伊藤静

日本の女性声優 (1980-) ウィキペディアから

伊藤 静(いとう しずか、1980年12月5日[4] - )は、日本女性声優歌手[11]東京都出身[4][5][6][7]賢プロダクション所属[6]

概要 いとう しずか伊藤 静, プロフィール ...
いとう しずか
伊藤 静
プロフィール
本名 伊藤 静[1][注 1]
愛称 いしずか[3]、静様[3]、(静)御前[3]、ひとしずく[3]
性別 女性
出身地 日本東京都[4][5][6][7]
生年月日 (1980-12-05) 1980年12月5日(44歳)
血液型 O型[4][5]
身長 159 cm[5][注 2]
職業 声優歌手
事務所 賢プロダクション[6]
配偶者 なし(結婚歴あり)
公式サイト 静◇呑んだくれ日記
声優活動
活動期間 2003年[6] -
ジャンル アニメゲーム吹き替え
デビュー作それいけ! アンパンマン 鉄火のマキちゃんと金のかまめしどん[2]
蘭(『TEXHNOLYZE』)[9][10]
音楽活動
活動期間 2010年[11] -
ジャンル J-POP
職種 歌手
レーベル ランティス
共同作業者 生天目仁美と伊藤静
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ
閉じる

代表作に『スターシップ・オペレーターズ』(香月シノン)、『灼眼のシャナ』(ヴィルヘルミナ)、『ハヤテのごとく!』(桂ヒナギク)、『咲-Saki-』(竹井久)、『とある魔術の禁書目録』(神裂火織)、『バスカッシュ!』(セラ・D・ミランダ)、『アマガミ』(森島はるか)、『べるぜバブ』(ヒルダ)、『エリアの騎士』(美島奈々)、『ハイスクールD×D』(姫島朱乃)、『食戟のソーマ』(小林竜胆)、 『美少女戦士セーラームーンCrystal』(愛野美奈子 / セーラーヴィーナス)[6]

経歴

要約
視点

生い立ち

幼少期は、皆からチヤホヤされるのが好きで、好奇心旺盛で何にでも興味を持ち、活発な子供時代を過ごしていた[12]。皆で楽しいことするのが好きで、勉強も運動も遊びも何でも楽しんでいた[12]。「上手くなりたい」、「誰かに負けたくない」という気持ちも強かったことから向上心もあり、男の子にすぐ恋するなど、2021年時点より俄然目立ちたがり屋だったという[12]。一方、自分にやたら自信がありすぎて頑固で我が儘だったともいい、両親や周囲の人物たちは苦労していたようだった[12]。2021年時点では精神的には当時とあまり変わってないかもしれず、「楽しいこと大好き!」というのを持って生まれたままで育ってきた気がしていた[12]SNSで拡散されたら怖いため、常識を身につけたりして「だいぶ大人しくはなった」と語るが、「できるものなら死ぬまでやんちゃしたい」という[12]

元々芝居が好きであり、本、教科書、漫画を読んで台詞を口に出していたという[9][13]。幼い頃は親に読み聞かせをしてもらうことが好きであり、文字が少ない絵本から児童文学まで色々な種類の本に親しんでいたという[14]。幼稚園時代はオペレッタが好きで、オペレッタをお遊戯会でしていた[2]。学校の演劇部での演劇には興味が無く、文化祭で演劇部がシェイクスピアといった舞台をしていたことを尻目に、教室でクラスメイトと芝居を作ったり、演じていたりしていたという[15]。しかし、少し赤面症気味なところがあったことや、「自分はずっと演劇をやってきたわけではない」という理由で人前に顔を出して芝居をすることには少なからず抵抗感があったという[16]

声優になるきっかけ

高校時代に職業としての声優があることはなんとなく知っていたが、その時は全く興味が無かったという[15]。声優を目指したきっかけは、17 - 18歳くらいにアルバイトをしていた時に「CV/○○○○」と入ったゲームのPVを見て興味を持ったからである[13]。同僚を通して当時アニメの声あてだけでなく、ラジオのパーソナリティ雑誌など、幅広く活躍していた林原めぐみの存在を知って、「色々なことが出来て面白そうだ」と思ったからだという[9][10][13][17]。その頃は「これから何をしていこうかな」と思っていたため、色々なことにチャレンジできる仕事にひかれていたという[17]

キャリア

元々前述のとおり、芝居が好きだったこともあり「そういうお仕事があるんなら、やってみようかな」という軽い気持ちで[9]東京アナウンスアカデミー、(現:東京アナウンス・声優アカデミー)に在籍し、講師に勧められて、スクールデュオ3期生となり[16][18]2003年にデビュー[6]。デビュー作はアニメ映画『それいけ! アンパンマン 鉄火のマキちゃんと金のかまめしどん』の村人役[2]、養成所に通いはじめて3年目にオーディションで受かったテレビアニメ『TEXHNOLYZE』の蘭役[9][10]。同じ声優の生天目仁美声優ユニット生天目仁美と伊藤静」を結成している[19][20]

養成所に入所後は芝居が楽しく「自分に合っているな」と思った[10]。一方で養成所での日々はそれまでにちゃんとした芝居の勉強をしてきたわけではなかったため、すごくたいへんであった[9]。特に苦手だったのがアドリブで、稽古の時にアドリブ合戦のようなものをやらされて、「私には才能がないんだわ!」と思った[9]。現役で劇団に所属している役者に講師に来てくれて、エチュードをしたりしており、台本も何もなく、シチュエーションがあり、好き勝手に演じさせられるわけであった[9]。それがすごい苦手で、「私には無理だ」と思ったという[9]

前述のとおり、元々目立ちたがり屋だが、赤面症で恥ずかしがり屋で、「声優ってそんなに顔を出さなくて済むだろうな」と思っていたという[10][17]。声優デビュー後、自分の世界が一気に広がるような感じがしてとても楽しく、声優の世界から離れられなくなっていたという感じだったという[16]。一方、撮影やイベントも多くあり、デビュー当時は少し戸惑っていたという[10]。最初の頃は「自分の芝居を聴いて!」という方向に意識が向きがちで、がむしゃらに自分のキャラクターを演じるだけだった[10]。仕事への慣れのようなのが出てきたのは2004年から2005年にかけての『マリア様がみてる』の途中くらいから『スターシップ・オペレーターズ』の頃[10]。『マリア様がみてる』は女性が多い現場ということもあり、少しリラックスできるようになり、『スターシップ・オペレーターズ』は自身が主役ということで、ゲストキャラクター役の声優に伊藤が作品の説明などをすることが多かった[10]。それもあり、単に自分のキャラクターについて知るだけではなく、キャラクター同士の関係性や、作品全体の方向性などをもっと俯瞰で見るようになったという[10]。芝居に対する向き合いも変わり、芝居のことをよく考えるようになった時期でもあった[10]。作り手としての自覚が芽生えてきた時期でもあり、作品の正式な打ち上げに参加するようになり、ものすごい人数の人物が関わっていることを知った[10]。わずか数時間分の作品に、何十人、何百人の人物が関わっているのを見ていた時に、「自分も皆さんと同じ作り手の人間なんだな」という気持ちがかなり強くなったという[10]

2010年4月21日、初の個人名義ミニアルバム『Devotion』をMellow Headから発売した[21]

現在まで

2012年12月5日、自身のブログで結婚を報告した[22]

また、2012年に死去した紗ゆりの後任として、同年12月から『クレヨンしんちゃん』の2代目・大原ななこ役を引き継いだ[23]

2016年、第10回声優アワードで助演女優賞を受賞した[24]

2020年4月30日、自身のブログで離婚を報告した[25][26]

人物・エピソード

要約
視点

性格は姉御肌で通っており[27]、主にツッコミ役として振る舞う[28]。一方で隙も多く、特にお化けといった類のものは大の苦手だという[29]が、部屋を暗くしてベッドと壁のすき間に挟まりたくなることがあるように、狭い所好きな一面もある[29]

誰か芸能人に似てると周囲から言われたことあるとことについては、自分自身では仲間由紀恵に似てると感じているが、髪型だけだという[30]。『流星花園2 〜花より男子〜』で吹き替えを担当したミミ役が、伊藤と似てる瞬間があり、普段は似てないが、横顔のワンカットだけ「あれ?これ私…?」と思ったくらい似ていた記憶があった[30]。その記憶を辿りGoogleで調べていたところ、ミミを演じていた賴雅妍の誕生日が伊藤と一緒で、ビビっていたという[30]

『TEXHNOLYZE』の蘭役のオーディションの時は緊張して手が震えており、しばらく経って事務所から「受かりました」という連絡が来た時は、あまりの嬉しさに小踊りしていた[9]。収録時は緊張しており、周囲にはベテランも多かったが、「緊張しなくていいよ」とフォローしてくれたため、少しずつ現場にも慣れていった[10][9]。ただし、蘭役は台詞量がそれほど多くないヒロインで、台本の「蘭『…………』」という部分を見て「これはアドリブなのかな」と思ったところ、収録の際には「あ、そこカットね!」と言われて、そのまま見学した後に帰ったりしていた[10][9]。1話のセリフは「はぁはぁはぁはぁ」と言うだけであったという[31]。それでも出演できたことが嬉しく、1話から最終話までの全台詞を憶えたほどであったという[10][9]。次に担当した役では、第1話だけで蘭の全22話分相当のセリフを喋ったくらいであった[9]。その時、自分の声がテレビから流れて来ていた時は大変感動していたという[31]

かねてよりゲーム「スーパーロボット大戦シリーズ」への出演を将来の夢としており、ロボットものアニメの出演を熱望していたが、実際に2009年には『スーパーロボット大戦NEO』にてオリジナルキャラクターのシャーリィ・ルノイエ役で出演し、2012年発売の『第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇』にて『天元突破グレンラガン』のダリー・アダイ役で出演した[32]

学生時代はバスケット部、テニス部に所属していた[33]。高校生の頃、ゲームショップでアルバイトをしていたことがある[10]。その店には、声優を始めてからもしばらくおり、7年くらいアルバイトしていたという[9]。目が悪く、普段はコンタクトレンズを愛用している[34]。また、眼鏡を着用していることもある[35]

目標にしている役者については、現場で「素敵だなぁ、流石だなぁ」と思う人物はたくさんいるが、「その人はその人で、私は私」というスタンスのため、「あの人みたいになりたい」と思うことはないという[15]。しかし、「なるほど、こんな風にやればいいんだ」といった具合に勉強になる場面はあり、「いいな、自分にはないな」というものが周囲に多数転がってることから、「自分なりに吸収して自分なりに消化していきたいな」とは思っているという[15]

生天目仁美との付き合いは、賢プロの養成所の通っていた頃からであり、仕事が一緒になった際には、2人でランチしていた[36]。生天目曰く、伊藤からは「静って呼んで」と言われたが、生天目はなかなか呼べず、「し、しずか・・・・・・・・・・さんぼー」と始めの頃は照れていたと語る[36]

特色

声種ソプラノ[37]

声優としては、アニメ、外画吹き替えを中心に活躍している[38]

役柄としては、黒髪ロングストレートな外見であることから、外見がそういう役、お姉さん系な役を演じることが多い[15]

子供っぽい子の役などはそのゾーンに強い人物がおり、なかなか挑戦できなかったりしている[15]。ある作品のオーディションを受けていた時に、5役くらいあったが、その中に「私これ受けるんだろうなぁ」というどストライクなキャラクターがいたが、「受けてください」と言われた中にはその役はおらず、代わりにすごいロリキャラがいたという[15]。それで「これは冒険してくれたんだ!」と思い、すごい練習してスタジオに行ったところ「すみません、間違いでした。伊藤さんに受けていただく役はこちらです」と結局どストライクなキャラクターを受けていた[15]

あまり演じそうにない役でも、現場で他の人物が演じているキャラクターは「なるほど、そうやってやるんだ」と研究しており、そのような役を家で1人で演じてみたりしている[15]。どんなに気持ちを切り替えて別人を演じていても、似たような雰囲気の役が重なると、視聴者が耳で聞いていた時に「あのキャラと同じ」と思われてしまうかもしれないという[15]。同じ人間が演じていることから「声質が似てしまうのはしょうがないけど、表現の方法はたくさん持っていたい」と思うため、悔しいという[15]

演じているキャラクターの声については、基本感覚で演じていることから、声色を変えるという意識ではなく、キャラ絵や設定・原作などの話全体を見て、「この子はこんな感じの子だから、こんな感じに喋るんだろうなぁ…」と感じたものを「そのまま演じてみると、ああいう声が出る」と語る[31]

思い入れのあるキャラクターについては、演じていたキャラクターにあまり優劣をつけたくないが、長く演じていたキャラクターはその分思い出が多く、演じていた時期が短くても濃密に付き合えたキャラクターもたくさんおり、選べないという[39]

他の声優が演じていたキャラクターはその人物の芝居の印象が残るため、「自分が演じたい」とあまりならないという[40]。ずっと原作を読んでおり「これ演じたら楽しそうだなー、やりたいな!」と思ってたようなキャラクターはだいたいオーディションで落ちるという[40]

歌を歌うのは好きで、普段はあまりカラオケには行かないが、家では大きな声で歌うという[9]。声優を目指した理由のひとつに「歌を歌える」ということが重要なポイントと感じていたため、風呂に入っている時や、皿を洗いながらといった場面で、その時気になっている歌をひたすら歌ったりしているという[9]

仕事をする上で普段から心がけていることは、作品に携わっているたくさんの人物たちに迷惑をかけないように、何より自分自身が楽しめるように健康に気を遣うことだという[16]。一つの作品を作り上げるためには、多くの人々が協力する必要があるため、色々な人物たちが求める芝居ができた時は、人に喜んでもらいたい性分も重なり、「ヨシッ!!」と思ったという[16]。一方で、どんな内容の仕事に対しても「自分」を持ち続けることも大切だが、伊藤自身もどれが自分の色なのかよくわかっていないという[16]。しかし時には頑固に貫き通し、時には柔軟に対応するということを繰り返しながら、少しずつ「自分」の幅を広げていければいいなと語る[16]

アニメのアフレコと洋画の吹き替えの演じ方が違いについては、意識的に演じ方を変えてるつもりはないが、「後で聞くと喋り方の印象がだいぶ違う気がするな」とも思っているという[40]

声優としてのたしかな手応えは2009年時点でもなく、不安になりながらしている[9]。収録の時はやりきった感があったが、あとでオンエアされた作品を見て、伝えたつもりでいたことが画面をとおすとぜんぜん伝わっていなかった[9]。その時に「もっとおもしろくなったんじゃないのかな」と反省ばかりしている[9]

自分が出演していないアニメ番組を積極的に観たりなど、もっと色々な現場に行き、色々な人物に「接したい」とは思っている[9]。自分にないものを持っている声優がたくさんおり、見ていたところ「こういう技がほしいな」など勉強になるという[9]

その時に、心の支えになるのが、ファンからの手紙で職業としての声優は、ライバルとの競争もあり、毎回不安で「これではだめかも……」ということもあった[9]。しかし「○○役のファンです」という手紙をくれたりすると、「これでがんばっていけるな」と思えるという[9]。初めてファンレターをくれた時は、「私ごときにこんなことがあっていいのだろうか?」と思い、「やっぱり、自分を見てくれている人がいるんだな」というのがうれしかった[9]。「この役は静さんしかいない」など書いてくれていたりすると、「こんな私ですみません!」など思ったりしているという[9]

趣味・嗜好

趣味は釣り[5][5][37]スキューバ・ダイビング[5][37]を挙げている。大型バイクに乗っており、愛車はトライアンフである[41]。東京モーターサイクルショーのイベントにも出演している[42]

ビールが大好きなことで有名で[43]、『WORKING!!』の小鳥遊梢役や『ゆるキャン△』の鳥羽美波役など酔っぱらいの役を演じる機会が多い。ビールに対する理解を深めるため、ビアソムリエの資格を取得している[44]

プロレス好きで[43]、プロレスに目覚めたのはアルバイトで知り合った人物の影響であった[2]。その時は「プロレスは最初から勝ち負けが決まってて…」ということも聞かされていたが、そうは思えない真剣勝負の戦いを見ていた[2]。その時、「ああ、この人たちスゴい。命かけてやっているな」と思い、男気に惹かれ、以来、プロレス好きだという[2]

ウルトラシリーズ』のウルトラ怪獣では、『ウルトラマンガイア』のガンQが好きだが、『ウルトラマン』を観てたわけではなく、ソフビのガンQを「かわいい!」と思い、その後はずっと好きだという[45]。かわいいのが好きなため、怪獣系の特撮はあまり好きではないという[46]。特撮でまともに見ていたのは『激走戦隊カーレンジャー』だけだという[46]

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年

劇場アニメ

2002年
2003年
2005年
2008年
2009年
2010年
2011年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年

OVA

2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2012年
2013年
2014年
2015年
  • 咲日和(竹井久)
  • ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.2 エーゲ海の女神(ハンナ・ユスティーナ・マルセイユ[204]
2016年
  • 監獄学園芽衣子白木芽衣子〉) - コミックス第20巻BD付き特装版
2017年
2019年
2023年

Webアニメ

ゲーム

2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年

ドラマCD

その他のドラマCD

2004年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2018年
  • ワールドウィッチーズ 10th ANNIVERSARY 秘め歌コレクション特別版 Vol.2 カールスラント篇(ハンナ・ユスティーナ・マルセイユ) - ドラマ部分出演
2019年
2020年
  • 絶対純白魔法少女ドラマCD(阿久津キララ[454]
2021年

デジタルコミック

オーディオドラマ

ASMR

吹き替え

担当女優

キャサリン・ウォーターストン

映画

ドラマ

アニメ

映像商品

テレビ番組

ラジオ

※はインターネット配信

ラジオCD

その他CD

  • おしかりCD(2006年)
  • kotodama
  • DEARS十二星座物語 Artemis side
  • teranoid overground edition(声の演出)

CM

パチンコ・パチスロ

2010年
2011年
2012年
  • パチスロToHeart2向坂環
  • CR麻雀物語〜麗しのテンパイ乙女〜(風上まどか
  • 麻雀物語2〜激闘!麻雀グランプリ〜(風上まどか
2014年
  • CR 咲‐Saki-(竹井久
2017年
2020年
  • パチスロ咲 -Saki-(竹井久
2021年

PV

  • SHOOT!(2011年)
  • 『復讐の皇后』発売記念PV(2021年、パトリツィア・ライラ・レ・グロチェスター[477]

その他コンテンツ

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...
発売日タイトル規格品番オリコン
最高位
1st 2011年12月7日 Everybody ready now? LASM-4126 118位
2nd 2012年12月26日 君のいる場所 LACM-14046 100位
閉じる

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...
オリジナルアルバム
発売日タイトル規格品番オリコン
最高位
1st 2013年4月17日 Feeling Life LACA-15289 91位
閉じる
さらに見る 発売日, タイトル ...
ミニアルバム
発売日タイトル規格品番オリコン
最高位
1st 2010年4月21日 Devotion LHCA-5118 54位
2nd 2011年2月23日 Present LHCA-5125 66位
閉じる

キャラクターソング

さらに見る 発売日, 商品名 ...
発売日商品名楽曲備考
2004年
4月21日 魔法先生ネギま! 麻帆良学園中等部2-A 7月:まほらチアリーディング まほらチアリーディング[メンバー 1] 「ポンポン両手にあればWin」
「ポンポン両手にあればWin(Remix ver.)」
テレビアニメ『魔法先生ネギま!』関連曲
4月28日 ネギま! 麻帆良学園中等部2-A:1学期 まほらコーラス部[メンバー 2] 「麻帆良学園校歌」
5月1日 出席番号のうた 麻帆良学園中等部2-A[メンバー 3] 「出席番号のうた」
8月25日 ネギま! 麻帆良学園中等部2-A:2学期 まほらコーラス部[メンバー 2]、ネギ・スプリングフィールド(佐藤利奈 「放課後 ア☆ライブ」
2005年
3月2日 ハッピー☆マテリアル 2月度:More Rock version 麻帆良学園中等部2-A[メンバー 4] 「ハッピー☆マテリアル」 テレビアニメ『魔法先生ネギま!』オープニングテーマ
7月22日 マリア様がみてる〜春〜 イメージアルバムvol.2 黄薔薇編 島津由乃(池澤春菜)、支倉令(伊藤静)、鳥居江利子(生天目仁美 「Ma Soeur…」
「明日晴れたら…」
テレビアニメ『マリア様がみてる〜春〜』関連曲
8月3日 ハッピー☆マテリアル/輝く君へ〜Peace 麻帆良学園中等部2-A[メンバー 3] 「ハッピー☆マテリアル 31人ver.・TVサイズ」 テレビアニメ『魔法先生ネギま!』最終話オープニングテーマ
「輝く君へ〜Peace」 テレビアニメ『魔法先生ネギま!』最終話エンディングテーマ
11月23日 ToHeart2 CharacterSongs 向坂環(伊藤静 「飾らない心で、飾らない私で」 ゲーム『ToHeart2』関連曲
12月22日 TVアニメ『ToHeart2』DVD第1巻同梱特典ToHeart2 CD RATED Vol.1 Hello(TAMAKI Ver)」 テレビアニメ『ToHeart2』関連曲
2006年
3月15日 ゾイドジェネシス オリジナル サウンドトラック 無敵団[メンバー 5] 「ああ、無敵団。」 テレビアニメ『ゾイドジェネシス』関連曲
11月16日 ネギま!? 3時間目 恋と魔法と世界樹伝説! ライブ版限定特典スペシャルシングルCD 柿崎美砂(伊藤静 「切なくてラビリンス」 ゲーム『ネギま!? 3時間目 恋と魔法と世界樹伝説!』関連曲
2007年
1月11日 木漏れ日ダイアリー 椒子編 野上椒子(伊藤静 「戻れない証拠」
「すり傷と夕焼け」
「a direction of the day after tomorrow」
テレビアニメ『あさっての方向。』関連曲
1月24日 ネギま!? 1000%BOX 柿崎美砂(伊藤静)、釘宮円(出口茉美)、椎名桜子(大前茜 「1000%SPARKING!」
「A-LY-YA!」
「1000%SPARKING!(らてんみっくす)」
テレビアニメ『ネギま!?』関連曲
ネギ・スプリングフィールド&麻帆良学園中等部3-A[メンバー 6] 「1000%SPARKING!」
「A-LY-YA!」
はぴねす! でらっくす キャラクターエンディングコレクション Vol.VI 上条沙耶 上条沙耶(伊藤静 「新しい足跡」 ゲーム『はぴねす! でらっくす』関連曲
3月7日 月面兎兵器ミーナ キャラクターコレクション1 大月ミーナ(伊藤静 「微笑みのsoldier」 テレビアニメ『月面兎兵器ミーナ』関連曲
ネギま!? うたのCD② チアリーディング部[メンバー 1] 「YELL◎」 テレビアニメ『ネギま!?』関連曲
6月13日 ネギま!? Princess Festival CD 「」
8月18日 風のスティグマ Song Collection CD 神凪綾乃(藤村歩)、篠宮由香里(猪口有佳)、久遠七瀬(伊藤静 「瞬きのキヲク」 テレビアニメ『風のスティグマ』エンディングテーマB
久遠七瀬(伊藤静 テレビアニメ『風のスティグマ』関連曲
9月26日 ネギま!? ベストアルバム ネギ・スプリングフィールド&麻帆良学園中等部3-A[メンバー 6] 「Hello Again」 テレビアニメ『ネギま!?』関連曲
12月12日 スカイガールズ キャラクターミニアルバム2 園宮可憐&一条瑛花 一条瑛花(伊藤静 「金色の風」
「Sky of Diamond〜ダイアモンドの空〜」
「虹を見に行こう」
テレビアニメ『スカイガールズ』関連曲
12月29日 ティンクル☆くるせいだーす きらきらサウンドステージ#01 ヘレナ&メリロット 九浄ヘレナ(伊藤静)、メリロット(こやまきみこ) 「つかまえて Twinkle Live」
「Growth of mind(ヘレナ&メリロットVer.)」
ゲーム『ティンクル☆くるせいだーすGoGo!』関連曲
2008年
1月23日 スカイガールズ キャラクターベストアルバム 一条瑛花(伊藤静 「I'll Never Lose」 テレビアニメ『スカイガールズ』関連曲
3月26日 ToHeart2ad DVD第1巻初回限定版特典CD「ToHeart2ad Another Disc」 向坂環(伊藤静)、十波由真(生天目仁美) 一番星 環&由真アレンジバージョン」 OVA『ToHeart2ad』関連曲
6月25日 君が主で執事が俺で キャラクターソングミニアルバム&トークCD 久遠寺森羅(伊藤静 「未来への旋律」 テレビアニメ『君が主で執事が俺で』関連曲
8月27日 ハッピー☆マテリアル リターン 麻帆良学園中等部3-A[メンバー 7] 「ハッピー☆マテリアル リターン」 OAD『魔法先生ネギま! 〜白き翼 ALA ALBA〜』オープニングテーマ
「輝く君へ」 OAD『魔法先生ネギま! 〜白き翼 ALA ALBA〜』エンディングテーマ
「A-LY-YA!」
10月1日 天狐幻術 歌曲集 宮部紅葉(伊藤静 「Process」 テレビアニメ『我が家のお稲荷さま。』挿入歌
2009年
5月22日 初恋限定。 Character File Vol.1 江ノ本慧(伊藤静 「恋のribbon」 テレビアニメ『初恋限定。』関連曲
7月24日 とある魔術の禁書目録 アーカイブス3 神裂火織(伊藤静 「Salvia farinacea」 テレビアニメ『とある魔術の禁書目録』関連曲
8月14日 ToHeart2 adplus Summer Album 柚原このみ(落合祐里香)、向坂環(伊藤静 Heart To Heart OVA『ToHeart2 adplus』関連曲
11月20日 ドラマCD「ユリア100式」Vol.1 ユリア(喜多村英梨)、ジュリア(伊藤静)、ユリン(後藤麻衣 「SHOW_TO_SHI・TA・I」 ドラマCD『ユリア100式』主題歌
12月23日 咲-Saki- THE 夢のヒットスクエア2 キャラソン清澄対局編 竹井久(伊藤静 「「ありがとう」の春はまだ早い」 テレビアニメ『咲 -Saki-』関連曲
宮永咲(植田佳奈)、原村和(小清水亜美)、片岡優希(釘宮理恵)、染谷まこ(白石涼子)、竹井久(伊藤静 「Ride On The Wave!」
2010年
1月22日 アマガミ キャラクターソングvol.7 森島はるか「わんわんディスコフィーバー」 森島はるか(伊藤静 「わんわんディスコフィーバー」
「わんわんディスコフィーバー〜Classic mode arrange〜」
ゲーム『アマガミ』関連曲
1月27日 ToHeart2 adplus Winter Album 柚原このみ(長谷優里奈)、向坂環(伊藤静 トモシビ Silent snow Ver.」 OVA『ToHeart2 adplus』関連曲
5月26日 いちばんうしろの大魔王 ドラマ&キャラクターソングアルバム〜いちばんうしろにあるキモチ〜 江藤不二子(伊藤静 「セキララ・ララバイ」 テレビアニメ『いちばんうしろの大魔王』関連曲
7月21日 キミの瞳に恋してる 森島はるか(伊藤静 「キミの瞳に恋してる」 テレビアニメ『アマガミSS』エンディングテーマ
「花」 テレビアニメ『アマガミSS』関連曲
9月23日 ToHeart2 adnext DVD第1巻初回限定版特典CD「Another Disc Next」 柚原このみ(長谷優里奈)、向坂環(伊藤静 君が残したもの(このみ&環 arrange ver.)」 OVA『ToHeart2 adnext』関連曲
10月6日 オオカミさんと七人の仲間たち キャラクターソングアルバム オトギソングス BEST10 大神涼子(伊藤静 赤頭巾ちゃん御用心 テレビアニメ『オオカミさんと七人の仲間たち』関連曲
11月10日 獏狩り キャラクターソング 夢桜 八神奈月(伊藤静 「夢桜」 コミックドラマ『獏狩り』関連曲
12月15日 「アマガミSS」キャラクター イメージソングス For You… 森島はるか(伊藤静 「Wonderful Days」 テレビアニメ『アマガミSS』関連曲
絢辻詞(名塚佳織)、桜井梨穂子(新谷良子)、棚町薫(佐藤利奈)、中多紗江(今野宏美)、七咲逢(ゆかな)、森島はるか(伊藤静 「stories」
2011年
4月27日 るーるぶっくを忘れちゃえ ULTRA-PRISM with 白玉中ソフトテニス部[メンバー 8] 「るーるぶっくを忘れちゃえ」 テレビアニメ『そふてにっ』オープニングテーマ
4月27日 愛で斬るなら痛くな〜い!〜Anime Cast Ver.〜/だって真剣恋だもん! 川神百代(浅川悠)、川神一子(友永朱音)、椎名京(氷青)、クリス(伊藤静)、黛由紀江(後藤邑子 「愛で斬るなら痛くな〜い!〜Anime Cast Ver.〜」
「だって真剣恋だもん!」
テレビアニメ『真剣で私に恋しなさい!!』関連曲
7月6日 がっしゅくっ? 秋山千歳(伊藤静 「そふてに部「部長の心得」得意げに」 テレビアニメ『そふてにっ』関連曲
8月24日 桜風に約束を -旅立ちの歌- ネギ・スプリングフィールド&麻帆良学園中等部3-A[メンバー 9] 「桜風に約束を -旅立ちの歌-」 劇場アニメ『劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL』主題歌
11月9日 君の真剣をちょうだい 川神百代(浅川悠)、川神一子(友永朱音)、椎名京(氷青)、クリス(伊藤静)、黛由紀江(後藤邑子) 「君の真剣をちょうだい」 テレビアニメ『真剣で私に恋しなさい!!』エンディングテーマ
12月7日 MAJI-SONGS クリス(伊藤静 「マジで真剣勝負!」 テレビアニメ『真剣で私に恋しなさい!!』関連曲
12月29日 AUGUST 10th MEMORIAL フィーナ(生天目仁美)、ミア(野々瀬ミオ)、朝霧麻衣(後藤麻衣)、鷹見沢菜月(氷青)、穂積さやか(黒河奈美)、リースリット(伊藤静)、遠山翠(高野直子)、エステル(結本ミチル 「未来パレット」 ゲーム『夜明け前より瑠璃色な-Brighter than dawning blue-』関連曲
2012年
2月15日 真剣で私に恋しなさい!! 第4巻 タカヒロさん書き下ろしCD「クリスをひとりじめ!」 クリス(伊藤静 「君の真剣をちょうだい」 テレビアニメ『真剣で私に恋しなさい!!』関連曲
3月7日 TVアニメ「アマガミSS+ plus」Character Songs w/OST「always vol.02」 森島はるか(伊藤静 「Sweet Graduation」 テレビアニメ『アマガミSS+ plus』関連曲
6月27日 ハイスクールD×D キャラソンミニアルバム G×S! 姫島朱乃(伊藤静 「黒髪BEGIN-TALE」 テレビアニメ『ハイスクールD×D』関連曲
オカルト研究部ガールズ[メンバー 10] STUDY×STUDY(G×Sバージョン)」
2013年
2月8日 PACHISLOT ToHeart2 ボーカル集 柚原このみ(長谷優里奈)、向坂環(伊藤静)、小牧愛佳(力丸乃りこ)、久寿川ささら(小野涼子)、まーりゃん先輩(小暮英麻 「Heart To Heart -2011 sparkling version-」
「Feeling Heart -2011 sparkling version-」
ゲーム『ハートフルシミュレーター PACHISLOT ToHeart2』関連曲
7月17日 わんわんわんわんN_1!! 犬っ娘くらぶ[メンバー 11] 「わんわんわんわんN_1!!」 テレビアニメ『犬とハサミは使いよう』オープニングテーマ
8月21日 犬とハサミは使いよう キャラクターソング3 柊鈴菜 柊鈴菜(伊藤静 「恍惚パラダイム」
「わんわんわんわんN_1!! 鈴菜ver.」
テレビアニメ『犬とハサミは使いよう』関連曲
8月28日 ハイスクールD×D NEW エンディングキャラソンアルバム! オカルト研究部ガールズ[メンバー 10] 「方程式は答えない」 テレビアニメ『ハイスクールD×D NEW 月光校庭のエクスカリバー編』エンディングテーマ
オカルト研究部ガールズ[メンバー 12] 「らぶりぃ♥でびる」 テレビアニメ『ハイスクールD×D NEW 停止教室のヴァンパイア編』エンディングテーマ
リアス・グレモリー(日笠陽子)、姫島朱乃(伊藤静 「((W))hole NEW ((W))orld!!」 テレビアニメ『ハイスクールD×D NEW』関連曲
10月23日 Prisma☆Musica ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト(伊藤静 「まどろみの紅茶」 テレビアニメ『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』関連曲
2014年
3月5日 ミンナノナマエヲイレテクダサイ 柴崎芦花(花澤香菜)、高尾部長(伊藤静)、船堀さん(豊崎愛生 「ミンナノナマエヲイレテクダサイ」 テレビアニメ『ディーふらぐ!』エンディングテーマ
3月26日 ディーふらぐ! BD・DVD第1巻特典CD ゲーム製作部CD(仮)〜キャラソン1「可憐孤高の花びら」 高尾部長(伊藤静 「可憐孤高の花びら」 テレビアニメ『ディーふらぐ!』関連曲
3月27日 ゴールデンタイム Vivid Memories プレミアムCD しーちゃん(伊藤静 「いいんじゃない?(しーちゃんver.)」 ゲーム『ゴールデンタイム Vivid Memories』エンディング曲
さおちゃん(後藤沙緒里)、しーちゃん(伊藤静 「いいんじゃない?(さおちゃん&しーちゃんver.)」
多田万里(古川慎)、さおちゃん(後藤沙緒里)、しーちゃん(伊藤静 「いいんじゃない?(万里&さおちゃん&しーちゃんver.)」
12月24日 SHIROBAKO BD・DVD第1巻特典CD トレイシー[メンバー 13] 「あいむそーりーEXODUS」 テレビアニメ『SHIROBAKO』劇中歌
2015年
1月28日 Prisma☆Love Parade Vol.3 遠坂凛(植田佳奈)、ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルト(伊藤静 「RED×BLUE JEWEL-PHONIC」 テレビアニメ『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』関連曲
4月29日 美少女戦士セーラームーンCrystal キャラクター音楽集 Crystal Collection 愛野美奈子伊藤静 「♡が飛んじゃう空だから」 Webアニメ『美少女戦士セーラームーンCrystal』関連曲
火野レイ(佐藤利奈)、愛野美奈子(伊藤静 「Star on Stars」
セーラームーン三石琴乃)、セーラーマーキュリー金元寿子)、セーラーマーズ(佐藤利奈)、セーラージュピター(小清水亜美)、セーラーヴィーナス伊藤静 「革命はナイト&デイ」
8月28日 暗殺教室 BD・DVD第8巻特典CD 3年E組カバ担[イリーナ・イェラビッチ(伊藤静)] 狙いうち テレビアニメ『暗殺教室』関連曲
12月29日 熱響!乙女フェスティバル ファン大感謝祭LIVE ORIGINAL SOUND TRACK 天照[メンバー 14] 「剣戟乱舞」
「乱〜Run〜」
「月夜、恋し言葉紡ぎ」
パチンコ『熱響!乙女フェスティバル ファン大感謝祭LIVE』関連曲
2017年
6月28日 sin 七つの大罪 BD・DVD第1巻特典CD ベリアル(伊藤静 「YES or YES」 テレビアニメ『sin 七つの大罪』挿入歌
7月19日 ガールフレンド(仮) キャラクターソングシリーズ Vol.07 飛原鋭子(伊藤静 「成りて花一匁」 ゲーム『ガールフレンド(仮)』関連曲
2019年
11月27日 プリンセスコネクト!Re:Dive PRICONNE CHARACTER SONG 11 イオ(伊藤静)、ミサキ(久野美咲)、スズナ(上坂すみれ 「背伸びFirst Kiss」 ゲーム『プリンセスコネクト!Re:Dive』挿入歌
2020年
6月17日 Reason of Life 陽菜(本泉莉奈)、リィン(小澤亜李)、ナナ(伊藤静 「Reason of Life」 テレビアニメ『プランダラ』エンディングテーマ
ナナ(伊藤静 テレビアニメ『プランダラ』関連曲
2021年
1月8日 劇場版 SHIROBAKO BD特典CD 宮森あおい(木村珠莉)、ミムジー&ロロ(木村珠莉)、チャッキー(宮田幸季)、ありあ(金元寿子)、ルーシー(千菅春香)、タチアナ(山岡ゆり)、クリス(米澤円)、エリーゼ(木村珠莉)、ノア(沼倉愛美)、キャサリン(伊藤静)、あかね(中原麻衣)、あや(伊藤静)、あるぴん(茅野愛衣 「アニメーションをつくりましょう」 劇場アニメ『劇場版 SHIROBAKO』挿入歌
1月13日 月色Chainon【Eternal盤】 ももいろクローバーZ with セーラー5戦士[メンバー 15] 「月色Chainon」 劇場アニメ『劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal』主題歌
2月10日 劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」 キャラクターソング集 Eternal Collection スーパーセーラーヴィーナス(伊藤静 「I'm gonna be an IDOL!」 劇場アニメ『劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal』関連曲
エターナルセーラームーン(三石琴乃)、エターナルセーラーちびムーン(福圓美里)、エターナルセーラーマーキュリー(金元寿子)、エターナルセーラーマーズ(佐藤利奈)、エターナルセーラージュピター(小清水亜美)、エターナルセーラーヴィーナス(伊藤静)、エターナルセーラーウラヌス(皆川純子)、エターナルセーラーネプチューン(大原さやか)、エターナルセーラープルート(前田愛)、エターナルセーラーサターン(藤井ゆきよ 「Moon Effect」
2022年
1月26日プリンセスコネクト!Re:Dive PRICONNE CHARACTER SONG 25 イオ(伊藤静)、シズル(生天目仁美)、クウカ(長妻樹里 「GREEDY LOVE」 ゲーム『プリンセスコネクト!Re:Dive』挿入歌
イオ(伊藤静
2025年
1月29日プリンセスコネクト!Re:Dive PRICONNE CHARACTER SONG 44[注 3] ライラエル(河瀬茉希)、イオ(伊藤静 「今宵、ヤドリギの下で」 ゲーム『プリンセスコネクト!Re:Dive』挿入歌
閉じる

その他参加楽曲

さらに見る 発売日, 商品名 ...
発売日商品名楽曲備考
2010年6月24日 Twinkle Crusaders Vocal Collection 伊藤静こやまきみこ 「Wireless Cosmic」 ラジオCD『RADiOティンクル☆くるせいだーす vol.1』テーマ曲
「sequential summer」 ラジオCD『RADiOティンクル☆くるせいだーす vol.2』テーマ曲
「trust in you」 ラジオCD『RADiOティンクル☆くるせいだーす vol.3』テーマ曲
閉じる

ライブイベント

ワンマンライブ

さらに見る 出演日, タイトル ...
出演日タイトル会場
2013年4月29日 - 5月26日 伊藤静 LIVE TOUR 2013「Feeling Life」
閉じる

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.