我儘ラキア

日本の女性アイドルグループ(2016 - ) ウィキペディアから

我儘ラキア(わがままラキア)は、日本女性アイドルグループ。所属事務所はQOOLONG。レーベルはJapan Music System内のWW RECORDS。

概要 我儘ラキア, 出身地 ...
我儘ラキア
出身地 日本 大阪府
ジャンル J-POP
活動期間 2016年 -
レーベル WW RECORDS
事務所 QOOLONG
共同作業者 小山亮(プロデューサー
公式サイト wagamamarakia.com
メンバー
  • 星熊南巫
  • 海羽凜
  • L
  • MIRI
旧メンバー
閉じる

概要

プロデューサーの小山亮が、面識のあった小笠原矢宵と星熊南巫の2人に「アイドルユニットをやってみないか」と声を掛けたことがグループ結成の切っ掛けとなる。その後、小笠原と星熊の他にもう一人メンバーを入れようということになり、小笠原の知り合いだった海羽凛を誘い、我儘ラキアを結成した[1]

結成前の小笠原と星熊は、アイドルとは別のジャンル(小笠原は大阪でソロシンガー、星熊はバンドのギター・ボーカル)で活動をしていた。一方、海羽は元々アイドルに興味があり、ファンの一人としてライブを見に行ったりはしていたものの、芸能活動の経験はなかった。そのため、ユニットを結成した時点の3人は、皆ダンス経験が無く、海羽はそれに加えて、歌も未経験の状態であった[1]

2016年6月17日にデビュー。「われがままに。自分らしく歌う。」をコンセプトに活動をしている[2]。グループ名である我儘ラキアの『我儘』には「自分が思うがまま、自分のやりたいがまま活動していこう」という意味合いが込められている。一方『ラキア』の部分には特に意味はなく、『ラキア』と聞いたら『我儘ラキア』と呼ばれるように造語としてつけたものである[3]

来歴

2016年

  • 6月17日 - 心斎橋VARONにて小笠原矢宵、星熊南巫、海羽凜で結成[2]
  • 9月3日 - 第1期7曲を、無料配信した[4]
  • 10月9日 - 小笠原が活動休業[5]
  • 11月21日 - 心斎橋VARONにて『我儘ラキア 1st ONE MAN LIVE』開催[6][7]。  
  • 12月17日 - 小笠原が脱退[8]

2017年

  • 6月4日 - 梅田クアトロにて1周年イベント『Odyssey –我儘ラキア 1st Anniversary-』[9]
  • 6月21日 - 相谷麗菜が加入[10]
  • 10月14日 - 心斎橋VARONにて『我儘ラキア2nd ワンマン-原点回帰-』開催[11]

2018年

  • 2月18日 - 我儘ラキア東名阪ツアー2018『桜が、咲く前に。』開催[12][13]
  • 4月6日 - 梅田Zeelaにて『Fest 〜Season.4〜』。川﨑怜奈が加入[14]
  • 6月17日 - 2周年イベント『我儘ラキア 2nd Anniversary Season』開催。
  • 8月23日 - 前十字靭帯断裂の手術のため星熊が活動休止[15]
  • 10月29日 - 星熊が復帰[16]
  • 12月21日 - 心斎橋BIGCAT『我儘ラキア We'll Keep Raising The Flag』をもって、相谷が卒業[17][18]

2019年

  • 3月3日 - ワンマンライブ『Starting Over』開催[19]
  • 7月9日 - これまでに発表された全20曲(第1期楽曲、SEを含む)を、星熊、海羽、川﨑の3人体制で再レコーディングした、アルバム『StartingOver』を発売[20]
  • 7月20日 - 元RHYMEBERRYメンバーMIRIが加入[21][22]
  • 7月14日 - 『我儘ラキア Killboredom TOUR 2019』開催。
  • 12月11日~13日 - 星熊南巫のソロ楽曲「crypot」、星熊とMIRIによるユニット『FLASHKiLL』の「the light」、我儘ラキアの「reflection」を連続リリース[23]

2020年

  • 2月29日 - バンドセットワンマンライブ『Don't fear a new day』をTSUTAYA O-WESTで開催。またこの公演内で、6月17日から初のバンドセットツアー『Killboredom TOUR 2020』を開催することを発表した[24][25]
  • 9月5日 - 初のバンドセットワンマンツアー『Killboredom TOUR 2020』の振替ツアーを大阪・BIG CATより開始。当初の予定では、6月17日に結成ライブを行った心斎橋VARONからスタートする予定だったが、 コロナ禍の影響で延期を余儀なくされていた[26]
  • 11月8日 - ワンマンツアー『Killboredom TOUR 2020』のツアーファイナル公演を東京・TSUTAYA O-EASTにて開催[27]。また、この公演の最中にMIRIが肩を脱臼(肩関節脱臼)しステージを離脱。病院へ緊急搬送された。そのため公演後に行われた特典会にMIRIは不参加となり、希望者には返金対応することが発表された[28]
  • 11月18日 - アルバム発売に先駆けて、Nob(MY FIRST STORY)がプロデュースした収録曲「SURVIVE」を配信で先行リリース[29]
  • 12月23日 - ミニアルバム『WAGAMAMARAKIA』を発売。楽曲プロデュースは、Nob(MY FIRST STORY)やKuboty(ex. TOTALFAT)、YD(CRYSTAL LAKE)、HIDEとAG(NOISEMAKER)らが手掛けている[30]

2021年

  • 4月2日 - ワンマンツアー『WAGAMAMARAKIA TOUR』を東京・下北沢SHELTERから開始[31][32]
  • 5月4日 - バックバンドのメンバーに体調不良者が出たため、同日に開催予定だった『WAGAMAMARAKIA TOUR』の鹿児島公演、5日の徳島公演、7日の広島公演、8日の静岡公演の4公演が6月に延期となる。
  • 6月25日 - ワンマンツアー『WAGAMAMARAKIA TOUR』のファイナル公演を東京・USEN STUDIO COASTで開催[33]
  • 6月30日 - ミニアルバム『SUPERIORITY』を発売。収録楽曲のプロデュースは、Nob(MY FIRST STORY)、Kuboty(ex. TOTALFAT)、HIDEとAG(NOISEMAKER)らが務めた[34]

2022年

  • 4月20日 - 配信シングル「GR4VITY G4ME」をリリース[35]
  • 4月23日 - 対バンツアー『WAGAMAMARAKIA “W” TOUR 2022』を宮城・Rensaより開始[36]
  • 5月29日 - 対バンツアー『WAGAMAMARAKIA “W” TOUR 2022』のファイナル公演を東京・豊洲PITにて開催[37]
  • 6月29日 - ミニアルバム『ONYX』を発売[38]
  • 7月22日 - KYOTO MUSE公演を皮切りにワンマンツアー『WAGAMAMA RAKIA "ONYX TOUR" 1st Series』を開始[39]
  • 9月18日 - 台風の影響により、翌日に静岡で開催予定だった『WAGAMAMA RAKIA "ONYX TOUR" 1st Series』のファイナル公演を11月に延期することを発表。
  • 10月26日 - 新しい学校のリーダーズとのツーマンライブ『JMS & ASOBISYSTEM pre. WITNESS』を東京キネマ倶楽部にて開催[40]

2023年

  • 6月26日 - 星熊南巫が自身のSNSで、指定難病であるIgA腎症に罹患したことを公表[41]
  • 8月1日 - 4ヶ月連続リリース企画の第1弾「IDOl」を配信シングルとしてリリース。
  • 9月6日 - 4ヶ月連続リリース企画の第2弾「Vertex」を配信シングルとしてリリース[42]
  • 10月18日 - 4ヶ月連続リリース企画の第3弾「Re:Paint of the [Heart:Hurt]」を配信シングルとしてリリース[43]
  • 11月8日 - 4ヶ月連続リリース企画の第4弾「M」を配信シングルとしてリリース。

2024年

  • 3月23日から6月16日 - 結成8周年ツアー『WR 8th ANNIVERSARY TOUR』を各メンバーの出身を含む全国10都市で開催[44]。また6月23日には、東京・Spotify O-EASTでツアーファイナル公演[45]を、7月5日には大阪・心斎橋VARONでツアーのアフターパーティーを開催した[44]

メンバー

さらに見る 名前, 誕生日 ...
名前誕生日出身地備考
星熊南巫
ほしくま みなみ
4月24日 兵庫県 バンドとして活動していたところ、ライブハウスで我儘ラキアのプロデューサー・小山亮と知り合い加入に至った。
2024年3月にRolling Stone Japan誌「Future of Music」の日本代表アーティスト25組に選出された[46]
海羽凜
かいね りん
12月15日 宮崎県 小笠原矢宵の紹介で加入。
L(川﨑怜奈)
エル(かわさき れいな)
12月15日 広島県 加入以前はSO.ON project、NEVE SLIDE DOWNに所属していた。2018年4月加入。
MIRI
みり
3月28日 静岡県 加入以前はRHYMEBERRYに所属していた。ソロ活動時は従来どおり株式会社パーティクルの所属・担当となる。2019年7月加入。
閉じる

旧メンバー

さらに見る 名前, 誕生日 ...
名前誕生日出身地備考
小笠原矢宵
おがさわら やよい
ソロ活動をしていたところ、プロデューサーの小山と知り合い加入に至った。2016年12月脱退。
相谷麗菜
あいたに れいな
7月18日 奈良県 卒業後、相谷レイナ名義でソロ活動を行っている。2017年6月加入、2018年12月卒業。
閉じる

作品

シングル

さらに見る #, 発売日 ...
#発売日タイトル規格品番収録曲順位
1st 2017年4月29日 There is surely tomorrow QOLG-001
2nd 2017年10月14日 Days QOLG-002
3rd 2018年2月12日 Trash? QOLG-003
閉じる

配信シングル

さらに見る #, 発売日 ...
#発売日タイトル品番収録曲
1st 2019年2月12日 We'll Keep Raising The Frag / Leaving QOLG-005
2nd 2019年12月13日 reflection QOLG-006
3rd 2020年3月1日 rain QOLG-008
4th 2020年9月30日 why? QOLG-009
5th 2022年4月20日 GR4VITY G4ME
6th 2023年8月1日 IDOl
7th 2023年9月6日 Vertex
8th 2023年10月18日 Re:Paint of the [Heart:Hurt]
9th 2023年11月8日 M
閉じる

ミニアルバム

さらに見る #, 発売日 ...
#発売日タイトル規格品番収録曲順位備考
初回盤通常盤オリコン[47]Billboard JAPAN
Hot albums
[48]
1st 2018年8月21日 There is a Reason QOLG-004
2nd 2019年12月25日 the darkest before the dawn. QOLG-007 全曲アコースティック・アレンジで収録[49]
3rd 2020年12月23日 WAGAMAMARAKIA WW-1001 65位 57位
4th 2021年6月30日 SUPERIORITY WW-1003 29位 31位
5th 2022年6月29日 ONYX WW-1008 WW-1009 35位 51位 初回盤BDには2021年12月に行われた「SUPERIORITY TOUR」東京・Zepp Haneda公演の模様を全編収録[50]
閉じる

アルバム

さらに見る #, 発売日 ...
#発売日タイトル規格品番収録曲順位
オリコン[47]Billboard
JAPAN
Hot
albums[48]
1st 2019年7月9日 StartingOver QARF-50522 71位
閉じる

未収録曲

  • Blooom(相谷麗菜from我儘ラキア)
  • プリズムの中で(相谷麗菜from我儘ラキア)
  • アフターレイン

映像作品

ライブBD
  • ONYX TOUR 〜Final〜 at KT Zepp Yokohama(2022年12月18日)
  • GAL SQUAD at Zepp Shinjuku (TOKYO)(2023年11月1日)
  • WR 8th ANNIVERSARY TOUR-BITTER HAPPY-2024.06.23 Spotify O-EAST(2024年7月13日)

参加作品

さらに見る 発売日, タイトル ...
発売日タイトル規格品番備考
2024年8月14日 月刊偶像 第五弾八月号「Start Select feat. 星熊南巫 (我儘ラキア)」  XSCL-94 星熊南巫がボーカルとして参加。楽曲は中村未来Cö shu Nie)が手掛けている[51]
2024年12月5日 武瑠「TO BE LIKE THRILLER feat. IKE, 星熊南巫, 4s4ki 配信リリース 星熊南巫が参加[52]
閉じる

楽曲提供

さらに見る 曲名, アーティスト ...
曲名アーティスト備考
電神讃歌(DENSHIN-SANKA) 天月-あまつき- 星熊南巫が作詞・作曲を担当。東映アニメーション グローバルIPプロジェクト『電殿神伝-DenDekaDen-』テーマソング[53]
Big好き (suki) &TEAM 星熊南巫が共作詞で参加[54]
閉じる

タイアップ一覧

さらに見る 年, 曲名 ...
曲名タイアップ備考
2021年 GIRLS テレビ朝日トゲアリトゲナシトゲトゲ」 7月度エンディングテーマ[55]
閉じる

ライブ

2016年

  • 11月12日 - 我儘ラキア 1st ONE MAN LIVE(大阪・心斎橋VARON)

2017年

  • 7月23日 - Fest(大阪・心斎橋VARON)
  • 10月14日 - 我儘ラキア2nd ワンマン-原点回帰-(大阪・心斎橋VARON)
  • 11月1日 - Fest 〜1日遅れのハロウィンパーリナイ〜(大阪・心斎橋VARON)
  • 12月25日 - Fest 〜クリスマスは当日ホーリナイ〜(大阪・心斎橋VARON)

2018年

  • 1月5日 - Fest 〜ご縁玉付きお年玉フリーライブ〜(大阪・心斎橋VARON)
  • 2月18日 - 我儘ラキア東名阪ツアー2018 桜が、咲く前に。(東京・Shibuya eggman
  • 3月3日 - 我儘ラキア東名阪ツアー2018 桜が、咲く前に。(愛知・RADHALL)
  • 3月10日 - 我儘ラキア東名阪ツアー2018 桜が、咲く前に。(大阪・梅田クアトロ
  • 4月6日 - Fest 〜Season.4〜(大阪・梅田Zeela)
  • 8月17日 - Fest -大阪夏祭り-(大阪・心斎橋VARON)
  • 11月28日 - -Fest-@ZircoTokyo(東京・ZircoTokyo)
  • 12月21日 - 我儘ラキア We'll Keep Raising The Flag(大阪・心斎橋BIGCAT

2019年

  • 1月9日 - Fest〜ご縁玉付きお年玉フリーライブ〜大阪編(大阪・心斎橋VARON)
  • 1月11日 - Fest〜ご縁玉付きお年玉フリーライブ〜名古屋編(愛知・RAD HALL)
  • 2月11日 - Fest -I'll never forget「NSD」(大阪・心斎橋VARON)
  • 3月3日 - Starting Over(東京・代官山UNIT
  • 7月14日 - 我儘ラキア Killboredom TOUR 2019(福岡・INSA Fukuoka)

2021年

  • 4月2日~6月25日 - WAGAMAMARAKIA TOUR(全20公演)[31][33][56]
    • 4月2日 - 東京・下北沢SHELTER
    • 4月7日 - 北海道・cube garden
    • 4月9日 - 宮城・仙台MACANA
    • 4月11日 - 神奈川・F.A.D YOKOHAMA
    • 4月23日 - 京都・KYOTO MUSE
    • 4月24日 - 兵庫・MUSIC ZOO KOBE 太陽と虎
    • 5月1日 - 愛知・名古屋CLUB QUATTRO
    • 5月2日 - 福岡・DRUM Be-1
    • 5月4日 - 鹿児島・SR HALL(開催延期)
    • 5月5日 - 徳島・club GRINDHOUSE(開催延期)
    • 5月7日 - 広島・セカンド・クラッチ(開催延期)
    • 5月8日 - 静岡・Shizuoka UMBER(開催延期)
    • 5月22日 - 石川・Kanazawa AZ
    • 5月23日 - 新潟・GOLDEN PIGS RED STAGE
    • 5月28日 - 茨城・mito LIGHT HOUSE
    • 5月30日 - 千葉・千葉LOOK
    • 6月5日 - 岩手・Club Change WAVE
    • 6月6日 - 秋田・Club SWINDLE
    • 6月14日 - 広島・セカンド・クラッチ(振替公演)
    • 6月17日 - 大阪・なんばHatch
    • 6月19日 - 徳島・club GRINDHOUSE(振替公演)
    • 6月21日 - 鹿児島・SR HALL(振替公演)
    • 6月23日 - 静岡・Shizuoka UMBER(振替公演)
    • 6月25日 - 東京・USEN STUDIO COAST

2022年

  • 4月1日 - そこに鳴る presents 翔斗のお披露目SHOW TIME ~対バンを招待~ 大阪編(大阪・大阪MUSE)[57][58][59]
  • 7月18日 - KNOCK OUT MONKEY presents “猿爆祭 2022”(大阪・大阪城音楽堂[60][61]
  • WAGAMAMA RAKIA "ONYX TOUR" 1st Series[62][63]
    • 7月22日 京都・KYOTO MUSE
    • 8月6日 宮城・仙台 MACANA
    • 8月11日 兵庫・太陽と虎
    • 8月13日 福岡・DRUM Be-1
    • 9月4日 石川・金沢EIGHT HALL
    • 9月11日 香川・高松MONSTER
    • 9月18日 神奈川・F.A.D YOKOHAMA
    • 9月19日 静岡・浜松 窓枠(台風の影響により中止。11月7日へ延期を発表[64]。)
  • 7月23日 - OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2022(大阪・舞洲スポーツアイランド) - 我儘ラキアは『SKY STAGE』にオープニングアクトとして出演[65]
  • 7月24日 - MURO FESTIVAL 2022(東京・Spotify O-WEST[66]
  • 8月7日 - TOKYO IDOL FESTIVAL 2022(東京・お台場/青海エリアTOKYO IDOL FESTIVAL 2022特設会場)- 我儘ラキアは『DOLL FACTORY』ステージに出演[67]
  • 8月14日 - 6年越しに戻ってきたぜラブポ星(宮崎・LAZARUS)[68]
  • 8月17日 - EP EXTRA(東京・Spotify O-WEST) - メンバーに発熱の症状がみられたため出演を辞退[69]
  • 8月27日 - @ JAM EXPO 2022(神奈川・横浜アリーナ)- 我儘ラキアは『ストロベリーステージ』に出演[70][71]。また、MIRIは新型コロナの隔離期間中であるためライブを欠席[72]
  • 8月28日 - NOCTURNAL BLOODLUST presents TERRANIGMA Vol.2(東京・渋谷CLUB QUATTRO[73])- MIRIは新型コロナの隔離期間中であるためライブを欠席[72]
  • HOME PARADE[74]
    • 8月31日 愛知・名古屋Electric Lady Land
    • 9月7日 大阪・梅田CLUB QUATTRO
    • 9月21日 東京・Spotify O-WEST
  • 9月1日 - クレフェス(東京・Spotify O-EAST)- 同年1月26日に開催予定だったイベントの振替公演[75]
  • 10月1日 - ZEPHYREN × SHIBUYA THE GAME presents 『In The Family FEST 2022』(東京・渋谷エリア ライブハウス5会場)- 我儘ラキアは「Shibuya WWX」に出演[76]
  • 10月9日 - FABLED NUMBER presents『DIE ON ROCK FES 2022』supported by SNAZZY TUNES(東京・渋谷ライブハウス10会場11ステージ)- 我儘ラキアは「Spotify O-EAST」に出演[77]
  • WAGAMAMA RAKIA "ONYX TOUR" 2nd Series[62][78]
  • 10月16日 - ギュウ農フェス 秋のSP2022 お台場2days ~Field of Dreams~(東京・お台場地区 夢の広場 特設会場)- 我儘ラキアは「イエローステージ」に出演[79]
  • 10月22日 - IDO-LIVE!! Circuit(東京・渋谷Spotify O-West[80])- Spotify O-West / 渋谷WOMBで開催のサーキットフェス。
  • 10月26日 - JMS & ASOBISYSTEM pre.「WITNESS」(東京・東京キネマ倶楽部)- 新しい学校のリーダーズとのツーマンライブ[81]
  • 10月28日 - DOGIMAZUN 10th ANNIVERSARY SPECIAL(大阪・なんばHatch)[82]
  • 10月29日 - a crowd of rebellion 15th anniversary Live -A×CROSS-(東京・Zepp Haneda)- ゲスト出演[83]
  • 11月6日 - MAWA LOOP TOKYO 2022(東京・Spotify O-EAST[84])- 東京・渋谷エリアライブハウス5会場で開催されたサーキットフェス。
  • 11月13日 - SHINSAIBASHI VARON 10TH ANNIVERSARY FES day2(大阪・大阪城野外音楽堂)
  • 11月23日 - REDLINE ALL THE REVENGE Supported by M(神奈川・ぴあアリーナMM[85] - 我儘ラキアは『BEAST STAGE』に出演[86]
  • 11月28日 - EP EXTRA [AGAIN](東京・Spotify O-West)- 我儘ラキアはゲスト出演[87]
  • 12月17日 - WAGAMAMA RAKIA "ONYX TOUR" ~Final~(神奈川・KT Zepp Yokohama)
  • 12月19日 - 榎本りょう presents G.A.L FES(東京・新宿BLAZE)
  • 12月25日 - LEADING CHRISTMAS in OSAKA(大阪・なんばHatch)
  • 12月28日 - LEADING PREMIUM 年末感謝祭'22(東京・Spotify O-WEST)- 渋谷エリア5会場で開催されたサーキットフェス。

2023年

  • HOME PARADE
    • 1月8日 大阪・梅田CLUB QUATTRO
    • 1月15日 愛知・名古屋Electric Lady Land
    • 1月16日 東京・Spotify O-WEST
  • 1月21日 - ゆるめるモ!主催 ゆるボアダムフェスティバル(東京・渋谷WWWX)[88]
  • 2月11日 - #2i2 presents 死兆星フェス(東京・品川ステラボール)
  • 3月4日 - Zephyren Presents A.V.E.S.T project vol.17(東京・Spotify O-WEST)[89]
  • 3月11日 - TENJIN ONTAQ 2023(福岡・LIVE HOUSE CB[90]
  • 3月12日 - Hello Music Festival 2023 OSAKA(大阪・GORILLA HALL OSAKA)
  • 3月18日 - SANUKI ROCK COLOSSEUM 2023 -MONSTER baSH × I♡RADIO 786-(香川・高松festhalle[91]
  • 3月26日 - ㍉㍉DAY vol.3(静岡・SOUNDSHOWER ark)- MIRIの生誕イベント。
  • 4月1日 - KNOTFEST JAPAN 2023(千葉・幕張メッセ)- 『RED STAGE』のオープニング・アクトとして出演[92]
  • BUMBO DAYS
    • 4月7日 東京・Spotify O-WEST
    • 4月14日 大阪・ESAKA MUSE
    • 4月19日 愛知・名古屋 Electric Lady Land(追加公演)
  • HAPPY HAZARD [93]
    • 5月1日 渋谷O-WEST(ゲスト:鋭児)
    • 5月7日 江坂MUSE(ゲスト:MAYSON's PARTY
  • 5月10日 - Pulse Factory presents "Divergence"(大阪・心斎橋BIGCAT)- ゲスト出演
  • 5月14日 - MAWA LOOP OSAKA 2023(大阪・心斎橋BIGCAT)[94]
  • 5月20日 - KITAKAZE ROCK FES. 2023(北海道・札幌芸術の森 野外ステージ)[95][96][97]
  • 5月28日 - COMING KOBE23(兵庫・神戸メリケンパーク)- 我儘ラキアは「KOBE CITY ステージ」に出演[98]
  • 6月3日 - #ANFES(神奈川・KT Zepp Yokohama)
  • 6月4日 - SAKAE SP-RING 2023(愛知・名古屋ReNY limited)[99]
  • WAGAMAMARAKIA 7th ANNIVERSARY
    • 6月9日 東京・渋谷WOMB LIVE
    • 6月14日 愛知・名古屋Electric Lady Land
    • 6月17日 大阪・心斎橋VARON
  • BUMBO DAYS
    • 7月18日 東京・Spotify O-WEST
    • 7月21日 大阪・OSAKA MUSE
    • 7月26日 愛知・名古屋 ell FITS ALL
  • 8月1日 - WAGAMAMARAKIA pre. Killboredom(東京・Spotify O-WEST)- ロックバンド「a crowd of rebellion」をゲストに迎えた対バンライブ。
  • 8月4日 - TOKYO IDOL FESTIVAL 2023 supported by にしたんクリニック(東京・お台場 / 青海周辺エリア特設ステージ)- 我儘ラキアは『HOT STAGE』(SUMMER SPLASHスタジアム)に出演。
  • RAKIA in da house
    • 8月5日 石川・金沢 vanvan V4
    • 8月20日 愛知・名古屋 Electric Lady Land
    • 8月26日 高知・X-pt.
  • 8月30日 - QOOLONG祭(大阪・BIG CAT)
  • 8月31日 - Appare!主催 エンドレスサマー2023(東京・渋谷ライブハウス4会場) - 我儘ラキアは、Spotify O-EASTに設営された「花火ステージ」に出演[100]
  • 9月5日 - WAGAMAMARAKIA pre.『Killboredom』(東京・Spotify O-WEST)- ロックバンド「バックドロップシンデレラ」をゲストに迎えた対バンライブ。
  • 9月10日 - RAKIA in da house(京都・MOJO)
  • 9月23日 - NAKAYOSHI FES. 2023(東京・渋谷エリアライヴハウス)- 我儘ラキアは、Spotify O-WESTの「NAKAYOSHI STAGE」に出演[101]
  • 10月3日 - Killboredom(東京・Spotify O-WEST)- ロックバンド「SPARK!!SOUND!!SHOW!!」をゲストに迎えた対バンライブ。
  • RAKIA in da house
    • 10月4日 神奈川・F.A.D YOKOHAMA
    • 10月15日 茨城・club SONIC mito
    • 10月28日 宮城・仙台MACANA
  • 10月7日 - GIGA・GIGA SONIC 2周年大感謝祭SPECIAL in 幕張メッセ presented by ドラゴンエッグ(千葉・幕張メッセ国際展示場 ホール4-5)- 我儘ラキアは「ギガギガステージ」に出演[102]
  • 10月8日 - PIGGS 「FAMILY BUTCHERS 〜Road To Zepp Haneda〜」(東京・東京キネマ倶楽部)[103]
  • 10月12日 - REDLINE TOUR 2023(兵庫・太陽と虎)
  • 10月22日 - IDO-LIVE!! Circuit(東京・Spotify O-WEST)
  • 10月26日 - QOOLONG祭 vol.1(東京・恵比寿LIQUIDROOM)
  • Over the Edge
    • 11月11日 大阪・OSAKA MUSE
    • 11月12日 愛知・Electric Lady Land
  • 11月21日 - Tucky's Mastering Presents -FULL BIT Vol.2-(神奈川・KT Zepp Yokohama)[104][105]
  • 11月23日 - GAL SQUAD(東京・Zepp Shinjuku)[106]

2024年

  • WR 2024
    • 1月7日 東京・Spotify O-WEST
    • 1月9日 愛知・名古屋 ell.FITS ALL
    • 1月27日 大阪・ESAKA MUSE
  • 1月28日 - IDOL by…! 5-6th ANNIVERSARY(福岡・evoL by GRANDMIRAGE)[107]
  • 2月9日 - 夕闇に誘いし漆黒の天使達「十」TOUR ~対バン編~ 大阪公演(大阪・GORILLA HALL OSAKA)- 対バンゲストとして出演[108]
  • 2月12日 - WR Party(大阪・club JOULE)
  • 3月3日 - a crowd of rebellion pre. "咆光祭" 2024(東京・Spotify O-WEST)[109]
  • 3月9日 - IDORISE!! FESTIVAL 2024(東京・Spotify O-WEST)[110]
  • WR 8th ANNIVERSARY TOUR[44][45]
    • 3月23日 静岡・LIVE ROXY SHIZUOKA
    • 3月31日 埼玉・西川口Hearts
    • 4月13日 沖縄・Output
    • 4月21日 福岡・evoL by GRANDMIRAGE
    • 4月25日 兵庫・神戸 太陽と虎
    • 4月28日 大阪・OSAKA MUSE
    • 5月3日 愛知・名古屋 ell.FITS ALL
    • 5月25日 宮崎・LAZARUS
    • 6月2日 広島・CAVE-BE
    • 6月16日 宮城・仙台ROCKATERIA
    • 6月23日 東京・Spotify O-EAST(ツアーファイナル)
    • 7月5日 大阪・VARON(アフターパーティー)
  • 5月4日 - PIGGS 『FAMILY BUTCHERS TOUR 2024 横浜公演』(神奈川・F.A.D YOKOHAMA)- 対バンゲスト出演[111]
  • 5月12日 - MAWA LOOP OSAKA 2024(大阪・心斎橋 BIG CAT)[112]
  • 5月16日 - night is young! vol.10(大阪・心斎橋 BIG CAT)[113]
  • 6月9日 - QOOLONG祭 vol.2(大阪・BIGCAT)[114]
  • 6月10日 - EVOLUTION POP! Vol.75 BiS × 我儘ラキア(東京・Spotify O-WEST)- BiSとの初ツーマンライブ[115]
  • 7月3日 - The Silence Of The Scream 2024(大阪・心斎橋Yogibo META VALLEY)- CVLTEと米国のポスト・ハードコア・バンドDAYSEEKER(英語版)のイベントにゲスト出演[116][117]
  • 7月20日 - MURO FESTIVAL 2024(神奈川・横浜赤レンガ倉庫 野外特設会場)- 我儘ラキアは「RIGHT STAGE」に出演[118]
  • 7月24日 - uijin presents FOREVER BLAZE(東京・新宿BLAZE)[119]
  • 7月27日・28日 - TAIPEI CITY IDOL EXPO(台湾・Zepp New Taipei)[120][121]
  • 8月2日 - #BFF OSAKA DAY1(大阪・梅田CLUB QUATTRO)- uijinとのオールナイトツーマンイベント[122]
  • 8月12日 - 我儘ラキア presents『Killboredom』(大阪・OSAKA MUSE)[123]
  • 8月18日 - UNDER THE SCREAM!!2024(大分・城島高原パーク[124][125][126]
  • 8月30日 - VARON 12th ANNIVERSARY Twoman(大阪・心斎橋VARON)[127]
  • 9月11日 - Maison de Queen デビューライブ『MAKE THE QUEEN』(東京・Zepp新宿)- 我儘ラキアはゲスト出演[128]
  • 9月14日 - TOKYO CALLING 2024(東京・HOLIDAY SHINJUKU)[129]
  • 9月16日 - MAWA LOOP AUTUMN 2024(大阪・BIGCAT)[130]
  • 9月18日 - 我儘ラキア presents『Killboredom』(愛知・名古屋 ell.FITS)[131]
  • 10月2日・3日 - IDOL KINGDOM SHANGHAI(上海・瓦肆 VAS SHANGHAI)[132][133]
  • 10月5日 - ZEPHYREN × SHIBUYA THE GAME presents『In The Family FEST 2024』〜片倉弦生誕50周年祭〜(東京・SHIBUYA THE GAME)[134]
  • 10月8日 - SiM "PLAYDEAD" TOUR SEASON 2(愛知・Zepp Nagoya)- 我儘ラキアは対バンゲストとして出演[135]

出演

テレビ

ウェブテレビ

ゲーム

  • Arcaea(2022年7月7日) - void (Mournfinale)氏の楽曲「Testify」にて、メンバーの星熊南巫がボーカルとして出演。

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.