Loading AI tools
愛知県のNHK拠点放送局 ウィキペディアから
NHK名古屋放送局(エヌエイチケイなごやほうそうきょく)は、愛知県名古屋市東区東桜一丁目にある日本放送協会(NHK)の放送局。NHK名古屋放送センタービルに拠点を置く[1]。中部地方7県(愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、石川県、富山県、福井県)を管轄するNHK中部ブロックの拠点局である[WEB 1]。
所在地 | 〒461-8725 |
---|---|
総合テレビ | |
開局日 | 1954年3月1日 |
放送対象地域 | 愛知県 |
コールサイン | JOCK-DTV |
親局 | 名古屋 20ch (キーID 3) |
Eテレ | |
放送対象地域 | 全国放送 |
コールサイン | JOCB-DTV |
親局 | 名古屋 13ch (キーID 2) |
ラジオ第1 | |
開局日 | 1925年7月25日 |
放送対象地域 | 中京広域圏 |
コールサイン | JOCK |
親局 | 名古屋 729kHz |
ラジオ第2 | |
放送対象地域 | 全国放送 |
コールサイン | JOCB |
親局 | 名古屋 909kHz |
FM | |
放送対象地域 | 愛知県 |
コールサイン | JOCK-FM |
親局 | 82.5MHz |
主な中継局 | |
デジタルテレビ ○総合 豊橋、田原 29ch ○Eテレ 伊勢 13ch 豊橋、田原 24ch 中濃、長良、中津川 31ch 名張 33ch 津 44ch | |
ラジオ ○ラジオ第1 高山 792kHz 新城 1026kHz 豊橋、中津川、郡上白鳥、 伊賀上野、尾鷲 1161kHz 下呂 1341kHz 熊野 1368kHz ○ラジオ第2 高山 1125kHz 豊橋、中津川 1359kHz 尾鷲 1539kHz 下呂、熊野 1602kHz ○FM 豊橋 85.3MHz |
東京局・大阪局とともに、NHK創設当時から存在する日本最古の放送局の一つである。ただ、1925年(大正14年)年1月10日に誕生した前身の社団法人名古屋放送局の初代理事長となる神野金之助は、前年の1924年(大正13年)2月1日に逓信省(現在の総務省)に対してラジオ放送の許可申請を行った名古屋無電放送株式会社の総代であり、この申請は日本におけるラジオ放送の申請出願の第1号であった[2]。しかし、東京と大阪で民営の一本化が混乱が生じ、逓信省はラジオ放送の民営をあきらめて公益法人による運営に方針を転換した結果、名古屋は東京、大阪に次ぐ3番目の開局となった[2]。局舎は名古屋城近くに建設され、送信用アンテナは隣接する軍用地に設置された[2]。
総合テレビとFMで愛知県内向け、Eテレと中波(AM)ラジオ放送で東海3県向けの放送を行っている[注釈 1]ほか、中部地方(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・福井県・石川県・富山県の7県)を統括する拠点局でもある(民放などでは「基幹局」とも呼ばれる)。放送では「中部」を「東海・北陸」に置き換えることが多い。総合テレビとFMについては、岐阜県や三重県での視聴者・聴取者も多いことから、純粋な愛知県内向けの内容の番組が制作されることは以前から少ない。なお北陸地方(番組や大会の内容〈衆議院議員総選挙の比例代表や高校野球の春季・秋季ブロック大会など〉により、北信越地方としてのくくりで新潟・長野[注釈 2]も含む)については、3(5)県ブロックとして、金沢を基幹局とする番組も存在する。
また、放送局のコールサインであるJOCKから、「CK」とも呼ばれることがあり[注釈 3]、総合テレビについては「3チャンネル」と呼ばれることが多い(名古屋局はアナログのときから「3」で、岐阜局・津局もデジタル後「3」になった)[注釈 4]。
ここは、中部地方における ラジオ放送 ならびにテレビジョン放送発祥の地である。
放送開始40周年を記念して 幾多先人の情熱をしのびつつ 有志の協賛を称えてこの碑を建てる。
NHK名古屋放送局
発祥とその略歴
2023年(令和5年)4月1日より、拠点局・地方局関係なく、部制度からセンター制(一時的に採用実績有)に見直され、旧放送部などの部門については各センターの下に置かれた。
太字は親局、それ以外はすべて中継局。
総合テレビのリモコンキーID(チャンネル)は「3」が割り当てられている。これは名古屋局のほか岐阜・津の各局も同じ。
なお、アナログ放送の時代においても名古屋テレビ塔から送信される親局はテレビ開局当初は試験放送時代から続いた5ch、1956年(昭和31年)9月1日の周波数変更以来3chが割り当てられており、この地方では「NHK=3チャンネル」が長年定着していた。なお、全国的には関東1都6県[注釈 5]・近畿2府4県[注釈 6]・広島県[注釈 7]など「1」を割り当てられる都府県が多いが、この地方においては「1チャンネル」は東海テレビ(フジテレビ系列)として定着していたため、東海テレビに「1」が割り当てられている(ほか、北海道[注釈 8]・宮城県[注釈 9]・福岡県[注釈 10]など民放局が1チャンネルを継続使用している道県では、NHK総合テレビは3チャンネルとなっている。表参照)。同様にこの地方では「5チャンネル」として親しまれているJNN系列のCBCテレビも地デジはそのまま「5」を踏襲している。
以下の掲載事項は、2011年7月24日の正午をもって通常の放送を終了した時点のもの。
近年のキャッチコピーは以下の通り。
当局のマスコットキャラクターとして「むねハルくん」が設定されている。活動範囲は当局のみに留まらず、中京広域圏の地デジ啓発CMに出演するなど、他の放送局(特に、別途キャラクターが設定されている津放送局)などへの出演も多い。
2024年度上期の編成(同年4月1日以降)[WEB 9]。現在の番組の詳細は、公式サイトのテレビあるいはラジオを参照。
東海3県もしくは東海・北陸地方向けの番組のうち、太字はNHKプラスの「ご当地プラス」において見逃し配信を実施している番組(実施予定の番組も含む)。
次の東海3県向けのローカルニュース番組のうち、岐阜・三重向けはこの時間帯は県別番組。但し、お盆や年末年始前後などは東海3県でフルネットされる場合がある。
愛・地球博関連
以上の5番組は、愛・地球博関連番組。
ドラマ
以上のドラマ5番組は一部の作品を名古屋局が担当した。
2022年度には、NHK名古屋放送局のドラマ制作部門が廃止される予定となっている[新聞 3][新聞 4]
平日午前
平日昼
平日夕方
平日夜
その他
氏名 | 前任地 | 主な担当番組 | 備考 |
---|---|---|---|
飯田紀久夫* | 編成部 | アナウンスグループ統括 (部長級・専任) | 管理業務主体 江南市出身 |
藤井彩子 | 東京アナウンス室 | ヒューマニエンス 40億年のたくらみ (本部制作・司会) 東海 ドまんなか! (キャスター) | |
豊原謙二郎 | まるっと! (キャスター) | ||
木村穂乃 | 新潟 | ||
石井智也 | 富山 | ウイークエンド中部 (キャスター) | |
村竹勝司* | 津 | 夕刊 ゴジらじ | 地域職員(転向) 知多市出身 |
三輪洋雄 | 東京アナウンス室 | 各種スポーツ中継 東海3県・東海北陸のニュース | |
黒住駿 | 仙台 | ||
澤田拓海 | 松江 | おはよう東海 (キャスター) 東海3県・東海北陸のニュース | |
増村聡太 | 和歌山 | 豊川市出身 | |
鈴村奈美 | 初任地 | 地域職員[23] 岐阜県 岐阜市出身 | |
吉田浩 | 大阪 | 東海3県・東海北陸のニュース | |
荒井匡 | 鹿児島 | ||
山岡裕明 | ラジオセンター | ||
吉田真人 | 奈良 |
氏名 | 所属・前職等 | 主な担当番組 | 備考 |
---|---|---|---|
CK専属 | |||
亀蔦なごみ | まるっと! (スポーツキャスター) | 東海市出身 | |
金子紗也 | 熊本 (契約キャスター) | まるっと! (リポーター) 日曜・祝日の朝のニュース | |
工藤舞子 | 鳥取 (契約キャスター) | まるっと! (リポーター) | |
山﨑優里 | 佐賀 (契約キャスター) | 半田市出身 | |
髙木理加 | 津 (契約キャスター) | まるっと! (リポーター) ラジオニュース | 愛知県出身 |
Vitor | ファッションモデル セブンプロモーション所属 | まるっと! (多文化共生リポーター) | 豊田市出身 オフィス・シネマレスト所属 |
右手愛美 | ぐるっと! (司会) | 小牧市出身 浅井企画所属 | |
今村有希 | 福井 (契約キャスター) | ウイークエンド中部 (キャスター) | |
ウイークエンド中部 (リポーター) まるっと! (リポーター) | 岐阜県 土岐市出身 | ||
渡邊晶子 | 山形 (契約キャスター) | 夕刊ゴジらじ | |
フリー | |||
西根智彦[WEB 13] | フリーアナウンサー 劇団μ代表 | 東海3県・東海北陸のニュース (ラジオ・日曜・祝日) | |
小倉理恵 | 元岐阜放送アナウンサー 元CBCラジオレポートドライバー | 岐阜県 瑞穂市出身 | |
気象予報士 | |||
土井邦裕 | 元中京テレビ、KFB福島放送気象キャスター | おはよう東海 ぐるっと! | オフィス気象キャスター所属 豊田市出身 |
寺尾直樹* | 元ウェザーニューズ気象キャスター | まるっと! | |
立岩洋輔 | ウイークエンド中部 | 日本気象協会中部支社所属 田原市出身 | |
名古屋駅、名古屋テレビ塔、中部国際空港スカイデッキ、名古屋港、豊橋、伊良湖岬、師崎港、津島、長久手などに設置されている。なお、基本的には常設されているものを使用するが、『まるっと!』などで特定の地域から公開生放送を行う場合や、紅葉の時期に八事山興正寺や香嵐渓などの観光名所、あるいは公開生放送先のランドマークの屋上などに一定期間設置される場合もある。かつては、名古屋空港(現・県営名古屋空港)や愛知万博会場内にも設置されていた。
2013年4月から8月までの間、津市と岐阜市の予報を逆に放送していたミスが見つかった。その誤りが公表されたのちにも、2013年4月1日から1年あまりにわたって長野市の降水確率を名古屋市と同じ数字で表示していたことが判明した[新聞 5]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.