トップQs
タイムライン
チャット
視点
アーツビジョン
日本の東京都渋谷区にある芸能事務所 ウィキペディアから
Remove ads
株式会社アーツビジョン(英: ARTSVISION Incorporated)は、日本の芸能事務所。日本芸能マネージメント事業者協会・日本声優事業社協議会会員。主に声優のマネージメントを行っている。略称は「アーツ」。
概要
東京俳優生活協同組合のマネージャーだった松田咲實(2006年5月30日社長辞任[1])が1984年に独立して設立した。
社名には、アーツ(=芸術)をビジョン(=展望)できる――「将来に向かって芸術を展望できるようなプロダクションにしたい」という思いが込められている[2]。
所属声優
男性
|
|
|
|
女性
Remove ads
かつて所属していた主な声優
要約
視点
男性
対象者が多数のため、右端の[表示]をクリックしてご覧ください。
|
|
女性
対象者が多数のため、右端の[表示]をクリックしてご覧ください。
|
|
Remove ads
声優協力
- RPG伝説ヘポイ(1990年)
- ゲンジ通信あげだま(1991年)
- ドラゴンリーグ(1993年) - 青二プロダクションの所属声優と共同。
- 疾風!アイアンリーガー(1993年)
- ドンラゴン(1993年)
- 覇王大系リューナイト(1994年)
- 新世紀エヴァンゲリオン(1995年)
- クロノ・トリガー(OVA)(1996年)
- エルフを狩るモノたち(1996年)
- エルフを狩るモノたちⅡ(1997年)
- Bビーダマン爆外伝(1998年)
- デビルマンレディー(1998年)
- Bビーダマン爆外伝V(1999年)
- サイボーグクロちゃん(1999年)
- 人形草紙あやつり左近(1999年)
- 機巧奇傳ヒヲウ戦記(2000年)
- 真・女神転生デビチル(2000年)
- 星のカービィ(2001年)
- 東京ミュウミュウ(2002年)
- ドラゴンドライブ(2002年)
- マーメイドメロディ ぴちぴちピッチ(2003年) - アイムエンタープライズの所属声優と共同。
- マーメイドメロディ ぴちぴちピッチ ピュア(2004年) - アイムエンタープライズの所属声優と共同。
- トランスフォーマー ギャラクシーフォース(2005年)
- 牙 -KIBA-(2006年)
- おとぎ銃士 赤ずきん(2006年) - アイムエンタープライズの所属声優と共同。
- メイプルストーリー(2007年)
- かみちゃまかりん(2007年)
- しゅごキャラ!シリーズ(2007年 - 2009年) - 青二プロダクションの所属声優と共同。
Remove ads
関連会社
- 日本ナレーション演技研究所(付属養成所)
- アイムエンタープライズ
- ヴィムス
- クレイジーボックス
- アライズプロジェクト
- 澪クリエーション(旧「摂河泉21」大阪を拠点とする系列事務所)
また、かつてはM.T.プロジェクトも関連会社であったが現在は提携関係を解消している。
アーツビジョンから独立した声優事務所
- オフィスみずとり(1996年)
- ウッドパークオフィス(1999年)
- アクセルワン(2011年)
- インテンション(2012年)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads