トップQs
タイムライン
チャット
視点

THERE THERE THERES

ウィキペディアから

Remove ads

THERE THERE THERES(ゼアー ゼアー ゼアーズ)は、日本女性アイドルグループ。通称ゼアゼア。2017年結成、2019年解散。AqbiRec所属、レーベルはクリムゾン印刷

概要 出身地, ジャンル ...

概要

2012年結成のBELLRING少女ハートが2016年12月31日をもって「崩壊」[1]。2017年2月、メンバーを大幅に入れ替えて「There There Theres」に改名の形で結成[2]。2018年3月27日より表記が大文字の「THERE THERE THERES」に統一[3]

2019年2月28日をもって解散した[4]

メンバー

最終メンバー

さらに見る 名前, よみ ...

旧メンバー

  • 一条 さえき
    • 2017年2月18日加入。
    • 2017年5月30日卒業。
  • 緒倉 かりん
    • 2017年2月18日加入。
    • 2017年12月31日卒業。
  • 小島 ノエ
    • 2018年5月4日加入。
    • 2019年1月20日卒業。2019年5月からソロで活動していたが、2020年1月活動終了[17]
Remove ads

来歴

2017年

  • 1月5日(4日深夜)、FM yokohamaにてラジオ番組「まよなかレコード」(DJ・仮眠玲菜)放送開始。番組放送中、ディレクターの田中紘治から2月18日に赤坂BLITZで行われるBELLRIN少女ハートワンマンライブより新体制での活動再開を発表した。
  • 2月2日、新メンバー3人を加えた5人体制となり、グループ名を「There There Theres」に変更した[18]
  • 2月18日、There There Theres改名後、初のワンマンライブ『GOOD MORNING WORLD』(赤坂BLITZ)を開催。仮眠玲菜が有坂玲菜に改名[19]
  • 5月6日、渋谷WWWにてワンマンライブ『PISTOLERO』を開催。
  • 5月24日、There There Theresとなってから初のシングル「Upstairs Down」をリリース。
  • 5月30日、一条さえきが卒業[20]
  • 6月3日・4日、北海道遠征で柳沢あやのがサポートメンバーとして参加[21]
  • 10月4日、There There Theresとして2枚目のシングル「There's something behind」をリリース。
  • 12月31日、緒倉かりんが「THERE THERE THERE THERES」で卒業。その後行われた「AQBI DIG 04」にて、朝倉みずほが加入[22]

2018年

  • 3月21日、3枚目のシングル「SOIL」をリリース。
  • 3月27日、「Bubble Wrap Vol.1」(shibuya eggman)より、表記が大文字の「THERE THERE THERES」に統一。
  • 5月4日、平澤芽衣の生誕企画「逆襲のちゃあ」にて新メンバー・小島ノエのお披露目、加入を発表。(同年4月30日、「united mushroom」にてライブの一部に参加するも公式発表なし)
  • 8月2日、平澤が集英社週刊ヤングジャンプ」主催「サキドル エース SURVIVAL SEASON9」にエントリー。同誌表紙に登場[23]

2019年

  • 1月7日、同年2月末での解散、及び1月20日をもって小島が卒業することを発表[24]
  • 2月28日、ゆるめるモ!とのツーマンライブ「ゼアめるモ!the final」をもって解散[4]
  • 3月3日、平澤芽衣はAqbiRec新グループのリーダーとして、朝倉みずほはTRASH-UP!! RECORDSに移籍、田中紘治が楽曲制作とパフォーマンス指導を行う2人組のユニットとして活動することを発表[14]
  • 3月4日、有坂玲菜が4月よりMIGMA SHELTERに加入、小島ノエはソロシンガーとして活動することを発表[9]
  • 3月15日、カイがTRASH-UP!! RECORDSに移籍、ソロアイドルとして活動することを発表[5]

作品

シングル

さらに見る #, 発売日 ...

アルバム

さらに見る #, 発売日 ...
Remove ads

脚注

Loading content...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads