トップQs
タイムライン
チャット
視点
E-girls
日本の元女性ダンス&ボーカルグループ (2011-2020) ウィキペディアから
Remove ads
E-girls(イー・ガールズ)は、日本の女性ダンス&ボーカルグループ。2011年から2020年まで活動していた[3]。所属事務所はLDH JAPAN。レーベルはrhythm zone。
Remove ads
概要
グループ名について
- E-girlsの“E”は、所属事務所の先輩であるEXILEに由来する[4]。
- グループ名の表記は1stから3rdシングルまでは「E-Girls」であったが、4thシングルから「E-girls」となった[5]。「e-maのど飴」のタイアップ曲が「e-girls」となった時期があった[6]。
活動方針について
- 3rdシングルから全員参加ではなくなった[7]。
- 「VOCAL BATTLE AUDITION 3」の参加者で結成したEGDは2ndシングルから、合格者で結成したbunnyは3rdシングルから一部のメンバーがE-girlsに参加していった。4thシングルでbunny・EGDという表記が消えた。
- 2013年から[8]2017年まで所属事務所運営のダンススクールEXPG内に、E-girlsの下部組織として育成・修行の場となるグループ、Rabbits(高校1年以上)、Bunnies(中学3年以下)を設けていた。2015年1月27日に正式に発表された[9]。E-girls→下部組織→EXPGといった「E-girls Pyramid」に伴い、メンバーの構成は毎年見直され異動していた[9][10]。
Remove ads
略歴
2011年
- 4月24日、イベント『E-Girls SHOW』を開催[11][12]。LDHに所属する3つの女性グループDream、Happiness、Flowerを中心に構成されるプロジェクトとして始動[13][14]。
- 12月28日、シングル『Celebration!』でデビュー[15][16]。
2017年
- 7月15日 - 7月16日、『E-girls LIVE 2017 〜E.G. EVOLUTION〜』をもってDreamが活動終了し、3つのグループを中心としたプロジェクトとしても終了。11人組の1つのグループとして始動[17]。
2019年
2020年
- 12月28日、配信ライブ『LIVE×ONLINE BEYOND THE BORDER E-girls LAST LIVE』を最後に解散した[3]。
Remove ads
メンバー
解散時のメンバー
活動中に脱退したメンバー
- Sayaka(元Dream)
- MIMU(元Happiness)
- 木津玲奈(元EGD)
- 水野絵梨奈(元Flower)
- 杉枝真結(元Happiness)
- 武田杏香(元bunny)
- 武藤千春(元Flower)
- 萩尾美聖(元bunny、元Rabbits)
- 稲垣莉生(元bunny、元Rabbits)
- 生田梨沙(元EGD、元Rabbits)
- 中嶋桃花(元Bunnies)
- 渡邉真梨奈(元EGD、元Rabbits)
- 市來杏香(元Flower)
- Erie(元Dream)
- Shizuka(元Dream、元DANCE EARTH PARTY)
- Aya(元Dream)
- Ami(元Dream)
- MIYUU(元Happiness)
- 川本璃(元Happiness)
- 藤井萩花(元Flower、元ShuuKaRen)
- 重留真波(元Flower)
- 中島美央(元Flower)
E-girlsリーダー
作品
要約
視点
シングル
デジタルシングル
アルバム
ベストアルバム
レンタル限定アルバム
デジタルアルバム
配信ライブアルバム
参加作品
映像作品
書籍
タイアップ
Remove ads
ライブ
要約
視点
単独
E-girls LIVE TOUR 2014『COLORFUL LAND』[32]
- 2月14日、2月15日:福岡・マリンメッセ福岡
- 3月17日、3月18日:愛知・日本ガイシホール
- 3月28日、3月29日:大阪・大阪城ホール
- 4月29日:埼玉・さいたまスーパーアリーナ
E-girls LIVE 2015 at UNIVERSAL STUDIOS JAPAN[35]
- 6月14日:大阪・ユニバーサルスタジオジャパン グラマシーパーク特設会場
E-girls LIVE TOUR 2016 〜E.G. SMILE〜[36]
- 3月12日:福井・サンドーム福井
- 3月26日、3月27日:宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ
- 4月09日、4月10日:福岡・マリンメッセ福岡
- 4月16日:広島・広島グリーンアリーナ
- 4月23日、4月24日:静岡・エコパアリーナ
- 5月07日:新潟・朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
- 5月18日、5月19日:大阪・大阪城ホール
- 5月25日、5月26日、5月27日:東京・国立代々木競技場 第一体育館
- 6月11日、6月12日:大阪・大阪城ホール
- 6月18日:北海道・北海きたえーる
- 7月06日、7月07日:愛知・日本ガイシホール
- 8月10日、8月11日:埼玉・さいたまスーパーアリーナ
E-girls LIVE 2017 〜E.G. EVOLUTION〜
- 7月15日、7月16日:埼玉・さいたまスーパーアリーナ
E-girls LIVE TOUR 2018 〜E.G. 11〜
- 6月02日:福井・サンドーム福井
- 6月09日、6月10日:静岡・エコパアリーナ
- 6月22日、6月23日、6月24日:兵庫・ワールド記念ホール
- 6月30日、7月01日:福岡・マリンメッセ福岡
- 7月07日:新潟・朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
- 7月21日、7月22日:広島・広島グリーンアリーナ
- 8月01日、8月02日、8月04日、8月05日:埼玉・さいたまスーパーアリーナ
E-girls PERFECT LIVE 2011▶︎2020[37]
- 2月01日、2月02日:静岡・エコパアリーナ
- 2月22日、三重・三重県営サンアリーナ
新型コロナウイルスによる政府の自粛要請に従い中止
2月29日、3月01日:東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ- 3月14日、3月15日:福岡・マリンメッセ福岡
- 3月20日:埼玉・さいたまスーパーアリーナ
- 4月14日、4月15日:福岡・マリンメッセ福岡(振替公演)
- 5月09日:新潟・朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
- 5月26日、5月27日:大阪・大阪城ホール
- 6月13日:北海道・北海きたえーる
- 7月04日:宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ
9月20日:埼玉・さいたまスーパーアリーナ(振替公演)
合同
- EXILE TRIBE LIVE TOUR 2012 〜TOWER OF WISH〜(2012年4月14日 - 7月1日)
- EXILE TRIBE PERFECT YEAR LIVE TOUR TOWER OF WISH 2014 〜THE REVOLUTION〜(2014年9月3日 - 12月28日)
- HiGH&LOW THE LIVE(2016年7月22日 - 10月3日)[38]
- E.G. POWER 2019 〜POWER to the DOME〜(2019年2月22日 - 5月25日)
配信
参加
- EXILE LIVE TOUR 2011 TOWER OF WISH 〜願いの塔〜(2011年11月 - 12月)[40]
Remove ads
出演
テレビ番組
- 週刊EXILE(2011年 - 2020年、TBS)
- EXILE魂(2011年6月 - 2012年9月、MBS・TBS)
- E-Girlsが! モンクの叫び(2011年10月 - 2012年9月、TBS)[41][42][43][44]
- めちゃ×2イケてるッ!「必修ダンス 帰れまSTEP」(2012年6月 - 2013年5月、フジテレビ)
- 青山ワンセグ開発(2013年4月 - 2015年3月、NHK Eテレ)
- あけるなキケン(2014年10月 - 2015年9月、TBS)
- E-girlsを真面目に考える会議(2015年4月 - 6月、テレビ東京)
- EG-style(2015年10月 - 2016年3月、フジテレビ)
テレビドラマ
ウェブ番組
ミュージックビデオ
- EXILE 「Bloom」(2012年)
- EXILE 「EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜」(2013年)[47]
- GENERATIONS from EXILE TRIBE「Y.M.C.A.」(2018年)
CM
- ラゾーナ川崎プラザ「ラゾーナウィンターバーゲン」(2011年12月 - 2012年1月)
- OPA「Oh! Bargain」(2012年6月 - 7月)
- ABCマート「ボアコレクション」「ダンスシューズ」(2012年 - 2013年)
- 富士通 FMV「Floral Kiss」(2012年)
- UHA味覚糖「e-maのど飴」「e-matab」(2013年 - )
- サマンサタバサ
- 「Samantha Vega」(2014年 - 2016年)
- 「& chouette」(2017年 - )
- NTT docomo「dヒッツ」(2014年)
- カルチュア・コンビニエンス・クラブ「Tポイント」(2014年)
- コーセー
- 「ADDICTION」(2014年)
- 「FASIO」(2015年 - 2018年)
- 株式会社7gogo「755」(2015年)
- Beats by Dr. Dre「Solo2」(2016年)[48]
- Right-on(2016年 - 2017年)
- 第一興商「LIVE DAM STADIUM」(2017年)
- キリンビバレッジ「キリンNUDA」(2019年)
広告
- コーセー「VISEE」(2012年)[49][50]
- LUMINE EST(2013年)[51]
Remove ads
受賞歴
E.G.family
2017年6月5日に下記の7つのアーティストの総称として発表された[54]。
E.G.familyに含まれるアーティスト
過去にE.G.familyに含まれていたアーティスト
- ShuuKaRen(2017年12月まで)
- DANCE EARTH PARTY(2018年12月まで)
- Flower(2019年9月まで)
ライブ
- E.G.POWER 2019 〜POWER to the DOME〜(2019年2月22日 - 5月25日)[55]
映像作品
- E.G.POWER 2019 〜POWER to the DOME〜(2019年7月24日)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads