草刈正雄

日本のモデル、俳優、タレント (1952-) ウィキペディアから

草刈正雄

草刈 正雄(くさかり まさお[3]1952年昭和27年〉9月5日[3][4] - )は、日本俳優モデル歌手司会者タレント

概要 くさかり まさお 草刈 正雄, 本名 ...
くさかり まさお
草刈 正雄
Thumb
本名 草刈 正雄[2]
生年月日 (1952-09-05) 1952年9月5日(72歳)
出生地 日本福岡県京築地域[注釈 1]
出身地 日本・福岡県小倉市(現:北九州市小倉北区)昭和町
国籍 日本
身長 185 cm
血液型 O型
職業 モデル
俳優
歌手
司会者タレント
ジャンル テレビドラマ
映画
演劇
CM
活動期間 1970年 -
活動内容 1970年資生堂専属モデル
1974年:俳優デビュー
配偶者 大塚悦子
著名な家族 紅蘭(長女)
YUSHI(長男)
草刈麻有(次女)
事務所 バービィオフィス
公式サイト BARBIE OFFICE
主な作品
テレビドラマ
風と雲と虹と
華麗なる刑事
新選組始末記
十字路
プロハンター
真田太平記
じゃじゃ馬ならし
花の乱
古畑任三郎
毛利元就
ケータイ刑事 銭形シリーズ
篤姫
江〜姫たちの戦国〜
民王
真田丸
なつぞら
映画
沖田総司
火の鳥
復活の日
汚れた英雄
病院坂の首縊りの家
ええじゃないか
0093 女王陛下の草刈正雄
記憶にございません!
教養番組
美の壷
受賞
エランドール賞
新人賞1975年
TAMA映画祭
最優秀作品賞

2012年この空の花 長岡花火物語
コンフィデンスアワード・ドラマ賞年間大賞
助演男優賞
真田丸』(2016年
東京ドラマアウォード2017
助演男優賞
真田丸』(2017年
第75回NHK放送文化賞2023年
テンプレートを表示
閉じる

福岡県京築地域[注釈 1](現:行橋市[8])生まれ、同県小倉市(現:北九州市小倉北区)昭和町出身[3][9][5]。身長185cm血液型はO型[4]左利き[10]。自身の個人事務所であるバービィオフィス所属[11]

経歴

要約
視点

1969年、17歳で上京し、1970年CMディレクター杉山登志に起用される形で資生堂専属モデルとなった[12]MG5CM団次郎の弟分としてデビューし、すぐに売れっ子モデルとなる[13]。デビュー当初から甘いルックスと軽快な語り口で人気を得て[12]1971年1973年には音楽番組『資生堂・サンデーヒットパレード』で、和田アキ子大石吾朗と共に司会も担当[8] 2年余りのファッションモデルを務めた後、1973年のドラマ『トリプル捜査線』(フジテレビ系)で俳優へ転向した[12][8]1974年に東宝の専属となり[12]、『卑弥呼』で映画デビューを果たす[3][12]。同年映画沖田総司』では明るく野性味にあふれる新たな沖田総司像を表現し[8]、製作者協会新人賞を受賞[12]1975年にはエランドール賞・新人賞を受賞[8]

1976年には大河ドラマ風と雲と虹と』に出演、大河ドラマ初出演となった[8]1977年のテレビドラマ『華麗なる刑事』でロサンゼルス帰りの凄腕刑事という主人公に扮し、同ドラマでは挿入歌『センチメンタル・シティー』も歌い、オリコン年間77位のヒットとなった[14][信頼性要検証]。20代半ばで人気は絶頂となり[12]、また同年にはマルベル堂のプロマイド年間ランキング俳優部門1位を獲得した[15]

1980年角川春樹事務所が20億円もの制作費をかけ、7か月間の海外ロケを敢行した大作映画『復活の日』の主役に抜擢[8]。以降、1982年の映画『汚れた英雄』、テレビドラマ『華麗なる刑事』・『プロハンター』(1981年)などのダンディな正統派二枚目から[16]、『十字路』での軽妙でコミカルなキャラクター、1985年のドラマ『真田太平記』では名将・真田幸村と、さまざまな役柄で主役を演じた。また、1984年に『ドラキュラ その愛』で舞台に初挑戦し、以降舞台作品にも積極的に出演する[8]

私生活では、1988年に元モデルの大塚悦子と結婚[8]

1990年代以降は大河ドラマ『花の乱』(1994年)で悪役を好演したこともあり、名脇役として活躍し始める[8]。『毛利元就』(1997年)、『古畑任三郎』(1996年1月24日放送のゲスト・フジテレビ系)などで悪役を演じた他、『南くんの恋人』(1994年・テレビ朝日系)・『イグアナの娘』(1996年・テレビ朝日)でのヒロインの父親役など、脇に周りつつも新たな境地を開拓し、演技の幅を広げている。

2016年のNHK大河ドラマ『真田丸』で真田昌幸役をユーモアたっぷりに演じて反響を呼び[8]、作中の「おのおの方、抜かりなく」という台詞も話題になった[17]。同作で俳優として人気が再燃したことから[18][19]2017年に『真田丸』からの写真などを盛り込んだ、初の写真集『草刈正雄ファーストフォトブック』が発売された[18]

2017年、上田市の観光プレジデントに就任。

2018年、出身地である北九州市の市制55周年アンバサダーに就任[5]

2019年NHKの朝ドラ『なつぞら』に出演し、ヒロインに大きな影響を与えるキャラクターを演じ、その演技が感動と話題を集めた[20][21][22]

2023年8月放送のドキュメンタリー番組『ファミリーヒストリー』(NHK総合)で草刈のルーツをたどる内容が大反響を呼んだ[8]。同年12月29日には、続編となる『ファミリーヒストリー特別編~アメリカへ 決意の旅路~』が放送された[8]

エピソード

要約
視点

生い立ち

父親はアメリカ合衆国ノースカロライナ州出身で、福岡県築上郡八津田村(現在の築上町)の築城基地に派遣されていた米軍兵のロバート・H・トーラー(Robert Hunter Tolar)(1930年 - 2013年)[23]。母親は同県京都郡行橋町(現在の行橋市)でバス車掌として働いていた草刈スエ子(1932年 - 2010年)。ロバートは帰国し、スエ子は小倉市(現在の北九州市小倉北区)へ移り正雄を育てた。

子供時代は「バービー」という愛称で呼ばれていた[5]が、やんちゃな性格だった[8]。スエ子から“人の道を踏み外さないように”と、父親がいないこともあって人一倍厳しく育てられた[8]

貧しい家計を少しでも楽にしようと、小学生より新聞配達と牛乳配達の仕事を掛け持ちして登校した[12][24]。少年時代は小倉・昭和町、北九州市立中島小学校界隈で過ごし、小倉祇園太鼓にも参加、また母が好きだったこともあり、東映時代劇映画を頻繁に見ていたという[5]

中学卒業後は世界文化社の代理店で本のセールス、小倉の文具店の配達員などで働きながら福岡県立小倉西高等学校定時制に通った[12]。同校では、軟式野球部のピッチャーとして全国大会に出場している[25]。アルバイト先のスナックのマスターが「正雄は見てくれがいいから、モデルになったほうが稼げるかもしれないよ」と、東京のモデル事務所を紹介された[5]。後日福岡市で開催されたファッションショーをたまたま観に行った際スカウトされ[3][12]、17歳で上京して[注釈 2]東京都立青山高等学校定時制に転校し[26]、卒業。モデル業を始めたのも、更にはスカウトされ上京したのも、全ては金のため、経済的困窮から抜け出すためだったという。福岡時代はアルバイトなどで月給1万9千円だった収入は、上京後月5万円に増えたという。上京後約2年で地元から母スエ子を東京に呼び寄せた[5]

俳優として

1973年の俳優転向から間もないある日高崎市で車を運転中に人身事故を起こし、自責の念にかられて自らの意思で芸能活動を中止していた時期がある[8]。事故当時出演していたテレビの仕事などを全て降板し、そのまま高崎市へ引っ越して被害者の入院先の病院へ日参する生活を送った[8]。その後被害者家族から俳優復帰を促されると、この話を人づてに耳にした篠田正浩監督から「映画『卑弥呼』に出演しないか?」と手を差し伸べられたことで仕事を再開した[8]

俳優としての転機は、千葉真一と共演した1978年のテレビドラマ『十字路』だった[16]。おしゃべりで朗らかなセールスマンを演じた草刈はコメディに目覚め、「自分で“ちょっとズッコケた感じ”を作るのが楽しくなった」と語っている[16][27]

1980年の映画『復活の日』の出演後ぐらいから、意図せず周りから天狗になっていると思われたのか、映画やテレビの仕事が激減した[注釈 3]。仕事にどう向き合うか悩んでいたある日、先輩女優・若尾文子から「あなたは身長も高いし、見映えするから舞台をやったらいいわよ」と助言された[8]。当時本人は、観客の生の反響を受ける舞台に怖さを感じて避けていたが、この助言が舞台作品に出演するきっかけとなった[8]。そうして出演した『ドラキュラ その愛』の舞台が楽しかったことから役者としての意欲を取り戻し、仕事の依頼も増えていったという[8]

60代の頃、脚本家・三谷幸喜から「喜劇に挑戦しませんか?」と誘われ、舞台『君となら〜Nobody Else But You』に出演。本人は後に、「自分の中に眠っていたコミカルな表現力を、三谷さんに引き出して頂いて、役者人生最大の転機だったと思います」と評している。これがきっかけで、三谷脚本の2016年大河ドラマ真田丸』の出演に繋がり、真田昌幸役を演じるにあたり、三谷からは「(過去の別作品で同役を演じた)丹波哲郎さんを超えましょう」と言われた[28][信頼性要検証]。草刈は真田昌幸の役を丹波から預かったように感じ、また時折丹波がスタジオに来て、「よくやってるじゃないか。」と言われたように感じたと話した[29]

人物

  • 1977年のテレビドラマ『華麗なる刑事』で共演したモデルの大塚悦子と9年の交際の後、1988年12月31日に結婚。1男2女の父となる。映画『汚れた英雄』でライバル役で共演した勝野洋と飲んでいるとき、勝野に結婚を勧められ、その場で電話でプロポーズし翌日婚姻届を提出した。婚姻届の保証人は勝野だった。勝野とはモデル時代から40年来の親友で「(勝野の)顔かたちがとにかく理想で大好き、話してみると中身も誠実そのものであこがれた」とのこと[30]。また、もう一人の親友として俳優の諏訪太朗を挙げている[31][32]
  • 長女(第1子)の紅蘭はパーソナルトレーナーとしてブロスキーに所属。次女(第3子)の草刈麻有はかつてはプロダクション尾木に所属しており、現在はフリーランスで芸能活動を行っている。また、2007年の草刈の主演映画『0093 女王陛下の草刈正雄』では、麻有と共演した。長男(第2子)は元ズットズレテルズボーカルのドカットカットとして音楽活動をしていたが、2015年2月14日、草刈の個人事務所として使用している東京都渋谷区のマンションの一室から転落する事故により、23歳で死去した[33][34]
  • 1978年には芸能人の所得番付で1位となった[35]
  • 名字の「草刈」にあやかり、マキタの充電式草刈機のCMにも出演(娘の紅蘭とも共演)。草刈の認知度の高さは、筑水キャニコムが2001年グッドデザイン賞を受賞した商品・草刈機に「まさお」と命名したことからも窺える。
  • 少年時代に野球部員として活動したこともあり、西鉄ライオンズが故郷・福岡を本拠地にしていた当時は西鉄ファンだった。
  • 『汚れた英雄』のレースシーン撮影ではスタントマンとして現役レーサー・平忠彦が用意されていたが、ライディングシーンの一部は実際に草刈がレーシングマシン『TZ500』を走行させた。
  • 2004年のテレビドラマ「ケータイ刑事 銭形シリーズ」では、『華麗なる刑事』の役柄と同じ「ロス」こと高村一平の役名のままで出演。
  • NHK北九州放送局が開局80周年を迎えた2011年は、アナログテレビジョン放送が完全終了することもあり、『美の壺』のレギュラーでもあった草刈を主役に起用した独自のキャンペーンドラマが制作され、同年2月14日に放送を開始した。
  • 自ら「面倒くさがり」と自認しておりオフの日も「出不精でウチでゴロゴロ、ボーーっとしている」とインタビューで発言している[要出典]
  • 最大の趣味はテニス[36] で、2016年3月から開始した公式ブログ[37] でもテニス姿のオフショットを掲載することがたびたびある[38][39]
  • 先述の通りデビュー時は甘いルックスで人気となったが、若い頃にある人から「あなたはニ枚目だから、人の3倍努力しないと演技力を認めてもらえない」と指摘され、役者としては「このままでは埋もれてしまう」と苦悩したこともあった[8]

両親

母は草刈スエ子、父はノースカロライナ州出身のアメリカ軍人ロバート・H・トーラー[40]。スエ子は正雄に「父は正雄を妊娠していた最中に朝鮮戦争で戦死した」と伝えており、長い間多くのプロフィールでもそのように紹介されていた[3][12][41]。母がシングルマザーとして正雄を育て[40]、スエ子がロバートの写真を全部処分したため、正雄は父の顔を見たことがなかった[24]。正雄は生活の中で母子家庭の厳しさを感じることはあったが、母と二人の暮らしが確立しており、父に会いたいと思うこともあまりなく、中学生のときに伯父から父の生存を聞かされたが、その事実を淡々と受け止めたという[40]。また正雄は、スエ子はロバートを良く褒めていたと語っている[40]

正雄が古稀を迎えた2023年に、NHKから『ファミリーヒストリー』で取り上げることを打診されると、2010年に母が他界していたことや、子どもたちから「ルーツを知りたい」と背中を押されて出演を承諾[8]。2023年8月14日に放送された。番組による調査で、母が若いころ車掌をしていたこと、父はアメリカ空軍・第1航空郵便隊第24分遣隊の二等軍曹で、福岡の築城基地に配属されていたこと、二人の出会い、1951年に羽田基地へ配属され東京で同棲しスエ子は正雄を身ごもったこと、二人でアメリカに行くことを考えていたが叶わず、ロバートだけがアメリカに帰国し、彼は別の女性と結婚したこと、2013年、83歳まで生存していたこと等が判明した[42][40]

番組は反響が大きく、「ギャラクシー賞」テレビ部門の月間賞を受賞している[40]。2023年12月29日『ファミリーヒストリー 草刈正雄特別編〜アメリカへ 決意の旅路〜』が放送され、番組内で正雄は渡米し、番組の調査で判明した父方の血縁と対面した[43]

出演

テレビドラマ

映画

オリジナルビデオ

舞台

吹き替え

ラジオ

ラジオドラマ

ドキュメンタリー

バラエティ

歌番組

旅番組

教養番組

CM

ディスコグラフィ

要約
視点

シングル

さらに見る #, 発売日 ...
#発売日A/B面タイトル作詞作曲編曲規格品番
ワーナー・パイオニア
1 1971年
6月
A面地図にない街尾中美千絵 宮川泰 L-1022R
B面旅立つ朝に 山上路夫平尾昌晃小谷充
2 1971年
10月
A面めぐり逢い 葵まさひこ L-1061R
B面気まぐれ旅行
3 1973年
3月
A面ぼくの一番長い日 阿久悠 森田公一 馬飼野俊一 L-1125R
B面君に首ったけ
4 1973年
7月
A面情熱のしぶき 馬飼野康二 L-1143R
B面永すぎた春
東宝レコード
5 1976年
2月
A面ステーション うさみかつみ 鈴木邦彦 前田憲男 AT-1137
B面哀しみすわる部屋
6 1976年
9月
A面哀しみは風になる 藤公之介 川口真 萩田光雄 AT-4012
B面ジグソーパズル
7 1976年
10月25日
A面ほんとうに 川口真 AT-4019
B面空が少しづつ
8 1977年
4月
A面センチメンタル・シティー AT-4039
B面風のようなあいつ-
9 1978年
9月
A面裸足のままの君がいい津坂浩小六禮次郎 雨宮健 AT-4086
B面アドベンチャー・プラン麻生香太郎八角朋子
CBS・ソニー
10 1979年
10月
A面デューク阿久悠芳野藤丸 大谷和夫 06SH-646
B面鏡よ鏡麻生香太郎八角朋子
閉じる

アルバム

さらに見る 発売日, レーベル ...
発売日 レーベル 規格 規格品番 タイトル
1975年 東宝レコード LP AX-8040 ファースト
No. タイトル
A 1 テーマ (The Theme)
2 ステーション
3 哀しみすわる部屋
4 季節外れの愛の歌
5 レッド・サン
6 もし君が...
B 1 カム・オン・ベイビー (Come On Baby)
2 いつしか君は
3 おとぎ話
4 愛はメリーゴーランドの様に
5 ヘイ・ヘイ・ヘイ (Hey Hey Hey)
6 テーマ (The Theme)
1976年 東宝レコード LP AX-5005 セカンド
No. タイトル
A 1 草刈正雄のテーマⅡ
2
3 愛のそばに
4 シルクのような海
5 あの日あの時
6 プロポーズの唄
B 1 この愛をあなたに
2 哀しみは風になる
3 空が少しづつ
4 ジグソーパズル
5 ほんとに
6 草刈正雄のテーマⅡ(フルサイズ)
1976年 ワーナー・パイオニア

/REPRISE RECORDS

LP L-8089R 青春の光と影

※ 邦楽・洋楽のヒット曲をカバーしたアルバム

No. タイトル
A 1 ぼくの一番長い日
2 地図にない街
3 情熱のしぶき
4 めぐり逢い
5 学生街の喫茶店
6 この胸のときめきを
7 結婚しようよ
B 1 アローン・アゲイン
2 ガラスの部屋
3 クロコダイル・ロック
4 君に涙とほほえみを
5 ブラウド・メアリー
6 愛の休日
7 ロックンロール・メドレー
  1. オー・キャロル
  2. ダイアナ
  3. ルイジアナ・ママ
1978年 東宝レコード LP AX-7005 ラブ・シャワー
No. タイトル
A 1 バーボンシティドリンクス
2 ジープコートを着て
3 ウェストコーストウィンド
4 裸足のままの君がいい
5 ニューヨーク・ステーキを食べにこないかい?
6 ビバユー
B 1 アドベンチャープラン
2 ラブシャワー
3 夢の架け橋
4 アレキサンダーst 11PM
5 雨のダウンタウン
2010年9月15日 ビクターエンタテインメント CD VICL-63575 ゴールデン☆ベスト 草刈正雄 〜EARLY DAYS〜

※ 1976年に発表したアルバム「青春の光と影」に3曲プラスしたベスト。

No. タイトル
1 ぼくの一番長い日
2 地図にない街
3 情熱のしぶき
4 めぐり逢い
5 学生街の喫茶店
6 この胸のときめきを
7 結婚しようよ
8 アローン・アゲイン
9 ガラスの部屋
10 クロコダイル・ロック
11 君に涙とほほえみを
12 ブラウド・メアリー
13 愛の休日
14 ロックンロール・メドレー
  1. オー・キャロル
  2. ダイアナ
  3. ルイジアナ・ママ
15 君に首ったけ
16 永すぎた春
17 ほんとうに
閉じる

関連アルバム

  • 華麗なる刑事 MUSIC FILE (1993年12月21日、バップ VPCD-81040) - 「センチメンタル・シティ」を収録
  • ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密〜銭形姉妹への挑戦状 + TVシリーズ オリジナル・サウンドトラック(2006年2月1日、ヤマハミュージックコミュニケーションズ YCCW-10020) - 「高村一兵・バーボン刑事のテーマ」を収録

タイアップ曲

さらに見る 年, 楽曲 ...
楽曲タイアップ
1976年ほんとうにTBS系テレビドラマ「ほんとうに」主題歌
空が少しづつTBS系テレビドラマ「ほんとうに」挿入歌

ニッポン放送大入りダイヤルまだ宵の口
番組内コーナー「草刈正雄の空が少しづつ」オープニング・テーマ

1977年センチメンタル・シティーフジテレビ華麗なる刑事」エンディング・テーマ
閉じる

書籍

写真集

  • 草刈正雄FIRST PHOTO BOOK(2017年5月10日、双葉社)[18][19]

単行本

  • 『ありがとう! 僕の役者人生を語ろう』世界文化社、2020年7月。ISBN 978-4-418-20503-5[86]
  • 『人生に必要な知恵はすべてホンから学んだ』朝日新聞出版〈朝日新書〉、2020年8月。ISBN 978-4-02-295086-4[87]

受賞

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.