浅野真澄

日本の女性声優、作家 (1977-) ウィキペディアから

浅野 真澄(あさの ますみ、1977年8月25日[2][7] - )は、日本女性声優ナレーター[6]作家作詞家。声優ユニット・Aice5のメンバー[8]秋田県能代市出身、埼玉県三郷市育ち[3]。執筆・創作活動はあさの ますみ名義。声優及び執筆・創作活動はフリー。愛称はますみん[2]。夫は漫画家の畑健二郎[9][10]

概要 あさの ますみ浅野 真澄, プロフィール ...
あさの ますみ
浅野 真澄
プロフィール
本名 畑 真澄(旧姓:浅野)
愛称 ますみん[1][2]
性別 女性
出身地 日本秋田県能代市[3]埼玉県三郷市[3]
生年月日 (1977-08-25) 1977年8月25日(47歳)
血液型 O型[4]
身長 163 cm[5]
職業 声優ナレーター[6]童話作家作詞家
事務所 フリー
配偶者 畑健二郎
公式サイト 浅野真澄/あさのますみオフィシャルサイト
声優活動
活動期間 2000年 -
ジャンル アニメゲーム吹き替えラジオナレーション
デビュー作 牧村碧(ドラマCD『KiraKira☆メロディ学園 ドラマCD 1』)[要出典]
音楽活動
活動期間 2003年 -
ジャンル J-POP
職種 歌手
レーベル スターチャイルド(2003年 - 2005年)
共同作業者
作家活動
活動名義 あさのますみ
活動期間 2009年 -
ジャンル 児童文学随筆作詞
デビュー作ウルは空色魔女
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ
閉じる

経歴

要約
視点

小学生時代など

秋田県能代市出身であり、小学4年生の時に埼玉県三郷市に転居[3]。現在身長は163cmだが、小学生のときにすでに160cm以上もあった[11]

親には子供の頃から「演劇の道だけは絶対に進むな」と釘を刺されていた[12]。両親も若い頃演劇の道を志しており、自分たちが一度は目指しかけていた世界なだけあって、過酷さや辛さをよく知っていたので、娘に芝居だけはさせたくないと思っていた[12]

高校・大学時代など

國學院大學文学部日本文学科卒[13]

大学の費用が捻出できないため[14]、高校時代は大学の奨学金を得るために過ごし[15]、無遅刻・無欠席・無早退だった。そして大学からの給付と日本育英会からの貸与を受け、國學院大學を卒業。なお、大学時代は同じゼミに同じく後に声優となる西口有香がいた。

その一方で、一人暮らしするために授業以外の時間は全てアルバイトに費やし、資金を貯めた上でその話を両親に切り出すと「弟の進学のために使わせて欲しい」と言われ、全て渡さざるを得なかった。このことを聞いた友人が引っ越し代を貸してくれたことで一人暮らしに踏み切きることができ、その後引っ越し代の返済や生活苦から抜け出すために、夜中はホステスとして働いたこともある[16]

1年のときには、作曲家の大川茂伸バンドを結成し、数か月間活動していた[17]。その後も交友は続き、2007年時点で最も長い付き合いの友人だという[18]。『nostalgia』で全6曲、『happyend』で2曲を大川が作編曲したほか、堀江由衣への提供曲ではたびたび作詞作曲としてコンビを組んでいる。

中学の頃から映画雑誌のライターや編集者のような自立した女性に憧れて、大学になっても変わらなかったが、当時は就職氷河期で出版社以外でもなかなか内定がもらえなかった[12]1998年、大学3年のときに徳間書店VOiCE Animage』が主催したオーディション「声優サマースクール」でグランプリを獲得、声優オーディションへの応募理由は、合宿形式だったため友達に誘われて旅行気分で参加したというものだった[19]。40、50代になるまで食べていけないかもしれない職業であることにかなり不安があったが、友人から「安定しているかどうかは環境ではなく自分次第では?」と言われたことで、普通の就職は大事なことではないと気付き、声優を目指すことに決めた[12]

代々木アニメーション学院[5]の特待生の資格を得て、大学4年からは掛け持ちで通学した[1]。両親は声優を目指すことに強く反対しなかったが、大学の学費や下宿代を奨学金とアルバイトで自分で工面して親から援助を受けなかったことが影響していると浅野は考えている[13]

声優デビュー後

卒業半年後に当時の『VOiCE Animage』編集長である古林英明の紹介で、アイムエンタープライズ[5]に所属した。

1999年にブロッコリー主催の『デ・ジ・キャラット』声優オーディションを受ける。しかし最終オーディションでグランプリに真田アサミが選ばれたため不合格となった。同年4月にユニット「KiraKira☆メロディ学園」の1期生として立ち上げに参加。2001年3月まで活動した。

2001年に事務所所属後の初仕事として、アニメ『破邪巨星Gダンガイオー』で初ヒロイン・地堂仁美役を務めた[1]。その後、アニメ『ちっちゃな雪使いシュガー』で2人の主人公の内の1人、サガ・ベルイマン役で初主演。

2003年4月1日に所属事務所をアーツビジョン[5]に移籍。その後、アニメ『一騎当千』の孫策伯符役で自身初となる単独での主演を務めた。同年10月22日にCDデビュー作となるミニアルバム『nostalgia』をリリースした。

2005年8月24日にフルアルバム『happyend』、DVD『doridori』、エッセイ集『ひだまりゼリー』を同時リリースした。同年10月29日から2007年9月20日まで、堀江由衣が結成したユニット「Aice5」(アイス)に参加した[20]

2007年3月3日、第1回声優アワードにおいてベストパーソナリティ賞を受賞[21]

2008年5月1日より、以前の所属事務所である青二プロダクションに移籍した。

2014年12月26日、翌年2月1日から放送の『Go!プリンセスプリキュア』に海藤みなみ/キュアマーメイド役として出演が決まった。番組開始時点で37歳6ヶ月での起用となった浅野は自身のブログに「驚きすぎて、しばらく呆然としてしまいました。」と綴った上で、「自分にはプリキュアには縁がない」と思っていたが、決まってから役作りのため『ふたりはプリキュア』から前番組にあたる『ハピネスチャージプリキュア!』までおよそ500話あまりとその時点まで劇場で公開された16作品すべてを視聴したことを明かした[22]

2015年3月28日、長年勤めたラジオ番組『A&G 超RADIO SHOW〜アニスパ!〜』が終了した[23]。同年4月28日、自身が原案の作品である『それが声優!』のアニメ化の制作発表を行う[24]。その状況をニコニコ生放送でも公開した。同年8月17日、自身のラジオ番組『浅野真澄×山田真哉の週刊マネーランド』第21回放送において、自身の会社を設立したことを発表。社名は明かしていないが、同番組内では「浅野カンパニー」と仮称している[25]。同年9月28日、『浅野真澄×山田真哉の週刊マネーランド』第26回放送において、ファイナンシャル・プランナー3級の試験に自己採点の結果、合格していることを発表[26]。同年10月28日にTwitterにて正式に合格を発表した[27]

2020年12月31日、自身のTwitterブログにて2020年12月末で12年間所属していた青二プロダクションを退所し、2021年1月1日よりフリーで活動をすることを発表した[28][29]

ラジオパーソナリティ

2002年に『RadioB』と後身番組『.hack//Radio 綾子・真澄のすみすみナイト』のパーソナリティを務め、特に後者において大きな人気を得て、文化放送A&Gゾーンで聴取率第1位となった。『.hack//Radio』終了後、同番組スタッフを中心に新番組が企画され[30]2003年に『浅野真澄のスパラジ!』が開始された。『スパラジ』でも同様に人気を得て、文化放送アニメ&ゲームゾーンの看板番組として『A&G 超RADIO SHOW〜アニスパ!〜』へと発展。同番組を元に、2007年、第1回声優アワードにおいてベストパーソナリティ賞を受賞した。

浅野が初めて意識して聞いた番組は『宮村優子の直球で行こう!』で、そのトークスタイルに大きく影響を受けた[31]。「歯に衣着せぬマイペーストーク」が人気である[32]

『浅野真澄×山田真哉の週刊マネーランド』では、ファイナンシャル・プランナーの勉強を始めることを宣言し、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会によるファイナンシャル・プランニング技能士資格取得に挑戦した。2015年9月13日実施の2度目の受験で、自己採点で3級FP技能検定合格点をクリアしたことをTwitterで報告した[33]

歌手・ユニット

2003年にミニアルバム『nostalgia』でオリジナルCDデビューする。2005年にフルアルバム『happyend』を発売、作詞にも意欲があり、『nostalgia』で全6曲、『happyend』で8曲を作詞した。『happyend』では、浅野がファンであるROCOから表題曲「happyend」と「散歩道」の楽曲提供を受けた。

浅野自身の名義以外では、出演作品などのキャラクターソングや企画ユニットが多数あり、活動や話題が多いものには以下のものがある。

KiraKira☆メロディ学園
1期生として1999年4月から2001年3月まで活動。浅野のメジャー活動としてはこれがデビューである。
Jeminy! Jeans Rice!(ジェミニー ジーンズ ライス)
1999年にMBSラジオ『森久保祥太郎と福井裕佳梨のトテカンラジオ』内のオーディションに合格し、森久保祥太郎福井裕佳梨とともに結成。
ガンダムガールズ
2002年にゲーム『機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles』に出演した声優、那須めぐみ早川由佳子仁後真耶子永山奈々富岡由紀子と結成、このとき浅野はリーダーを務めた。イベントでのユニット活動の他、同作のサウンドトラックCDに収録されている2曲を歌った。
milk rings(ミルク リングス)
2003年にラジオ『浅野真澄のスパラジ!』内の歌唱コーナーで、共にパーソナリティを務めた鷲崎健と結成。
Aice5(アイス)
2005年10月堀江由衣が友人4人を集めて結成したユニットで、神田朱未たかはし智秋木村まどかとともに参加。2007年9月まで活動した。ユニット内では様々な企画を立案しており、アルバム『Love Aice5』における、裸で布をまとうように見える写真やメンバー各自での作詞は浅野の発案によるものである。趣味の一眼レフカメラを生かし、ムックの出版を目指して、その時点では具体的な予定は全くないのにメンバーの写真を撮影していたが、解散時に発売された写真集『Aice5メモリアルフォトブック〜recollection』に収録される形で実現した。2015年7月に浅野の作品である『それが声優!』のテレビアニメ化をきっかけにメンバーが再結集(堀江とたかはしがそれ以前より同作に関わっている)することとなった。

人物

弟が2人いる[7]

座右の銘は「やまない雨はない」[7][34]

持っている資格はファイナンシャルプランナー2級[35]。趣味はカメラ[35]

2017年に推定生後数ヶ月の野良猫が捨て猫として交番に届けられている場面に遭遇し、引き取り飼い始めた。真っ白な体から「おもち」と名付けて育つ日々をTwitterとインスタグラムで公開している[36][37]

2018年2月12日、自身の冠番組『週刊マネーランド』にて、かつて同人サークル『はじめまして。』として共に漫画作品『それが声優!』を執筆していた漫画家の畑健二郎との結婚を発表、放送後には浅野と畑双方からTwitterで改めて結婚の発表を行った[9][10]

新人のときに初めて振り込まれたギャラは7000円だったと『浅野真澄×山田真哉の週刊マネーランド』58回放送で語られている[38]

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年

劇場アニメ

2006年
2007年
2010年
2011年
2012年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2021年
2023年

OVA

2001年
2002年
2003年
2004年
2006年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
  • 一騎当千 OVAシリーズ(2012年 - 2019年、孫策伯符) - 3作品
  • ハヤテのごとく!(朝風理沙)※単行本41巻OVA付き特別版
2015年
2017年
2018年

Webアニメ

ゲーム

2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
  • Gungrave G.O.R.E(チェニ・クォーツ・エンジェル[129]
2023年
2024年

パチスロ・パチンコ

2000年代
2010年代

ドラマCD

2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2015年
2017年
  • アキバズタイムトリップ〜時をかけるタモツ〜(万世架ふかめ)

ラジオドラマ

吹き替え

映画

未分類
2004年
  • ドラゴン・ブレードインリン
  • 忍者(シウリン
2005年
2006年
2007年
2008年
  • チャイルド・マスター(アンジェリーナ)
2009年
2010年
2011年
  • ジェーン・エア
  • デスドール(メアリー)
2012年
  • ほぼほぼパラノーマル(ブレア)
  • ミスター・サンタを探してジェニファー
2013年
2015年
2017年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年

ドラマ

2006年
2007年
  • WITHOUT A TRACE/FBI 失踪者を追え!3(マディ #11)
  • コールドケース3(ケイト・ラング #20)
  • スーパーナチュラル(サミー #9)
  • スーパーナチュラル2(マギー #11)
  • ミディアム2 霊能者アリソン・デュボア(アリエル・デュボア〈ソフィア・ヴァジリーヴァ〉)
2008年
  • ミディアム3 霊能者アリソン・デュボア(アリエル・デュボア〈ソフィア・ヴァジリーヴァ〉)
2009年
2010年
  • 恋のからさわぎキャット
  • ミディアム5 霊能者アリソン・デュボア(アリエル・デュボア〈ソフィア・ヴァジリーヴァ〉)
2011年
2012年
2014年
  • 凍てつく楽園〜死者は静かな浜辺に〜(カリーナ)
  • ねじれた疑惑ジョー・マスターソン〈マディー・ハッソン〉)
2015年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2025年

アニメ

テレビ番組

デジタルコミック

ラジオ

※はインターネット配信

2000年代
2010年代
2020年代
  • 浅野真澄・堀江由衣のHappy Birthday わたしたち(2024年 - 、音泉※)[143]

ラジオCD

CM

ナレーション

テレビ番組

  • モンスターハンター フロンティア オンライン「ガールズ★フロンティア」(2010年、カプコン※)
  • テンキャラグランプリ@ニコ生大放送(2011年7月14日 - 2012年3月31日、ニコニコ生放送※)
  • 浅野先生とナース鹿野のぶっちゃけホスピタル(2011年8月14日 - 2012年5月20日、Pigoo HDエンタ!371
  • Let's天才てれびくん(2014年 - 2015年、声:にんまる)※不定期
  • 「吉田尚記のdアニメストアでナイト」(2015年4月30日 - 6月25日、ニコニコ生放送※、吉田尚記のdアニメストアでナイトチャンネル※、アシスタント)
  • 七人のコント侍(2016年4月1日 - 8月、NHK BSプレミアム、声:案内役キャラクター)

映像商品

  • メモオフ・セカンドコンサート コンプリートDVD(2003年3月28日)
  • ストライクウィッチーズ みんながいるからできること! bis(2010年8月27日)
  • DVD『マイティレディ ニューエピソード』
  • DVD『浅野先生とナース鹿野のぶっちゃけホスピタル』 File.1、File.2 (2012年)
  • 『劇場版 BLOOD-C The Last Dark』完全生産限定版Blu-ray&DVD(2013年、特典DVD「BLOOD-“C”arnival」ダイジェスト映像を収録)
  • テイルズ オブ フェスティバル 2018(2018年12月14日)

その他コンテンツ

ディスコグラフィ

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...
発売日タイトル規格品番
ミニ 2003年10月22日nostalgiaKICA-613
1st 2005年8月24日happyendCOCX-33238
閉じる

映像作品

さらに見る 発売日, タイトル ...
発売日タイトル規格品番
1st 2005年8月24日doridoriCOBC-4424
閉じる

キャラクターソング

さらに見る 発売日, 商品名 ...
発売日商品名楽曲備考
2002年
2月22日 ちっちゃな雪使いシュガー magical stage.2 シュガー(川上とも子)、サガ(浅野真澄 「ハッピージンクス」 テレビアニメ『ちっちゃな雪使いシュガー』関連曲
3月22日 ちっちゃな雪使いシュガー music note.2 サガ(浅野真澄 「こころのピアノ」 テレビアニメ『ちっちゃな雪使いシュガー』特別編エンディングテーマ
10月23日機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles オリジナルサウンドトラック ガンダムガールズ[メンバー 1] 「TRUST YOURSELF」
「永遠のほとり〜LOVING TOGETHER〜 」
ゲーム『機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles』関連曲
2003年
3月26日 エイケン 萌える音楽室 御園霧香(浅野真澄 「Happiness」 ラジオドラマ『エイケン』関連曲
6月27日 ぽぽらじのうた あい(大原さやか)、まい(浅野真澄)、みい(桃井はるこ 「ぽぽらじのうた」 ラジオ『ぽぽらじ』オープニングテーマ
8月6日 想い出にかわる君 メモリーコレクションVol.7 児玉響 児玉響(浅野真澄 「Knocking on the wish」 ゲーム『想い出にかわる君 〜Memories Off〜』関連曲
10月22日 D・N・ANGEL Vocal Collection 原田梨紅(中山さら)、原田梨紗(浅野真澄 「ふたつの願い(Full Version)」 テレビアニメ『D・N・ANGEL』関連曲
11月6日 ぽぽたん ヴォーカルミニアルバム〜It's A PoPoTime まい(浅野真澄 「Endless Trip」 テレビアニメ『ぽぽたん』関連曲
12月26日 一騎当千 オリジナルサウンドトラック 孫策伯符(浅野真澄 「FATE」 テレビアニメ『一騎当千』関連曲
2004年
4月7日 D.C.P.S. 〜ダ・カーポ〜 プラスシチュエーション キャラクターイメージソング1 D.C.P.S.C.S.1 彩珠ななこ(浅野真澄 「ときめきエブリデイ」 ゲーム『D.C.P.S. 〜ダ・カーポ〜 プラスシチュエーション』関連曲
5月26日 シンフォニックレイン ボーカルアルバム「RAINBOW」 ファルシータ・フォーセット(浅野真澄 「雨のmusique」
「メロディー」
ゲーム『シンフォニック=レイン』関連曲
10月20日 ゆめりあ ボーカル・コレクション 吾妻みづき(浅野真澄 「いつもそばに」
「Friend」
テレビアニメ『ゆめりあ』関連曲
12月8日 彩 Trichromatic オトメット[メンバー 2] 「彩 Trichromatic」 テレビアニメ『流星戦隊ムスメット』オープニングテーマ
2005年
1月13日 魔法少女リリカルなのは サウンドステージ02 リニス・ランスター(浅野真澄 「優しい夢を見れるよう」 テレビアニメ『魔法少女リリカルなのは』関連曲
3月24日 まほらば Heatful days ボーカル&ドラマアルバム「鳴滝荘へ、いらっしゃい」 桃乃恵(浅野真澄 「move on!」 テレビアニメ『まほらば』関連曲
5月18日 グローランサーIV オリジナル・キャラクターソング・アルバム イライザ(浅野真澄 「Silent Dreamer」 ゲーム『グローランサーIV』関連曲
6月10日 これが私の御主人様 音楽篇 沢渡いずみ(浅野真澄)、みつき(清水愛)、安奈(植田佳奈 「愛情のカタマリ」 テレビアニメ『これが私の御主人様』エンディングテーマ
8月10日 これが私の御主人様 CHARACTER ALBUM - 001 IZUMI 沢渡いずみ(浅野真澄 「ガンバローね!」
「愛情のカタマリ(いずみソロバージョン)」
テレビアニメ『これが私の御主人様』関連曲
10月26日 D.C.S.S. VOCAL ALBUM Vol.1 彩珠ななこ(浅野真澄 「乙女の涙」 テレビアニメ『D.C.S.S. 〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜』関連曲
2006年
1月25日 SoltyRei キャラクター&ラジオテーマCD 〜ソルティ×ローズ〜 ローズ(浅野真澄 「Happy Hopper」 Webラジオ『Solty Reidio』エンディングテーマ
4月5日 Norte Amour 摩利あゆき(浅野真澄 「追憶バタフライ」
「みちしるべ(TV size)あゆきバージョン」
テレビアニメ『かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜』関連曲
4月26日 鍵姫物語 永久アリス輪舞曲 Character Song Collection リデル(浅野真澄 「愛と幻想の住み処」 テレビアニメ『鍵姫物語 永久アリス輪舞曲』関連曲
5月10日 D.C.S.S. VOCAL ALBUM Vol.2 彩珠ななこ(浅野真澄 「チビ鉛筆」 テレビアニメ『D.C.S.S. 〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜』関連曲
5月24日 女子高生 GIRL'S-HIGH キャラクターソング&ドラマ 鈴木由真(浅野真澄 「しょーがないなー」 テレビアニメ『女子高生 GIRL'S-HIGH』関連曲
7月26日 乙女はお姉さまに恋してる キャラクターソングシリーズ PART1 瑞穂・紫苑・まりや 御門まりや(浅野真澄 「初恋のまま…」 テレビアニメ『乙女はお姉さまに恋してる』関連曲
2007年
5月30日 一騎当千 Dragon Destiny キャラクターソング母娘ver「Get up!/娘へ」 孫策伯符(浅野真澄 「Get up!」 テレビアニメ『一騎当千 Dragon Destiny』第12話エンディングテーマ
2008年
1月25日 「ハヤテのごとく!」キャラクターCD10 白皇学院生徒会三人娘 starring 矢作紗友里&中尾衣里&浅野真澄 白皇学院生徒会三人娘[メンバー 3] 「白皇学院生徒会不心得」
「「ごめん」で済むなら恋などしない」
テレビアニメ『ハヤテのごとく!』関連曲
3月7日 「ハヤテのごとく!」ドラマCD2/疾走!白皇学院バスツアーとマリアさんの独り言 「轟轟生徒会タンケンジャー」
7月31日 Marron Vocal Collection 春崎小鴨(望月久代)、春崎立夏(浅野真澄)、春崎いりあ(大谷育江 「キューブ de おねえちゃん」 ドラマCD『お姉ちゃんの3乗』主題歌
9月25日 絶対可憐チルドレン ドラマCD EPS.1st〜和気藹々!愛と平和が地球を救う!〜 「」 テレビアニメ『絶対可憐チルドレン』関連曲
2009年
1月21日 絶対可憐チルドレン キャラクターCD 8th session 柏木朧 starring 浅野真澄/ザ・ダブルフェイス starring 中尾衣里&佐藤利奈 柏木朧(浅野真澄 「プロフィールもnot解禁っ」 テレビアニメ『絶対可憐チルドレン』関連曲
3月6日 「ハヤテのごとく!」キャラクターカバーCD 〜選曲:畑健二郎〜 白皇学院生徒会三人娘[メンバー 3] My Heart言い出せない、Your Heart確かめたい テレビアニメ『ハヤテのごとく!』関連曲
6月10日 本日、満開ワタシ色! 桂ヒナギク(伊藤静) with 白皇学院生徒会三人娘(矢作紗友里&中尾衣里&浅野真澄 「本日、満開ワタシ色!」
6月24日 ハヤテのごとく!! Live 2009 ヒナ祭り祭り!! 瀬川泉(矢作紗友里)、花菱美希(中尾衣里)、朝風理沙(浅野真澄 「白皇学院生徒会不心得」
「「ごめん」で済むなら恋などしない」
8月26日 「ハヤテのごとく!!」キャラクターCD 2nd series 06 白皇学院生徒会三人娘 starring 矢作紗友里&中尾衣里&浅野真澄 「アイ・ラブ・ユーならシャウトして!」
「Princess is me」
「ピeeeeeeeeeeeeeス!〜ひつじの手もかりたい〜」
2010年
3月17日 private wing 坂本美緒(千葉紗子)、竹井醇子(浅野真澄 「ブックマーク ア・ヘッド」 ゲーム『ストライクウィッチーズ -蒼空の電撃戦 新隊長 奮闘する!-』エンディングテーマ
7月28日 絶対可憐チルドレン ULTIMATE SONGS / 絶対可憐チルドレン STARRING COLLECTION -キャラクターソング集- 柏木朧(浅野真澄 「プロフィールもnot解禁っ」 テレビアニメ『絶対可憐チルドレン』関連曲
桐壺帝三(小杉十郎太)、柏木朧(浅野真澄 「シュ・ビ・ドゥ B.A.B.E.L.」
4月28日 Endless Soul〜終わりなき戦士〜 孫策伯符(浅野真澄)、馬超(遠藤綾 「Endless Soul〜終わりなき戦士〜」 テレビアニメ『一騎当千 XTREME XECUTOR』エンディングテーマ
2015年
3月11日 イマココカラ プリキュアオールスターズ[メンバー 4] 「イマココカラ」 アニメ映画『映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪』挿入歌
7月15日 Go!プリンセスプリキュア ボーカルアルバム1 つよく、やさしく、美しく。 キュアマーメイド(浅野真澄 「Heart Pearl」 テレビアニメ『Go!プリンセスプリキュア』関連曲
キュアフローラ(嶋村侑)、キュアマーメイド(浅野真澄)、キュアトゥインクル(山村響)、キュアスカーレット(沢城みゆき 「つよく、やさしく、美しく。」
10月7日 夢は未来への道 「プリンセスの条件」 テレビアニメ『Go!プリンセスプリキュア』挿入歌
11月11日 Go!プリンセスプリキュア ボーカルアルバム2 〜For My Dream〜
春野はるか(嶋村侑)、海藤みなみ(浅野真澄)、天ノ川きらら(山村響)、紅城トワ(沢城みゆき) 「Joyful!プリキュアクリスマス」
キュアマーメイド(浅野真澄 「Brave Ripple」 テレビアニメ『Go!プリンセスプリキュア』関連曲
2016年
3月16日 映画 プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法! ミュージカルソングス 朝日奈みらい(高橋李依)、リコ(堀江由衣)、モフルン(齋藤彩夏)、春野はるか(嶋村侑)、海藤みなみ(浅野真澄)、天ノ川きらら(山村響)、紅城トワ(沢城みゆき)、パフ(東山奈央)、アロマ(古城門志帆 「あなたがいるから」 アニメ映画『映画 プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!』挿入歌
ソルシエール(新妻聖子)、プリキュアオールスターズ 「魔女の子守唄〜歌は魔法」
プリキュアオールスターズ 「みんながいるから☆プリキュアオールスターズ」 アニメ映画『映画 プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!』主題歌
2019年
1月9日 ワールドウィッチーズ 10th ANNIVERSARY 秘め歌コレクション特別版 Vol.4 扶桑皇国海軍篇 宮藤芳佳(福圓美里)、竹井醇子(浅野真澄)、雁淵孝美(末柄里恵 「Glow my heart」 ワールドウィッチーズ』関連曲
6月19日フレンズビート! アリツカゲラ(浅野真澄 「アリツカゲラ不動産のテーマ」 テレビアニメ『けものフレンズ2』関連曲
閉じる

その他参加楽曲

さらに見る 発売日, 商品名 ...
発売日商品名楽曲備考
1999年9月17日 神様お願い Jeminy!Jeans Rice![メンバー 5] 「神様お願い」
「ハ・レ・ル・ヤ」
ラジオ『森久保祥太郎と福井裕佳梨のトテカンラジオ』
2001年5月9日 KONOHANA:TrueReport サウンドコレクション 元KiraKira☆メロディ学園[メンバー 6] 「MOON」 ゲーム『KONOHANA:TrueReport』エンディングテーマ
2003年12月17日 24時間あいしてる 浅野真澄 「precious treasure」 テレビアニメ『ゆめりあ』エンディングテーマ
2004年3月20日 USO800 ポアロ今井麻美榎本温子浅野真澄菊池志穂O.T.Queen 「BALSE」
愛・おぼえていますか
2004年9月23日 Memories Off 3.5 Sound Collection 浅野真澄 「Dry words,Dry maker」 OVA『Memories Off 3.5 想い出の彼方へ』オープニングテーマ
OVA『Memories Off 3.5 祈りの届く刻…』オープニングテーマ
2008年9月17日 一騎当千ベストソング・コレクション〜SONG & SOUL祭り〜 浅野真澄生天目仁美 「夢ざかりのDays」 ラジオ『一騎当千GGR〜Great Guardians Radio〜』エンディングテーマ
閉じる

執筆・創作

要約
視点

浅野は本を多く読み、小学校1年から高校3年まで毎年、読書感想文で賞を取っていた[147]ことから童話作家や作詞家にあこがれ、大学生のときは雑誌記者を目指して就職活動をしていた[19]

2005年にエッセイ集『ひだまりゼリー』を発売。子供のころや家族のことなど、プライベートな話を綴った。同書のエピソード『おりがみ』が、上宮太子中学校入学試験問題に採用された[148]

絵本を多く読む中で童話執筆を思い立ち、初めての作品となる『ちいさなボタン、プッチ』を創作。2007年9月1日、小学館おひさま』主催の第13回おひさま大賞において童話部門最優秀賞を獲得[149]。その後絵本作家のきむらゆういちが顧問を務める、創作絵本の教室『ゆうゆう絵本講座』に約半年間通い、絵本のことを学んだ[150]。受賞を機に、執筆・創作活動は「あさのますみ」名義でフリーで行っている[151]。2012年から2020年3月までは作家として『らいとすたっふ』に所属していた[152][153]

2009年には角川の児童向け新レーベル角川つばさ文庫より、小説としての処女作となる『ウルは空色魔女 1 はじめての魔法クッキー』を出版。

また、2011年冬に漫画家畑健二郎と同人サークルはじめまして。を立ち上げ、声優あるあるを題材にした四コマ同人誌『それが声優!』を制作。コミックマーケットで毎回新作を発表しており、2017年8月に発行された最終巻含め全12巻となっている。公式ブログでは毎週『それが声優!』の4コマ漫画の更新をしていた(ネーム原作担当)。

2018年12月、『まめざらちゃん』(絵・よしむらめぐ)で、第7回MOE創作絵本グランプリで大賞を受賞[154]

2020年3月には、2019年1月に自殺した友人についてのエッセイ『逝ってしまった君へ』を、配信サイト「note」で公開したところ、SNSなどで大きな反響を呼び、2020年6月には運営会社のnote株式会社が主催する「cakesクリエイターコンテスト2020」に入賞、これを受けて加筆修正を行った上で同社の配信メディア「cakes」での連載が決まっていた。しかし、cakesの他の掲載記事を巡る不祥事(note (企業)#事件・不祥事も参照)の影響を受け、連載に関して編集部の対応が二転三転した末に連載中止が決まったことから、12月に編集部の一連の対応をnoteで公表、話題を呼ぶこととなった。その後note社側とは和解、一方エッセイについては十数社に及ぶ出版社からのオファーを経て、最終的に小学館から単行本として2021年6月に出版されている[16]。単行本発行の約1年後となる2022年5月には坂本真綾の朗読によるオーディオブックの配信が開始。坂本を起用した理由についてあさのは「私が読んでしまうと生々しくなってしまう」とともに、「真綾ちゃんは本が出たときに、自分で本を買って読んでくれて、心のこもった長いメッセージをくれた。そのことがすごく嬉しくて、この本を誰かに読んでもらうのであれば真綾ちゃんがいいと思っていた。読む際には悲しみを押し付けるような感じになってほしくなく、真綾ちゃんもそんな風に読むつもりはないと意見が一致していたから、あとは真綾ちゃんの感性を信頼してお願いした」と語っている[155]

作詞では前述の自身で歌うもののほか、提供も行っている。

作詞提供

  • イヤホンズ
  • Aice5
    • ふりふり(漢字表記)
    • Letter(Aice5共同作詞)
    • あなたのお口にAice5クリーム!(エンドウ.・Aice5共同作詞)
    • Partyしようよ!
  • 堀江由衣
    • 「Little Honey Bee」 - アルバム『Darling』に収録。2008年1月30日、スターチャイルド
    • JET!!」「スピカ」 - アルバム『HONEY JET!!』に収録。2009年7月15日、スターチャイルド。
    • 「秘密〜プロローグ〜」「秘密〜君を見てた〜」「秘密〜待ち合わせ〜 」 - アルバム『秘密』に収録。2012年2月22日、スターチャイルド。
    • 「Stand Up!」 - アルバム『ワールドエンドの庭』に収録。スマートフォンゲーム『白猫プロジェクト』主題歌。2015年1月7日、スターチャイルド。
    • 「ヒーローじゃなくていい」 - アルバム『それが声優!E.P.スピンオフムービー主題歌集』に収録。テレビアニメ『それが声優!』劇中歌。2015年8月14日 - 16日、EVIL LINE RECORDS。
    • 「やさしき闇の詩」 - アイリス(Cv.堀江由衣)名義の配信限定楽曲。2017年4月1日配信開始。
    • 「この町の丘から」 - アルバム『文学少女の歌集』に収録。2019年7月10日発売、KING AMUSEMENT CREATIVE[156]
    • 「スタートライン」 - アルバム『文学少女の歌集II -月とカエルと文学少女-』に収録。2022年3月23日発売、KING AMUSEMENT CREATIVE
  • 中孝介
    • 「春」 - シングル「」、アルバム「絆歌」に収録。2008年4月9日、エピックレコードジャパン
    • 「あいのうた」 - アルバム「絆歌」に収録。2008年10月1日、エピックレコードジャパン。
    • 「Borderless sky」 - シングル「君ノカケラ feat 宮本笑里」に収録。2011年8月10日、エピックレコードジャパン。
  • 相川七瀬
  • ELISA
    • 「瞬き」「紙飛行機」 - アルバム「AS LIFE」に収録。2014年6月25日、SME Records
  • 釘宮理恵
    • 「この世はスパイラル!」 - アルバム『それが声優!E.P.スピンオフムービー主題歌集』に収録。テレビアニメ『それが声優!』劇中歌。2015年8月14日 - 16日、EVIL LINE RECORDS。
  • 佐々木李子
    • 「ぼくはニャッパゲ」 - アルバム『ゆるくないうたコレクション〜ご当地キャラクター・ソングス〜』に収録。2013年11月6日、徳間ジャパンコミュニケーションズ。
  • 池澤春菜
    • 「Boule a neige」- アルバム「ファンタムジカ」に収録。2012年7月4日発売。
  • シャロ(内田真礼

童話・小説・絵本

  • 童話
    • 「はるって、どんなもの?」(「おひさま」15周年記念スペシャルよみきり。小学館おひさま』2009年12月号掲載)
  • 小説
    1. 「ウルは空色魔女(1) はじめての魔法(マジカル)クッキー」(2009年)ISBN 978-4-0463-1012-5
    2. 「ウルは空色魔女(2) なつやすみは魔法(マジカル)クレープ!」(2010年)ISBN 978-4-0463-1043-9
    3. 「ウルは空色魔女(3) 贈りものは魔法(マジカル)パフェ!」(2010年)ISBN 978-4-0463-1137-5
    • 「人気作家スペシャル短編集 もしも魔女になれたら!?」(アンソロジー、2011年、角川つばさ文庫)「魔法キャラメル」ISBN 978-4-0463-1157-3
    • 「明日町こんぺいとう商店街2:招きうさぎと六軒の物語」(アンソロジー、2014年、ポプラ文庫)「あったか弁当・おまち堂」ISBN 978-4-5911-3973-8
  • 絵本
    1. 「アニマルバスとパンやさん」(2018年) ISBN 978-4-591-15942-2
    2. 「アニマルバスとよるのもり」(2019年) ISBN 978-4-591-16345-0
    3. 「アニマルバスとたんじょうび」(2020年)ISBN 978-4-591-16722-9
    4. 「アニマルバスとくものうえ」(2021年)ISBN 978-4-591-17068-7
    5. 「アニマルバスともぐらバス」(2022年)ISBN 978-4-591-17451-7
    6. 「アニマルバスとほしまつり」(2023年)ISBN 978-4-591-17857-7

エッセイ

アンソロジー

  • 『3時のおやつ』(2014年、ポプラ文庫)「風船ガム」※エッセイアンソロジー
  • 『十歳までに読んだ本』(2017年、ポプラ社)「ガラスの家族」※エッセイアンソロジー

漫画原作

経済書

連載

その他

その他

  • 写真集「Aice5メモリアルフォトブック〜recollection」(2007年、学習研究社ISBN 978-4-05-403560-7
  • インターネットラジオステーション<音泉>×Animage -10th Anniversary Memorial Photo & Media Book-(2014年)

脚注

関連項目

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.