天才てれびくんシリーズの出演者・登場キャラクター

ウィキペディアから

天才てれびくんシリーズの出演者・登場キャラクター(てんさいてれびくんシリーズのしゅつえんしゃ・とうじょうキャラクター)は、NHK教育テレビで放送されている『天才てれびくんシリーズ』の出演者と架空のキャラクター(メインやコーナーのCGキャラクター〈デジタルメインパペットデジタルパペット[1])について記述する。

1993年度 1994年度 1995年度 1996年度 1997年度 1998年度 1999年度 2000年度 2001年度 2002年度
2003年度 2004年度 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度 2009年度 2010年度 2011年度 2012年度
2013年度 2014年度 2015年度 2016年度 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度
2023年度 2024年度 2025年度

主要出演者一覧

さらに見る 番組名, 年度 ...
番組名年度総合司会メインキャラクターその他ナレーション
無印11993 ダチョウ倶楽部てっちゃん(声:中村哲志 中村秀利
1994
1995 玉三郎(声:梅津秀行 バカルディ
1996 キャイ〜ン てっちゃん(声:中村哲志 関俊彦
1997 てつまろ(声:中尾隆聖
1998 山崎邦正リサ・ステッグマイヤー TKくん(声:千葉繁
ワイド1999 TKくん2(声:千葉繁
2000 エバラン(声:江原正士 西村朋紘
2001 角田信朗山川恵里佳 モンゴ(声:中尾隆聖 園部啓一
2002 極楽とんぼ ブッチョー部長(声:坂口候一 鈴木琢磨
MAX2003 TIM タマ部長(声:坂口候一
2004 ラビ零号(声:坂口候一
2005 おんつくん(声:堀本等
2006 おんつ8世(声:久嶋志帆 井上マー山口美沙
2007 安田大サーカス もんじ(声:久嶋志帆 ハリセンボン
2008
2009 照英西山茉希 スミッコ(演:にしおかすみこ
2010 ガレッジセール 長友光弘木下優樹菜
大! 2011 出川哲朗鈴木あきえ 出川ロボ 古坂大魔王
ふかわりょう
垂木勉
2012
2013
Let's2014 大野拓朗虎南有香 どちゃもん 蝶野正洋
オリエンタルラジオ
三木眞一郎
2015
2016
YOU2017 立花裕大小島梨里杏 もじもん 西川貴教
千鳥
子安武人
2018
2019
hello,2020 みやぞん あどミン(声:新谷真弓 高橋メアリージュン(2020 - 2021)
向井慧
ぺこぱ(2021 - 2022)
木村昴
2021
2022
無印2 2023 ティモンディ ジオノコ 王林
2024
2025
閉じる

天才てれびくん(第1作)

要約
視点

1993年度

放送期間
  • 1993年4月5日 - 1994年3月31日
司会
リポーター
てれび戦士
メインCGキャラクター
  • てっちゃん(声:中村哲志、番組プロデューサー)
コーナー出演

ポコ・ア・ポコ

ゆけゆけデンジャラス

1994年度

放送期間
  • 1994年4月4日 - 1995年3月30日
司会
リポーター
てれび戦士
メインCGキャラクター
コーナー出演

ポコ・ア・ポコ

ジーンダイバー

転校生マオ

  • 雨宮章郎
  • 新井健
  • 柴田綾太
  • 杉山丈二(小学6年生)
  • 小野智子(中学1年生)
  • 金沢明蘭(小学5年生)
  • 清水真実(中学1年生)
  • 立澤貴明(小学5年生)
  • 立澤真明(小学1年生)
  • 便辺弁
  • 翠敏夫

ミステリーの館

  • 高田瑞紀(小学6年生)
  • 岡本康行(小学6年生)
  • 西坂やすよ(中学1年生)
  • 前田愛(小学5年生)

1995年度

1995年度の新人てれび戦士は1995年4月24日(第4週月曜日)加入。

放送期間
  • 1995年4月4日 - 1996年3月29日(高校野球による番組休止のため年度初回が火曜日)
司会

クイズ電脳バトラー(金曜版)

リポーター
てれび戦士
メインCGキャラクター
コーナー出演

ポコ・ア・ポコ

ミステリートラベラー

  • 藤間宇宙(小学5年生)
  • 渡邉まゆみ(小学6年生)

悪夢の王

1996年度

放送期間
  • 1996年4月8日 - 1997年4月4日
司会
リポーター
  • 早瀬ちさと
てれび戦士
メインCGキャラクター
コーナー出演

天てれスラムキング

1997年度

放送期間
  • 1997年4月8日 - 1998年4月3日(高校野球による番組休止のため年度初回が火曜日)
司会
リポーター
  • 早瀬ちさと
てれび戦士
メインCGキャラクター
コーナー出演

3年B組天八先生

ヨッちゃん・斗真のギター全力投球

救命戦士ナノセイバー

妖怪すくらんぶる

笑わん殿下

1998年度

放送期間
  • 1998年4月6日 - 1999年4月2日
司会
てれび戦士
メインCGキャラクター
コーナー出演

ミュージックてれびくん

ザ・ゴーストカンパニー

卓球一直線

TTKダンスプロジェクト

海道が行く

天才てれびくんワイド

要約
視点

1999年度

放送期間
  • 1999年4月5日 - 2000年3月30日
司会
てれび戦士
メインCGキャラクター
コーナー出演

TTK裁判所

転校生をさがせ!天てれメッセンジャー

天てれ俳句道場

なりきりシンガーズ

2000年度

放送期間
  • 2000年4月3日 - 2001年3月29日
司会
てれび戦士
メインCGキャラクター
コーナー出演

TTK裁判所

なりきりシンガーズ

ヒットをねらえ

魔界探偵

天てれスタジアム

2001年度

放送期間
  • 2001年4月2日 - 2002年3月28日
司会
てれび戦士
メインCGキャラクター
コーナー出演

TTK情報室

TTK ROCKS

天てれスタジアム

魔界同盟

王子 やぎっち様

ミュージックてれびくん

2002年度

2002年12月11日に極楽とんぼが山本の不祥事(書類送検の発覚)で降板。『天才てれびくん10周年記念スペシャル』ではてれび戦士の熊木翔と山元竜一が、『ミュージックてれびくんスーパーライブ2003』では間寛平と先代司会者の山川恵里佳がそれぞれ司会進行を担当。

放送期間
  • 2002年4月8日 - 2003年4月3日
司会
てれび戦士
メインCGキャラクター
コーナー出演

MTKクラシック

不思議調査隊

天てれスタジアム

やぎっち法典

ドラムカンナの冒険

SF(?!)スペース新喜劇ラフィン★スター

天才てれびくんMAX

要約
視点

2003年度

放送期間
  • 2003年4月7日 - 2004年4月1日
司会
てれび戦士
メインCGキャラクター
  • タマ部長(声:坂口候一)
コーナー出演

なりきりシンガーズ

こちらHK学園笑芸部!

天てれスタジアム 戦国フリースロー

コーナーCGキャラクター
  • エトワール(声:高田由美) - 木曜ゲームゾーン

2004年度

世界観に合わせてチーム制開始(司会もチームに所属される(名義横に表記)、2005年度以降についても同様)[2]

放送期間
  • 2004年4月5日 - 2005年3月31日
司会
てれび戦士
メインCGキャラクター
  • ラビ零号・ラビ4.8号・ラビ55号・鬼ラビ(声:坂口候一)
  • ラビ88号・Dr.ラビ∞号(声:高田由美)
  • ラビロボ(声:?、コーナーにより登場するキャラが変わっていた)
コーナー出演

ドラマ(月-水)

紙フトタッチダウン(水曜日)

天てれゲームゾーン

  • 簗瀬憲光

2005年度

放送期間
  • 2005年4月4日 - 2006年3月30日
司会
てれび戦士
メインCGキャラクター
コーナー出演

紙フトタッチダウン(水曜日)

2006年度

放送期間
  • 2006年4月3日 - 2007年3月29日
司会

ハッピー木曜!(木曜日)

てれび戦士
メインCGキャラクター
  • おんつ8世(声:久嶋志帆) - 前年度のキャラから「おんつくん」と呼ばれている
  • みみぃ、びびん★(声:成田紗矢香
  • ∞(ムゲン)(声:千葉繁
コーナー出演

紙フトタッチダウン(水曜日)

新ユゲデール物語

2007年度

放送期間
  • 2007年4月2日 - 2008年3月27日
司会(今年度のみ司会がチームに所属していない)

ウキウキ木曜!(木曜日)

てれび戦士
メインCGキャラクター
コーナー出演

紙フトタッチダウン(水曜日)

2008年度

チーム制最終年度

放送期間
  • 2008年3月31日 - 2009年3月26日
司会

ウキウキ木曜!(木曜日)

てれび戦士
※尚、武田聖夜・島田翼・田中理来は6月25日放送分までm-ist(ミスト)というグループとして扱われ、他のてれび戦士とは別行動。
メインCGキャラクター
コーナー出演

紙フトタッチダウン

いい!TV 雑学王たっくん
未来レスキュー作戦会議
天てれゼミナール

日付変更船プッカリーノ

2009年度

放送期間
  • 2009年3月30日 - 2010年3月25日
司会

月 - 水

木曜日

メイドロボ

月 - 水

  • にしおかすみこ - スミッコという名前のメイドロボット。コーナーによっては素顔での出演もあり。
てれび戦士
コーナー出演

戦士取調室

おしかけ歌謡ショー

天てれ9分劇場

スーパーディスクシューター

MTK全国オーディション

アベコーランド

エンタの王道〜楽して学ぼう〜

特命!天てれ調査隊

2010年度

放送期間
  • 2010年3月29日 - 2011年4月7日
司会

月曜 - 水曜

木曜日(ウキウキ木曜!)

てれび戦士
コーナー出演

給食には出ない秘密レシピ

MTK全国オーディション2010

  • 杉浦太陽
  • Dream5
  • HI's★cream
    • 吉元優里菜(中学2年生)
    • 山下朋美(中学1年生)
    • 熊谷美波(中学3年生)
    • 藤田遥奈(中学3年生)
    • 成澤かりん(中学3年生)
    • 佐藤英理菜(中学2年生)
    • 竹井未来望(中学2年生)
    • 古口莉子(中学1年生)

全国声優オーディション こえたまごっ!

男子禁制! アッキーナの放課後レッスン

くみっきーの放課後レッスン

戦士取調室

おじいちゃんの人生問答

天てれ部活動

天てれドラマ

メンコファイター7

  • 神谷僚一

ダンス虎の穴

大!天才てれびくん

2011年度

放送期間
  • 2011年4月11日 - 2012年3月29日
司会
  • 出川哲朗 - 大天才テレビジョン特命プロデューサー
  • 鈴木あきえ - 大天才テレビジョンアシスタントプロデューサー
てれび戦士
ドラマ大天才テレビジョン
大天才テレビジョン放送技術研究所
人の話を聞け
札式蹴り野球 フダケリ
大!木曜LIVE
  • 山本高広 - おでかけ列島9500 大天才テレビジョンふるさと宣伝隊長

2012年度

放送期間
  • 2012年4月2日 - 2013年3月28日
司会
  • 出川哲朗 - 大天才テレビジョン特命プロデューサー
  • 鈴木あきえ - 大天才テレビジョンアシスタントプロデューサー
てれび戦士
ドラマ大天才テレビジョン
ドラまちがい
フダケリ〜ワルズの逆襲〜
人の話を聞け
大天才テレビジョン放送技術研究所
古坂大魔王のマル秘ダメトーク
大!木曜LIVE

2013年度

放送期間
  • 2013年4月1日 - 2014年3月27日
司会
  • 出川哲朗 - 大天才テレビジョン特命プロデューサー
  • 鈴木あきえ - 大天才テレビジョンアシスタントプロデューサー
てれび戦士
ドラマ大天才テレビジョン
ドラまちがいd
フダケリ〜ワルズの野望〜
人の話を聞け
大天才テレビジョン放送技術研究所
大天才テレビジョン報道部 スクープ野郎Uチーム
大!木曜LIVE
大!木曜LIVE ジョーシキKING
  • 山里亮太(大天才テレビジョン世論調査部)

Let's天才てれびくん

2014年度

放送期間
  • 2014年3月31日 - 2015年3月26日
未来人
  • 大野拓朗 - 国立異次元獣対策センター・時空関係調整課長(司会)
  • 虎南有香 - 環境保安省・特定脅威分析官(司会)
  • 麿赤児 - 国立異次元獣対策センター・長官
  • 蝶野正洋 - 国立異次元獣対策センター・茶の間戦士訓練教官
  • オリエンタルラジオ
    • 中田敦彦 - 国立異次元獣対策センター・装備開発課主任研究員
    • 藤森慎吾 - 国立異次元獣対策センター・装備開発課助手
てれび戦士
現地調査アンドロイド
テレビ局
CGキャラクター
どちゃもん(1期、◎は2期、▲は3期にも出演)
どちゃもんの関係者
(◎は2期、▲は3期にも出演)
異次元獣の関係者
(◎は2期、▲は3期にも出演)
  • 久保田雅人[4] - セロハンテープの異次元獣のコアの持ち主
  • 天童よしみ - 口紅の異次元獣のコアの持ち主
  • 坂田利夫 - スプーンの異次元獣のコアとなったスプーンを製造した工場の工場長
  • サンキュータツオ - 国語辞典の異次元獣に取り憑かれた男性
  • 茂田才来(演:ウネバサミ一輝)◎▲ - くまのぬいぐるみの異次元獣の被害者
  • 竹内力 - くまのぬいぐるみの異次元獣のコアの持ち主

2015年度

放送期間
  • 2015年3月30日 - 2016年3月31日
未来人
てれび戦士
現地調査アンドロイド
テレビ局
超次元帝国清掃課
CGキャラクター
どちゃもん(2期、▲は3期にも出演)
どちゃもんの関係者
  • ふぃろそふぃあの祖母(声:長縄まりあ)
  • 獅子頭アケミ(声:森千晃)▲ - どもっこすのマブダチの金魚
異次元獣の関係者
(▲は3期にも出演)
その他

2016年度

放送期間
  • 2016年4月4日 - 2017年3月30日
未来人
てれび戦士
現地調査アンドロイド
テレビ局
超次元帝国清掃課
CGキャラクター
どちゃもん(3期)
どちゃもんの関係者
  • 小沢一敬スピードワゴン) - うぎろうの元相方
  • 天狗様(声:稲田徹) - きんしゃかの元彼
  • 鳥羽潤 - 人間の姿にされたもさく
  • 長谷川俊輔(クマムシ) - クマムシプロダクションの社長で、おくとぱすみれのファン第1号
  • 佐藤大樹(クマムシ)- 長谷川の秘書
  • マタギの五郎(演:阿部薫)- こまちまちこの元恋人
  • 壇蜜 - 神社の巫女で、五郎の昆孫(孫の孫の孫)
その他

天才てれびくんYOU

2017年度

放送期間
  • 2017年4月3日 - 2018年3月29日
守守団
てれび戦士
調査員
レポーター
闇のもじ守
  • オンリー・ロンリー・ローリー(演:ROLLY
  • 銀沢アイスかずこ(演:黒沢かずこ森三中))
  • シロッキークロッキー(演:くっきー野性爆弾))
  • 夢見崎★体育(演:岡崎体育
  • ドクター[9](演:堀部圭亮[10])(この時点では詳細は不明。詳細については2018年度の項を参照)
その他ゲストキャラクター(◎は2018年度、▲は2019年度にも出演)
  • ぎょん(演:宮崎吐夢) - せんこのファン
  • 遠藤豆男(演:吉田メタル) - まめたんの人間態▲
  • ソーリー(演:ROLLY) - オンリー・ロンリー・ローリーの双子の弟
  • 火の仙人(演:大西ライオン
  • 金沢かずこ(演:真崎かれん) - スケート選手時代の銀沢アイスかずこ
  • 朝日ダンスたいち(演:朝日太一) - 銀沢アイスかずこの社交ダンスのパートナー
  • 村松利史 - ぐりんきゅあらの秘書
  • 新井愛瞳 - たまみの人間態
  • 白木克弥(演:ロッシー(野性爆弾)) - シロッキークロッキーの兄
  • 川瀬翠子 - 小島主任の幼少期◎▲
  • 柴田理恵[11] - シロッキークロッキーと白木克弥の母
  • 月江譲二(演:渋江譲二)- なまえんじぇるのもじ魔獣に名前を奪われた俳優
  • 荒石みなみ(演:仙石みなみ)- なまえんじぇるのもじ魔獣に名前を奪われた女優
  • 露鳩出仁郎(演:テル)- なまえんじぇるのもじ魔獣に名前を奪われたドラマ監督
  • 湯加減よし子(演:村木よし子) - 夢見崎★体育の母
  • バイトD(演:KAZMA SAKAMOTO)- 夢見崎★体育のボディガードとおもてなしを担当した男性
CGキャラクター
もじもん(2017年度、◎は2018年度、▲は2019年度にも出演)

2018年度

放送期間
  • 2018年4月2日 - 2019年3月28日
守守団
てれび戦士
調査員
レポーター
禍禍団
  • ドクター(演:堀部圭亮[14]) - までぃえすに憑依された立花勇
  • 朋橋弘至(演:棚橋弘至) - ぐれんちのもじ魔獣化に利用されたプロレスラー
  • 高橋メアリー(演:高橋メアリージュン)- まにーごーるどのもじ魔獣化に利用されたファッションモデル[15]
その他ゲストキャラクター(▲は2019年度にも出演)
  • ONIGAWARA - ぐれんちのもじ魔獣の被害に遭い暴言を吐いたアイドル
  • 脳みそ夫 - ぐれんちのもじ魔獣の影響で休業に追い込まれたお好み焼き屋の店主
  • レディビアード - ぐれんちのもじ魔獣の影響で凶暴化した首脳
  • 阿場れる男(演:あばれる君)- ぐれんちによってスピード違反を暴露され、クビになってしまった元配達員の男性
  • 田中奏太(演:ひょっこりはん) - キットヒットレコードのマネージャー
  • 杉浦勝(演:中原和宏) - キットヒットレコードのチーフマネージャー
  • 金賀大治(演:佐久間哲) - ニュース金追いのプロデューサー兼キャスター
  • シイ飯尾(演:飯尾和樹(ずん)) - マニマニランドのCEO
  • タンク永井新納刃 - マニマニランドの社員
  • 陣野やすし(演:やす(ずん)) - マニマニランドの副CEO
  • 高橋エマ(演:丸茂寧音) - 高橋メアリーの妹
  • 月影エイジ(演:葉山昴) - ぎんじょるのの人間態▲
  • 金田四五六(演:西脇大河) - まにーごーるどの元恋人だった将棋棋士
  • 生乾木濡彦(演:杉浦元(イヌコネクション)) - 金田四五六の弟子
  • 尊伍空(演:NoGoD団長)、三護ジョー(演:トクナガヒデカツ)、八海兆子(演:古川小夏) - ほうほうほうしの弟子
  • 古坂大魔王 - までぃえすに操られた被害者の男性
  • 東理紗 - 魔女に変身した勇(までぃえす)
  • 外波山文明 - までぃえすの心石を守ってきた老人
  • ストイック篠原(演:篠原信一 ) - 守守団特訓教官
  • 佐藤弘道 - てれび戦士に遊び心を授けた男性
  • 御法川マサオ(演:森尾俐仁)- とぅーもんの人間態
  • 大祠、晃(演:天照) - かつてどみねすとろんぐをもじ魔獣に変えた闇のもじ守
  • 本間朋晃真壁刀義 - 朋橋のプロレスラー仲間
CGキャラクター
もじもん(2018年度、▲は2019年度にも出演)

2019年度

放送期間
  • 2019年4月1日 - 2020年4月2日
守守団
てれび戦士
調査員
レポーター
モジール王子一味
その他ゲストキャラクター
CGキャラクター
もじもん(2019年度)

天才てれびくんhello,

要約
視点

※は元てれび戦士、○はてれび戦士以外の過去のシリーズの出演者。

2020年度

放送期間
  • 2020年4月6日 - 2021年4月1日
エンジ
電空アリーナ(木曜日司会)
てれび戦士
CGキャラクター
  • 電空のAI
  • 電空の住人
    • ナビミ、ナビヒコ(声:阿澄佳奈[28])- デントリールームの住人
    • セピ夫、セピ夫の祖父(声:酒巻光宏)- 超原宿の住人
    • ギョージ、ユデキチ、ヤキオ、餃子のビーナス(声:太田哲治)- 超宇都宮の住人
    • カパスケ、ヨーコ、ビッグ・サム(声:西山宏太朗[29])- 超軽井沢の住人
    • コベタ、コベロー(声:三宅貴大)− 超神戸の住人
    • ツナオ、マグジロー(声:ノンクレジット) - 超大間の住人
    • ベプコ、ベプマル、ミスエンマー、門番(声:柴田芽衣) - 超別府の住人
    • タネス、タネーリン(声:川野剛稔) - 超種子島の住人
    • ハマイチロウ、ロボ社長(声:細谷カズヨシ) - 超浜松の住人
    • マキムネ、カマタダ(声:河本邦弘) - 超仙台の住人
    • ヨダキー、ガーニー、イナバ(声:駒田航) - 超鳥取の住人
    • アホタ、ボケだおれ人形、アホウダコ、タコハチ(声:岡本幸輔) - 超大阪の住人
    • カカシ、イネキチ、ヨネジロウ(声:三木眞一郎○[30])- 超新潟の住人
電空物語
  • 江原風花(小学4年生) - 坂上風花(悠真の妹)
  • 前田公輝[31] - 桜川春一郎(ゲーム「ダンス・オブ・スカイ」の開発者)
  • NOPPO - バックドアーズ
  • kekke / みやぞん(演)、徳石勝大(声) - 電空のハカイシャ
  • 熊木翔[32] - ギュナイの担任
  • 浅川琉生 - ギュナイの同級生、佐々木信一
  • 石井心咲、咲希、松藤史恩 - ギュナイの同級生で、「最新トレンド流行クラブ」のメンバー
  • 並木愛枝 - 信一の母
  • 吉岡睦雄 - 眞生の担任
  • 饗場詩野[33] - 眞生の母
  • 川村瑠泉、高木龍之介、内山そうた - 眞生の同級生
  • 小橋めぐみ - 礼の母 千尋[34]
  • 生越千晴 - 2035年の礼
  • 斎藤安里奈ダイアナ[35] - 2035年のギュナイ
  • メロディー・チューバック[36] - 2035年のソニア
  • 千葉一磨[37] - 2035年の悠真
  • 大槻修治 - 2085年の悠真
  • 高木三四郎[38] - 紅緒の父
  • 秋山恵[39] - 紅緒の母
  • 田口華 - 紅緒の姉
  • 岩井七世[40] - 紅緒の担任 サトウ先生[41]
  • マイ(演:鈴木琉那) - ソニアの同級生
  • ショウ(演:入江環太) - 同上
  • 片関聡子(演:三坂知絵子) - 別荘の管理人
  • 林田保(演:田中理来[42]) - 劇団員
  • 有沢めぐみ(演:鈴川琴音) - 劇団員
  • 大河原耕造(演:荒川大三朗) - 劇団員
  • 鉄心[43](演:角田明彦 )- 芹奈の祖父
  • ダブル(演:矢野まなみ) - デンリキで生み出された芹奈の分身
  • バク太郎(演:大水洋介 (ラバーガール)○[44])- 照太とコンビを組んだ芸人
  • 飛長飛男(演:飛永翼 (ラバーガール)○[45])- テレビ番組「爆笑オワライブ」のプロデューサー
  • ソト子(演:崎乃奏音) - バク太郎の彼女
  • 浜崎容子(アーバンギャルド)○[46] - テレビ番組「容子の部屋」の司会
  • 飯島緋梨[47] - テレビ番組「お笑い新人王決定戦」のリポーター兼司会
  • 松永天馬(アーバンギャルド)○[48] - 清掃員
  • シュン(演:川村瑠泉) - 元太の幼馴染み
  • サヤカ(演:五味未知子) - 文具店のアルバイト
  • 森像太郎(演:五頭岳夫) - 生物学者
  • 葉山いくみ − ゆらの母
  • バッケ(声:宮田幸季[49])- ゆらのデンリキで言葉を話せるようになったバケツ
  • カリン(演:篠原麻里[50]) - ゆらが出会ったドラマー
  • 茂木淳一[51] - 「ダンス・オブ・スカイ」の大会の実況者
  • 亀(声:諏訪結衣) - 眞生のペット
  • 寺十吾 - 眞生が訪れた動物病院の院長
  • 本多晋 - 公園で眞生と会話した男性
  • 高橋佳代 - スーパーの女性
  • 和田まんじゅう(ネルソンズ) - ギュナイの学校の用務員
  • 髙橋郁哉[52] - ピーター・パン
  • 吉田メタル[53] - フック船長
  • ぶう(えんそく)- 「一休さん」の将軍様
  • 吉岡睦雄、折笠慎也 - ダンサー
  • 鈴木真之介 - 洋菓子店「カゲヤマ亭」の店主
  • 高橋英希 - レストラン「ビストロかげやま」の店主
  • 広川ミサト(演:くれ みわ) - 「ビストロかげやま」の店主の彼女
  • 土居加代子(演:島かおり / 宮崎紬(幼少期))- ゆらと紅緒が出会った、たい焼きを買いに来ていた女性
  • 竹子(演:伊藤翠)- 加代子の旧友
電空リサーチのゲスト
その他のゲスト

2021年度

放送期間
  • 2021年4月5日 - 2022年3月31日
エンジ
木曜日司会
てれび戦士
CGキャラクター
  • 電空のAI
  • 電キャ
  • 雷キャ
    • 風花の雷キャ(声:飯田里穂[64]
    • ライデェン(声:子安武人[65])- 桜川が子供時代に描いたゲームのキャラクターが実体化したもの
  • 電空の住人
    • マネソン(声:佐々木啓夫) - 超ひらめき研究所の住人
    • デンズニー(声:園部啓一[66]) - 超アニメーションスタジオの住人
    • デコ・チャネル、モデルさん(声:赤﨑千夏) - 超ファッションシティの住人
    • コロ、船員(声:羽多野渉) - 超ロマンスター号の乗組員
    • おちょやん、あまちゃん、トキコーン(声:柚木涼香[67]) - 超朝ドラシティの住人
    • ジョデンニ、学者(声:神尾晋一郎) - 超銀河鉄道の住人
    • レフト兄妹(アニ、イモウト)(声:青山玲菜) - 超レフト飛行場の管理人
    • ツルンカーメン、デンジー・ジョーンズ(声:金光宣明) - 超ピラミッドの住人
    • 市長、デンクシー(声:ランズベリー・アーサー[68]) - 超アートシティの住人
    • デンナー、ムスコ(声:森千晃[69]) - 超診療所の住人
    • デナン・コイル、ワトムラ(声:小田柿悠太)- 超ミステリートレインの乗客
    • キャプテン・レモ(声:大久保瑠美[70])- 潜水艇デンジラス号の船長
    • タコ美(声:大久保瑠美◯) - キャプテン・レモのペットである、超深海に住むタコ
    • デンブル(声:川島得愛[71])- 電空の昆虫博士
電空物語
  • 江原風花(小学5年生) - 坂上風花(悠真の妹)
  • 前田公輝[31] - 桜川春一郎
  • 茂木淳一○ - 「ダンス・オブ・スカイ」の大会の実況者
  • NOPPO - クリプトオンズ
  • 吉岡睦雄 - 文具店の主人
  • 小橋めぐみ - 礼の母 千尋
  • 高木三四郎[38] - 紅緒の父
  • 秋山恵[39] - 紅緒の母
  • 岩井七世[40] - 紅緒の担任 サトウ先生
  • 茂木淳一
  • まみ(演:玉城理桜)- 麻理亜の旧友
  • 京牟田采姫、川守田花恋、高丸えみり - 麻理亜のクラスメイト
  • トクマル(演:金子鈴幸) - 萌衣のデンリキでカードから実体化した足軽
  • 寺十吾 - 元太の父
  • 山田キヌヲ - 元太の母
  • 和久井仁 - 昭和の世界に現れる、オーボエを吹く男性
  • やっちゃん(演:土田諒) - 昭和時代の少年で、少年時代の元太の父
  • かずき(演:川口和空) - 元太の同級生
  • 小川麻琴 - ソニアの母
  • 久住健斗[72]、辻晴仁※[73] - ソニアの先輩
  • ラッキー(演:アナベル・メイ) - ソニアが出会った外国人女性
  • ミキ(演:森美理愛)- 紅緒の同級生
  • 高木龍之介、築地ひより - 紅緒の同級生
  • 成島悠介(演:矢部昌暉[74])- 芹奈の学校に赴任してきた教育実習生
  • 鎮西寿々歌[75] - 成島の家を訪れた女性
  • 山本周平(アスタリスク) - 礼の父
  • 清水誠(演:土屋壮)- 礼の家に来た男性家庭教師
  • 後藤美佐子(演:安齊舞[76])- 礼の家に来た女性家庭教師
  • 遠藤先生(演:もう中学生)-「映画を作る部」の顧問をしている男性教員
  • 館山(演:古舘緩樹)-「映画を作る部」の部長
  • 桜庭(演:坂井心)-「映画を作る部」の副部長
  • 足立詩子(演:松尾瑠莉)- 「映画を作る部」の部員
  • ノボル(演:瀬下豊(天竺鼠))- 照太の父
  • アカリ(演:枝元萌○[77])- 照太の母
  • ミリン(演:増田笑理)、チリペッパー(演:今里真)、ローズマリー(演:藤本静)- 照太の家に住み着いていた小人の一家
  • 鈴木ひろみ - そのまの祖母
  • 道場(演:梅垣然太) - 料理研究家の少年
  • 古代文明(演:マツモトクラブ) - 月刊「モー」の編集長
  • 中村あやの[78] - 桜川が訪れた家電量販店の店員
  • 中村有沙[79] - ロンの秘書
  • チャド・イアン・マレーン[80] - バードウォッチャー
  • カイ(演:岡島遼太郎)- 空の兄
  • ハナ(演:木村日鞠)- 空の妹
  • タカシ(演:テイ龍進)- 空の父
  • クミコ(演:小林麻子)- 空の母
  • ヨリ(演:稲川実代子 )- 空の祖母
  • 中里萌[81] - 眞生が通う学校の理科教師
  • 伊藤和志(演:伊東一人)- 眞生が通う学校の体育教師
  • 織田信長(声:木村昴)- 萌衣のデンリキで呼び出された武将
  • 松村邦洋 - 萌衣の父
  • 田中小春(演:中村守里)- 折り紙教室に通う女子
  • 藤原(演:岡部尚)- 折り紙教室の講師
  • 大野遥斗 - そのまの同級生
  • 猫元先生(演: まりゑ )- そのまが通う学校の図書館の先生
  • 杉山ひこひこ、荒岡流星 - 黒服の男2人組
  • 藍染カレン西井万理那[82] - 女性ヤンキー
  • 齋藤優真 - 幼い頃の桜川
電空リサーチのゲスト
その他のゲスト

2022年度

放送期間
  • 2022年4月4日 - 2023年3月29日
エンジ
木曜日司会
てれび戦士
CGキャラクター
  • 電空のAI
  • 電キャ
  • 雷キャ
  • 電空の住人
    • デコレーヌ(演:古賀葵)- スイーツ研究所の住人
    • デンキン(声:鵜澤正太郎)- 電空の動画配信者
    • にぎろう、ツナキチ(声:米内佑希)- 超マグロ研究所の住人
    • デンタル(声:比留間俊哉)- 電空の歯科医
    • オリヒメックス、ヒコボシックス(声:植竹香奈)- 電空の織姫と彦星
    • ズートン(声:関山美沙紀)- 電空サファリパークの園長
    • ケッシー(声:大井麻利衣)- 電空消防署の署長
    • レンサイ(演:白石兼斗)- 週刊デンクーの編集者
    • デンイチ(演:三宅健太)- 電空を走る蒸気機関車
  • その他
    • 電デビル(声:中井美琴)- 電空のバグ
    • アーカイブ星(声:中尾隆聖)- 自我を持ってしまった電空の星
電空物語
  • 前田公輝※ - 桜川春一郎
  • 江原風花(小学6年生) - 坂上風花(悠真の妹)
  • 猫元先生(演: まりゑ )- そのまが通う学校の図書館の先生
  • 嶋田久作 - 和尚
  • 小橋めぐみ - 礼の母 千尋
  • タカオ(演:木村優来)- 礼の従兄弟
  • スズメ(演:河村梓月)- 礼の従姉妹
  • 蓬萊照子 - 礼の祖母
  • アタック(演:アタック西本(ジェラードン))- 占い師
  • かみちぃ(演:かみちぃ(ジェラードン))- 占い師アタックのアシスタント
  • 舩附純白、爲我井希 - 月刊「モー」のイベントに来ていた少女
  • 佐々木ゆら※[94] - 以前電空保護に携わった元てれび戦士(2020年度のゆらその人)
  • 藍染カレン - 女性ヤンキー(2021年度で風花と会っていたヤンキーその人)
  • 齋藤優真 - 幼い頃の桜川(映像は2021年度の流用)
その他ゲスト

天才てれびくん(通算第8作)

2023年度

放送期間
  • 2023年4月3日 - 2024年3月28日
ジオビー
てれび戦士
ジオノコ(CGキャラクター)
モノノ家
エナジーマスター
30周年コーナーMC
物語のゲスト
  • 和田琢磨 - カフェのマスター
  • あさひ(ダニエルズ)- 花咲町立大小中学校の教師
  • 鎮目のどか - 慶に救出された煎餅屋の店員
  • 電脳戦士デンリキマン(演:中村嘉惟人)- トアが好きな特撮ヒーロー
  • 安藤馳隼 - 幼い頃の斗葵
  • 菊タロー - ラーメン屋の店主
  • KAZMA SAKAMOTO - ラーメン屋の店員
  • 伊藤陽佑 - 粗大ゴミセンターの従業員
  • 野村信次 - 美音に救出されたコンビニの店長
  • 大内ライダー - 眞生に救出された会社員
30周年コーナーゲスト(※が付いているものは過去のてれび戦士または天てれシリーズに出演経験のある人物。また過去映像による出演でも番組表やテロップに記載がある場合はここに記す。)
その他のゲスト

2024年度

放送期間
  • 2024年4月1日 - 2025年3月27日
ジオビー
てれび戦士
  • 新井琉月(中学2年生)
  • 松尾そのま(中学2年生)
  • 丸山煌翔(中学2年生)
  • 盛武美音(中学2年生)
  • 池村咲良(中学1年生)
  • 江口慶(中学1年生)
  • 太田帯行(中学1年生)
  • 香月萌衣(中学1年生)
  • ヌワエメジョシュア(中学1年生)
  • 大野冴姫(小学6年生)
  • 金児莉良(小学6年生)
  • ハフォード健汰朗(小学6年生)
  • 渡辺大馳(小学6年生)
  • 寺尾佳之助(小学5年生)
  • ポン璃菜アメリー(小学5年生)
  • 廣末裕理(小学4年生)
ジオノコ(CGキャラクター)
歯車家
エナジーマスター
バトルマスター
物語のゲスト
  • 和田琢磨 - カフェのマスター
  • ズビー(演:ソーズビー・キャメロン)- 冴姫と美音が通うバレエ教室の先生
  • 佳之助に救出された清掃員(演:松永天馬)
  • 栗谷悟史 - ジョシュアと莉良に救出されたバスケ部の顧問
  • 岩井七世 - マスタカフェに来店していた女性
  • あぁ〜しらき - アキラに歯車化された女性
  • 上岡沙彩(演:上岡沙彩)- 慶のファンである茶の間戦士
コーナーのゲスト
  • 那須川天心
  • 八村阿蓮
  • 狩野英孝
  • 石若駿
  • ハラミちゃん
  • ワンワン(いないいないばあっ!からのゲスト)
  • デキナイヲデキルマン(演:加藤諒)(で〜きた!からのゲスト)

2025年度

放送期間
  • 2025年3月31日 -
ジオビー
てれび戦士
  • 池村咲良(中学2年生)
  • 太田帯行(中学2年生)
  • 香月萌衣(中学2年生)
  • ヌワエメジョシュア(中学2年生)
  • 大野冴姫(中学1年生)
  • 金児莉良(中学1年生)
  • ハフォード健汰朗(中学1年生)
  • 渡辺大馳(中学1年生)
  • 寺尾佳之助(小学6年生)
  • 照井紫乃(小学6年生)
  • 中村幹太(小学6年生)
  • ポン璃菜アメリー(小学6年生)
  • 浅沼心(小学5年生)
  • 平岡嘉人(小学5年生)
  • 廣末裕理(小学5年生)
  • 清水瞳(小学4年生)
  • 中嶋スミレ(小学4年生)
ジオノコ(CGキャラクター)
ガラクタ家
エナジーマスター
物語のゲスト
  • 和田琢磨 - カフェのマスター
  • デブリにロックされた清掃員(演:松永天馬)
  • 理髪店の店長(演:藤澤涼架(Mrs. GREEN APPLE))
コーナーのゲスト
  • アンミカ
  • 大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)
  • 今田美桜
  • 北村匠海

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.