トップQs
タイムライン
チャット
視点

小山茉美

日本の女性声優、女優、ナレーター (1955-) ウィキペディアから

Remove ads

小山 茉美(こやま まみ、1955年昭和30年〉1月17日[3][10][11][注 2] - )は、日本声優女優ナレーター[5]愛知県西尾市出身[3]青二プロダクション所属[6]1980年以前の芸名小山 まみ[14][1]

概要 こやま まみ小山 茉美, プロフィール ...

代表作は『Dr.スランプ アラレちゃん』(則巻アラレ[15]、『名探偵コナン』(ベルモット[15]、『キテレツ大百科』(コロ助)、『あんみつ姫』(あんみつ姫)[15]など[6]

Remove ads

来歴

1歳のときに父親を亡くし、その後母親は、保育士の資格を取りながら2人の兄妹を育てた[16]。2つ違いの兄がいる[17]

小学校時代は、内気で無口で、内向的で「どうしようもない子」だったという[17]。友人と遊ぶこともしておらず、通信簿には必ず「消極的すぎる」、「もっと積極的に人と話すように」と書かれており、暗い子供だったとのこと[18]。しかし我は強かった[18]

小学4年生の時、叔父に初めて芝居に連れて行ってもらう[13][17]。偶々曾祖父が役者であり、一座を持っていたという[18]。そういった関係で小さい頃に家の屋根裏に三味線、衣装、かつらといった小道具が多数あり、兄妹で遊んでたりしていた[18]。ある日劇団民藝の舞台を見て、「これだけの人前で、注目されながらあんな風に喋り、なんてすばらしい世界なんだろう……」と憧れたのが、役者志望の動機だった[17]。小学校4年生の夏休みに近所の西尾市立図書館岩瀬文庫に通い詰め、『少年少女世界文学全集』全50巻(講談社)を読破し、「それで目覚めたというか、将来は表現する世界を目指そうと意識し始めたんです」とインタビューに答えている[16]西尾市立鶴城中学校愛知県立西尾高等学校卒業[3][16]

中学、高校時代は演劇部に所属[13][18]。昔から学生演劇をしており、東京都の私立大学の文学部演劇科を目指していたが、当時は学生運動が大変な時代で、娘を1人上京させるわけにはいかないような社会情勢であり、卒業後は劇団シアター・ウィークエンドの第1期の研究生を経て同劇団に所属し、舞台女優として活動していた[3][9][18]。代表の松本喜臣は「彼女は実はウチを『劇団青俳』と間違えて入ってきたのね。ウチもアラバールとかやってたから」と小山との出会いを述懐している[19]。初舞台は劇団に入団してすぐ、第一回目の公演から舞台に出されてしまった[18]。2ヶ月に1本の割で公演をうってしまったこと、その劇団にいたのは3年弱ぐらいであったことから、12本位の舞台に立たされていた[18]1975年にドラマ『キヨコは泣くもんか』でドラマデビュー[3]。気がついたら上京しており、映像の仕事をしたかったが、偶々声の仕事をやったらどうかという話があり、『一休さん』の桔梗屋弥生(やよいさん)役で声優デビューした[注 1]。初主役は『あしたへアタック!』の聖美々役となる[18]。私生活では、NHK名古屋のラジオで共演した声優の古谷徹[17]と1976年に結婚し1983年に離婚している。

愛知江南短期大学初等教育学部中退[3]ニューヨーク市立大学ハンター校に短期留学していた時期もある[3]。当時は番組を降板して、アメリカ合衆国に行ったが、結果的には1年かけて地球一周してきた[2]

Remove ads

人物

要約
視点

声種はクセのない新鮮でのびのあるメゾソプラノ[1][20]。少年少女から動物役までを演じ分けている[21]

方言三河弁[6]

多数のアニメ、洋画、テレビ、ラジオなどに出演している[5]

吹き替えでは、キム・ベイシンガーシャロン・ストーンなどが持ち役。

趣味は、特技は日本舞踊(深水流=朝丘雪路の流派で朝丘の直弟子)、スキューバダイビング[6]

則巻アラレ

『Dr.スランプ アラレちゃん』はオーディションを受ける前から原作『Dr.スランプ』のファンであり、最初は木緑あかね役を受けたが則巻アラレ役の声優がまだ決まっていなかったため受けたところ関係者から評価され、最終的にアラレ役として選ばれた[22]

原作者の鳥山明とも面識があり、『週刊少年ジャンプ』1982年39号でアラレ帽子を被って鳥山と一緒に撮った写真が掲載され[23]、鳥山やアニメスタッフとともに箱根にピクニックに行ったりしている[24]。インタビューでは「まさか自分がアラレの声をやれるなんてまさか思ってなかった。だから、楽しくってしょうがない」「ぶりっ子のお芝居にならないように気を付けているため、動作までアラレに似ていてアラレは私の分身」[25]「アラレちゃんのオーディションでとんでもない声を出したら採用され、その声を持続するのに苦労した」[26]、『Dr.スランプ』の単行本18巻掲載のコメントでは「おかげさまで、私の代表作になりました」と言っている[27]。小山が歌っている「アラレちゃん音頭」は全国の盆踊り大会などで使われ大ヒットし、盆踊りの定番となった。小山はライブハウス、大ホールのコンサートツアーなどでも歌った[28]

『Dr.スランプ アラレちゃん』放送終了後の1990年代劇場版で他のキャラクターの声優が交代しても[注 3]アラレ役は変わっておらず[注 4]、その後のゲームやメディア作品でも演じている。また同作で則巻千兵衛を演じていた内海賢二が死去した時は、アラレの口調で「博士 また会おうね」「行ってらっしゃい バイチャ」と追悼メッセージを寄せている[29]

ドラゴンボール』第55話 - 第57話並びに『ドラゴンボール超』第43話、69話でもアラレを担当し、野沢雅子との対談で「準備が大変で、ボイストレーニングをした」と語っている。また、「自分でも声が高くって、『キーン!』の声で自分の頭が痛くなるんです(笑)」と語っている[30]

代役・後任

1990年頃、長期休業のため全レギュラー番組を降板していた。当時の後任・代役は以下の通り。

さらに見る 代役・後任, 役名 ...

『シティーハンター』の美樹役は『シティーハンター'91』から復帰。『キテレツ大百科』のコロ助役は途中降板のまま番組は終了。その後、2002年に放送されたテレビドラマ版『キテレツ』にて15年ぶりに担当した。

Remove ads

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1975年
1976年
1977年
1978年
1979年
1980年
1981年
1982年
1983年
1984年
1985年
1986年
1987年
1989年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2006年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年

劇場アニメ

1980年
1981年
1982年
1983年
1984年
1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1991年
1993年
1994年
1996年
1998年
2000年
  • 機動戦士ガンダム 特別版(キシリア・ザビ)
  • 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 特別版(キシリア・ザビ)
2001年
2002年
2004年
2007年
2009年
2011年
2016年
2019年
2021年
  • 劇場版美少女戦士セーラームーンEternal《後編》(クイーン・セレニティ)
  • 竜とそばかすの姫(スワン[105]
2022年
2023年
2024年

OVA

1982年
  • Dr.スランプアラレちゃんの交通安全(則巻アラレ
1983年
  • Dr.スランプ アラレちゃん 交通ルールをまもろうよ!!(則巻アラレ
1984年
  • Dr.スランプ アラレちゃん ペンギン村の消防隊(則巻アラレ
1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1990年
  • 地上最強のエキスパートチーム G.I.ジョー ザ・ムービー(スカーレット、ジンクス)
1992年
1993年
1994年
1996年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2004年
2006年
2008年
2010年

Webアニメ

ゲーム

1990年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
  • 決戦II(美三娘)
  • スーパーロボット大戦α for Dreamcast(キシリア・ザビ)
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年

吹き替え

担当女優

キム・ベイシンガー
ゴールディ・ホーン
シャロン・ストーン
ジョアン・アレン
マギー・チャン
ミシェル・ファイファー

映画

ドラマ

海外人形劇

アニメ

テレビ番組

  • デスパレートなメスたち アニマル・プラネットの動物番組(ナレーション)

人形劇

ラジオ

CD

ナレーション

テレビドラマ

テレビ番組

則巻アラレの声で出演

CM

則巻アラレの声で出演

  • ロート製薬「ロートこどもソフト」(1981年 - 1985年)
  • 東京タワー Dr.スランプアラレちゃん大会(1981年)
    • 東京タワー 夏まつりDr.スランプアラレちゃん大会(1982年)
  • アーモンドグリコ(1982年)
  • アロンアルフア(1982年)
  • グリコチョコッピ(1982年)
  • 三ツ矢サイダー(1982年)
  • スズキ・ハスラー[137](2014年9月11日 - 2018年)
    • 『Dr.スランプ アラレちゃん』篇(2014年9月11日 - 11月12日)
    • 『クリスマス アラレちゃん』篇(2014年11月12日 - 12月25日)
    • 「コラージュ」篇(2015年5月13日 - 12月7日)
    • 『ワクワク広がれ』篇(2015年12月7日 - 2016年8月25日)
    • 『ワクワクがズラリ』篇(2016年8月26日 - 2017年10月)
    • 『ぴたっ!と 安全』篇(2017年10月 - 2018年)
  • ドラゴンボールZ ドッカンバトル アラレちゃんコラボ篇(2016年12月)
  • 花王
  • ビューカード「いつものSuicaを、最強のSuicaに。」(2018年8月 - )[138]

その他

舞台

  • ウィークエンド「音吉物語」
  • おひさまおはなしコンサート
  • ジャズランド
  • 半次とお銀の悪党稼業(ダーティービジネス)〜 心ならずも人助け?(お銀)
  • 流・流(るる)

パチンコ・パチスロ

  • パチスロ ナイトライダー(2008年、ボニー・バーストウ)
  • ぱちんこ ガラスの仮面(2020年、月影千草[139]

その他コンテンツ

  • 第4回アニメグランプリ(1982年4月24日、日本武道館、女優賞〈3343票[140]〉受賞者として[141]
  • 小山茉美ショー(1982年5月23日、札幌市五番館屋上[142]
  • 歌とサイン会(1982年5月29日[143]
  • 小山茉美ドクタースランプあられちゃんショー(1982年5月30日、相模湖ピクニックランド[142]
  • コンサート(ルイード、1985年8月10日[144]
  • ガンヘッド Part1、2(ベベ)※角川カセット文庫
  • 冒険!!イクサー3(インセクター司令官 レディ・ビートル)※カセット文庫版
  • NTTドコモのラジオコマーシャル(古谷徹池田秀一と共演)
  • アイドル天使ようこそようこ(第38話脚本)
  • はみだしっ子(イメージアルバム)(グレアム)
  • ハローキティ(サンリオ / サンリオピューロランド / ハーモニーランド)※1983年 - 1993年の同社ビデオ、イベント、ショー演目のアフレコ、アテレコにおいて
  • ナイジェラキッチン(ナイジェラ・ローソン)(Dlife
  • 若き竜王の伝説(1985年5月、ローザ)※カセット文庫版
  • 矢場とんオリジナルアニメ「大須のぶーちゃん」(2019年 - 、母ちゃん[145]、メイドさんB[146]
Remove ads

ディスコグラフィ

キャラクターソング

さらに見る 発売日, 商品名 ...
Remove ads

著作

  • ゆ・れ・てMami - ペンギン村エンジェルのすうぱあエッセイ(近代映画社、1982年)
  • 不思議って好きですか? - 新しい自分発見 心のパワーアップ談議(ブラス出版、1994年)ラジオのトークショーをまとめたもの。
  • 想像の翼を広げて - 未知への旅 SFファンタジー談議(ブラス出版、1994年)。同上
  • 小山茉美の日本神話イザナミ語り(青林堂、2016年)ISBN 4-7926-0555-5

脚注

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads