Loading AI tools
ウィキペディアから
『シゴフミ』は、湯澤友楼原作のメディアミックス作品。2006年から2008年まで電撃文庫(メディアワークス)よりライトノベルが全4巻刊行された。2008年1月から同年3月にかけてテレビアニメが放送された。
シゴフミ | |
---|---|
ジャンル | ファンタジー |
小説:シゴフミ 〜Stories of Last Letter〜 | |
著者 | 湯澤友楼(原案) 雨宮諒 |
イラスト | 黒星紅白(原案) ポコ |
出版社 | メディアワークス |
レーベル | 電撃文庫 |
刊行期間 | 2006年10月 - 2008年3月 |
巻数 | 全4巻 |
アニメ | |
原作 | 湯澤友楼 |
監督 | 佐藤竜雄 |
シリーズ構成 | 大河内一楼 |
脚本 | 大河内一楼 |
キャラクターデザイン | 川上哲也 |
音楽 | 七瀬光 |
アニメーション制作 | J.C.STAFF |
製作 | バンダイビジュアル ジェンコ |
放送局 | 放送局参照 |
放送期間 | 2008年1月 - 3月 |
話数 | 全12話 + OVA |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | アニメ・ライトノベル |
ポータル | アニメ・文学 |
アニメと小説は共に同一の原案を基にしているが、登場人物やストーリーは別物である。また、初出は小説の方が早いが、原作が小説というのは誤りであり、湯澤友楼の原作をもとに小説やアニメが制作されているという表現が正しい[1]。
基本的には1話完結形式で、死後文配達人とその相棒以外の登場人物は、各話で異なる。
なお、原作の「湯澤友楼」とは、本作のプロデューサー(湯川淳、大澤信博、松倉友二)とシリーズ構成(大河内一楼)の名前から1文字ずつ抜き出して組み合わせた、架空の名前である[2]。
2008年1月15日には、Google検索上昇キーワードトップ10で本作は第7位を記録したことが、アサヒ・コムの「コミミ口コミ」で報じられた[3]。
想いを残したまま亡くなった人が大切な人へ宛てて書いた手紙「死後文」(シゴフミ)を届ける「死後文配達人」の少女・フミカと、その相棒の喋る杖・カナカ、そして死後文に関わった人たちの姿を描く。
アニメ版と同じ原案を基にした、外伝的作品としての先行ノベライズ。登場人物はアニメ版と違うが、死後文配達人と相棒以外の人物が毎回違うなどの部分は同じ。
2008年1月から同年3月まで、全国独立U局とBS11にて放送された。
第3話と第8話は、「社会情勢に配慮して内容を一部修正して放送」された。サンテレビでは第6話が放送されなかった[5]が、放送当日以前にGIGAZINEが同局へ問い合わせてみたところ、「内容が不適切」と理由を返答されたという[6]。
テレビ未放送の第13話は、DVD第7巻に収録されている。
話数 | サブタイトル | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 総作画監督 | DVD収録 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | コクハク | 佐藤竜雄 | 桜美かつし | 川上哲也 | - | 一通目 (第1巻) |
2 | ロケット | 長井龍雪 | 岡本真由美 | 川上哲也 | ||
3 | トモダチ | 佐藤卓哉 | 桜美かつし | 清水明日香、吉田尚人 野村芙沙子 | 二通目 (第2巻) | |
4 | ナミダ | 木村真一郎 | 矢吹勉 | 高野和史、ひのたかふみ | ||
5 | タダイマ | 柳沢テツヤ | 上田繁 | 倉狩真吾、木本茂樹 梶谷光春 | 三通目 (第3巻) | |
6 | サケビ | 二瓶勇一 | 橋本敏一 | 野村芙沙子、冨岡寛 | ||
7 | キラメキ | 佐藤竜雄 | 長井龍雪 | 岡本真由美 | 四通目 (第4巻) | |
8 | ハジマリ | 桜美かつし | 岩瀧智 | |||
9 | サイカイ | 下田正美 | 鈴木行 | 吉田隆彦、吉田尚人 田畑昭、加藤園 橋口隼人 | 川上哲也 野村芙沙子 | 五通目 (第5巻) |
10 | デアイ | 二瓶勇一 | 矢吹勉 | 佐古宗一郎、高野和史 ひのたかふみ | 川上哲也 | |
11 | メザメ | 須間雅人 | 長井龍雪 | 岩瀧智、野村芙沙子 杉本功、岡本真由美 | 六通目 (第6巻) | |
12 | シゴフミ | 佐藤竜雄 | 桜美かつし | 川上哲也、吉田尚人 清水明日香、岩瀧智 | ||
13 | ソレカラ | 川上哲也 | - | 七通目 (最終巻) |
放送地域 | 放送局 | 放送期間 | 放送日時 | 放送系列 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
千葉県 | チバテレビ | 2008年1月5日 - 3月22日 | 土曜 25:35 - 26:05 | 独立UHF局 | |
神奈川県 | tvk | 土曜 26:30 - 27:00 | |||
埼玉県 | テレ玉 | 2008年1月7日 - 3月24日 | 月曜 26:00 - 26:30 | ||
京都府 | KBS京都 | 2008年1月8日 - 3月25日 | 火曜 25:30 - 26:00 | ||
東京都 | TOKYO MX | 火曜 26:00 - 26:30 | |||
兵庫県 | サンテレビ | 火曜 26:10 - 26:40 | 第6話は未放送 | ||
三重県 | 三重テレビ | 2008年1月10日 - 3月27日 | 木曜 27:05 - 27:35 | ||
日本全域 | BS11 | 2008年1月11日 - 3月28日 | 金曜 23:00 - 23:30 | BSデジタル放送 | ANIME+枠内 |
岐阜県 | 岐阜放送 | 2008年1月13日 - 3月30日 | 日曜 25:35 - 26:05 | 独立UHF局 | |
日本全域 | バンダイチャンネル | 2008年1月14日 - 3月31日 | 月曜 12:00 更新 | ネット配信 | |
AT-X | 2008年3月5日 - 5月21日 | 水曜 11:00 - 11:30 | CS放送 | リピート放送あり |
DVD各巻収録の映像特典ピクチャードラマ。全7話。第3話と第6話は絵コンテ漫画になっている。
各巻は「1巻」「2巻」ではなく「一通目」「二通目」と表記・呼称されているが、便宜上ここでは「巻」で表記する。
DVDは全7巻構成。第1巻から第6巻までは、テレビ放送分の全12話を各巻2話ずつ収録。第7巻は、テレビ放送最終話である第12話から数か月後の後日談として、第13話「ソレカラ」を収録[7][8]。また、2010年4月23日には『EMOTION the Best シゴフミ DVD-BOX』が発売された。
各巻には特典として「12Pライナーノーツ」「ピクチャードラマ」「オーディオコメンタリー」、初回版のみさらに「レターセット」が収録されている。ピクチャードラマは、大河内一楼による脚本とキャラクター原案の黒星紅白(第1巻、第4巻)、キャラクターデザイナーの川上哲也(第5巻、第7巻)、小説版イラストレーターのポコ(第2巻)によるカラーイラスト、キャストによるオリジナルのショートドラマ。第3巻と第6巻は、佐藤竜雄が描いた絵コンテ風のビジュアルで制作されている。
2014年3月26日にはBlu-ray BOXが発売された。本作はテレビ放送時からHDで制作されていたため、これがHDマスターでの初収録となる[9]。
『シゴフミ ㊙日報』(シゴフミ まるひにっぽう)は、声優の植田佳奈(フミカ役)と浅野真澄(チアキ役)がパーソナリティを務めたラジオ番組(アニラジ)。
インターネットで配信されるネットラジオとして、BEAT☆Net Radio!にて2007年12月28日と2008年1月4日のプレ放送(『シゴフミ』の作品紹介、各コーナーの紹介および募集などを行った)を経て2008年1月11日から毎週金曜更新の本放送となる。更に2008年4月6日からは大阪放送にて地上波での放送(AM放送)も開始された(第15回ネット配信より告知)。インターネット配信は2008年7月4日の第26回放送で終了。放送回数はプレ放送2回+本放送26回の計28回。 主要スポンサーはバンダイ。
テレビアニメと同じく、オープニングにALI PROJECTの「コトダマ」、エンディングにSnow*の「Chain」が用いられている。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.