat Clan、WIN=W1N、Emotive、トビラ
@JAM MEN 2021 2021年7月17日品川インターシティホールCrimson Crat Clan、ZeBRA☆STARBXW、BUZZ-ER.、BLACK IRIS、Re:sum、BERAVE(オープニングアクト)
@JAM PARTY for MEN vol.20 2021年11月20日横浜ブロンテX-BORDER、ASAPCure Candy、Crimson Crat Clan、モンスターパレード、楽遊BOYS編集部MEID(オープニングアクト)
@JAM PARTY for MEN vol.21 2022年2月19日横浜ブロンテRUSH300、AVEST、ALL IN、チャレンジャーズ、TRYCREW BOYS、BananaAngels from バナナの神様[注 18]
@JAM PARTY for MEN vol.22 2022年5月21日横浜ブロンテモンスターパレード、Animal☆Collection、2BE1、28bitの世界征服BLVCKBERRY、869
閉じる

@JAM CONNECT

アットジャムが縁での繋がり(CONNECT)によるライブを軸とし、@JAMレーベル“MUSIC@NOTE”によるショーケースLIVEや、所縁あるグループ同士のコラボイベントなど、渋谷を舞台に展開する。

さらに見る 公演概要, 公演名称 ...
公演概要
公演名称公演日会場出演
@JAM CONNECT vol.1 2023年1月15日Veats SHIBUYAクマリデパートナナランドMyDearDarlin'You Never Know(@JAMナビゲーターユニット)、Devil ANTHEM.Kolokol(ゲスト)
@JAM CONNECT
vol.2
2023年7月16日 Vests SHIBUYA session 1
アイオケ、たまプリ、点染テンセイ少女。、NoelliL、花いろは
session 2
JamsCollection、虹のコンキスタドール、夏の月を夢みて(@ JAMナビゲーターユニット)
@JAM CONNECT
vol.3
2024年1月21日 1部
JamsCollection、虹のコンキスタドール、FRUITS ZIPPER、夏の月を夢みて
2部
PRSMIN、MIGMA SHELTER、Mirror,Mirror
@JAM CONNECT vol.4
〜RADO TO @JAM EXPO 2024敗者復活LIVE〜
2024年7月21日 Veats SHIBUYA 1部
ai*ai、大宮I☆DOLL、くれよんちゅ〜どく、Honey Devil、松山あおい、Re:RIPLIE、八木沙季(MC)
2部
あの歌のせい、airrow、思い出とプレゼント、かげつ、夢現シンクレティズム、RESNECT、八木沙季(MC)
閉じる

@JAM EXPO

要約
視点

橋元は、TIF2013が行われた2013年7月の時点で翌2014年の開催が未定[注 19]であることを聞き、その受け皿となる大規模イベントの開催を決意させた[32]。 なお、TIFは2014年も開催されたためライバル関係となったが、TIF側とはアイドルシーンの活性化やそれぞれのイベントの役割についてといったミーティングも行ったとのこと[33]

アイドルによる"国際音楽見本市"」をコンセプトとして、期間中は海外の音楽関係者や業界関係者を迎えたセミナーなども開かれる[34]

なお、複数のステージでライブが行われるため、他の@JAMシリーズでは行われていない並行物販[注 20]は実施するが、再入場は近隣との関係もあり禁止となっている[32][注 21]

橋元は100組以上の出演者すべてのライブを実際に観て、出演者を選定しているとコメントしている[35]

@JAM EXPO 2014

2014年元日に開催を発表。当イベントに合わせて、前山田健一(ヒャダイン)作詞・作曲によるテーマ曲「夢の砂〜a theme of @JAM〜」が作られた。相沢梨紗でんぱ組.inc)、新井ひとみ東京女子流)、髙橋麻里Dorothy Little Happy)、鈴木真梨耶(Cheeky Parade)、関根梓アップアップガールズ(仮)によるスペシャルユニット「@JAM ALLSTARS 2014」が歌唱 [36]

また、@JAMナビゲーターとして寺嶋由芙と髙橋麻里によるユニット「ユフ♬マリ」が『@JAM 2014』から『@JAM EXPO 2014』までの期間限定で結成された。

会場

横浜アリーナには、メインアリーナ以外にも付随するホールやサブアリーナ、広大なロビースペース等を利用してステージ(うち音楽ライブ用の7つは果物の名前が付けられている)が設けられた。サブアリーナの施設を利用して「ドキッアイドルだらけの大運動会」が行われた。

TIFを主催するTOKYO IDOL PROJECT(TIP)による@JAM EXPO 2015の記事[38]による会場の特徴は「すべて室内で行われるため猛暑でも快適」(TIFは屋外のステージが多く、熱中症対策が不可欠)、「コンパクトなので移動がスムーズ」(TIFはフジテレビ本社屋からフジテレビ湾岸スタジオまで約1kmの間にステージが点在する)というメリットがある一方、ロビースペースに設けられたステージは、天井高の関係で高さが抑えられることから、後方からは見えづらいというデメリットもある。

  • ストロベリーステージ:メインアリーナ
  • ブルーベリーステージ:2F・センテニアルホール
  • パイナップルステージ:1F・新横浜 NEW SIDE BEACH!!
  • キウイステージ:1F・コミュニティスペース
  • ピーチステージ:2F・ロビースペース北側
  • オレンジステージ:2F・ロビースペース西側
  • グレープステージ:2F・ロビースペース南側
  • トークステージ:2F・ロビースペース東側
  • 大運動会・DJステージ:4F・サブアリーナ
  • ふれあいエリア(特典会会場):駐車場スペース、3F

チケット

テーマソング「夢の砂〜a theme of @JAM〜」が収録された特典CD付きの「スタンダードチケット」がストロベリーステージ内の座席の有無によって2種(スタンディング、指定)、ロイヤルBOXの個室が利用可、優先受付、一部のステージの優先入場など様々な特典が付いた「VIPチケット」、17:00よりストロベリーステージのみ入場可能な「お試しチケット」の計4種が発売された。

出演者

@JAM EXPO 2015

2015年元日に開催を発表。昨年に引き続き、@JAMナビゲーターとして、小林夕(東京パフォーマンスドール)、MIMORI(富永杜、Dorothy Little Happy/callme)、溝呂木世(Cheeky Parade)の3人による『@JAM 2015』から『@JAM EXPO 2015』までの期間限定ユニット「晏美蘭(あんみらん)」が結成。『TIF2015』や『IDOL NATION』にも出演を果たした。

また、「夢の砂〜a theme of @JAM〜」を歌唱するスペシャルユニット「@JAM ALLSTARS 2015」のメンバーは、天野なつ(LinQ)、岡本真依(ひめキュンフルーツ缶)、藤咲彩音(でんぱ組.inc)、村上来渚GEM)、渡邊璃生ベイビーレイズJAPAN)。

  • 公演日:2015年8月29日
  • 会場:横浜アリーナ
  • 主催:Zeppライブ
  • 企画:@JAM EXPO 2015 実行委員会
  • 制作:Zeppライブ、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ
  • 協賛:大正製薬タウンワークDoleマイメロウォーター
  • 協力:ローソンHMVエンタテイメント、SHOWROOM、CHEERZ、Pigoo、MTV81、DISK GARAGE、Tokyo Girls' Update、J:COM
  • 入場者数:約1万2000人[39]

会場

前年行われた運動会は観客には好評であったが運営面で混乱の原因となっていたのでとりやめ[40]、ストロベリーステージ(メインアリーナ)とそれ以外のステージの規模の違いを埋めるため、前年運動会が行われていたサブアリーナもライブステージとする。

太字は2014年からの変更点

  • ストロベリーステージ:メインアリーナ
  • ブルーベリーステージ:2F・センテニアルホール
  • パイナップルステージ:1F・新横浜 NEW SIDE BEACH!!
  • キウイステージ:4F・サブアリーナ
  • ピーチステージ:2F・ロビースペース北側
  • オレンジステージ:2F・ロビースペース西側
  • グレープステージ:2F・ロビースペース南側
  • トークステージ:2F・ロビースペース東側
  • ふれあいエリア(特典会会場):駐車場スペース、3F

チケット

テーマソングが収録された特典CD付きの「スタンダードチケット」がストロベリーステージ内の座席の有無によって2種(スタンディング、指定)、および前年より特典が拡充された「スペシャルVIPチケット」の計3種が発売。

出演者

  • クロちゃんミズタマリ、あっとじゃむ君 - 「EXPO TALK」MC
  • KANA(Dorothy Little Happy)、二丁ハロ - 「出張!AKIBAカルチャーズ劇場」MC
  • ディア☆ - 「出張ディアステージ」
  • 美月リカ - 「CHEERZ EXPO」MC
  • 溝呂木世蘭、KANA、あっとじゃむ君、橋元恵一 - 「@JAM応援宣言!「@JAM THEWORLD」」MC

@JAM×ナタリー EXPO 2016

2016年2月1日に開催を発表。前年までの会場であった横浜アリーナは一時閉鎖等の影響で使用できず、会場を幕張メッセに移すとともに、音楽ニュースサイト「音楽ナタリー」とパートナーを組み、『@JAM×ナタリー EXPO 2016』の名称で2日間開催することとなった[41]。本年は、アイドル以外のバンドやアーティストも出演している。

同年5月21日開催の『@JAM2016』でイベント概要と本年の@JAMナビゲーター「NAH(エヌエーエイチ)」を発表。NAHのメンバーは、高見ベイビーレイズJAPAN)、かり東京パフォーマンスドール)、吉木佳(Party Rockets GT)。

また、「@JAM ALLSTARS 2016」のメンバーは、京佳夢みるアドレセンス)、森詩織(PASSPO☆)、古川未鈴でんぱ組.inc)、渡邉幸愛SUPER☆GiRLS)、村田寛奈9nine)。

本年はナタリー選抜ユニット「NATASHA」(ナターシャ)を結成、メンバーは湊あかね(predia)、鈴木友梨耶(Cheeky Parade)、セントチヒロ・チッチBiSH)、MAINA大阪☆春夏秋冬)、吉田凜音松隈ケンタ作の「ナターシャ」を歌唱した[42]

  • 公演日:2016年9月24日・25日
  • 会場: 幕張メッセ国際展示場9 - 11ホール
  • 主催:Zeppライブ、ナターシャ
  • 企画:@JAM×ナタリー EXPO 2016 実行委員会
  • 制作:Zeppライブ、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ
  • 協力:ローソンHMVエンタテイメント、SHOWROOM、CHEERZ、Pigoo、Tokyo Girls' Update、キョードー東京
  • 入場者数:24日 1万1900人・25日 1万2200人[43]

会場

ステージ数は前年から1つ減って6ステージ+トークステージという構成となった。前年まで横浜アリーナのロビースペースに設けられ制約のあったオレンジ・グレープ・ピーチの各ステージも本年はステージサイズが拡大された。

橋元とTIP元総合プロデューサーの濵田俊也の対談[44]では、濵田はステージ間の移動のしやすさを評価していた一方、橋元はステージ間を移動する客がステージ内容を確認しやすいように音漏れ防止のカーテンをあえて引かなかったことで、「アイドルは音がこんなに被っても許されるのか」と捉えられてしまったことを反省点として挙げている。

  • ストロベリーステージ:9ホール(12,000人規模、VIPエリア、女性・お子様エリアあり)
  • ブルーベリーステージ:10ホール(3,000人規模、VIPエリア、女性・お子様エリアあり)
  • キウイステージ:11ホール(3,000人規模、VIPエリア、女性・お子様エリアあり)
  • オレンジステージ:10ホール
  • グレープステージ:10ホール
  • ピーチステージ:11ホール
  • トークステージ:屋外
  • ふれあいエリア(特典会会場):屋外

チケット

本年は、CD付きチケットとVIPチケットの2種類で、1日券と2日券が販売された。

出演者

@JAM EXPO 2017

2017年1月3日に開催を発表。本年は横浜アリーナに会場を戻し、2日間開催となる[45]

本年は古川未鈴が総合司会に就任[46]。古川は50組以上が参加するコラボレーション「EXPO Special JAM Session」の司会を担当する一方、古川自身もコラボレーションに参加する。

さらに、解散したグループや、卒業したメンバーを迎えたユニットによる「Expo Dream Stage」も行われ[47]Party Rockets(吉木悠佳・菊地史夏(Party Rockets GT)、渡邉幸愛SUPER☆GiRLS)、藤田あかり(Stella☆Beats))、GALETTe(四島早紀・ののこ(DEAR KISS)、古森結衣転校少女歌撃団))、Dorothy Little Happy(髙橋麻里(現メンバー)、白戸佳奈(2017年7月卒業)、秋元瑠海・富永美杜・早坂香美(callme))[48]がパフォーマンスを披露した。

@JAMナビゲーターは、安藤咲桜つりビット)、一瀬みか(神宿)、阿部(SUPER☆GiRLS)の3人による「サクラノユメ。[49]

@JAM ALLSTARS 2017」のメンバーは、神崎風花(sora tob sakana)、小山ひな(神宿)、佐保明梨アップアップガールズ(仮))、上西星来東京パフォーマンスドール)、廣川奈々聖わーすた)。

なお、前年結成された「NATASHA」は、本年は吉田凜音を除く4名で歌唱披露した。

  • 公演日:2017年8月26日・27日
  • 会場:横浜アリーナ
  • 主催:@JAM EXPO 2017実行委員会
  • 企画:Zeppライブ
  • 制作:Zeppライブ、オデッセー
  • 協力:楽天チケット、SHOWROOM、CHEERZ、Pigoo
  • 入場者数:約2万人(2日間)[7]

会場

太字は2015年からの変更点

  • ストロベリーステージ:メインアリーナ
  • ブルーベリーステージ:2F・センテニアルホール
  • パイナップルステージ:1F・新横浜 NEW SIDE BEACH!!
  • キウイステージ:4F・サブアリーナ
  • ピーチステージ:2F・ロビースペース北側
  • オレンジステージ:2F・ロビースペース西側
  • グレープステージ:2F・ロビースペース南側
  • トークステージ:1F・strage
  • ふれあいエリア(特典会会場):駐車場スペース、3F

チケット

「指定チケット」・「スタンディングチケット」・「VIP-Sチケット」・「VIP-Aチケット」の4種で、1日券と2日券が販売された。

出演者

@JAM EXPO 2018

2018年1月3日に開催を発表。本年は寺嶋由芙が総合司会に就任。昨年総合司会を務めた古川未鈴が親善大使に就任[50]

@JAMナビゲーターは、鶴見虹のコンキスタドール)、安藤愛乙女☆DOLLJewel☆Ciel)、沖口マジカル・パンチライン)による「MEY(メイ)」。

@JAM ALLSTARS 2018」のメンバーは、熊澤風花Task have Fun)、根本凪でんぱ組.inc)、MAINA(大阪☆春夏秋冬)、まき(あゆみくりかまき)、松下玲緒菜(まねきケチャ)。

本年は新たに主催に名を連ねた日本テレビ『超☆汐留パラダイス!』とのコラボレーションを実施。8月19日開催の『汐留ロコドル甲子園』準決勝第3試合にMEYがゲスト出演したほか、8月20日から24日までの5日間『@JAM EXPO 2018×汐パラコラボライブ』を行った。

  • 公演日:2018年8月25日・26日
  • 会場:横浜アリーナ
  • 主催:@JAM EXPO 2018実行委員会、日本テレビ
  • 企画:Zeppライブ、日本テレビ、レコチョク
  • 制作:キョードー東京オデッセー
  • 協力:楽天チケット、SHOWROOM、Tokyo Girls' Update、CHEERZ、Pigoo
  • 協賛:JT STUDIO akihabara、MixChannel、クレディセゾン、激レアバイト、.yell plus、LiveMe

会場

本年は原則として両日出演者は最小限(総合司会の寺嶋由芙、MEYとそのメンバーの出身グループである虹のコンキスタドール、マジカル・パンチライン)にとどめる方針[51]から、パイナップル・グレープの2ステージがなくなり5ステージ+トークステージとなった。一方、屋台エリアを追加。また、前年までストロベリーステージ(メインアリーナ)はBパターン(横使い)だったが、本年よりAパターン(縦使い)に変更された。

太字は2017年からの変更点

  • ストロベリーステージ:メインアリーナ
  • ブルーベリーステージ:2F・センテニアルホール
  • キウイステージ:4F・サブアリーナ
  • ピーチステージ:2F・ロビースペース東側
  • オレンジステージ:2F・ロビースペース西側
  • トークステージ:2F・ロビースペース南側
  • ふれあいエリア(特典会会場):3F
  • 屋台エリア:駐車場スペース

チケット

「指定チケット」・「スタンディングチケット」・「オリジナルTシャツ&アフターイベント付チケット(先行販売のみ)指定席チケット」・「オリジナルTシャツ&アフターイベント付チケット(先行販売のみ)スタンディングチケット」・「VIP-Sチケット」・「VIP-Aチケット」の6種で、1日券と2日券が販売された。

出演者

@JAM EXPO 2019

2019年1月3日に開催を発表。本年は高見奈央、森詩織が総合司会に就任。昨年に引き続き古川未鈴(でんぱ組.inc)が親善大使に就任[52]

@JAMナビゲーターは、塩川転校少女*)、来栖26時のマスカレイド)、白岡日花Task have Fun)による「R2K」。

@JAM ALLSTARS 2019」のメンバーは、奥津マリリフィロソフィーのダンス)、吉川友成瀬瑛美でんぱ組.inc)、ぺいにゃむにゃむ(二丁目の魁カミングアウト)、まえだゆう(predia)。

  • 公演日:2019年8月24日・25日
  • 会場:横浜アリーナ
  • 主催:@JAM EXPO 2019実行委員会、日本テレビ
  • 企画:Zeppライブ、日本テレビ、レコチョク
  • 制作:キョードー東京、TOWER RECORDS
  • 協力:楽天チケット、SHOWROOM、Tokyo Girls' Update、CHEERZ、Pigoo、leadi
  • 協賛:MixChannel、LIVE DAM STADIUM
  • 入場者数:約2万5000人(2日間)[53]

会場

太字は2018年からの変更点

  • ストロベリーステージ:メインアリーナ
  • ブルーベリーステージ:2F・センテニアルホール
  • キウイステージ:4F・サブアリーナ
  • ピーチステージ:2F・ロビースペース東側
  • オレンジステージ:2F・ロビースペース西側
  • トークステージ:2F・ロビースペース南側
  • ふれあいエリア(特典会会場):3F、2F・ロビースペース北側
  • 屋台エリア:駐車場スペース

チケット

「指定チケット」・「スタンディングチケット」・「オリジナルTシャツ&限定特別番組&クーポン付チケット(先行販売のみ)指定席チケット」・「オリジナルTシャツ&限定特別番組&クーポン付チケット(先行販売のみ)スタンディングチケット」・「VIP-Sチケット」・「VIP-Aチケット」・「高見奈央・森詩織 総合司会記念企画 一般プレス&バリューチケット」の7種で、1日券と2日券が販売された[注 22]

出演者

@JAM EXPO 2020(延期)

2020年1月3日に開催を発表[55]。本年は『ヲタJAM』から10年、および『TOKYO IDOL FESTIVAL』が10月開催となることから、過去最大の3日間開催(2020年8月28日 - 30日、横浜アリーナ)を予定していたが、新型コロナウイルス感染症の影響により開催を2021年に延期[56]。8月29日・30日には、代替イベントとして、配信サーキットフェス『@JAM ONLINE FESTIVAL 2020』を開催することとなった。

本年は@JAMナビゲーターとして「るかりな」(土光璃子(FES☆TIVE)、的場華鈴(虹のコンキスタドール)、樋口づな(SUPER GiRLS))「S.T.O」(仲菜月(Task have Fun)、腰くるみ(Devil ANTHEM.)、野寺梓(真っ白なキャンバス))の2組を選定[57]。オンラインリリースイベントや『@JAM ONLINE FESTIVAL 2020』でお披露目された。

@JAM EXPO 2020-2021

2020年8月30日に開催を発表。本年は高橋麻里、高見奈央、森詩織が総合司会に就任。昨年に引き続き古川未鈴(でんぱ組.inc)が親善大使に就任[58]

@JAMナビゲーターは、楓フウカクマリデパート)、森みはる26時のマスカレイド)、熊澤風花Task have Fun)による「FMF」。

@JAM ALLSTARS 2021」のメンバーは、青葉ひなりFES☆TIVE)、石塚汐花アイドルカレッジ)、江嶋綾恵梨26時のマスカレイド)、鹿目凛でんぱ組.inc)、清水理子虹のコンキスタドール藤咲彩音(でんぱ組.inc)[注 23]

  • 公演日:2021年8月27日 - 29日
  • 会場:横浜アリーナ
  • 主催:@JAM EXPO 2021実行委員会、日本テレビ
  • 企画:LIVE EXSAM、日本テレビ、Eggs
  • 制作:キョードー東京、TOWER RECORDS

出演者

@JAM EXPO 2022

2022年1月3日に開催を発表。本年は高見奈央EON沢口けいこが総合司会に就任。峯岸みなみが親善大使に就任[59]

@JAMナビゲーターは、峰島こまきナナランド)、優雨ナコクマリデパート)、咲真ゆかMyDearDarlin')による「You Never Know[60]

@JAM ALLSTARS 2022」のメンバーは、朝比奈れいAppare!)、鍛治島彩アップアップガールズ(2))、川瀬あやめukka)、早桜ニコクマリデパート)、清水理子虹のコンキスタドール)の5人が選ばれた[61]。。

  • 公演日:2022年8月26日 - 28日
  • 会場:横浜アリーナ
  • 主催:@JAM EXPO 2022実行委員会
  • 企画:LIVE EXSAM、日本テレビ
  • 制作:キョードー東京、TOWER RECORDS

出演者

@JAM EXPO 2023 supported by UP-T

2023年4月3日に開催を発表。UP-Tが特別協賛社となり、イベント名称も「@JAM EXPO 2023 supported by UP-T」となった[62]。また、須田亜香里が親善大使に就任。出演数は約200組以上[63]

  • 公演日:2023年8月26日-27日
  • 会場:横浜アリーナ
  • 主催:@JAM EXPO 2023実行委員会
  • 特別協賛:オリジナルTシャツ作成「UP-T
  • 企画/制作:ライブエグザム
  • 協力:楽天チケット
  • 制作/運営:キョードー東京/ TOWER RECORDS

出演者

@JAM EXPO 2024 supported by UP-T

2024年5月13日に開催を発表。前年同様、UP-Tが特別協賛社となり、イベント名称も「@JAM EXPO 2024 supported by UP-T」となった[64]。親善大使は前年同様、須田亜香里。参加数は230組[65]

  • 公演日:2024年9月13日-16日
  • 会場:横浜アリーナ
  • 主催:@JAM EXPO 2024実行委員会
  • 特別協賛:オリジナルTシャツ作成「UP-T」
  • 企画/制作:ライブエグザム
  • 協力:楽天チケット
  • 制作/運営:キョードー東京/ TOWER RECORDS

出演者

@JAM EXPO 2025

2025年1月2日に開催を発表[66]

  • 公演日:2025年8月30日-31
  • 会場:横浜アリーナ
  • 主催:@JAM EXPO 2025実行委員会
  • 企画/制作:ライブエグザム
  • 協力:楽天チケット

関連イベント

要約
視点

QUATTRO MIRAGE vs @JAM

CLUB QUATTROタワーレコードによる「ありそうでなかった意外な組み合わせ」の対バンイベント『QUATTRO MIRAGE』と@JAMがタッグを組み、バンドvsアイドルという組み合わせで、渋谷CLUB QUATTROで2014年2月下旬から3月上旬にかけて8公演が行われた。

さらに見る 公演概要, 公演名称 ...
公演概要
公演名称公演日出演
QUATTRO MIRAGE vs @JAM Vol.1 2014年2月24日ねごと vs Dorothy Little Happy
2014年2月25日赤い公園 vs アップアップガールズ(仮)
2014年2月26日cinema staff vs BiS
2014年2月27日忘れらんねえよ vs ひめキュンフルーツ缶
2014年3月3日 vs BELLRING少女ハート
2014年3月4日アルカラ vs ベイビーレイズ
2014年3月5日グッドモーニングアメリカ vs でんぱ組.inc
2014年3月6日SPYAIR vs Cheeky Parade
閉じる

DOUBLE COLOR

@JAMとタワーレコード、Pigoo、GiRLPOPオデッセーにより、新宿BLAZEで2014年4月から隔月開催された2マンライブ[67]

さらに見る 公演概要, 公演名称 ...
公演概要
公演名称公演日出演
DOUBLE COLOR session1 2014年4月24日アップアップガールズ(仮)東京女子流
DOUBLE COLOR session2 2014年6月19日Dorothy Little Happyベイビーレイズ
DOUBLE COLOR session3
〜@JAM EXPO直前スペシャル〜
2014年8月21日Party RocketsDIANNA☆SWEET
DOUBLE COLOR session4 2014年10月23日Cheeky ParadeTHE ポッシボー
DOUBLE COLOR session5 2014年12月17日アップアップガールズ(仮)、妄想キャリブレーション
DOUBLE COLOR session6 2015年2月18日LinQ夢みるアドレセンス
DOUBLE COLOR session7 2015年6月25日乙女新党東京パフォーマンスドール、晏美蘭(ゲスト)
DOUBLE COLOR session8
~@JAM EXPO直前スペシャル~
2015年8月20日アイドルネッサンスdropわーすた
DOUBLE COLOR session9 2015年10月22日Dorothy Little Happy、lyrical school
DOUBLE COLOR session10 2015年12月15日PASSPO☆風男塾
DOUBLE COLOR session11 2016年2月18日アイドルネッサンス、カントリー・ガールズ
DOUBLE COLOR session12 by Good Vibrations CROWS 2016年4月21日アップアップガールズ(仮)、BELLRING少女ハート
閉じる

@JAM THE WORLD 春のジャムまつり!

SHOWROOMで配信されている『@JAM応援宣言! @JAM THE WORLD』の公開イベント。

さらに見る 公演概要, 公演名称 ...
公演概要
公演名称公演日会場出演
@JAM THE WORLD 春のジャムまつり! 2015年3月29日新宿BLAZEアイドルネッサンスアップアップガールズ(仮)[68]GALETTe*Cheeky ParadedropParty RocketsLuce Twinkle Wink☆
「@JAM THE WORLD」レギュラー:あっとじゃむ君、溝呂木世蘭(Cheeky Parade)、橋元恵一
@JAM THE WORLD 春のジャムまつり!2016 2016年4月3日新宿ReNY乙女新党Party Rockets GTFullfull☆Pocketアイドルネッサンス神宿、Cheeky Parade、DIANNA☆SWEET、チョコレートストーリィズ(オープニングアクト)
「@JAM THE WORLD」レギュラー:あっとじゃむ君、溝呂木世蘭(Cheeky Parade)、橋元恵一
@JAM THE WORLD 春のジャムまつり!2017 2017年4月1日新宿ReNY神宿、Cheeky Parade、転校少女歌撃団、Party Rockets GT、Fullfull☆Pocket、アイドルネッサンス(1部のみ出演)、AIS-All Idol Songs-Ruka(from SUPER☆GiRLS)
MC:あっとじゃむ君、溝呂木世蘭(Cheeky Parade)、橋元恵一
@JAM THE WORLD 春のジャムまつり!2018 2018年4月15日新宿ReNYAnge☆ReveSUPER☆GiRLS 3期メンバー、転校少女歌撃団、つりビット、Party Rockets GT、ベボガ!(1部のみ出演)、Fullfull Pocket(1部のみ出演)、アイドルカレッジ(2部のみ出演)、虹のコンキスタドール(2部のみ出演)
MC:内村莉彩(SUPER☆GiRLS)、スベリー・マーキュリー、橋元恵一
@JAM THE WORLD 春のジャムまつり!2019 2019年4月13日新宿BLAZE天晴れ!原宿、アップアップガールズ(仮)、SUPER☆GiRLS、転校少女*UijinCROWN POP(1部のみ出演)、クマリデパート(1部のみ出演)、Fullfull Pocket(2部のみ出演)、アップアップガールズ(2)(2部のみ出演)、Jewel☆Ciel(2部のみ出演)
MC:石丸千賀(SUPER☆GiRLS)、スベリー杉田、橋元恵一
@JAM THE WORLD 春のジャムまつり!2020 2020年4月11日
(中止[注 24])
新宿ReNYSUPER☆GiRLS、 クマリデパート(1部のみ出演)、CROWN POP(1部のみ出演)、Jewel☆Ciel(1部のみ出演)、転校少女*(1部のみ出演)、虹のコンキスタドール(1部のみ出演)、まねきケチャ(1部のみ出演)、アップアップガールズ(2)(2部のみ出演)、Ange☆Reve(2部のみ出演)、26時のマスカレイド(2部のみ出演)、FES☆TIVE(2部のみ出演)、マジカル・パンチライン(2部のみ出演)、Lily of the valley(2部のみ出演)
MC:石丸千賀(SUPER☆GiRLS)、スベリー杉田、橋元恵一
@JAM THE WORLD 秋のジャムまつり!2020 2020年11月29日新宿ReNYCROWN POP(1部のみ出演)、Jewel☆Ciel(1部のみ出演)、転校少女*(1部のみ出演)、まねきケチャ(1部のみ出演)、Lily of the valley(1部のみ出演)、Jumping Kiss(1部オープニングアクト出演)、アップアップガールズ(2)(2部のみ出演)、Ange☆Reve(2部のみ出演)、WILL-O'(2部のみ出演)、クマリデパート(2部のみ出演)、26時のマスカレイド(2部のみ出演)、B.O.L.T(2部のみ出演)、We=MUKASHIBANASHI(2部オープニングアクト出演)
MC:スベリー杉田、橋元恵一
@JAM THE WORLD 秋のジャムまつり!2021 2021年4月24日新宿BLAZEクマリデパート(1部のみ出演)、CROWN POP(1部のみ出演)、Devil ANTHEM.(1部のみ出演)、ナナランド(1部のみ出演)、Lily of the valley(1部のみ出演)、clara(1部オープニングアクト出演)アップアップガールズ(2)(2部のみ出演)、Gran☆Ciel(2部のみ出演)、虹のコンキスタドール(2部のみ出演)、B.O.L.T(2部のみ出演)、MyDearDarlin'(2部のみ出演)、uncyclo(2部オープニングアクト出演)
MC:大和明桜(虹のコンキスタドール)、スベリー杉田、橋元恵一
@JAM THE WORLD 春のジャムまつり!2022 2022年4月23日新宿BLAZEAMEFURASSHI、JamsCollection、#2i2、Peel the Apple、MIGMA SHELTER、アップアップガールズ(2)、クマリデパート、CROWN POP、Gran☆Ciel、MyDearDarlin’
MC:大和明桜(虹のコンキスタドール)、スベリー杉田、橋元恵一
@JAM THE WORLD 春のジャムまつり!2023 2023年4月22日 新宿BLAZE Peel the Apple、かすみ草とステラ、Gran☆Ciel、MyDearDarlin'、アンスリューム 、アップアップガールズ(2)、STAiNY、♯2i2、Appare!、虹のコンキスタドール
@JAM THE WORLD 春のジャムまつり!2024 2024年4月21日 新宿BLAZE Appare!、Gran☆Ciel、JamsCollection、Task have Fun、夜光性アミューズ、かすみ草とステラ、カラフルスクリーム、クマリデパート、ナナランド、MyDearDarlin'
閉じる

TOKYO IDOL PROJECT × @JAM ニューイヤープレミアムパーティー

「昨年最も輝いたアイドルたちの"プレミアムな新年会"」をコンセプトに、お台場(Zepp DiverCity (TOKYO)・Zepp Tokyo・フジテレビ関連施設など)で開催しているイベント。TOKYO IDOL PROJECTと@JAMが共同で主催している。

さらに見る 公演概要, 公演名称 ...
公演概要
公演名称公演日出演
TOKYO IDOL PROJECT × @JAM ニューイヤープレミアムパーティー2017 2017年1月2日アイドルカレッジアップアップガールズ(仮)大阪☆春夏秋冬神宿callmeGEMsora tob sakanaCheeky Parade東京パフォーマンスドールParty Rockets GTPASSPO☆PiiiiiiiNBiSBiSHひめキュンフルーツ缶ベイビーレイズJAPAN妄想キャリブレーション夢みるアドレセンス愛乙女☆DOLLlyrical school
晏美蘭(コラボステージ)、NAH(コラボステージ)、NATASHA(コラボステージ)、Ange☆Reve(きみだけLIVEステージ)、煌めき☆アンフォレント(きみだけLIVEステージ)、じぇるの!(きみだけLIVEステージ)、Chu☆Oh!Dolly(きみだけLIVEステージ)、dela(きみだけLIVEステージ)、DREAMING MONSTER(きみだけLIVEステージ)、ベボガ!(虹のコンキスタドール黄組)(きみだけLIVEステージ)、転校少女歌撃団(きみだけLIVEステージ・アシスタント巫女)、Menkoiガールズ(書き初め)
2017年1月3日アイドルネッサンスアキシブprojectあゆみくりかまきAKB48 Team 8SUPER☆GiRLSチャオ ベッラ チンクエッティつりビットDorothy Little Happy虹のコンキスタドールPassCodeバンドじゃないもん!FES☆TIVE風男塾prediaHELLRING乙女パートマジカル・パンチラインまねきケチャゆるめるモ!LinQわーすた
全力少女R(DMM.yellステージ)、Purpure☆(DMM.yellステージ)、ベボガ!(虹のコンキスタドール黄組)(DMM.yellステージ)、桃色革命(DMM.yellステージ)、神宿(アシスタント巫女)
TOKYO IDOL PROJECT × @JAM ニューイヤープレミアムパーティー2018 2018年1月2日アイドルカレッジ、アイドルネッサンス、アキシブproject、アップアップガールズ(仮)、大阪☆春夏秋冬、神宿、GANG PARADEcallme、SUPER☆GiRLS、3B juniorThere There Theressora tob sakana、つりビット、転校少女歌撃団、東京パフォーマンスドール、PASSPO☆、BiS、predia、マジカル・パンチライン、夢みるアドレセンス
緑だってはじけ隊(GREEN IDOL STAGE)、アイロボプラスいたずらマイク(lopi・lopiステージ)、Flower Notes(lopi・lopiステージ)、アップアップガールズ(2)(ゲーム大会MC)、ベボガ!(虹のコンキスタドール黄組)(アシスタント巫女)
2018年1月3日あゆみくりかまき、Ange☆Reve、GEM、Task have Fun、Cheeky Parade、でんぱ組.inc、虹のコンキスタドール、26時のマスカレイド、バンドじゃないもん!、フィロソフィーのダンス、FES☆TIVE、まねきケチャ、Maison book girl、妄想キャリブレーション、ゆるめるモ!、愛乙女☆DOLL、LinQ、わーすた
OS☆U(.yell plusステージ)、鈴音ひとみ(.yell plusステージ)、ティーンズ☆ヘブン(.yell plusステージ)、桃色革命(.yell plusステージ)、Jewel☆Neige(lopi・lopiステージ)、Chu☆Oh!Dolly(lopi・lopiステージ)、古川未鈴(でんぱ組.inc)(ゲーム大会MC)、on and Go!(アシスタント巫女)
TOKYO IDOL PROJECT × @JAM ニューイヤープレミアムパーティー2019 2019年1月2日アキシブproject、アップアップガールズ(仮)、amiinAアメフラっシ、あゆみくりかまき、Ange☆Reve、=LOVE、AKB48 Team 8、神宿、煌めき☆アンフォレントCROWN POP桜エビ〜ず絶対直球女子!プレイボールズChu-Z、東京パフォーマンスドール、虹のコンキスタドール、26時のマスカレイド、FES☆TIVE、マジカル・パンチライン、monogatariラストアイドル、愛乙女☆DOLL、ロッカジャポニカ我儘ラキア
Menkoiガールズ(オープニングアクト)、一撃必殺☆ぬこミミ族(青SHUN学園)(mystaステージ)、OBP(mystaステージ)、黒猫は星と踊る(mystaステージ)、鈴音ひとみ(mystaステージ)、BANZAI JAPAN (lopi・lopiステージ)、桃色革命(lopi・lopiステージ)、アップアップガールズ(2)(縁日むすめ)、PiXMiX(アシスタント巫女)
2019年1月3日アイドルカレッジ、天晴れ!原宿uijinNGT48、大阪☆春夏秋冬、CY8ER、THERE THERE THERES、sora tob sakana、たこやきレインボー、Task have Fun、つりビット、転校少女*ナナランドなんキニ!二丁目の魁カミングアウトNEO JAPONISM、バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI、Pimm's、フィロソフィーのダンス、predia、まねきケチャ、Maison book girl、ゆるめるモ!
鈴音ひとみ(.yell plusステージ)、空野青空(.yell plusステージ)、Purpure☆N.E.O(.yell plusステージ)、星乃ちろる(.yell plusステージ)、ニコニコ♡LOVERS(lopi・lopiステージ)、Lily of the valley(lopi・lopiステージ)、クマリデパート(縁日むすめ)、Jewel☆Ciel(アシスタント巫女)
TOKYO IDOL PROJECT × @JAM ニューイヤープレミアムパーティー2020 2020年1月2日アキシブproject、天晴れ!原宿、アップアップガールズ(仮)、アップアップガールズ(2)、ukka、AKB48 Team 8、CY8ER、tipToe.、Devil ANTHEM.、東京パフォーマンスドール、虹のコンキスタドール、26時のマスカレイド、二丁目の魁カミングアウト、フィロソフィーのダンス、FES☆TIVE、BLACKNAZARENE、predia、マジカル・パンチライン、真っ白なキャンバス、monogatari、ラストアイドル、新井ひとみ 、WILL-O’、クマリデパート、東京女子流、夢みるアドレセンス
Menkoiガールズ(オープニングアクト)、The High Roller(じゃんけんの乱優勝者ステージ)、未完成リップスパークル(じゃんけんの乱優勝者ステージ)、SPRISE-スプライズ-(lopi・lopiステージ)、ニコニコ♡LOVERS(lopi・lopiステージ)、黒猫は星と踊る(ミクチャステージ)、PinkySpice(ミクチャステージ)、LOVEReS(ミクチャステージ)、ピコピコ☆レボリューション(ミクチャステージ)、鈴音ひとみ(ミクチャステージ)、なんキニ!(縁日むすめ)、アップアップガールズ(プロレス)(縁日むすめ)、Lily of the valley(アシスタント巫女)
2020年1月3日アイドルカレッジ、Ange☆Reve、AKB48 フレッシュ選抜、大阪☆春夏秋冬、神宿、Jewel☆Ciel、神使轟く、激情の如く。、sora tob sakana、Task have Fun、Chu-Z、転校少女*、22/7、ナナランド、≠ME、Party Rockets GT、バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI、Pimm's、BenjaminJasmine、まねきケチャ、眉村ちあき、愛乙女☆DOLL、lyrical school、B.O.L.T、MIGMA SHELTER、わーすた
GEMS COMPANY(オープニングアクト)、ゑんら(じゃんけんの乱優勝者ステージ)、青SHUN学園(じゃんけんの乱優勝者ステージ)、純粋カフェ・ラッテ(lopi・lopiステージ)、BANZAI JAPAN(lopi・lopiステージ)、全力少女R(縁日むすめ)、chuLa(縁日むすめ)、手羽先センセーション(アシスタント巫女)
TOKYO IDOL PROJECT × @JAM ニューイヤープレミアムパーティー2021 2021年1月2日アイドルカレッジ、Appare!、アップアップガールズ(2)、WILL-O’、AKB48 Team 8、QUEENS、クマリデパート、CROWN POP、神使轟く、激情の如く。ZOC、Task have Fun、DESURABBITS、Devil ANTHEM.、東京パフォーマンスドール、虹のコンキスタドール、バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI、Pimm's、FES☆TIVE、B.O.L.T、MyDearDarlin'、夢みるアドレセンス、Lily of the valley、わーすた、Menkoiガールズ(オープニングアクト)、九州女子翼(アシスタント巫女)
2021年1月3日アップアップガールズ(仮)、新井ひとみ、Ange☆Reve、ukka、AKB48、大阪☆春夏秋冬、tipToe.、転校少女*、東京女子流、ナナランド、26時のマスカレイド、NEO JAPONISM、notall#ババババンビPeel the Apple、フィロソフィーのダンス、predia、BenjaminJasmine、真っ白なキャンバス、まねきケチャ、ラストアイドル、愛乙女☆DOLL、Luce Twinkle Wink☆開歌-かいか-(アシスタント巫女)、きゃわふるTORNADO(アシスタント巫女)
TOKYO IDOL PROJECT × @JAM ニューイヤープレミアムパーティー2022 2022年1月2日アイドルカレッジ、アップアップガールズ(2)、アンスリューム、AKB48(フレッシュ選抜)、九州女⼦翼、QUEENS、クマリデパート、サンダルテレフォン、JamsCollection、神使轟く、激情の如く。、シンデレラ宣⾔!、戦国アニマル極楽浄⼟、Task have Fun、Devil ANTHEM. 、NightOwl、虹のコンキスタドール、nuance、#ババババンビ、PiXMiX、FES☆TIVE、B.O.L.T、真っ⽩なキャンバス、メイビーME、夜光性アミューズ、ラストアイドル、リルネード、Ringwanderung、Luce Twinkle Wink☆、Menkoiガールズ(オープニングアクト)、月に足跡を残した6人の少女達は一体何を見たのか…(アシスタント巫女)
2022年1月3日Appare!、アップアップガールズ(仮)、We=MUKASHIBANASHI、ukka、AKB48 Team 8、大阪☆春夏秋冬、CROWN POP、Gran☆Ciel、群青の世界、kolokol、チャペの泉from でんぱ組.inc、chuLa、転校少女*、でんぱ組.inc、ナナランド、#2i2、26時のマスカレイド、⼆丁⽬の魁カミングアウト、//ネコプラ//、Peel the Apple、predia、Fragrant Drive、MyDearDarlin'、マジカル・パンチライン、まねきケチャ、MIGMA SHELTER、テラス×テラス(アシスタント巫女)
TOKYO IDOL PROJECT × @JAM ニューイヤープレミアムパーティー2023 2023年1月2日アップアップガールズ(2)、AMEFURASSHI、it's sunny、INUWASI、AKB48フレッシュ選抜、かすみ草とステラ、可憐なアイボリー、群青の世界佐々木彩夏(ももいろクローバーZ)、JamsCollection、chuLa、Devil ANTHEM.、浪江女子発組合、二丁目の魁カミングアウト、NEO JAPONISM、#ババババンビ、Peel the Apple、fishbowl、FES☆TIVE、FRUITS ZIPPER、BELLRING少女ハート '22、B.O.L.T、MyDearDarlin'、真っ白なキャンバス、#よーよーよー、Ringwanderung、Luce Twinkle Wink☆、アシスタント巫女:Bunny La Crew、縁日むすめ:I MY ME MINE
2023年1月3日オープニングアクト:Menkoiガールズ、iLiFE!、Appare!、アップアップガールズ(仮)、アンスリューム、ukka、AKB48 Team 8、THE ORCHESTRA TOKYO、カラフルスクリーム、キングサリ、クマリデパート、CROWN POP、Gran☆Ciel、C;ON、神使轟く、激情の如く。、タイトル未定、高嶺のなでしこ、Task have Fun、手羽先センセーション、ナナランド、#2i2、虹のコンキスタドール、ネコプラpixx.、マジカル・パンチライン、まねきケチャ、メイビーME、わーすた、アシスタント巫女:I’mew(あいみゅう)、縁日むすめ:I MY ME MINE
閉じる

@JAM×アイドル横丁presents 秋葉原アイドルサーキット

さらに見る 公演概要, 公演名称 ...
公演概要
公演名称公演日会場出演
秋葉原アイドルサーキット vol.0 2020年11月3日AKIBAカルチャーズ劇場、神田明神ホールJewel☆Cielナナランド虹のコンキスタドールFES☆TIVEAppare!アップアップガールズ(仮)転校少女*東京パフォーマンスドールJAPANARIZMtipToe.サンダルテレフォンSW!CH
秋葉原アイドルサーキット vol.1 2021年11月3日神田明神ホール、TwinBox GARAGEP.A.R.M.S秋葉原、バックステージpassI MY ME MINEI'mew、Appare!、アップアップガールズ(仮)、アップアップガールズ(2)UPローチ雨模様のソラリスアンスリュームイケてるハーツINUWASIWe=MUKASHIBANASHI泡沫パーティーズelsyTHE ORCHESTRA TOKYO開歌-かいか-キャンディzooきゅるりんってしてみて煌めき☆アンフォレントGran☆CielクロスノエシスKRD8上月せれなさよならステイチューン、サンダルテレフォン、C;ONシークレットシャノワールShibu3 project、JAPANARIZM、JamsCollectionJumping Kiss純情のアフィリアしろもんSW!CHStar☆T綺星★フィオレナード戦国アニマル極楽浄土chuLa、tipToe.、手羽先センセーション、転校少女*、Dolly Kissなんキニ!#2i2nuanceNELNnotallのらりくらりバクステ外神田一丁目はちみつBLACK花いろはハニースパイスRe.PANDAMICPeel the ApplePiXMiXPimm’sFES☆TIVEFragrant DrivePRSMINPrettyAshBLUU#ペンタプリズムMyDearDarlin'マジカル・パンチラインMIGMA SHELTERメイビーME夢みるアドレセンス愛乙女☆DOLLリルネードレイドロイドLeirAわれらがプワプワプーワプワワンダーウィード天
秋葉原アイドルサーキット vol.2 2022年11月3日神田明神ホール、P.A.R.M.S秋葉原、TwinBox AKIHABARA、TwinBox GARAGE、秋葉原ZESTiSPY、I MY ME MINE、I’mew、あっとせぶんてぃーん、Appare!、アップアップガールズ(仮)、アップアップガールズ(2)、UPローチ、alma、アンスリューム、ウイバナ衛星とカラテアerewhonelsy、THE ORCHESTRA TOKYO、開歌-かいか-、かすみ草とステラカラフルスクリームKissBeeきみとのワンダーランド、空想キャリブレーション、クマリデパート、Gran☆Ciel、クロスノエシス、KRD8、COMIQ ON!CALL MY NAMESANDAL TELEPHONE、C;ON、シークレットシャノワール、situasionShibu3 project、Jumping Kiss、シュレーディンガーの犬、純情のアフィリア、JILLASTEDしろもんSymdolick、SW!CH、透色ドロップSTAiNYSTRAY SHEEP CLAYMOREStrawberry GirlsSAISON、戦国アニマル極楽浄土、1461日のクレシドラ高嶺のなでしこ月に足跡を残した6人の少女達は一体何を見たのか…、手羽先センセーション、テラス×テラスドラマチックレコードナナランド、なんキニ!、ネオンレイン、notall、のらりくらり、パーティーズ花いろは、ハニースパイスRe.、Bunny La CrewPalette ParadePANDAMIC、PiXMiX1つ足りない賽は投げられた、Pimm’s、白夜のカフカピュアリーモンスターPinkySpicefishbowl、FES☆TIVE、Fragrant Drive、FRUITS ZIPPERHey!Mommy!ベンジャス!BOCCHI。WT☆Egret、MyDearDarlin'、Malcolm Mask McLaren、MIGMA SHELTER、未来サプライズ、メイビーME、メタモル!!!モノクローン、夢みるアドレセンス、YORISOERU、愛乙女☆DOLL、Luce Twinkle Wink☆ルルネージュ、われらがプワプワプーワプワ、ONE BY ONE
秋葉原アイドルサーキット vol.3 2023年11月3日 神田明神ホール、P.A.R.M.S秋葉原店、TwinBox AKIHABARA、TwinBox GARAGE、秋葉原ZEST ideal peco、アイドルカレッジ、I MY ME MINE、I’mew(あいみゅう)、Appare!、アップアップガールズ(仮)、アップアップガールズ(2)、UPローチ、雨模様のソラリス、アンスリューム、ウイバナ、衛星とカラテア、エラバレシ、elsy、THE ORCHESTRA TOKYO、おちゃメンタル☆パーティー、開歌-かいか-、かすみ草とステラ、カラフルスクリーム、可憐なアイボリー、KissBee、CANDY TUNE、きゅ〜くる、きゅるりんってしてみて、キングサリ、クマリデパート、Gran★Ciel、QUEENS、群青の世界、KRD8、さよならステイチューン、SANDAL TELEPHONE、シークレットシャノワール、疾走クレヨン、Shibu3 project、Sharply ♯×Flutter ♭、JamsCollection、Jumping Kiss、Jewel☆Mare&Rouge、純情のアフィリア、しろもん、Symdolick、SW!CH、Sweet Alley、透色ドロップ、STAiNY、すてねこキャッツ、Strawberry Girls、戦国アニマル極楽浄土、高嶺のなでしこ、Task have Fun、たまプリ、chuLa、月に足跡を残した6人の少女達は一体何を見たのか…、tipToe.、テラス×テラス、東京CuteCute、ドラマチックレコード、ナナランド、NANIMONO、なんキニ!、虹のコンキスタドール、にっぽんワチャチャ、NoelliL、notall、のらりくらり、buGG、花いろは、Bunny La Crew、Palette Parade、PANDAMIC、1つ足りない賽は投げられた、Peel the Apple、PinkySpice、FES☆TIVE、PRSMIN、Brave Mental Orchestra、Hey!Mommy!、ベンジャス!、BOCCHI。、WT☆Egret、MyDearDarlin'、MY First Bae's、MAGICAL SPEC、マジカル・パンチライン、真っ白なキャンバス、まねきケチャ、MIGMA SHELTER、未来サプライズ、Milky*Sphene、メイビーME、夢みるアドレセンス、ラフ×ラフ、りんご娘、ルージュブック、Luce Twinkle Wink☆、ルルネージュ、わーすた、われらがプワプワプーワプワ、ワンダーウィード 天
秋葉原アイドルサーキット vol.4 2024年11月3日
閉じる

@JAM ONLINE FESTIVAL 2020

2019年コロナウイルス感染症の影響により2021年に開催を延期した@JAM EXPO 2020の代替イベントとなる配信サーキットフェス。

6会場に加えて、「@JAM ONLINE FESトークチャンネル」、@JAM EXPO 2020総合司会に就任予定だった高見奈央による「高見奈央@JAM実況チャンネル」が設けられる[70]

  • 公演日:2020年8月29・30日
  • 会場:横浜MMブロンテ、AKIBAカルチャーズ劇場、白金高輪SELENE b2、Zepp Tokyo、Zepp DiverCity(TOKYO)、Future SEVEN
  • 主催:@JAM EXPO 2020実行委員会
  • 企画:ライブエグザム、Eggs
  • 制作:キョードー東京、TOWER RECORDS、Zi:zoo、AKIBAカルチャーズ、Leadi
  • 協力:MixChannel、SHOWROOM、CHEERZ

会場

  • Redステージ:横浜MMブロンテ
  • Blueステージ:AKIBAカルチャーズ劇場
  • Yellowステージ:白金高輪SELENE b2
  • Greenステージ:Zepp Tokyo
  • Purpleステージ:Zepp DiverCity (TOKYO)
  • Futureステージ supported by Thumva:Future SEVEN

チケット

  • 楽天チケット×Rakuten TV:ライブ1日チケット、各ステージチケット、トーク&実況チャンネルチケット
  • Hulu:ライブ1日チケット、各ステージチケット、トーク&実況チャンネルチケット(アーカイブなし)
  • PIA LIVE STREAM:ライブ1日チケット、各ステージチケット、トーク&実況チャンネルチケット
  • ローソンチケット(ZAIKO):各ステージチケット(Futureステージ除く)
  • Streaming+:各ステージチケット
  • ミクチャ:Greenステージのみ販売(アーカイブなし)
  • Thumva:Futureステージのみ販売

アーカイブはGreenステージ・Purpleステージはアーカイブ配信開始後24時間、その他のステージはアーカイブ配信開始後3日間視聴可能

出演者

歌舞伎町UP GATE↑↑

ポップカルチャーのライブシリーズ「@JAM」とテレビ朝日が主催する「六本木アイドルフェスティバル」の企画によるイベント。

さらに見る 公演概要, 公演名称 ...
公演概要
公演名称公演日会場出演
歌舞伎町UP GATE↑↑2023年5月6日Zepp Shinjuku(TOKYO)、新宿BLAZE、新宿LOFT、新宿MARZ、新宿WALLYほかiLiFE!/AKIARIM/Appare!/アップアップガールズ(仮)/アップアップガールズ(プロレス)/anew/ARCANA PROJECT/Ange☆Reve/アンスリューム/NGT48/ゑんら/美味しい曖昧/On the treat Super Season/開歌-かいか-/カイジューバイミー/かすみ草とステラ/可憐なアイボリー/功夫少女/KissBee/きのホ。/kimikara(きみから)/CANDY TUNE/GANGDEMIC/Quubi/QUEENS/クマリデパート/CROWN POP/群青の世界/KRD8/疾走クレヨン/Jumping Kiss/Jewel☆Mare/Jewel☆Rouge/シュユノトキ/しろもん/CYNHN/SUPER☆GiRLS/戦国アニマル極楽浄土/chairmans/chuLa/twinpale/月に足跡を残した6人の少女達は一体何を見たのか.../tipToe./テラス×テラス/東京女子流/ドラマチックレコード/22/7/≒JOY/虹のコンキスタドール/NUANCE/NEO JAPONISM/NoelliL/notall/≠ME/ばっぷる/Palette Parade/1つ足りない賽は投げられた/Peel the Apple/femme fatale/fishbowl/Fragrant Drive/FRUITS ZIPPER/Brave Mental Orchestra/PureGi/BOY MEETS HARU/BOCCHI。/ポラライト/WT☆Egret/真っ白なキャンバス/MEWM/MuMo°/#Mooove!/メイビーME/夜光性アミューズ/結音 YUION/Youplus/ラフ×ラフ/LYSM/LinQ/

Ringwanderung/ルージュブック/Luce Twinkle Wink☆/ルルネージュ/RED-i/ROSARIO+CROSS/わーすた

2023年5月7日アイオケ/I MY ME MINE/I’mew(あいみゅう)/Axelight/アップアップガールズ(2)/AVAM/AMEFURASSHI/it's sunny/INUWASI/ウイバナ/airattic/STU48 瀬戸内PR部隊 Season2/エラバレシ/elsy/THE ORCHESTRA TOKYO/OCHA NORMA/かかかぶぶぶききき!!!/カラフルスクリーム/神薙-時うさぎ-/神薙ラビッツ/XOXO EXTREME/きゅ〜くる/Qty/♡'s(kyuuuns)/きゅるりんってしてみて/キングサリ/グデイ/Gran☆Ciel/クロスノエシス/上月せれな/COMIQ ON!/Kolokol/SANDAL TELEPHONE/サウナアイドル【100℃の世界】/C;ON/JAPANARIZM/JamsCollection/新章 大阪☆春夏秋冬/SW!CH/透色ドロップ/STAiNY/すてねこキャッツ/Task have Fun/たまプリ/でんぱ組.inc/NightOwl/ナナランド/なんキニ!/#2i2/二丁目の魁カミングアウト/ネコプラpixx./NELN/ハニースパイスRe./Bunny La Crew/PANDAMIC/PIGGS/PiXMiX/Pimm's/白夜のカフカ/Finally/Falench./PHiZZ/feelNEO/フィロソフィーのダンス/FingerRuns/FES☆TIVE/PRSMIN/Hey!Mommy!/BELLRING少女ハート/ベンジャス!/ほくりくアイドル部/MyDearDarlin'/MAGICAL SPEC/マジカル・パンチライン/まねきケチャ/MIGMA SHELTER/未来サプライズ/momograci/夢みるアドレセンス/#よーよーよー/吉川茉優/yosugala/LOVE CCiNO/Onephony
歌舞伎町UP GATE↑↑2024 2024年5月5日 Zepp Shinjuku(TOKYO)、Shinjuku BLAZE、新宿LOFT、Shinjuku MARZ、新宿DHNoA ほか
2024年5月6日
閉じる

その他イベント

さらに見る 公演名称, 公演日 ...
公演名称公演日会場出演
SHIBUFES LIVE vol.3 supported by @JAM 2013年3月22日SHIBUYA CLUB QUATTROアップアップガールズ(仮)Dancing Dollsでんぱ組.incNegicco
ご当地キティ15周年アニバーサリー・スペシャルライブ in サンリオピューロランド supported by @JAM 2013年8月18日サンリオピューロランド エンターテイメントホールJewel Kiss、Dorothy Little Happyとちおとめ25、Negicco、しず風&絆〜KIZUNA〜Mary Angelまなみのりさひめキュンフルーツ缶
TopYell Collectionアイドル羅針盤〜Next idolはここにいる!〜 supported by @JAM 2013年8月24日DUO MUSIC EXCHANGEANNA☆Sいずこねこ、WELOVE、CANDY GO!GO!スマイル学園、Smile Kiss Gumi、SMILE4 the future、青SHUN学園、MAGIC、琉球QT-BLUE(オープニングアクト)
東京号泣ライブ@シブゲキ!! 〜センパイ!よろしくお願いします!〜 2014年5月3日CBGKシブゲキ!!東京パフォーマンスドールParty Rockets
2014年5月4日東京パフォーマンスドール、アフィリア・サーガ
2014年5月5日東京パフォーマンスドール、palet
2014年5月6日東京パフォーマンスドール、吉川友
2014年5月7日東京パフォーマンスドール、アップアップガールズ(仮)
2014年5月8日東京パフォーマンスドール、Cheeky Parade
2014年5月9日東京パフォーマンスドール、Negicco
2014年5月10日東京パフォーマンスドール、Dorothy Little Happy
2014年5月11日東京パフォーマンスドール、ひめキュンフルーツ缶
@JAM EXPO×アイドル甲子園 supported by 生メール 2015年8月30日Zepp DiverCity (TOKYO)アイドルカレッジアイドルネッサンス、アップアップガールズ(仮)、晏美蘭(@JAMナビゲーター)、サンミニ乙女新党じゅじゅTPD DASH!!Devil ANTHEM.、東京パフォーマンスドール、nanoCUNE、Negicco、PassCodePASSPO☆、Party Rockets、ひめキュンフルーツ缶、BiSHPiiiiiiiNFullfull☆PocketFRUITPOCHETTEぷちぱすぽ☆PREDIANNABELLRING少女ハートMAPLEZ妄想キャリブレーション山口活性学園愛乙女☆DOLLlyrical school上月せれな(オープニングアクト)
Happy Jam × @JAM 〜真夏のジャムまつりspecial 2016〜 2016年8月11日カンテレホール なんでもアリーナNAH(@JAMナビゲーター)、SUPER☆GiRLSParty Rockets GT、PassCode、ばってん少女隊ベイビーレイズJAPAN妄想キャリブレーション
Kanucha Resort presents @JAM × GFO Xmas LIVE 2019 2019年12月26日カヌチャリゾート ルミナスガーデンTask have Fun26時のマスカレイドRN GirlsLollipopRYUKYU IDOLOBPモリワキユイ(OA)、棚原里帆(MC)
くまフェス×@JAM〜くまフェス10th anniversary〜 2021年4月3日熊本城ホール 展示ホールHKT48、26時のマスカレイド、FES☆TIVEわーすた
STRATEGY Presents Merry Merry Idols in 仙台PIT supported by @JAM 2021年12月25日仙台PITアップアップガールズ(2)、煌めき☆アンフォレント、クマリデパート、Gran☆Ciel、綺星☆フィオレナード、chairmans、Dorothy Little Happy、虹のコンキスタドール、Fragrant Drive、POEM、PASTELL(オープニングアクト)
超!喰らいマックス×@ JAM Special Collabo Stage 2021 Supported By くじライブ 2021年12月26日代々木公園野外音楽堂HKT48、SKE48
謹賀新年!アイドル初夢ライブ supported by @JAM 2024年1月2日 Zepp DiverCity(TOKYO)
2024年1月3日
閉じる

関連番組

テレビ番組

  • 東京アイドル戦線(2017年7月6日 - 2018年3月29日、TX
  • 超!アイドル戦線 〜Men'sSide&Girl'sSide〜(2018年4月5日 - 2019年3月28日、TOKYO MX
  • @JAM TV powered by LIVE DAM STADIUM(2019年7月21日 - 2020年6月29日、日テレプラス
  • カワイク大爛闘!バトルロアイドル(2020年3月28日 - 、日テレプラス)
  • @JAM ONLINE FESTIVAL 2020 完全版スペシャル!!(2020年10月30日 - 2020年12月11日 、日テレプラス)

WEB

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.