Uru
日本の女性シンガーソングライター ウィキペディアから
Uru(ウル)は、日本の女性シンガーソングライター。
Uru | |
---|---|
別名 |
|
ジャンル | |
職業 | シンガーソングライター |
担当楽器 | ボーカル |
活動期間 | 2013年 - |
レーベル | ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ(2016年 - ) |
事務所 | イドエンターテインメント |
公式サイト | Uru Official Website |
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2013年 - |
ジャンル | 音楽 |
登録者数 | 110万人[1] |
総再生回数 | 7億7296.6万回[1] |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2025年3月13日時点。 |
所属事務所はイドエンターテインメント。レコード会社はソニー・ミュージックエンタテインメント、レーベルはアソシエイテッドレコーズ。
略歴
- 2013年に自身のYouTubeチャンネルを開設。新旧問わず数々の名曲カバー及び、オリジナル曲の動画をアップ。楽曲の歌唱、演奏(主にキーボード)、アレンジ、プログラミング、動画の撮影・編集など、そのすべてを一人で行い、2016年6月のメジャーデビューまでに100本の動画を公開[2]。その結果、デビュー時点で総再生回数は4400万回以上、チャンネル登録者は14万人を越えるというアマチュアのシンガーソングライターとしては異例の実績を作った[3][4]。
- 2016年6月15日、シングル「星の中の君」でソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズからメジャーデビュー。デビュー後も本名・生年月日・出身地などのプロフィールは公表せず、「謎だらけのシンガー」として注目を集めた[3]。
- 2017年2月、3枚目のシングル「フリージア」がMBS・TBS系列のTVアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の第2期EDテーマに起用された。
- 同年11月リリース、5枚目のシングル「奇蹟」が、TBS系列金曜ドラマ「コウノドリ」の第2シリーズ主題歌に起用された。
- 同年12月20日、自身初のオリジナルアルバム『モノクローム』をリリースした。
- 2018年10月9日に公式ファンクラブ「SABACAN」を開設。
- 2020年2月、TBS系日曜劇場「テセウスの船」の主題歌として、初のデジタルシングルとなる「あなたがいることで」を配信した。
- 同年3月18日、2枚目のオリジナルアルバム『オリオンブルー』を発売した。オリコンのCDチャートでは自己最高位となる4位を記録[5]、ダウンロードアルバムチャートでは1位を獲得した[6]。
- 同年3月30日、TBS系音楽番組「CDTVライブ!ライブ!」へ出演した(TV初出演)[7]。
- 同年9月、初のオンラインによるライブ、「Uru Online Live 2020『あなたと私』」を開催した[8]。
- 同年10月3日~12月26日、9枚目の両A面シングル「Break」が日本テレビ系アニメ「半妖の夜叉姫」のエンディングテーマに起用された。
- 同年11月、LiSAとのコラボシングルとなる「再会(produced by Ayase)」を配信リリース。また、YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」へ初めて出演した。
- 同年12月、TBS系列テレビ・ラジオ「第62回 輝く!日本レコード大賞」にて「特別賞」を受賞。「あなたがいることで」「振り子」を歌唱した[9]。
- 2021年6月・7月、2016年のメジャーデビューから節目となる5周年に4都市(大阪府・愛知県・新潟県・東京都)にてライブツアー「Punctuation」を開催した('Punctuation'は「句読点」という意味)。[10]
- 2021年11月13日、Uru Live 2021「To You」を東京国際フォーラム ホールAで開催。[11]
- 2022年7月〜11月、Uruにとって初の最大規模となる全国ホールツアー「Uru Tour 2022『again』」を開催(10会場11公演)。ツアータイトル「again」には節目を経て「再び新たなスタートを切る」という意味が込められている[12]。
- 2023年4月28日~8月12日、3rdアルバム『コントラスト』を引っ提げたホールツアー『Uru Tour 2023「contrast」』を全国12都市で全13公演開催。前回のツアーを超え、自身最大規模のツアーとなる[13][14]。
- 2024年6月15日、デビュー8周年を記念して、1stアルバムから3rdアルバムまでの初回生産限定盤(カバー盤)の収録内容を網羅した『Cover Complete Edition』をサプライズで配信リリースした[15]。
ディスコグラフィ
シングル
CDシングル
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | オリコン[16] | RIAJ認定 | 初収録アルバム | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2016年6月15日 | 星の中の君[注釈 1] | CD+DVD | AICL-3119〜20(初回限定盤) | 22位 | モノクローム | |
CD | AICL-3121(通常盤) | ||||||
2nd | 2016年10月26日 | The last rain[注釈 2] | CD+DVD | AICL-3199〜3200(初回生産限定盤) | 57位 | ||
CD | AICL-3201(通常盤) | ||||||
3rd | 2017年2月15日 | フリージア[注釈 3] | CD+DVD | AICL-3262〜63(初回生産限定盤) | 25位 | ゴールド(シングルトラック)[17] | |
CD | AICL-3264(通常盤) | ||||||
AICL-3265(期間限定生産盤) | |||||||
4th | 2017年6月7日 | しあわせの詩[注釈 4] | CD+DVD | AICL-3333〜34(初回生産限定盤) | 47位 | ||
CD | AICL-3335(通常盤) | ||||||
5th | 2017年11月8日 | 奇蹟[注釈 5] | CD+DVD | AICL-3420〜3421(初回生産限定盤) | 32位 | ゴールド(シングルトラック)[18] | |
CD | AICL-3422(通常盤) | ||||||
6th | 2018年9月26日 | remember[注釈 6] | CD+Blu-ray | AICL-3560〜61(期間限定生産盤 アニメ盤) | 26位 | オリオンブルー | |
CD | AICL-3562(通常盤) | ||||||
7th | 2018年12月5日 | プロローグ[注釈 7] | CD+DVD | AICL-3611〜2(初回生産限定盤) | 11位 | ダブル・プラチナ(シングルトラック)[19] ゴールド(ストリーミング)[20] | |
CD | AICL-3613(通常盤) | ||||||
8th | 2019年9月11日 | 願い[注釈 8] | CD+DVD | AICL-3753〜4(初回限定盤) | 19位 | ||
CD | AICL-3755(通常盤) | ||||||
CD+Blu-ray | AICL-3756〜7(アニメ盤) | ||||||
9th | 2020年10月28日 | Break/振り子[注釈 9] | CD+Blu-ray | AICL-3945〜6(初回限定盤) | 17位 | コントラスト | |
CD | AICL-3947(通常盤) | ||||||
CD+Blu-ray | AICL-3948〜9(期間生産限定盤) | ||||||
10th | 2021年2月10日 | ファーストラヴ[注釈 10] | CD+Blu-ray | AICL-4006~7(初回生産限定盤) | 10位 | ||
CD | AICL-4008(通常盤) | ||||||
11th | 2021年8月25日 | Love Song[注釈 11] | CD+Blu-ray | AICL-4083(初回生産限定盤) | 19位 | ゴールド(ストリーミング) | |
CD | AICL-4085(通常盤) | ||||||
12th | 2022年6月1日 | それを愛と呼ぶなら[注釈 12] | CD+Blu-ray | AICL-4250~1(初回生産限定盤) | 12位 | ゴールド(シングルトラック) ゴールド(ストリーミング) | |
CD | AICL-4252(通常盤) | ||||||
13th | 2023年6月7日 | 心得/紙一重[21] | CD+Blu-ray | AICL-4373~4(ドラマ盤) | 12位 | なし | |
CD+Blu-ray | AICL-4375~6(アニメ盤) | ||||||
14th | 2024年2月14日 | アンビバレント | CD+Blu-ray | AICL-4506~7(初回生産限定盤) | 9位 | ||
CD | AICL-4508(通常盤) | ||||||
CD+Blu-ray | AICL-4509~10(期間限定生産(アニメ)盤) |
配信限定シングル
配信日 | タイトル | 規格 | オリコン DS[22] |
JPN Hot[23] |
RIAJ認定 | 初収録アルバム | 出典 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2020年2月9日 | あなたがいることで[注釈 13] | デジタル・ダウンロード | 1位 | 6位 | プラチナ(シングルトラック)[24] プラチナ(ストリーミング)[25] |
オリオンブルー | |
2nd | 2022年11月4日 | そばにいるよ[注釈 14] | 17位 | - | コントラスト | [26] | ||
3rd | 2023年1月23日 | 恋[注釈 15] | 27位 | - | [27] | |||
4th | 2023年4月15日 | 紙一重 | 9位 | - | なし | [28] | ||
5th | 2023年5月1日 | 心得 | 2位 | 20位 | [29] | |||
6th | 2023年6月7日 | それを愛と呼ぶなら - From THE FIRST TAKE | - | - | [21] | |||
7th | 振り子 - From THE FIRST TAKE | - | - | |||||
8th | 2023年11月22日 | 「君の幸せを」 | 8位 | - | [30] | |||
9th | 2025年3月18日 | 春 ~Destiny~ | 4位 | - | [31][32] | |||
10th | 2025年4月4日 | フィラメント | 5位 | - | [33][32] | |||
11th | 2025年8月13日(予定) | 手紙 | [34] |
コラボレーション・シングル
発売日 | タイトル | 名義 | 規格 | JPN Hot |
RIAJ認定 | 初収録アルバム | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2020年11月16日 | 再会 (produced by Ayase) | LiSA×Uru | デジタル・ダウンロード | 10位 | ゴールド(シングルトラック)[24] ゴールド(ストリーミング) |
アルバム
オリジナル・アルバム
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | オリコン[35] | RIAJ認定 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2017年12月20日 | モノクローム | CD+Blu-ray | AICL-3454〜55(初回生産限定盤[映像盤]) | 18位 | |
2CD | AICL-3456〜57(初回生産限定盤[カバー盤]) | |||||
CD | AICL-3458(通常盤) | |||||
2nd | 2020年3月18日 | オリオンブルー | CD+Blu-ray | AICL-3840〜41(初回生産限定盤[映像盤]) | 4位 | ゴールド(ゴールドディスク)[36] |
2CD | AICL-3842〜43(初回生産限定盤[カバー盤]) | |||||
CD | AICL-3844(通常盤) | |||||
3rd | 2023年2月1日 | コントラスト[27] | CD+Blu-ray | AICL-4323~4(初回生産限定盤[映像盤]) | 4位 | |
2CD | AICL-4325~6 (初回生産限定盤[カバー盤]) | |||||
CD | AICL-4327(通常盤) |
ミュージックビデオ
参加作品
タイトル | 規格 | 備考 |
---|---|---|
ドキュメンタリー映画「夢は牛のお医者さん」Original Sound Tracks | CD | 2014年3月29日に発売したドキュメンタリー映画「夢は牛のお医者さん」のサウンドトラック。 エンディングテーマを担当した「卒業写真」が収録されている。 |
TVアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」Original Sound Tracks II | CD | 2017年3月29日に発売したテレビアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」のサウンドトラック第2弾。 エンディングテーマを担当した3rdシングルの表題曲「フリージア」のTVサイズが収録されている。 |
機動戦士ガンダム 「鉄血のオルフェンズ COMPLETE BEST」 | CD | 2017年5月17日に発売したテレビアニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」のサウンドトラック。 エンディングテーマを担当した3rdシングルの表題曲「フリージア」が収録されている。 |
みんなのスキマスイッチ | CD | 2024年5月29日に発売したスキマスイッチのトリビュート・アルバム。 スキマスイッチの楽曲「奏(かなで)」のカバーが収録されている[43]。 |
タイアップ一覧
採用年 | 楽曲 | タイアップ先 | 出典 |
---|---|---|---|
2014年 | 卒業写真[注釈 16] | テレビ新潟配給ドキュメンタリー映画『夢は牛のお医者さん』主題歌 | [44] |
2016年 | 星の中の君 | イオンエンターテイメント配給映画『夏美のホタル』主題歌 | [45] |
すなお | NTT西日本ビジネスコールセンタWebCMソング | [46] | |
ホントは、ね | Canon『PhotoJewel S』CMソング | [47] | |
Sunny day hometown | Canon『PIXAS』CMソング | [48] | |
2017年 | 娘より | MBS開局65周年記念新春ドラマ特別企画『しあわせの記憶』主題歌 | [49] |
フリージア | MBS・TBS系列テレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第2期エンディングテーマ | [50] | |
しあわせの詩 | 日本テレビ系日曜ドラマ『フランケンシュタインの恋』挿入歌 | [51] | |
奇蹟 | TBS系金曜ドラマ『コウノドリ 命についてのすべてのこと』第2シリーズ主題歌 | [52] | |
2018年 | 追憶のふたり | ファントム・フィルム配給映画『悪と仮面のルール』主題歌 | |
Binary Star[注釈 17] | テレビアニメ『銀河英雄伝説 Die Neue These』オープニングテーマ | [53] | |
remember | アニプレックス配給アニメ映画『劇場版 夏目友人帳〜うつせみに結ぶ〜』主題歌 | [54] | |
プロローグ | TBS系火曜ドラマ『中学聖日記』主題歌 | [55] | |
2019年 | 願い | MBS・TBS系列テレビアニメ『グランベルム』エンディングテーマ | [56] |
Scenery | MBS・TBS系列テレビアニメ『グランベルム』エンディングテーマ | [57] | |
Funny Bunny[注釈 18] | 日本コカ・コーラ『アクエリアス』2019秋冬キャンペーンテレビCMソング | [58] | |
2020年 | あなたがいることで | TBS系日曜劇場『テセウスの船』主題歌 | [59] |
振り子 | 東宝配給映画『罪の声』主題歌 | [60] | |
Break | 読売テレビ・日本テレビ系列テレビアニメ『半妖の夜叉姫』10-12月期エンディングテーマ | [61] | |
再会 (produced by Ayase)[注釈 19] | SONY ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット『1000Xシリーズ』CMソング | [62] | |
2021年 | ファーストラヴ | KADOKAWA配給映画『ファーストラヴ』主題歌 | [63] |
無機質 | KADOKAWA配給映画『ファーストラヴ』挿入歌 | [64] | |
Love Song | フジテレビ系ドラマ木曜劇場『推しの王子様』主題歌 | [65] | |
2022年 | それを愛と呼ぶなら | TBS系日曜劇場『マイファミリー』主題歌 | [66] |
セレナーデ | KADOKAWA 小説『セレナーデ』テーマソング | [67] | |
そばにいるよ | ABEMAオリジナルシリーズ恋愛番組『私たち結婚しました SEASON 4』主題歌 | [26] | |
2023年 | 紙一重 | テレビ東京系列テレビアニメ『地獄楽』エンディングテーマ | [68] |
心得 | フジテレビ系ドラマ月9『風間公親 -教場0-』主題歌 | [29] | |
2024年 | アンビバレント | テレビアニメ『薬屋のひとりごと』第2クール オープニングテーマ | [69] |
夜が明けるまで | 『日本赤十字社』CMソング | [70] | |
2025年 | フィラメント | 松竹配給映画『おいしくて泣くとき』主題歌 | [33] |
春 ~Destiny~ | キリンビバレッジ「午後の紅茶」CMソング | [71] | |
手紙 | ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント・バンダイナムコフィルムワークス配給映画『雪風 YUKIKAZE』主題歌 | [72] |
出演
音楽番組
ライブ
要約
視点
公演一覧
日程 | 種別 | タイトル | 会場・備考 |
---|---|---|---|
2016年9月10日 - 9月11日 | 単発公演 | Uru Live 「 SS 」 |
メジャーデビュー後初のワンマンライブ。 |
2017年1月21日 | 単発公演 | Uru Live 「Sunny After the Rain」 |
会場 - 01/21 森ノ宮ピロティホール(大阪府)
初の大阪ワンマンライブ。 |
2017年5月27日 | 単発公演 | Uru Live 「露と光り咲く」 |
会場 - 05/27 都久志会館(福岡県)
初の福岡ワンマンライブ。 |
2017年9月10日 | 単発公演 | Uru Live 「Evergreen」 supported by uP!!! |
会場 - 09/10 トークネットホール仙台・小ホール(宮城県)
初の仙台ワンマンライブ。 |
2018年3月4日 | 単発公演 | Uru Live 「monochrome〜吹き沁む頬に熱いザフサス〜」 |
会場 - 03/04 昭和女子大学人見記念講堂(東京都) |
2018年8月18日 - 8月19日 | 単発公演 | Uru Live 「millennium」 |
|
2019年3月10日 | 単発公演 | Uru Live 「T.T.T」 |
会場 - 03/10 TOKYO DOME CITY HALL(東京都) |
2020年12月6日 | 単発公演 | Uru Live 「Precious One day ~Uru-u Year 2020~」 |
1会場2公演
12/06 中野サンプラザ・ホール(東京都) 本来は2020年2月29日(閏年)に開催される予定だったが、新型コロナウイルス感染蔓延防止の観点から公演開催が延期された。 |
2021年6月2日 - 7月17日 | コンサートツアー | Uru Anniversary Tour 2021 「Punctuation」 |
4会場5公演
06/02 フェスティバルホール(大阪府) メジャーデビュー5周年を記念して敢行された、初のコンサートツアー。 |
2021年11月13日 | 単発公演 | Uru Live 2021 「To You」 |
会場 - 11/13 東京国際フォーラム ホールA(東京都) |
2022年7月30日 - 10月29日 | コンサートツアー | Uru Tour 2022 「again」[76] |
10会場11公演
07/30 市川市文化会館 大ホール(千葉県) |
2023年4月28日 - 8月12日 | コンサートツアー | Uru Tour 2023「contrast」[13][14] | 12会場13公演
4/28 三郷市文化会館 大ホール(埼玉県) |
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.