小沢一敬

日本のお笑いタレント (1973-) ウィキペディアから

小沢 一敬(おざわ かずひろ、1973年昭和48年〉10月10日 - )は、日本お笑いタレントYouTuber俳優。お笑いコンビ・スピードワゴンボケ、ネタ作り担当。相方は井戸田潤

概要 小沢(おざわ) 一敬(かずひろ), 本名 ...
小沢おざわ 一敬かずひろ
本名 小澤 一敬(おざわ かずひろ)[注 1]
ニックネーム セカオザ[1][2]
SEKAI NO OZAWA[3]
生年月日 (1973-10-10) 1973年10月10日(51歳)
出身地 愛知県知多市
血液型 B型
身長 174 cm
言語 日本語
方言 共通語
知多弁
最終学歴 名古屋大谷高等学校中退・知多市立旭南中学校卒業
出身 NSC名古屋校2期
コンビ名 スピードワゴン
相方 井戸田潤
芸風 漫才コント(ボケ)
立ち位置
事務所 ホリプロコム
活動時期 1995年 - 2024年(活動自粛中)
同期 スギちゃん
アンタッチャブル
タカアンドトシ
など
現在の代表番組 前略、大とくさん
過去の代表番組 オザワナイト
NHK短歌
言葉にできない、そんな夜。
作品 小説『でらつれ』(2010年)
他の活動 俳優
配偶者 未婚
テンプレートを表示
閉じる
概要 YouTube, チャンネル ...
YouTube
チャンネル
活動期間 2018年 -
ジャンル コメディ
登録者数 16.1万人
総再生回数 3113万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年1月9日時点。
テンプレートを表示
閉じる

愛知県知多市出身。ホリプロコム所属。身長174 cm、体重54 kg。血液型B型。愛称はセカオザなど。弟は化粧品会社の代表取締役、参政党[4][5]愛地球党代表[6])の小澤頼仁(おざわ よりひと)[7]

人物

要約
視点

名古屋吉本時代にはコンビ「バツイチ」[8]、「メトロイド」として活動。「バツイチ」時代に関西テレビの『爆笑BOOING』に出演し、5週勝ち抜いている。

特技は麻雀[9]児嶋一哉アンジャッシュ)の麻雀サイト「こじまーじゃん」によると「記憶力や観察力がとても高く、自身だけでなくその時の対局者全員の大まかな配牌や流れを記憶している、つまりその場の全員の状態や心境を把握できている」と語られている。

くわばたりえクワバタオハラ)が自身の得意な立体四目並べというテーブルゲームで挑戦してきた際には、初めてのプレーにもかかわらず彼女をあっさり返り討ちにしたばかりか、逆にくわばたに玉の置き方を指導していた[10]

注射が苦手で、毎年事務所で行っているインフルエンザ予防接種の際には泣いて嫌がるなどなかなか打ちたがらないことが多い[11][12]

相方の井戸田と共に中日ドラゴンズのファン。ただし場合によっては他球団の話をすることもある[13]

ふとっちょ☆カウボーイは名古屋大谷高校の同期。

2015年からは、チュートリアル徳井義実ならびに放送作家の友人と一軒家でシェアハウスしている。別の場所に自宅もあるが、ほとんどをシェアハウスで過ごしている。3人で集まって家飲みすることが多いため、「いっそ家借りちゃおう」となったことがきっかけ。ロジャー(大自然)が加わり、4人で暮らしていた時期もある。

THE BLUE HEARTSの熱狂的な大ファン。インタビュー内で「言い過ぎかもしれないけど、ブルーハーツは義務教育にすべきだと思ってます。彼らの音楽を聴いて育てば、絶対みんな良いやつになるはず。僕からすれば、ブルーハーツに出会わない人生は想像できないんですよ」と語るほどである。他にLINKandymoriなども好きだったと語っている[14]

2012年にNHK仕事ハッケン伝』の企画でクラブ運営を手伝った[15] 縁でJリーグロアッソ熊本の応援をするようになり、2016年5月22日に行われたJ2第14節 ロアッソ熊本vs水戸ホーリーホック日立柏サッカー場、ロアッソの熊本地震後初のホームゲーム)では握手会や募金活動に参加したほか、キックインの大役を務めた[16]。現在でもロアッソ熊本のサポーターと自負しており、関係するコメントも多い。

若手時代からかなり不摂生な生活を続けている。煙草を1日最低3箱は吸うほどのヘビースモーカーであり、さらには夜更かしを好んで酒を飲みながら徹夜で麻雀やテレビゲームをプレイし続けるという生活を、2018年時点で既に20年以上続けている。また痩せ型の体型ではあるが、食べ物の好物もオムライスパスタウニイクラなどの高タンパク・高カロリーなものが多い。小沢のこういった生活に対しては、シェアハウスで一緒に暮らしている徳井も「あの人の生活は変わっている」と語るほどである[17]

かなりの漫画好きであり、自宅には3000冊以上の漫画と1000冊の本を保有している。この事が高じ、2018年9月4日には著書『夜が小沢をそそのかす スポーツ漫画と芸人の囁き』が文藝春秋から発売された[18]寺山修司のファンで、『寺山修司少女詩集』に影響を受けている[19]

YouTubeチャンネルの準レギュラーポジションであるサイキック芸人のKICK☆から慕われており、小沢は「プレアデス星人と地球人のハイブリッド」であり、「世界の救世主」であるという[20]

2022年より、渡辺正行が主催するラ・ママ新人コント大会の司会に加わっている[21][22]

弟は化粧品会社代表取締役の小澤頼仁で、2021年の衆議院選挙愛地球党代表として出馬し[6]、2023年の市議会議員選挙参政党から出馬した[4][5][7]。経営する化粧品会社は、アセンション美容液、アカシッククリーム、波動グッズや「心の病」を治すために電磁波を軽減させる商品なども売っており、代表理事を務める「一般社団法人フローシップジャパン」では永久電池の開発を目指し、「ホリスティック宇宙科学者」として「神人合一時代(「守護霊」と本人の「本」の合体[23])」に向けて活動している[7][24][25]

2023年12月、週刊文春松本人志ダウンタウン)や小沢らから性被害を受けたとする女性の証言を報じた[26]。2024年1月9日、所属事務所の「ホリプロコム」は一部週刊誌の報道を巡り、「これまで通り活動を続けてまいります。なぜならば、小沢の行動には何ら恥じる点がないからであります」とコメントした[27]。1月13日、自身を巡る一部週刊誌の報道に関して、「関係者及びファンの皆様に混乱やご迷惑をお掛けしている」として当面の間芸能活動を自粛することを発表した[注 2][28][26]。レギュラー番組である中京テレビの『前略、大とくさん』、BSJapanextの『〜MリーグNo.1への道 BEAST ROAD〜』、MBSラジオの『アッパレやってまーす!〜土曜日です〜』について当面の間番組出演見合わせとなった[29]

エピソード

  • 1995年の『オールザッツ漫才』出演時、生放送中にタカタカアンドトシ)とともに西川のりおから「お前とお前、芸人辞めろ」と言われたことがある[30]
  • ロジャー(大自然)とタクシーに同乗していた際、自身の自宅の近くで「一流の彫刻家がどうやって石から彫刻を掘ってるかわかる?」とロジャーに訊いたところ、「ちょっとわからないですねえ。どうやってるんですか?」と返され、そこから1分間小沢はロジャーを無視した。その理由について、本人曰く「さっき僕がなんで黙ったかわかる? タクシーの運転手さん、僕たちの話聞いてたよね。すると答え気になるよね。自分で調べるよね。知識になるよね。そういうこと」[31]
  • タクシーで原宿へ向かった際、運転手に「好きな道で」と伝えたが「素敵な道で」と勘違いされ、レインボーブリッジまで連れて行かれた[31]
  • 誕生日会に昔の彼女が8人来たことがある[32]
  • 細木数子の楽屋に挨拶に行った際、「あんた偉いわね。いい子ね。私の番組だけど暴れちゃいな」と言われた[33]
  • 幼少期は貧乏で、大人になるまでポテトチップスを食べたことがなく、おやつの時間になると台所に行って箱に入っている粉砂糖を口にしていた[34]
  • 「納豆」「飛び込み系」「ドッキリ」をNGの仕事に挙げている[35]
  • 草野球チーム「バカンス」を結成している。メンバーは小沢のほか、徳井義実チュートリアル)、じゃい(インスタントジョンソン)、松田大輔東京ダイナマイト)、尾関高文(ザ・ギース)、東ブクロさらば青春の光)など。
  • パイロット版からMCを務めている番組『言葉にできない、そんな夜。』の特番が2024年1月3日に放送予定であったが、放送前日に編成上の都合による放送見合わせがあり、影響を受けている[36]
  • ダグアウト!!!』の出演をしていた回が2024年1月9日に放送予定であったが、放送前日に編成上の都合による放送見合わせがあり、出演していない過去放送回が再放送された。番組公式YouTubeにて出演している動画の回だけが、10日より非公開になった[37]

単独での出演

要約
視点

※コンビとしての出演はスピードワゴンの項を参照。

バラエティ

活動自粛前のレギュラー出演番組

現在のレギュラー出演番組

現在の不定期出演番組

過去のレギュラー出演番組

その他の出演番組

ドキュメンタリー

ラジオ

活動自粛前のレギュラー番組

過去のレギュラー番組

  • 週刊『BUZZる』編集局〜秘密のネタ会議(JFN系、2017年10月 - 2020年3月)
  • アッパレやってまーす!(MBSラジオ、2020年4月23日 - 2021年9月30日) - 木曜日隔週出演

ドラマ

WEBドラマ

映画

  • RUN60(2011年) - 山岡医師 役
  • メンゲキ!(2012年) - 脚本を担当
  • 女子大小路の名探偵(2023年)[57]

舞台

  • いつか遭えたら 〜娘の夢を母が斬る!?〜(2016年) - デブ専パブ常連客の社長役(日替わりキャスト)

動画配信

DVD

  • BOYSエステ DVD-BOX(バップ、2007年11月21日)
  • むちゃぶり!1stシーズン vol.1(ハピネット、2007年10月26日)

ミュージック・ビデオ

  • THEラブ人間「コント」(アルバム『メケメケ』に収録)(2016年)

テレビCM

  • 森永乳業・クリープ「『そうなんです。ちゃんとつくってます。』篇」(2016年)[60]
  • 花王ワイドハイターEXパワー「マッセ篇」「ブルースハープ篇」「バラ篇」「サックス篇」「ファール篇」「アジサイ篇」(2018年)

著書

  • 小説短編集『でらつれ』(講談社、2010年2月26日発売)
  • 格言集『恋ができるなら失恋したってかまわない』(宝島社、2015年8月6日発売)[61]
  • 『夜が小沢をそそのかす スポーツ漫画と芸人の囁き』(文藝春秋、2018年9月4日発売)[18]

作詞

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.