トップQs
タイムライン
チャット
視点

サンドラ・ブロック

アメリカの女優、映画プロデューサー ウィキペディアから

サンドラ・ブロック
Remove ads

サンドラ・アネット・ブロック(Sandra Annette Bullock [ˈsændrə ˈbʊlək], 1964年7月26日 - )は、アメリカ合衆国女優映画プロデューサー。愛称は「サンディー」である。2009年公開の『しあわせの隠れ場所』でアカデミー主演女優賞を受賞した。

概要 サンドラ・ブロック Sandra Bullock, 本名 ...
Remove ads
Remove ads

生い立ち

バージニア州アーリントン出身。父親のジョン・W・ブロックイギリス系)はアラバマ州出身のヴォイストレーナー、母親はドイツ人オペラ歌手ヘルガ・マイヤー、母方の祖父は、ドイツニュルンベルクのロケット科学者[1]、妹はジェシン・ブロック・プラド(Gesine Bullock-Prado、1970年 - )。12歳までドイツバイエルン州ニュルンベルクで過ごす。そのためドイツ語を話せる。幼い頃からバレエや声楽を学び、母親の舞台で小さな役をもらったこともあるという。

キャリア

要約
視点
Thumb
ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームにあるサンドラの名前が刻まれた星

イーストカロライナ大学で演劇を学んだが中退し、名門ネイバーフッド・プレイハウスで演技を学び直してオフ・ブロードウェイの舞台に立つようになった。

テレビ映画やインデペンデント映画での端役を経て、1992年の「ラブ・ポーションNo.9」ではヒロインを演じたが、ここでは素晴らしい美貌を見せたものの、痩せていて冷たい印象があったせいで、人気を博するには至らなかった。のちに彼女の独特の魅力となる愛らしさは、このころはまだ備わっていなかった。

1994年の『スピード』に出演して、その愛らしい美貌とともに一躍有名になった。以降は "GIRL NEXT DOOR"(近所のお姉さんのような親しみやすい女性)というイメージが定着した。翌年公開の『あなたが寝てる間に…』でゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門)にノミネート[2]

2000年公開の『デンジャラス・ビューティー』でふたたびゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門)にノミネートされた[2]。この頃より、製作及び製作総指揮にも乗り出す。

2005年にハリウッド・ウォーク・オブ・フェームに名前が刻まれた。ブロックの星は『スピード』で共演したキアヌ・リーブスの隣にある[3]

2007年1月、アメリカの経済誌フォーブスがエンターテイメント界で活躍する女性で資産の多い女性トップ20を発表し、総資産103億円で14位にランクイン。

2009年公開の『あなたは私のムコになる』、『しあわせの隠れ場所』での大ヒットにより、「2009年マネーメイキングスター・トップ10」の1位となった(女優のトップは1999年のジュリア・ロバーツ以来)[4]。また、後者の作品でアカデミー主演女優賞ゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ドラマ部門)など、多数の映画賞を受賞[2][5]。また、同年公開の『ウルトラ I LOVE YOU!』ではゴールデンラズベリー賞最低主演女優賞と最低スクリーンカップル賞を受賞[6][7]。こちらは2004年のハル・ベリー以来となる授賞式出席を果たした(同じ年にアカデミー賞とゴールデンラズベリー賞をダブル受賞したのは史上初である[8][7]

2013年に公開されたコメディ映画『デンジャラス・バディ』では、メリッサ・マッカーシーとともに主演を務め、批評家から高い評価を受ける一方[9]、興行的にも成功し、2013年公開のコメディ映画の中で最もヒットした映画となった。同年に公開された『ゼロ・グラビティ』の演技が評価され、第86回アカデミー賞主演女優賞にノミネート[10]。また、同作品の配給収入の15%を受け取るという内容の契約を結んでいたため、興行的成功によって7,000万ドル以上の出演料を得た[11]

2015年、米ピープル誌が選ぶ2015年度版「世界で最も美しい女性」ランキングで第1位を獲得[12]

2022年3月に休業を発表[13]

同年にはプロデューサーとしても参加した主演映画『ザ・ロストシティ』が公開され、配給収入の面で大成功を収めた。

Remove ads

私生活

Thumb
第16回全米映画俳優組合賞 授賞式にて

彼女は俳優のテイト・ドノヴァンと9年に渡り交際し婚約も交わしていたが破局している。

2002年、トーマスという男に付きまとわられるストーカー被害にあう。翌年、その男には接近禁止命令が裁判所から出された。

2005年、アメリカを代表するカスタムバイクメーカー「ウエスト・コースト・チョッパーズ」経営者であり、ディスカバリーチャンネルの人気番組『モンスター・ガレージ』の司会者でもあるジェシー・ジェイムズと結婚[14]した。ジェイムズには2度の離婚歴があり、3人の子供がいる。

2007年、夫ジェイムズを脅迫したストーカーの女性に対して、接近禁止命令が出された[15]

2010年1月、ニューオーリンズ出身の男児(ルイス・バルド・ブロック)を養子に迎えた。

2010年3月、複数の女性がジェシーと性的関係を持ったとメディアが報じた。サンドラはヨーロッパでの映画のプロモーション出演をキャンセルした。

2010年4月、ジェシー・ジェイムズとの離婚を申請。しばらくの間は女優を休業すると発表[16]。2010年6月、正式に離婚。養子の男児は彼女が引き取った。

2015年、サンドラは3歳の女児を養子にしたと発表した。

事件・事故

  • 2001年9月11日の同時テロ襲撃が起こったとき、世界貿易センターから12ブロック離れたソーホー・グランド・ホテルに滞在していた。
  • 2008年4月18日、飲酒運転の車との正面衝突事故に巻き込まれた[17]
  • 2014年6月8日未明、自宅にファンの男性が侵入し、サンドラは犯人と鉢合わせした。自室に鍵をかけ警察にすぐ通報、犯人はすぐに逮捕され、サンドラに怪我は無かった。逮捕時に犯人はサンドラの写真の切り抜き、サンドラあての手紙を貼り付けたノートを所持していた。その後の犯人の自宅からは多数の武器を発見。犯人は武器所持に関する罪とストーカーの罪で起訴された[18][19]

エピソード

Thumb
2010年、ラジー賞の授賞式に登場し会場を沸かせる。
  • 2010年の「隣人にしたい有名人ランキング」では1位に輝いた[20]
  • 2010年、『ウルトラ I LOVE YOU!』でゴールデンラズベリー賞最低主演女優賞を受賞。ほとんどの受賞者が授賞式を欠席するなかで異例の出席を果たした。会場にジャケットとパンツ姿で現れたサンドラは、同作の大量のDVDを荷台に乗せて登場。さらに「あなたたち、本当はこの作品観てないでしょう?このDVDはみんなにあげるから」とスピーチを繰り広げて会場を大いに沸かせた[7]。その翌日に『しあわせの隠れ場所』においてアカデミー主演女優賞を受賞したことにより、史上初めて"最高の賞"と"最低の賞"を同時に獲得した俳優となった。
  • 第86回アカデミー賞の授賞式ではベストドレッサーに選出された。これはTwitterFacebookで、「#bestdressed」のハッシュタグが付いた投稿を対象に調査されたもの。1位となったサンドラは、紺色のストラップレスドレスを優雅に着こなし、全体の23パーセントの支持を得た[21]
  • エンパイア誌 最もセクシーなスター100人に選出(1995年)。
  • ピープル誌 世界で最も美しい50人に選出(1996年、1999年)。
  • エンパイア誌 映画スタートップ100に選出され、58位にランクイン(1997年10月)。
Remove ads

社会貢献活動

  • 2001年9月11日に起きた米同時多発テロの支援として、赤十字に100万ドルを寄付をした[1]
  • 2004年に発生したスマトラ島沖地震・津波被害に際し、医療用品にあてるため再び赤十字へ100万ドルを寄付した[1]
  • 2010年に発生したハイチ地震の後、ハイチの首都ポルトープランスでの救済活動を行う国境なき医師団に100万ドルを寄付した。国境なき医師団を選んだ理由について、「この大惨事に巻き込まれたハイチの人々のニーズにすぐに対応できる方法で寄付金を役立ててもらいたいと考えました」と声明を出した[1]
  • 2011年3月11日に東日本大震災が発生した際、ハリウッドの女優の中で真っ先に義援金として100万ドルを寄付した。のちに当時を振り返り、「幸運にもわたしはそういう支援できる環境にあるから、やるべきことを行っただけ」と行動に至った経緯を明かした。義理の兄弟に日本人とアメリカ人のハーフがいるというサンドラは、自身が行った寄付について「これまで意味をなさなかったお金が、必要とされる場所で理にかなった使われ方をしただけなの。またそれを寄付することで、新たな息吹が目覚めるとも思ったわ」とコメントした。また、「日本人であろうとなかろうと、わたしたちはみんなつながっていると思っている。もし、同じような被害をアメリカが受けたら、日本はきっと同じことをしてくれるとも信じているわ!」と話した[22]
Remove ads

主な出演作品

さらに見る 公開年, 邦題 原題 ...
Remove ads

日本語吹き替え

主に担当しているのは、以下の二人である。

本田貴子
ヤァヤァ・シスターズの聖なる秘密』で初担当。現在のサンドラの専属(フィックス)として定着している[23]
松本梨香
デモリションマン』(テレビ朝日版)で初担当。初期のサンドラのフィックスとして知られた[24]

このほかにも、深見梨加土井美加佐々木優子田中敦子戸田恵子一城みゆ希なども複数回、声を当てている。

脚注

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads