田村ゆかり

日本の女性声優、歌手 (1976-) ウィキペディアから

田村 ゆかり(たむら ゆかり、1976年2月27日[8] - )は、日本女性声優歌手

概要 たむら ゆかり田村 ゆかり, プロフィール ...
たむら ゆかり
田村 ゆかり
プロフィール
愛称 ゆかりん[1][2]、ゆかり姫[1][2]など
性別 女性
出身地 日本福岡県[3][4]福岡市[1][2]
生年月日 (1976-02-27) 1976年2月27日(48歳)
血液型 A型[3]
身長 157 cm[5]
職業 声優歌手
事務所 アミュレート[6]
公式サイト 田村ゆかり Official Web Site
声優活動
活動期間 1997年[7] -
ジャンル アニメゲームラジオナレーション
デビュー作 パッセル(『マクロス・ジェネレーション』)[7][4]
音楽活動
活動期間 2001年 -
ジャンル J-POPアニメソング
職種 歌手
レーベル
共同作業者 松井五郎
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ
閉じる
概要 田村ゆかり, YouTube ...
田村ゆかり
YouTube
チャンネル
活動期間 2019年 -
登録者数 7.15万人
総再生回数 1609万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年2月16日時点。
テンプレートを表示
閉じる

福岡県[3][4]福岡市[1][2]出身、アミュレート[6](事務所)、Cana aria(音楽レーベル)所属。公式ファンクラブは「Mellow Pretty」。

概要

声優としては、幅広い声質で様々なタイプのキャラクターの声を演じる[4]。『ひぐらしのなく頃に』での古手梨花では二面性のある役の声を演じ、『極上生徒会』では主人公の蘭堂りのと、人形(パペット)のプッチャンの1人2役を一度の収録でこなした[9](ランス・ビーン登場時は1人3役)。

歌手活動では、恋愛を「永遠のテーマ」としている[10]。元気で明るい曲調を定番とする[11]が、ジャズ風の曲やラップの入った曲があるなど、曲調は多彩である[12]。声優である自身の声を活用することが重要との考えから、バックコーラスには自身の声を使用している[11][13]。コンサートでは衣装・ぬいぐるみなどによる視覚効果の高い演出がなされており[13]、観客との一体感が強い[14]

声優・歌手双方に関連する活動として、『魔法少女リリカルなのは』シリーズなどのアニメでは声優として主演すると同時に、テーマソングを担当した。また、テレビアニメのうりん』作中では、自身のコンサートの様子をパロディ化したシーンを演じた[15]

ラジオパーソナリティとしても活動しており、『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』は2003年4月から2016年3月まで13年間続く長寿番組となった。2006年には、文化放送A&Gゾーンにおいて聴取率1位を獲得した[16]

来歴

要約
視点

子供の頃から人見知りだった[7]。友人も多いほうではなく学校でもあまり目立っておらず、教師に褒められるようなところがなかったという[7]。人見知りだったことから変身願望が強く幼少時は松田聖子や『魔法の天使クリィミーマミ』といった、アイドルに憧れていた[7][17]。小学校時代は高い声がコンプレックスだったため、わざと低い声をだして友人らと話していた時期がある。声優になったのは、小学校4年生の時に国語の授業の朗読を褒められたのが影響[17]。それで「本を読む」ということに自信が持ち、自分から手を挙げられるようになり、その後は芝居に興味を持った[7]。元々声優というより、芝居がしたく、芝居の楽しさを知ってからは「別に役者じゃなくてもいいな」と思っていた[7]。福岡だったら例えば福岡タワーで案内するお姉さんと何かの役を演じるのではなくても、言葉で何かを伝えることがしたかったという[7]。幼い時にはアイドルになりたいような夢もあったため、高校生の頃は地元の福岡で受けられる色々オーディションを受けていた[7]

商業高校に進学した後は、演劇部と漫画研究部に所属し、またアイドルの養成所にも1年半通っていた[18]

高校卒業後、地元の一般企業で働きながら代々木アニメーション学院福岡校に通う[7][19]。そのころ、KBCラジオの深夜番組『中島浩二アワー THE3P』のアシスタントを担当していた時期もあった[19]。代々木アニメーション学院では課程を修了するもデビューはできず、勤めていた会社を退職し上京。日本ナレーション演技研究所に入所し、後にアーツビジョン所属となる。養成所の教授が音響監督を務めたPCゲームに端役のウェイトレス役の声で出演させてもらったのが事実上、声優デビューとなった。

デビュー時は声優としての仕事が少なく、歌手としての仕事の方が多かったため、声優としてのあり方に悩んだ時期もあった[17]。高い声がコンプレックスで友人関係がうまくいかず[17]、養成所でのいじめ[20]、長い下積み生活[21]といった様々な苦労を乗り越えたとのこと[17]

1996年文化放送SOMETHING DREAMS マルチメディアカウントダウン』内で結成された「ドリカンクラブ」の一員となる[22]1999年には、その中から堀江由衣とユニット「やまとなでしこ」を結成した。

1997年、ラジオドラマ『マクロス・ジェネレーション』のヒロイン、パッセル役で本格的に声優デビューし、挿入歌「勇気をください」のシングルで歌手デビューも果たす。これを含め、1999年までに4枚のシングルとミニアルバム『WHAT'S NEW PUSSYCAT?』をポリグラムから発売した。ただし公式サイト内の分類では、ミニアルバムはオリジナルCDとされているが、シングルに関してはオリジナルCDとはされず、キャラクターCDとなっていた[注 1]

2001年4月、公式ファンクラブ「Mellow Pretty」(運営は株式会社モストカンパニー、東京都新宿区[23])を設立。

2007年1月1日付でアーツビジョンからアイムエンタープライズに移籍[24]。同年4月に、所属レコード会社をコナミデジタルエンタテインメントからキングレコード(第三クリエイティブ本部KING AMUSEMENT CREATIVE担当)に移籍。

2008年3月、声優としては椎名へきる水樹奈々に次いで3人目の日本武道館コンサートを開催[25]。8月30日にさいたまスーパーアリーナで、アニメソング最大規模のライブ・アニメロサマーライブ2008に出場。

2010年1月16日に自身初の横浜アリーナでのコンサートを開催。ランキングの経緯としては、2005年に発売したシングル「Spiritual Garden」がオリコン・週間シングルチャートで10位[26]となり、初のオリコントップ10入りとなる。その後も、「Princess Rose」が第6位[27]、「星空のSpica」が7位[28]、「Tomorrow」が第6位[29]、「You & Me」が7位[30]、「My wish My love」が5位[31]を記録。アルバムでは「シトロンの雨」「螺旋の果実」がともに自己最高の第6位[32]を記録した。

2013年5月20日に、「田村ゆかり LOVE♥LIVE *Fall in Love* 2012.10.18 at YOKOHAMA ARENA」のBlu-ray版ジャケットの猫耳姿をモチーフとしたねんどろいどが、6月2223日埼玉スーパーアリーナで開催される2DAYSライブ「田村ゆかり LOVE♥LIVE 2013 *Cute'n♥Cute'n Heart*」にて販売された[33]

2016年2月10日にアイム・キング両者名義で「『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』を3月いっぱいで終了」「FC運営会社変更」などの発表を行った。当初その理由に関しては明らかにされなかったが、2月13日に「本人の意向から、3月20日をもってキングレコードとの専属契約を終了」によるもの、とされた[34]。同年8月1日、所属事務所をアイムエンタープライズからアミュレートに移籍[35][36]

2017年6月25日に行われたファンクラブイベントで新たにプライベートレーベル「Cana aria(カナリア)」を立ち上げ所属し、2年2ヶ月ぶりの新曲やこの曲を収録するミニアルバムをリリースすることが発表されたほか、7月6日からは『いたずら黒うさぎ』から1年3ヶ月ぶりとなるラジオ新番組『田村ゆかりの乙女心♡症候群(シンドローム)』を文化放送で開始することも発表された[37]

2019年3月1日、「星空のSpica」が平成アニソン大賞声優ソング賞(2000年 - 2009年)に選出された[38]

人物

要約
視点

取得資格は県商珠算検定2級・全商簿記実務検定2級・全商商業経済検定3級・全商情報処理検定2級・日本損害保険普通資格がある[39]

ラジオなど、音声メディアの前では「ゆかり」という一人称を使っている。親しい間柄の人物と会話する場合は「あたし」を使う。雑誌などの活字メディアで使われる一人称は「私」。光GENJI佐藤寛之のファンであり、2009年に札幌で行われた田村のコンサートにはゲストとして登場した[40]。2013年ごろからは蘭寿とむ[41]柚希礼音[42]を中心に、宝塚歌劇団に興味を持つ。

趣味・特技はリボン結び、猫寄せ、お菓子作りなど[3]。料理は苦手としており、自炊をしても飽きることが多いというが自分で料理をすることが増えている。また、世間で流行っているものを苦手としているが、マック・ネット知識については詳しい。主にロリータ・ファッションを好む。ゲーム好きであり、『ファンタシースターオンライン』、『モンスターハンター』シリーズ、『ファイナルファンタジーXI』、「ファンタシースターシリーズ」、など多岐に渡り、近年では様々な人と通信をして親交を深めている。他にも『桃太郎電鉄』、『ドラゴンクエストII』、『ドラゴンクエストIX』にハマり、『火の鳥 鳳凰編 我王の冒険』と『テトリス』を得意とする。

人見知りな性格で、植田佳奈から麻雀に誘われたときも、植田とは仲が良くても他の参加者に知らない人がいるかもしれないために断っている。打ち解けた仲の相手をからかうことはよくあり、『D.C. 〜ダ・カーポ〜 初音島放送局』では松来未祐を「まつらいさん」と呼び続け、『かしましらじお』では事あるごとにゲストの浅野真澄を、堀江由衣・植田佳奈と共に弄り倒していた。しかし、本人の性格は「ドM」だと発言している[43]

愛称についてはいろいろな呼称がある。ファンの間で一般的に用いられるのはゆかりん(同業者では伊月ゆい三瓶由布子中原麻衣他)だが、同業者の間でも呼び方が様々でたかはし智秋浅川悠などは「ゆかり」と呼び捨てしたり、水樹奈々小清水亜美広橋涼釘宮理恵からは「ゆかりさん」と呼ばれたりしている。この他にも堀江由衣からは「ゆかりたん」、生天目仁美新谷良子からは「ゆかりちゃん」、同姓である田村奈央からは共演している『HUGっと!プリキュア』のアフレコ現場での混乱を避けるため「ゆかりんさん[44]、などと呼ばれている。また、自身はゆかり王国の姫という設定があるため、沢城みゆきからは「[45]喜多村英梨からは「(田村)ゆかり姫[注 2]、新谷良子は本人がいないところでは稀に「隣国の姫」と呼んでいる[注 3]

ラジオのアシスタント時期にお世話になった中島浩二に感謝の意を述べており、「声優」としてではなく「歌手」として中島のラジオにゲスト出演することを望んでいた[20]が、2017年11月6日に中島が担当するエフエム福岡モーニングジャムにゲスト出演した。その際、中島を「ラジオの神様」と語った。

2015年、J2の終盤戦から、地元福岡のJリーグクラブであるアビスパ福岡の応援を始めた。元々家族がサポーターだったことも影響している[46]。2017年11月5日にレベルファイブスタジアムで開催された湘南ベルマーレ戦ではコラボ企画によるスペシャルシートが設定され、ファンと共に声援を送って勝利を呼び込んだ[47]

逸話

従兄に同じ声優である服巻浩司がいる[48]

2008年に4公演行われたイベント「秋だ、一番! ゆかりちゃん祭り!!」では、キャラクターソングである「極上プッチャン音頭」を歌い、りのとプッチャンの歌いわけをファンの前で披露した。『ランク王国』で「Aボーイに聞いた萌えアイドルランキング」1位を獲得している。

所属していた演劇部には代々外国人のような(日本人らしくない)名前をつける習慣があり、演劇部の仲間からはジョセフィーヌジョセと呼ばれていた[49]。現在でも部の同級生などからは前述のように呼ばれている[5]

年齢

永遠の17歳」という自己紹介を冗談として行う[14]。37歳の際には読点を挟んで「田村ゆかりさん、じゅうななさい」と表現した[11]

従前から生年を非公表としていたわけではない(読売新聞[4]などで公表されている)が、2014年2月15日16日さいたまスーパーアリーナで行われたライブにおいて、田村本人が自身の実年齢について触れたことが、「実年齢を突如公開した」としてツイッターなどで話題となった[50]。また、同年3月2日グランキューブ大阪で行われたコンサートにおいて発生した、会社員男性がステージに携帯ラジオなどを投げ込みコンサートを妨害し、逮捕されるという事件[51][52]の動機が、2月のコンサートにおいて実年齢を公表したことへの失望である、とする意見がインターネット上でみられる[53]。この見方に対してライターの西中賢治は、ファンは実年齢が17歳でないことは理解しており、これが動機とは考えにくいとしている[14]

神楽坂ゆか

神楽坂 ゆか(かぐらざか ゆか)は、田村ゆかりの扮する架空のアイドル。田村ゆかりのライブイベント中のコーナーや上映映像に登場する。通称は「ゆかたん」[54]昭和時代のアイドルを模しており[55]、『スター誕生!』や松田聖子のパロディが盛り込まれている[56]。田村ゆかり公式サイト内に設けられた「神楽坂ゆか公式ホームページ ゆかたんの部屋」は、インターネット黎明期にみられたサイトデザインで構築されている[57]

2012年9月に開催されたライブ「LOVE LIVE 2012 *I Love Rabbit*」内で上映された映像『レッツゴー!ヤングスターの星☆』に「田村ゆかり」名義で登場したのが初出[56]。2013年9月に開催されたライブ「LOVE LIVE 2013 Autumn *Caramel Ribbon*」では「神楽坂ゆか」に改名し、ライブの冒頭に設けられた「前座」としてのコーナーでステージに登場して4曲を歌唱した[54][58]。2014年8月には中野サンプラザにて、神楽坂ゆか名義の単独コンサート「神楽坂ゆか ファーストコンサート 〜初めてだから…ね?お熱にサマーキッス〜」が行われた[55]

2015年8月26日・27日には前年に引き続き中野サンプラザにて、神楽坂ゆか名義の単独コンサート「神楽坂ゆか セカンドコンサート “またするの?”トクン…胸きゅん♡あばんちゅ〜る」が開催された。

2014年5月31日から、ラジオ番組「田村ゆかりのいたずら黒うさぎ」内のミニ番組として、「神楽坂ゆかの空色ブルースカイ」が放送された。LPレコードサイズ仕様のミニアルバム2枚が、ライブ会場で限定販売された[59]

キャラクター設定

福岡県出身、8月27日生まれ[59]。年齢は17歳[58]。音楽番組のほか、ドラマ『ツインテールはふり向かない』に出演[60]芸能事務所「鳳プロダクション」に所属するが、事務所の経営難のために様々な分野での活動を迫られた[54][58]

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年

劇場アニメ

1997年
1998年
1999年
2002年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年

OVA

1997年
1999年
2000年
2001年
2002年
2004年
2005年
2006年
2008年
2009年
2011年
2012年
2013年
  • 波打際のむろみさん(むろみさん)※コミックス第9巻DVD付特装版
2014年
2015年

Webアニメ

ゲーム

1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
時期未定

CD

ドラマCD

1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
  • Are you Alice? unbirthday scrap #001 : Dyna → Cheshire Cat(88人目のアリス)
  • naxat soft reach mania vol.1 CRギャラクシーエンジェル(初回限定版付属ドラマCD)( 蘭花・フランボワーズ
  • 黒執事 華麗なるドラマCD(エリザベス)
  • シャイニング・フォース イクサ ドラマCD(ファークリン)
  • ジャッジメントちゃいむ オリジナルドラマCDフレイアルト=ファル
  • ドラマCD 第3話 『楽園ヴィルデフラウ』(シャル・ルズマン
  • ひぐらしのなく頃に シリーズ(古手梨花
    • ひぐらしのなく頃に 〜語咄し編2〜
    • ひぐらしのなく頃に解 〜罪滅し編〜
    • キャラDJCD ひぐらしのなく頃に解皿回し編 第2巻
    • キャラDJCD ひぐらしのなく頃に解皿回し編 出張版!(アニメディア・声優アニメディア応募者全員サービス)
    • キャラDJCD ひぐらしのなく頃に解皆回し編 第一巻、第二巻
    • お持ち帰り〜☆ミニCD 2008SUMMER、WINTER
    • 君恋し編(ひぐらしデイブレイクPortable限定BOX)
    • 村崩し編(ひぐらしのなく頃に絆 第二巻「想(そう)」エンジェルモートお持ち帰りBOX)
    • ひぐらしVSうみねこ!?スーパー魔法大バトル!(ガンガンパワード2009年2月号付録CD)
  • XXXHOLiC オリジナルドラマCD「シミヌキ」(古手梨花)※コミックス13巻初回限定版付属CD
  • Myself ; Yourself 〜Audio Drama CD〜若月朱里
  • 魔法少女リリカルなのはStrikerSサウンドステージM3(高町なのは)メガミマガジン2008年9月号付録
  • メタルスレイダーグローリー日向あずさ
2009年
2010年
2011年
2012年
  • 暁のヴァンピレス 前奏曲 -side Adelaide × Malheureux-(マルゥル・ルルー・ド・ベルテンス)※コミックス付属CD[345]
  • いっしょにクッキング -年下の女剣士-(継原灯里[346]
  • 10歳の保健体育(荘川乙海[347])※小説5巻ドラマCD付き特装版。
  • Tiny×MACHINEGUN タイニー・マクダニエル捜査ファイル FILE No.1 - 3(タイニー・マクダニエル
  • のうりん木下林檎[348]
2013年
2014年
2015年
2016年
2020年
2022年
2023年

トークCD

朗読CD

  • Come across 〜DEARS朗読物語〜シリーズ
    • Vol.3 日本の昔話2 第五話『浦島太郎』、第六話『瓜子姫
    • Vol.6 日本の昔話4 第二話『鶴の恩返し』、第四話『イナバの白ウサギ』
    • 外伝 キツネとライオンの物語 第二話『キツネとオオカミ』
  • テストに出るっ! シリーズ(しい
    • テストに出るっ!日本の歴史年表
    • テストに出るっ!世界の歴史年表(上巻・下巻)
    • テストに出るっ!世界の偉人物語
  • DEARS十二星座物語(うお座)
    • Artemis Side
    • 外伝〜二四の物語〜『さかなちゃん陸への憧れ』
    • 外伝〜25の物語〜
  • でぃあーず「にほんのむかしばなし」
    • 〜赤の色〜 第五話『猫檀家
    • 〜夢の色〜 第十話『恥ずかしがり屋のウサギ』
  • でぃあーず「せかいのものがたり」
    • 〜赤の本〜 第七話『田舎のねずみ 町のねずみ』
    • 〜夢の本〜 第十四話『願いの湖』

吹き替え

特撮

ラジオドラマ

デジタルコミック

ラジオ

※はインターネット配信

ネット配信番組

※特記のない限り配信媒体はYouTube。

  • ゆかり☆ちゃんねる[注 5](2012年 - 、ニコニコ生放送)不定期
  • ゆかり♡すたじお 今夜はめろぅぷりすます♡2017[360](2017年12月24日)出演者、やまけん
  • ゆかり♡すたじお 特番ゆかりっく Fes’18ってなんぞ?[361](2018年9月8日)出演者、やまけん
  • ゆかり♡すたじお 暇が出来たので配信してみよっかな[362](2018年11月25日)出演者、やまけん
  • ゆかり♡すたじお 今夜はめろぅぷりすます♡2018[363](2018年12月24日)出演者、やまけん
  • ゆかり♡すたじお 年末すぺしゃる 2019〜クリスマスは用事があったのですみません〜[364](2019年12月29日)出演者、天津向
  • ゆかり♡すたじお ハッピーバースデーゆかりん♡おめでとう[365](2020年2月27日)出演者、鷲崎健
  • ゆかり♡すたじお 今夜はめろぅぷりすます2020[366](2020年12月24日)出演者、天津向
  • Yukari's Birthday Party 2021[367](2021年2月27日、ローチケ LIVE STREAMING)出演者、天津向
  • ゆかり♡すたじお 今夜はめろぅぷりすます 2021[368](2021年12月24日)出演者、鷲崎健、堀崎翔

ナレーション・CM

テレビ番組

※はインターネット配信

パチンコ・パチスロ機

プラネタリウム

  • ナレーション「百武彗星」
  • 星めぐりの歌〜天の川の星座たち〜(ポウセ)

教育用ビデオ

  • 蛍の舞う街で(1998年、寺内奈緒子)

アプリ

  • PCアプリクイックアイドル(THCH Win)(鈴本みーな)
  • PCアプリデジタルマスコット(伴あゆ美)

玩具

  • 海賊戦隊ゴーカイジャー モバイレーツ -MEMORIAL EDITION-(2021年12月)

その他

ディスコグラフィ

タイアップ曲

さらに見る 楽曲, タイアップ ...
楽曲タイアップ時期
勇気をくださいマクロス・ジェネレーション』挿入歌1997年
未来のDIARY『マクロス・ジェネレーション』挿入歌
スーパーヘルパーテレビ東京『'97全仏オープンテニス』ハイライトイメージソング
Sparkle with delightTVK『おつむのオムツ』オープニングテーマ
REBIRTH 〜女神転生〜テレビアニメ『デビルマンレディー』1〜17、25、26話エンディング主題歌1998年
きっと言えるOVA『青山剛昌短編集』エンディングテーマ1999年
Loveparadeラジオ『田村ゆかりのはぁとのためいき』オープニングテーマ(2002年4月 - 7月)2002年
Baby blue skyラジオ『田村ゆかりのはぁとのためいき』エンディングテーマ
あなただけに 〜It's only my love〜ラジオ『田村ゆかりのはぁとのためいき』オープニングテーマ(2002年7月 - 10月)
Baby's Breathラジオ『田村ゆかりのはぁとのためいき』オープニングテーマ(2002年10月 - 2003年3月)
Angel PridePS2、Xbox用ゲームソフト『エンジェリック・コンサート』オープニングテーマ2003年
メロディーフラワーPS2、Xbox用ゲームソフト『エンジェリック・コンサート』エンディングテーマ
Lovely Magicラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2003年4月 - 9月)
恋歌姫ラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2003年4月 - 9月)
Primary Taleラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2003年10月 - 2004年3月)
きらら時間旅行ラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2003年10月 - 2004年3月)
Little Wish 〜lyrical step〜テレビアニメ『魔法少女リリカルなのは』エンディングテーマ2004年
夢見月のアリスラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2004年4月 - 9月)
空の向こう側にラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2004年4月 - 9月)
Sweet Darlin'ラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2004年10月 - 2005年4月)
永遠ラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2004年10月 - 2005年4月)
恋せよ女の子テレビアニメ『極上生徒会』オープニングテーマ2005年
candy smileラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2005年4月 - 9月)
君をつれてラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2005年4月 - 9月)
未来パラソルゲームPS2ソフト『極上生徒会』エンディングテーマ
Ever-Never-LandOVA『おとぎ銃士 赤ずきん』主題歌
Spiritual Gardenテレビアニメ『魔法少女リリカルなのはA's』エンディングテーマ
Cutie♥Cutieラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2005年10月 - 2006年4月)
Traveling with a Sheepラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2005年10月 - 2006年4月)
デイジー・ブルーラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2006年4月 - 7月)2006年
優しい夜に。ラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2006年4月 - 11月)
童話迷宮テレビアニメ『おとぎ銃士 赤ずきん』前期オープニングテーマ
天使のお仕事ラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2006年7月 - 11月)
Princess Roseテレビアニメ『おとぎ銃士 赤ずきん』後期オープニングテーマ
ラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2006年11月 - 2007年4月)
プレゼントラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2006年11月 - 2007年4月)
YOURS EVERラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2007年4月 - 9月)2007年
星空のSpicaテレビアニメ『魔法少女リリカルなのはStrikerS』前期エンディングテーマ
Melodyラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2007年4月 - 2008年1月)
Jelly Fishラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2007年10月 - 2008年1月)
Beautiful Amuletテレビアニメ『魔法少女リリカルなのはStrikerS』後期エンディングテーマ
チェルシーガール日本テレビ『汐留☆イベント部』2月エンディングテーマ
ラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2008年2月 - 8月)
2008年
上弦の月ラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2008年2月 - 8月)
バンビーノ・バンビーナ日本テレビ『フライデーTVラボ』エンディングテーマ
ラジオ「田村ゆかりのいたずら黒うさぎ」オープニングテーマ(2008年9月 - 2009年1月)
100 CARAT HEARTラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2008年9月 - 2009年1月)
Tomorrow日本テレビ『ポシュレデパート深夜店』2008年12月度テーマソング
PSP用ゲームソフト『グローランサー』オープニングテーマ
恋のタイムマシンWindows用ゲームソフト『Dance×Mixer』テーマソング
Don't wake me☆Upラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2008年9月 - 2009年1月)
恋のアゲハ文化放送・超!A&G+ 2009年2月度ドリームプッシュ2009年
Cherry Kissラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2009年2月 - 11月)
星降る夢で逢いましょうラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2009年2月 - 12月)
You & MeTBS『カード学園』オープニングテーマ
星屑スパイラルグッドスマイルカンパニー』CMソング
Super Special Smiling Shy girlラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2009年11月 - 2010年8月)
Tiny Rainbowラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2009年12月 - 2010年4月)
PSPゲーム『魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES-』エンディングテーマ2010年
My wish My love劇場版魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st』エンディングテーマ
おしえて A to Zテレビアニメ『B型H系』オープニングテーマ
裸足のプリンセステレビアニメ『B型H系』エンディングテーマ
涙のループラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2010年4月 - 2010年8月)
Heavenly StarsTBS『カード学園 全国制覇編』オープニングテーマ
Gratitudeラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2010年8月 - 2011年11月)
恋におちたペインターラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2010年8月 - 2010年12月)
LOVE ME NOW!日本テレビ『ハッピーMusicPOWER PLAY
プラチナLover's Dayオンラインゲーム『チョコットランド』4周年記念ソング
テレビ東京『アニソ〜ンぷらす』2011年1月度オープニングテーマ
2011年
この指とまれTBS『がっちりマンデー!!』2011年1月〜3月度エンディングテーマ
floral blueラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2011年1月 - 2011年9月)
Endless Storyテレビアニメ『C3 -シーキューブ-』前期オープニングテーマ
Rainy Rainy Sundayラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2011年10月 - 2012年7月)
滑空の果てのイノセントPSPゲーム『魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY-』エンディングテーマ
Sympathy of Loveテレビアニメ『C3 -シーキューブ-』後期エンディングテーマ
アイ マイ ボーダーラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2011年12月 - 2013年1月)
TBS『アッコにおまかせ!』2011年12月〜2012年1月度エンディングテーマ
TBS『開運音楽堂』2012年1月度POWER PLAY2012年
微笑みのプルマージュ劇場版『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's』エンディングテーマ
咲かせて乙女ラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2012年7月 - 2013年10月)
W:Wonder taleテレビアニメ『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』エンディングテーマ2013年
I.N.G.ラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2013年1月 - 2013年10月)
Fantastic futureテレビアニメ『変態王子と笑わない猫。』オープニングテーマ
スパークリング☆トラベラーラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2013年10月)
恋と夢と空時計ラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2013年10月)
ラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2013年10月 - 2014年12月)
ナルシスが嘘をつくラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2013年11月 - 2014年1月)
秘密の扉から会いにきてテレビアニメ『のうりん』オープニングテーマ2014年
レリーフのひとかけらラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ(2014年1月 - )
あのね Love me Doラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』オープニングテーマ(2014年12月 - )
好きだって言えなくてTBS『ランク王国』2015年4・5月度オープニングテーマ2015年
Pleasure treasureテレビアニメ『魔法少女リリカルなのはViVid』エンディングテーマ
Hello Againラジオ『田村ゆかりの乙女心♡症候群』オープニングテーマ2017年
Lost Sequenceラジオ『田村ゆかりの乙女心♡症候群』エンディングテーマ
14秒後にKISSして♡テレビ東京『勇者ああああ』エンディングテーマ
恋は天使のチャイムからラジオ『田村ゆかりの乙女心♡症候群』オープニングテーマ2018年
永遠のひとつテレビアニメ『ISLAND』オープニングテーマ
Closing tears
聴こえないように♡ ラジオ『田村ゆかりの乙女心♡症候群』オープニングテーマ 2019年
Catch me Cats me ラジオ『田村ゆかりの乙女心♡症候群』オープニングテーマ 2020年
Pink Pygmalion テレビ朝日お願い!ランキング』2021年5月度エンディングテーマ 2021年
閉じる

ライブ・イベント

イベント

さらに見る 出演日, タイトル ...
出演日タイトル会場
2002年2月24日Mellow Pretty 第1期ファンクラブイベント原宿アストロホール
2002年11月2日東京電機大学第41回錦祭「田村ゆかり」コンサート東京電機大学 5号館7階体育館
2002年11月22日田村ゆかりプレミアムイベント〜星降る夜を見つけた日。〜杉並公会堂
2003年3月1日Mellow Pretty 第2期ファンクラブイベント表参道FAB
2003年4月27日田村ゆかりトーク&ライブ in 立命館「なんか恋だ…」立命館大学びわこ・くさつキャンパスプリズムホール
2003年9月21日田村ゆかり5thマキシシングル発売記念イベント〜眠れぬ夜につかまえて〜調布グリーンホール
2004年2月21日Mellow Pretty 第3期ファンクラブイベント九段会館
2004年12月25日田村ゆかり ファンクラブイベント2004九段会館
2004年12月31日田村ゆかり カウントダウンイベント2004→2005〜ちぃさなおねがい☆ちぃさないっぽ〜ラフォーレミュージアム六本木
2005年8月13日田村ゆかり ファンクラブイベント2005川崎市教育文化会館
2006年10月1日、7日田村ゆかり ファンクラブイベント2006
2007年10月28日、11月3日田村ゆかり ファンクラブイベント2007
2008年8月4日、9日田村ゆかり ファンクラブイベント2008
2008年10月12日 - 26日秋だ、一番! ゆかりちゃん祭り!!
2009年6月5日、14日田村ゆかり ファンクラブイベント2009
2010年5月16日田村ゆかり ファンクラブイベント2010よみうりランドオープンシアターEAST
2011年9月24日 - 10月10日田村ゆかり ファンクラブイベント2011
2012年5月20日田村ゆかり ファンクラブイベント2012よみうりランドオープンシアターEAST
2013年2月27日17才だよ?! ゆかりちゃん祭り!!パシフィコ横浜 国立大ホール
2013年12月29日田村ゆかり ファンクラブイベント2013両国国技館
2014年10月5日、12日田村ゆかり ファンクラブイベント2014
2015年10月17日、31日田村ゆかり ファンクラブイベント2015
2016年11月23日、12月10日田村ゆかり ファンクラブイベント2016
2017年6月25日田村ゆかり ファンクラブイベント2017東京国際フォーラム ホールA
2017年10月21日めざましテレビpresents T-SPOOK TOKYO HALLOWEEN PARTY東京都青海P地区[374]
2017年11月3日田村ゆかり ファンクラブイベント2017秋両国国技館
2019年2月26日、27日 田村ゆかり バースデーイベント2019 大阪・オリックス劇場
2019年10月14日 田村ゆかり ファンクラブイベント2019 横浜文化体育館
2019年12月19日 - 23日 海外イベント ハワイ
2020年2月27日(中止)[注 6] 田村ゆかり バースデーイベント2020 パシフィコ横浜 国立大ホール
2020年11月23日 田村ゆかり ファンクラブイベント2020 パシフィコ横浜 国立大ホール[注 7]
2021年11月21日 田村ゆかり ファンクラブイベント2021 パシフィコ横浜 国立大ホール[377]
2022年2月27日 田村ゆかり バースデー♡イベント2022 パシフィコ横浜 国立大ホール[378]
2022年10月2日 田村ゆかり ファンクラブイベント2022 パシフィコ横浜 国立大ホール[379]
2023年2月27日 田村ゆかり バースデー♡イベント2023 パシフィコ横浜 国立大ホール[380]
2023年11月18日 田村ゆかり ファンクラブイベント2023 パシフィコ横浜 国立大ホール[381]
2023年11月19日 17才だよ?! おとなのゆかりちゃん祭り@高円寺 パシフィコ横浜 国立大ホール[382]
2024年2月27日 田村ゆかり バースデー♡イベント2024 パシフィコ横浜 国立大ホール[383]
2024年11月24日 田村ゆかり ファンクラブイベント2024 パシフィコ横浜 国立大ホール[384]
2025年2月27日 田村ゆかり バースデー♡イベント2025 パシフィコ横浜 国立大ホール[385]
閉じる

ワンマンライブ

さらに見る 公演日, タイトル ...
公演日タイトル会場
2003年12月28日田村ゆかり *ふぁーすとらいぶ〜蒼空に揺れる蜜月の小舟。〜Zepp Tokyo
2004年8月1日、8日田村ゆかり さまぁらいぶ☆ *Sugar Time Trip*
2005年3月5日 - 27日田村ゆかり Live Tour 2005 *Spring fever*
2005年11月13日田村ゆかり *CutieCutie Concert* 2005東京国際フォーラム
2006年5月4日 - 27日田村ゆかり Concert Tour 2006 *fancy baby doll*
2006年12月23日田村ゆかり *Pinkle☆Twinkle Party* 2006
Winter supported by ANIMAX
パシフィコ横浜
2007年8月4日 - 9月1日田村ゆかり 2007 Summer *Sweet Milky Way*
2008年3月28日田村ゆかり Love Live 2008 *Chelsea Girl*日本武道館
2009年2月14日 - 3月8日田村ゆかり LOVELIVE 2009 *Dreamy Maple Crown*
2009年12月25日 - 2010年1月16日田村ゆかり LOVELIVE 2009-2010 *Princess à la mode*
2010年9月23日 - 10月30日田村ゆかり LOVELIVE 2010 *STARRY☆CANDY☆STRIPE*
2011年4月15日、16日田村ゆかり Love Live 2011 SPRING *Mary Rose*日本武道館
2012年1月29日 - 2月26日田村ゆかり LOVELIVE 2012 *I Love Rabbit*
2012年9月17日 - 11月2日田村ゆかり LOVELIVE 2012 Autumn *Fall in Love*
2013年6月22日田村ゆかり LOVE LIVE 2013 *Cute'n Cute'n Heart*さいたまスーパーアリーナ
2013年9月16日田村ゆかり LOVE LIVE 2013 Autumn *Caramel Ribbon*横浜アリーナ
2014年2月15日 - 3月30日田村ゆかり LOVE LIVE 2014 Spring *Fruits Fruits Cherry*
2015年2月14日、15日田村ゆかり LOVE LIVE 2015 Winter *Lantana in the Moonlight*日本武道館
2015年4月11日 - 6月28日田村ゆかり LOVE LIVE 2015 Spring *Sunny side Lily*
2017年9月26日、27日20th Anniversary 田村ゆかり LOVE LIVE 2017 *Crescendo Carol*横浜アリーナ
2018年2月24日、25日、27日田村ゆかり BIRTHDAY LIVE 2018 *Tricolore Plaisir*武蔵野の森総合スポーツプラザ
2019年5月26日 - 8月12日田村ゆかり LOVE LIVE 2019 *TwilightChandelier*
2020年6月6日 - 8月23日(延期)[注 8]田村ゆかりLOVE LIVE 2021 *Airy-Fairy Twintail*
2021年5月12日 - 9月26日 振替公演
2022年6月4日 - 7月2日 田村ゆかり Acoustic Tour 2022 *Soundrops*
2022年10月22日、23日 田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2022 *Meet Me?* 神奈川 ぴあアリーナMM
2023年4月22日 - 9月3日 田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2023 *with me?*
2024年6月1日 - 9月8日 田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2024 *Honey bunny*
2025年6月22日 - 9月07日 田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2025(仮)
閉じる

参加ライブ

  • デ・ジ・キャラット & エンジェル隊 コンサート 〜BROCCOLI CARNIVAL〜(2002年5月4日、六本木ベルファーレ〈東京都〉)
  • ときめきメモリアル スーパーライブ(2002年12月26日、ZeppTOKYO〈東京都〉)
  • Broccoli The Live 〜デ・ジ・キャラット&エンジェル隊コンサート〜 in 横浜アリーナ(2002年10月27日(横浜アリーナ〈神奈川県〉)
  • ときめきメモリアル スーパーライブ2(2003年12月13日(中野サンプラザ〈東京都〉)
  • BROCCOLI THE LIVE IV in 横浜アリーナ(2004年5月30日、横浜アリーナ〈神奈川県〉)
  • Animelo Summer Live 2008 -Challenge-(2008年8月30日、さいたまスーパーアリーナ埼玉県〉)
  • Animelo Summer Live 2009 -RE:BRIDGE-(2009年8月23日、さいたまスーパーアリーナ〈埼玉県〉)
  • Animelo Summer Live 2010 -evolution-(2010年8月29日、さいたまスーパーアリーナ〈埼玉県〉)
  • MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP.3(2010年6月7日、NHKホール〈東京都〉)
  • Animelo Summer Live 2011 -rainbow-(2011年8月27日、さいたまスーパーアリーナ〈埼玉県〉)
  • ORICON INFINITY MUSIC 2011 at UNIVERSAL STUDIOS JAPAN®(2011年5月1日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン大阪府〉)
  • Animelo Summer Live 2012 -INFINITY∞-(2012年8月25日、さいたまスーパーアリーナ〈埼玉県〉)
  • Animelo Summer Live 2013 -FLAG NINE-(2013年8月25日、さいたまスーパーアリーナ〈埼玉県〉)
  • Animelo Summer Live 2014 -ONNESS-(2014年8月31日、さいたまスーパーアリーナ〈埼玉県〉)
  • KING SUPER LIVE 2015(2015年6月20日・21日、さいたまスーパーアリーナ〈埼玉県〉)
  • Animelo Summer Live 2017 -THE CARD-(2017年8月25日、さいたまスーパーアリーナ〈埼玉県〉)
  • HUGっと!プリキュアLIVE2018 ライブ・フォー・ユー!!(2018年7月29日、品川ステラボール〈東京都〉)
  • 大冠祭2018 (メタルバンド120600mAhの12Vシンガーソケット(ソケたん)として)(2018年9月30日、CLUB CITTA'〈神奈川県〉)
  • ゆかりっく Fes ’18 in Japan(2018年10月6日、7日、幕張メッセ 国際展示場1〜3ホール〈千葉県〉)[387]
  • 魔法少女リリカルなのは15周年記念イベント「リリカル☆ライブ」(2020年1月18日・19日、国立代々木競技場第一体育館〈東京都〉)
  • KING SUPER LIVE 2024(2024年5月11日・12日、Kアリーナ横浜〈神奈川県〉)[388]

書籍

  • KONAMI OFFICIAL BOOKS 田村ゆかり写真集 そらいろ。(2007年10月10日発売、コナミデジタルエンタテインメントISBN 978-4-86155-838-2
  • 田村ゆかり写真集 ゆかりんご(2011年2月24日発売、学研パブリッシングISBN 978-4-05-404817-1
  • 田村ゆかりフォトブック ゆかりりみっくす(2015年7月14日発売、学研パブリッシング、ISBN 978-4-05-406300-6

脚注

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.