大原さやか

日本のナレーター、女性声優、ラジオパーソナリティ (1975-) ウィキペディアから

大原 さやか(おおはら さやか、1975年[3][4]12月6日[2][6] - )は、日本女性声優ナレーター[5]DJ[5]ラジオパーソナリティ[5]神奈川県横浜市出身[1]東京俳優生活協同組合所属[6]

概要 おおはら さやか大原 さやか, プロフィール ...
おおはら さやか
大原 さやか
プロフィール
愛称 さぁや[1]、さやさや[1]、さや姉[1]
性別 女性
出身地 日本神奈川県横浜市[1]
生年月日 (1975-12-06) 1975年12月6日(49歳)
血液型 B型[2][3]
身長 158 cm[4]
職業 声優ナレーター[5]DJ[5]ラジオパーソナリティ[5]
事務所 東京俳優生活協同組合[6]
配偶者 なし(結婚歴あり)
著名な家族 弟:大原崇(声優)[7]
公式サイト 大原さやか - 俳協
活動
活動期間 1998年 -
デビュー作 白井ゆり(『名探偵コナン』)[8]
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ
閉じる

略歴

子供の頃から芝居が好きであったが、「声優」という職業を意識し始めたのは、中学生か高校生になった頃で、CDドラマなどを聴かせてくれた弟の影響があるとのこと[9]鎌倉女学院中学校・高等学校[10][11]時代の中高6年間は演劇部に所属し[12]、おこづかいをつぎ込んでミュージカルを観に行くなどしていた[13]

青山学院大学に進学[14]し、1997年、俳協ボイスアクターズスタジオに第11期生として入所した[6]

デビュー前後には、舞台出演を経験している。しかし、すぐに仕事は来なかったため、オーディションを受けつつ、アルバイトをこなしながら、友人と劇団を立ち上げて芝居をしていた[15]。デビューした数年間はナレーション関連の仕事が主であったが、2000年代に入ってから、アニメ出演が増えていった。1999年4月より、『NOW HITS STREET』(bayfm)のDJを担当している。

2009年12月6日、自身の誕生日に結婚したことを、公認サイト「大原省」で発表した。相手の男性は1歳年上の役者[16][17]

2013年3月1日、第7回声優アワードで助演女優賞を受賞した[18]

2023年10月13日、婚姻関係が解消済みであることを自身のTwitterで公表した[19]

人物

要約
視点

特色

声種メゾソプラノ[6]。アニメ、アテレコ、ラジオ、ナレーションなどで活躍[5]。役柄としては大人の女性を演じることが多いが、脱力系や少年・少女役も演じる。ナレーションでは、アニメで演じているような個性を極力抑え、地声よりやや低いトーンで話す。

テレビ番組CM等のナレーションを多数担当しているほか、音声案内や関東地方鉄道事業者の駅構内の自動放送や店内アナウンスなど、さまざまな媒体に起用されている。とくに関東圏の駅の自動放送においての使用率は少なくとも5割を占めているとされる[20]。2000年代前半は、ナレーターから格上げで、番組内でのリポーターやアシスタントとして映像出演することがあった。

bayfmの帯番組『NOW HITS STREET』を1999年から現在までDJを担当し、毎回多種多様な音楽アーティストの楽曲の解説をしているほか、アーティスト本人へのインタビューを行なっている。アニラジではラジオパーソナリティを務めることがある。

特技・趣味・嗜好

特技はチェロ演奏[6][4]。大学生時代は管弦楽団に所属し、大学の管弦楽団の先輩の誘いで現在は地元・神奈川を拠点に活動しているサファリオーケストラの活動にも参加した経験があり、パーティーでBGMとしてカルテット演奏のバイトを何回かしたことがある[21]。また、自身が声を担当した『テイルズ オブ リバース』のヒルダ・ランブリングはチェロが得意という設定である。

趣味は香水集めである[4]

京都好きであり、暇を見つけては度々訪れている。一人で行くことが多く、朝4時起きで6時過ぎののぞみに乗って、1泊してから(次の昼に仕事が入っていたため)朝一番に帰ることもあった[22][23]

京都・観光文化検定(通称・京都検定)の2級に合格している[6]。京都以外にも温泉地など、様々な土地へ出かけており、旅行自体も好きである。

和服を好んでいる。着付けが得意で、着付け講師認定準1級を所持している[2]

読書を好んでおり、年に数回、書店で本を大量に買い込むことがある[24]。『詩とメルヘン』を中学時代から休刊になるまで購読していた[25]

英語が堪能で、英検準1級を取得している[6]。パーソナリティを務める『『うみねこのなく頃に』Episode R -Radio of the golden witch-』では、冒頭の番組タイトルコールで、サブタイトルを流暢な発音で読み上げている。

学生時代から演劇ミュージカル好きで、同業者が出演している舞台に足を運んでいる。『レ・ミゼラブル』は中学生時代からのファン[26] で、この世界を目指すきっかけになっており[27]博多で行われた公演へ観に行くほどの熱の入れようである[28]

劇団の中でも音楽座のファンで、17歳の頃にファンクラブに入り、劇団の役者と友達になり、千秋楽の舞台セットの解体まで手伝っていたことがある。同劇団の作品の中でも「マドモアゼル モーツァルト」に対しての思い入れは深い[29]

共演・交流関係

伊藤静とは仲が良く、2009年7月26日、伊藤が行ったイベント「伊藤静 Talk&Live『あそびにおいで(*´艸`*)』」にゲスト出演した。多くの候補曲から伊藤が選んだ中島みゆきの『』を伊藤と共に歌った。大原は『糸』について、中島が歌ったオリジナルのものではなく、Bank Bandがカバーしたもので初めて知り、好きになったという[30]

XXXHOLiC』で共演した菊地美香とも交流が多い。菊地が出演した『超忍者隊イナズマ!』を担当したり、大原の好きな『レ・ミゼラブル』に菊地が出演していたりと、お互いに縁が深い。菊地から自身の結婚披露宴の司会を頼まれ、2009年12月6日(大原自身の誕生日であり、入籍した日でもある)に式を担当した[31]。また、2007年5月13日に『カレイドスター』でアソシエイトプロデューサーを務めていた池田東陽の人前式、披露宴の司会をしたこともあり[32]、友人・知人からイベントの司会を頼まれる機会が多い。

豊口めぐみとは同じ和服・ミュージカル・演劇好きということで、収録現場で逢うと関連話(特に『レ・ミゼラブル』)で盛り上がる[33][34]

その他エピソード

大学時代にいくつものアルバイトを経験している。背中専門のモデル[35]、エキストラのアルバイトで『ラブジェネレーション』(フジテレビ系)、『ふぞろいの林檎たちIV』(TBS系)などに出演していたことがある。横浜のイタリアレストランでもアルバイトをしたことがあったが、店長に泣かされるなど「大人の理不尽さ」や「虐げられる弱い立場」を思い知らされ、トラウマになっているという。レストランに行った際、その店で働いていた元社員がいて驚いたことがあった[36]

NOW HITS STREET』担当開始時から、自ら局に出向いて過去放送分をオンエアテープからダビングし、何回も聞いて復習していた[37]。その後、2006年12月1日に収録スタジオが幕張の新スタジオが幕張ワールドビジネスガーデンに移転にともなうデジタル化で、この作業ができなくなった[38]。京都出身のアーティストがゲストに来た場合、京都話で盛り上がり、京都のお薦めの場所を質問して教えてもらっている。ただ、京都出身だから京都に詳しいとは限らず、逆に大原が名所の説明をして、相手が感嘆することもあるという[39]

ケイコとマナブChannel』の仕事では、30秒番宣のナレーションから、マスコットキャラ「テレビくん」の声、局宣番組で初めての顔出し出演までしていた。番組撮影では、メイクアーティストとスタイリストが付かなかったため、自身でヘアメイクをし、自前で用意した4〜5パターンの衣装をシーンごとに着替えていた。さらにチェロ演奏まですることになり、バッハモーツァルトはなぜか「著作権の問題がある」と言われ、即興で5〜6小節のオリジナル曲を演奏したという[40]

アニメ『スクラップド・プリンセス』にてラクウェル・カスールの声を演じると共に、次回予告ナレーションを担当していた。

2005年9月頃にフジテレビから生番組への出演依頼が来たが、断ったことがある。依頼内容は「au携帯電話の音声案内の声は誰がやっているか」というコーナーへの出演であったが、当時大原の音声が使用されていたのは一部(全面切り替えは同年12月1日以降)であったことと、「ナレーターとしての顔出しもどうかと思う」ということを理由に辞退した[41]

となグラ!』最終話は、大原の提案で出演者全員が浴衣でアフレコに臨んだ[42]

視力はあまり悪くはないが、コンタクトレンズを使用している[43]

幼児洗礼を受けて以来、クリスチャンカトリック)である[44]

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1998年
  • 名探偵コナン(1998年 - 2017年、白井ゆり、ウェイトレス、三沢藍子、太田恵、安田美和、石川茂子、秋本冴子、山下唯)
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年

劇場アニメ

1999年
2000年
2005年
2006年
2007年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年

OVA

1998年
1999年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2019年
2021年
2022年

Webアニメ

2015年
2017年
2018年
2020年
2022年
2023年
2024年

ゲーム

2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
  • BLUE PROTOCOL(アデライード[293]
  • 真・女神転生V Vengeance(クレオパトラ)
  • 護縁(エル・カレン[294]
  • Death end re;Quest Code Z(ミドラ)
  • FARMAGIA(ロレーユ[295]
  • FAIRY TAIL 2(エルザ・スカーレット[296]
2025年

CD

ドラマCD

ラジオ・トーク・朗読CD

音楽CD

  • カレイドスター シリーズ
    • カレイドスター 〜2枚目の すごい ミニアルバム〜
      • 約束の場所へ(カレイドスターズ)
    • カレイドスター キャラクターヴォーカルアルバム「みんなで すごい 唄っちゃおう」
      • Golden Phoenix 〜何度でも〜(Full Ver)(レイラ・ハミルトン)
    • カレイドスター ヴォーカルアルバム 〜みんなの すごい キャラソン〜
      • Ray of Light(レイラ・ハミルトン)
      • Everlasting Rainbow(カレイド・スターズ)
  • くろかみ 〜Radioしすてむ〜」 オープニングテーマ Hyper positive!!(下屋則子・大原さやか)
  • コードギアス 反逆のルルーシュ Sound Episode 5
    • Dear My Friend(ミレイ・アッシュフォード)
  • C3 -シーキューブ- キャラクターソングアルバム
    • Balancing toy(ピーヴィー・バロヲイ)
  • TVアニメーション「うみねこのなく頃に」キャラクターソング vol.2
    • チェイン(ベアトリーチェ)
  • となグラ! シリーズ
    • となグラ!オープニングテーマ 「DRAMATIC☆GIRLY」(神田朱未・大原さやか・葉月絵理乃関山美沙紀辻あゆみ
    • となグラ!エンディングテーマ 逢いたい気持ちから 〜Placid time〜(神田朱未・大原さやか)
    • となグラ! キャラクターミニアルバム 香月・初音
      • flower in youryour heart(有坂初音)
    • となグラ! キャラクターソングアルバム となりぐらしDiscography!
      • DRAMATIC☆GIRLY(Re-Mix)(香月・初音・まりえ・ニーナ・ちはや)
      • Thinking of you 〜petit bonheur〜(初音)
      • 問:純愛ですか?(初音&まりえ)
      • 逢いたい気持ちから 〜Placid time〜(Re-Mix)(香月&初音)
  • とらドラ! キャラクターソングアルバム
    • ミラノ天国(高須泰子)
  • ファンタジスタドール シリーズ
    • ファンタジスタドールオープニングテーマ「今よ!ファンタジスタドール」(鵜野うずめ〈大橋彩香〉、ささら〈津田美波〉、カティア〈徳井青空〉、しめじ〈赤﨑千夏〉、マドレーヌ〈大原さやか〉、小明〈長谷川明子〉)
    • ファンタジスタドールエンディングテーマ「DAY by DAY」(鵜野うずめ〈大橋彩香〉、ささら〈津田美波〉、カティア〈徳井青空〉、しめじ〈赤﨑千夏〉、マドレーヌ〈大原さやか〉、小明〈長谷川明子〉)
  • ヴァンドレッド シリーズ
    • VANDREAD VOCAL COLLECTION Girl's Serenade
      • ココニイル ココイイテ(エズラ)
    • JUSTICE
    • ヴァンドレッド the second stage ボーカル&オリジナルサウンドトラック
      • 上記の2作品にSPACY SPICY LOVE(メジェール・パイレーツ)収録
    • VANDREAD VOCAL COLLECTION ALBUM
      • PROOF(メジェール・パイレーツ)
  • 百歌声爛 -女性声優編III-(アニメソングのカバー)
    • 1st Priority〜あなたと言う時間〜デリケートに好きして〜夢色のスプーン〜不思議色ハピネス〜悲しみよこんにちは〜夢光年〜ガーネット〜夏待ち〜FIND THE WAY
  • FAIRY TAILシリーズ
    • アニメ「FAIRY TAIL」キャラクターソングアルバム Eternal Fellows
      • Wings of Liberty(エルザ)
    • アニメ「FAIRY TAIL」キャラクターソングアルバム2 キズナだろー!!
      • スカーレット(エルザ)
  • 咲-Saki- 全国編 エンディングテーマ「この手が奇跡を選んでる 永水女子高校 Ver.」永水女子高校(神代小蒔〈早見沙織〉、狩宿巴〈赤﨑千夏〉、滝見春〈水橋かおり〉、薄墨初美〈辻あゆみ〉、石戸霞〈大原さやか〉)

その他CD

  • 京急 駅メロディ -オリジナル- ※駅アナウンスの音源を収録

デジタルコミック

吹き替え

映画

ドラマ

アニメ

特撮

2016年
2023年

ラジオ

※はインターネット配信

ラジオドラマ

ナレーション

ボイスオーバー、本人の映像出演なども記載。

CM・VP

他多数出演。

テレビ

他多数出演。

その他ナレーション

  • 子供にウケる科学手品シリーズ(日本コロムビア:2000年)
  • 世界名作動く絵本DVD(産経新聞出版:2006年)
  • 名作アニメシリーズ ファーブル昆虫記(クリエイティヴ・コア:2008年)
  • 月の秘密〜知ってて知らない身近な天体〜(墨田区「すみだ生涯学習センター ユートリヤ・スターガーデン、2008年12月20日 - 2009年7月中旬)

ほか多数出演。

自動放送・音声案内

駅アナウンス

店内アナウンス

その他音声案内など

その他多数。

舞台

  • 香鬼な女たち 第1回公演(1998年3月31日 - 4月1日)
  • DEAD DREAM FAC 第1回プロデュース公演(1998年9月)
  • Emergency Conference(第2回公演(1999年2月5日 - 7日)
  • 白馬2007(第8回公演2007年2月14日 - 18日、声の友情出演)
  • うみねこのなく頃に〜Stage of the golden Witch〜(2022年3月31日 - 4月3日、声の出演)
  • 壹-ichi- LIVE2022南都公演(2020年10月10日、奈良県橿原文化会館 大ホール) - 語り[315]

朗読劇

  • 日本の古典シリーズ朗読劇『源氏物語〜奥ゆかしき恋の果て〜』(2019年8月21日、TOKYO FM HALL) - 女性たち 役[316]
  • STORY LIVE 大原さやか 『忌名に纏わる話』(2021年2月8日、ミクサライブ東京 ホールミクサ)[317]
  • 朗読劇『霧雨が降る森』(2022年12月10日・11日、ところざわサクラタウン) - ことりおばけ 役[318][319][注 4]
  • 『名探偵の継承』〜乱歩ポー〜 朗読劇「黒蜥蜴」(2023年1月18日 - 22日〈予定〉、シアターミクサ) - 黒蜥蜴、早苗 役(シャッフルキャスト)[320][321]

イベント

アニメイベントなどの出演は省略。

  • 俳協45周年記念ライブ Party Live!(2006年2月11日 - 12日)
  • 大原さやか TALK*LIVE in 青山'06(青山学院大学の青山祭内でのイベント、2006年10月29日)
  • 伊藤静 Talk&Live あそびにおいで(*´艸`*)(2009年7月26日、ゲスト)
  • すごい!でっかい!広橋祭!!〜さぁやも来るよ〜(青山学院大学の青山祭内でのイベント、2009年11月1日、ゲスト)
  • 中高生自主企画事業「Never Ending Festival 〜声優の仕事を知ろう〜」(2010年3月6日、講師)
  • 専門学校ESPパフォーマンスビレッジ 声優タレント科体験入学 声優特別セミナー(2010年7月25日・2011年7月25日、特別講師)
  • 日本工業大学 若杉祭 TALK&LIVE2010(2010年11月6日、ゲスト、中川亜紀子との共演)
  • 東京アニメ・声優専門学校 体験入学(2011年8月7日、ゲスト)
  • ヒューマンアカデミー 声優ワークショップ(渋谷校:2011年11月20日、仙台校:2011年12月18日、特別講師)

司会

  • ウィーン・シュトラウス・フェスティバルオーケストラ ニューイヤーコンサート(東京都主催、サントリーホール、2005年1月8日・2006年1月6日)
  • ながはら音楽教室主催 第10回 PianoConcert(2006年9月16日、大原崇・日下綾子との共同)
  • サンライズ大忘年会(2006年12月17日、新井里美との共同)
  • サファリオーケストラ 定期演奏会(2007年7月7日関内ホール、2007年12月1日、ミューザ川崎シンフォニーホール)

その他コンテンツ

他多数出演。

ディスコグラフィ

キャラクターソング

さらに見る 発売日, 商品名 ...
発売日商品名楽曲備考
2001年
9月5日 VANDRAD VOCAL COLLECTION "Girl's Serenade" エズラ(大原さやか 「ココニイル ココニイテ」 テレビアニメ『ヴァンドレッド』関連曲
2003年
2月26日 ギャラクシーエンジェルでFEVER! ココモ・ペイロー(三瓶由布子)、マリブ・ペイロー(サエキトモ)、メアリー少佐(大原さやか 「Mission "T"」 テレビアニメ『ギャラクシーエンジェル』関連曲
6月27日 ぽぽたん もうガマンできない〜3姉妹のひ・み・つ♥〜 あい(大原さやか)、まい(浅野真澄)、みい(桃井はるこ 「ぽぽらじのうた」 ラジオ番組『ぽぽらじ』オープニングテーマ
11月6日 It's A PoPoTime あい(大原さやか 「あいのせかい」 テレビアニメ『ぽぽたん』関連曲
あい(大原さやか)、まい(浅野真澄)、みい(桃井はるこ) 「ぽぽらじのうた」 ラジオ番組『ぽぽらじ』オープニングテーマ
2004年
3月25日 カレイドスター キャラクターヴォーカルアルバム 〜みんなの すごい キャラソン〜 レイラ・ハミルトン(大原さやか 「Ray of Light」 テレビアニメ『カレイドスター』関連曲
9月1日 LOVE♡LOVE? コンプリートアルバム 八神菜摘(松来未祐)、桂木洋子(小林沙苗)、城ヶ崎ヒカル(大原さやか)、今村さやか(吉田真弓)、早坂みく(浅井清己 「(LOVE)∞」 テレビアニメ『LOVE♡LOVE?』オープニングテーマ
2005年
2月24日 戦闘妖精少女 たすけて!メイヴちゃん 初回限定版特典シングルCD「ヤッタネ!約束だよ」 メイヴちゃん(水樹奈々)、スーパーシルフちゃん(大原さやか)、シルフィードちゃん(清水香里 「ヤッタネ! 約束だよ」 OVA『戦闘妖精少女 たすけて! メイヴちゃん』エンディングテーマ
2006年
2月24日 となグラ! キャラクターミニアルバム 香月・初音 有坂初音(大原さやか 「flower in your heart」 テレビアニメ『となグラ!』関連曲
5月3日 カレイドスター キャラクターヴォーカルアルバム 〜みんなで すごい 唄っちゃおう〜 レイラ・ハミルトン(大原さやか 「Golden Phoenix 〜何度でも〜」 OVA『カレイドスター Legend of phoenix 〜レイラ・ハミルトン物語〜』エンディングテーマ
苗木野そら(広橋涼)、レイラ・ハミルトン(大原さやか 「リボン」 OVA『カレイドスター Legend of phoenix 〜レイラ・ハミルトン物語〜』イメージソング
7月26日 DRAMATIC☆GIRLY 有坂香月(神田朱未)、有坂初音(大原さやか)、神楽まりえ(葉月絵理乃)、鈴原ちはや(関山美沙紀)、磯川ニーナ(辻あゆみ 「DRAMATIC☆GIRLY」 テレビアニメ『となグラ!』オープニングテーマ
逢いたい気持ちから 〜Placid time〜 有坂香月(神田朱未)、有坂初音(大原さやか 「逢いたい気持ちから 〜Placid time〜」 テレビアニメ『となグラ!』エンディングテーマ
8月23日 となグラ! キャラソンアルバム となりぐらしDiscography! 有坂香月(神田朱未)、有坂初音(大原さやか)、神楽まりえ(葉月絵理乃)、鈴原ちはや(関山美沙紀)、磯川ニーナ(辻あゆみ) 「DRAMATIC☆GIRLY (Re-Mix)」 テレビアニメ『となグラ!』関連曲
有坂香月(神田朱未)、有坂初音(大原さやか 「逢いたい気持ちから 〜Placid time〜 (Re-Mix)」
有坂初音(大原さやか)、神楽まりえ(葉月絵理乃) 「問:純愛ですか?」
有坂初音(大原さやか 「Thinking of you 〜petit bonheur〜」
2007年
8月22日 コードギアス 反逆のルルーシュ Sound Episode 5 ミレイ(大原さやか 「Dear My Friend」 テレビアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』関連曲
2009年
3月25日 Hyper positive!! クロ(下屋則子)、佐野茜(大原さやか 「Hyper positive!!」 インターネットラジオ番組『くろかみ 〜Radioしすてむ〜』オープニングテーマ
4月30日 とらドラ! キャラクターソングアルバム 高須泰子(大原さやか 「ミラノ天国」 テレビアニメ『とらドラ!』関連曲
11月6日 うみねこのなく頃に キャラクターソング Vol.2 ベアトリーチェ(大原さやか 「チェイン」 テレビアニメ『うみねこのなく頃に』関連曲
2013年
7月17日 今よ!ファンタジスタドール 鵜野うずめ(大橋彩香)、ささら(津田美波)、カティア(徳井青空)、しめじ(赤﨑千夏)、マドレーヌ(大原さやか)、小明(長谷川明子 「今よ!ファンタジスタドール」 テレビアニメ『ファンタジスタドール』オープニングテーマ
DAY by DAY 鵜野うずめ(大橋彩香)、ささら(津田美波)、カティア(徳井青空)、しめじ(赤﨑千夏)、マドレーヌ(大原さやか)、小明(長谷川明子) 「DAY by DAY」 テレビアニメ『ファンタジスタドール』エンディングテーマ
ささら(津田美波)、カティア(徳井青空)、しめじ(赤﨑千夏)、マドレーヌ(大原さやか)、小明(長谷川明子) 「いつもみんな一緒」 テレビアニメ『ファンタジスタドール』関連曲
10月16日 ファンタジスタドール Character Song!! vol.3 マドレーヌ(大原さやか 「前へ」
しめじ(赤﨑千夏)、マドレーヌ(大原さやか 「DAY by DAY (LCA Remix)」
2015年
4月22日 blue moment ソルラルBOB[メンバー 1] 「blue moment」 テレビアニメ『えとたま』エンディングテーマ
7月1日 えとたま キャラクターソングミニアルバム (4) 秘湯に願いを!今夜はホット・アンド・スイート チュウたん(大原さやか)、シャアたん(生天目仁美)、メイたん(渕上舞 「秘湯に願いを!今夜はホット・アンド・スイート」 テレビアニメ『えとたま』関連曲
チュウたん(大原さやか 「窮猫ハ鼠ヲモ噛メズ」
「blue moment (もーっと!チュウたんver.)」
2016年
4月27日 ニュームーンに恋して/eternal eternity セーラーウラヌス(皆川純子)、セーラーネプチューン(大原さやか 「eternal eternity」 テレビアニメ『美少女戦士セーラームーンCrystal』第3期・前期エンディングテーマ
10月19日 THE BEST of ETOTAMAX 〜最強プロデュース! 今夜はわがにゃのクライマックス〜 ソルラルBOB[メンバー 1] 「blue moment」 テレビアニメ『えとたま』エンディングテーマ
チュウたん(大原さやか 「窮猫ハ鼠ヲモ嚙メズ (Hommarju Remix)」 テレビアニメ『えとたま』関連曲
チュウたん(大原さやか)、シャアたん(生天目仁美)、メイたん(渕上舞) 「秘湯に願いを!今夜はホット・アンド・スイート」
11月9日 うたわれるもの 二人の白皇 ADDITIONAL SOUNDTRACK ウルトリィ(大原さやか)、カミュ(釘宮理恵)、ウルゥル・サラァナ(佐倉綾音 「子守歌・双星」 ゲーム『うたわれるもの 二人の白皇』関連曲
2021年
2月10日 劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal キャラクターソング集 Eternal Collection スーパーセーラーウラヌス(皆川純子)、スーパーセーラーネプチューン(大原さやか)、スーパーセーラープルート(前田愛)、スーパーセーラーサターン(藤井ゆきよ 「Astral Mission」 劇場アニメ『美少女戦士セーラームーンEternal』関連曲
エターナルセーラームーン(三石琴乃)、エターナルセーラーちびムーン(福圓美里)、エターナルセーラーマーキュリー(金元寿子)、エターナルセーラーマーズ(佐藤利奈)、エターナルセーラージュピター(小清水亜美)、エターナルセーラーヴィーナス(伊藤静)、エターナルセーラーウラヌス(皆川純子)、エターナルセーラーネプチューン(大原さやか)、エターナルセーラープルート(前田愛)、エターナルセーラーサターン(藤井ゆきよ 「Moon Effect」
2022年
3月16日 FAIRY TAIL CHARACTER SONGS COLLECTION エルザ(大原さやか 「Wings of Liberty」
「スカーレット」
テレビアニメ『FAIRY TAIL』関連曲
ルーシィ(平野綾)、エルザ(大原さやか)、ウェンディ(佐藤聡美 「Happy Tale」
2023年
2月18日 美少女戦士セーラームーン The 30th Anniversary Memorial Album セーラーウラヌス(皆川純子)、セーラーネプチューン(大原さやか 「eternal eternity」
エターナルセーラームーン(三石琴乃)、エターナルセーラーちびムーン(福圓美里)、エターナルセーラーマーキュリー(金元寿子)、エターナルセーラーマーズ(佐藤利奈)、エターナルセーラージュピター(小清水亜美)、エターナルセーラーヴィーナス(伊藤静)、エターナルセーラーウラヌス(皆川純子)、エターナルセーラーネプチューン(大原さやか)、エターナルセーラープルート(前田愛)、エターナルセーラーサターン(藤井ゆきよ) 「Moon Effect」
閉じる

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.