中村秀利

日本の男性声優、俳優 (1954-2014) ウィキペディアから

中村 秀利(なかむら ひでとし、1954年昭和29年〉7月12日[7][8] - 2014年平成26年〉12月24日[9])は、日本声優俳優ナレーター東京都出身[3]81プロデュース最終所属[3]

概要 なかむら ひでとし中村 秀利, プロフィール ...
なかむら ひでとし
中村 秀利
プロフィール
本名 中村 秀利[1]
愛称 ひでさん[2]
性別 男性
出身地 日本東京都[3]
生年月日 (1954-07-12) 1954年7月12日
没年月日 (2014-12-24) 2014年12月24日(60歳没)
血液型 A型[4]
職業 声優俳優ナレーター
事務所 81プロデュース(最終所属)[3]
配偶者 あり[5]
公式サイト 中村秀利 - 81プロデュースの公式サイト
公称サイズ(時期不明)[1]
身長 / 体重 168 cm / 59 kg
声優活動
活動期間 1970年代 - 2014年
ジャンル アニメゲーム吹き替えナレーション
俳優活動
活動期間 1970年代 - 2014年
ジャンル 舞台
デビュー作 『シャンテ』[6]
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ
閉じる

経歴

幼いころは歌手志望であり、中学時代からギターを弾いていた。音楽は好きだったが、難しいと思い、その後は音楽の道へと進むことは考えていなかった[10]

私立向上高等学校[11]中退後、子供の頃によく見ていた映画の影響で[4]、映画が好きだったことや、が好きだったこともあり、役者を目指して17歳で演劇学校に入学[10]。学校仲間に勧められた野沢那智ラジオパーソナリティを務めたTBSラジオ番組『パックインミュージック』を聴いて野沢に会ってみたいと思い、18歳の時に新劇雑誌で野沢が主宰する劇団薔薇座の記事を見つけて入団[12]。『シャンテ』で初舞台を踏み[6]、舞台俳優としての活動を始める[10]。同じく劇団薔薇座出身の鈴木清信椎橋重らとともに1993年に劇団「フェドー劇場」を立ち上げ、舞台活動を行っていた[2][12]

後に81プロデュースに所属し、以降はアニメ吹き替えナレーションと幅広く活動していた。

2014年12月24日、クモ膜下出血により死去[13][14]60歳没

人物

声種ハイバリトン[15]

代表作は『つくってあそぼ』のゴロリの声[9]。また、うさんくさい人物、思い込みの激しいギャグキャラクター役で知られていた[16]

師匠であった野沢那智の死後は、野沢が長らく吹き替えを担当していたブルース・ウィリスの吹き替えを担当することが多くなり、『ダイ・ハード/ラスト・デイ』では劇場公開版におけるジョン・マクレーン役を引き継いだ[9]。また、『バットマン リターンズ』のWOWOW放映時には野沢の代役としてマックス・シュレックの吹き替えを追加録音部分で担当した。

特技は歌唱ギター[1]。叔父は日本舞踊を教えていた。趣味・好きなことはの散歩、料理を作ること[4]

好きな言葉は「一生一度」[4]

後任

中村の死後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。

さらに見る 後任, 役名 ...
後任役名概要作品後任の初担当作品
野川雅史トニー・グレイザー戦姫絶唱シンフォギア戦姫絶唱シンフォギアGX
大塚芳忠ビッグ・ジムアンダー・ザ・ドームシーズン3
佐久田脩レオン・ヴァンスNCIS:LA 〜極秘潜入捜査班NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班[注 1]
河西健吾ギド・ルシオン・デビルークTo LOVEる -とらぶる-To LOVEる -とらぶる- ダークネス
井上和彦ルシファースーパーナチュラルシーズン11
佐藤せつじセルジュビバリーヒルズ・コップ3テレビ朝日WOWOW追加収録
堀内賢雄ビバリーヒルズ・コップ: アクセル・フォーリー[注 2]
仲野裕ペペ・ル・ピュールーニー・テューンズ・ショーシーズン2『問題ない心の問題』
相沢まさき[注 3]大竹幽☆遊☆白書『幽☆遊☆白書 のるかそるか』
髙階俊嗣ブラン・ブルターク機動戦士Ζガンダム『CR フィーバー機動戦士Ζガンダム』
露崎亘ヨシロー・ハンネメシス完声版追加録音部分
酒巻光宏ゴロリつくってあそぼ[フレッシャーズのみなさんへ] NHK新生活応援プロジェクト[17]
遠藤大智シン・マツナガモビルスーツバリエーション機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE[18]
江原正士[注 4]メロヴィンジアンマトリックス』シリーズマトリックス レザレクションズ[19]
閉じる

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1978年
1980年
1981年
1982年
1983年
1984年
1985年
1987年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年

劇場アニメ

1979年
1983年
1987年
1990年
1993年
1994年
1995年
1998年
2000年
2002年
2005年
2007年
2009年
  • CANAAN(合衆国大統領)
2013年

OVA

1988年
  • 吸血姫美夕(藍子の父)
  • 秘伝忍法帳 白獅子五番勝負 五重島の戦い(雷王黒獅子)
  • 竜世紀
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
  • アーシアンⅢ(幹部[40]
  • BURN-UP W(警部、部下)
  • 覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド・ファイナル(ギルツ)
1997年
1999年
2004年
2006年
2011年

Webアニメ

ゲーム

2015年以降の出演作品は生前の収録音声を引用したライブラリ出演。

1990年
  • ソル・ビアンカ(スペースハリー、ジクムント68・69世、アクワイヤー、マカリスター、メラニオン)
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2012年
2013年
2014年
2015年
2017年
2020年
2021年
2022年

ドラマCD

ラジオドラマ

  • FMラジオ 恋する音楽小説「ローリング20'S」(1999年)
  • 銀河鉄道999(2001年、機械伯爵)

吹き替え

担当俳優

ウィレム・デフォー
ブルース・ウィリス
ランベール・ウィルソン

映画

ドラマ

アニメ

パチンコ・パチスロ

特撮

テレビドラマ

  • ボイスレコーダー 〜残された声の記憶〜 ジャンボ機墜落20年目の真実(2005年8月、TBS) - 声の出演

ナレーション

ボイスオーバー

人形劇

舞台

  • 若きウェルテルの悩み(1988年、客演) - 有藤敏生〈アルベルト〉
  • 劇団軌跡 プロデュース公演vol.1(2002年、声の出演)
  • フェドー劇場公演
    • オールウェイズ(2000年、原作) - 波風達也
    • 失われた時を求めて(2001年、原作)
    • ミューズ・ウォーリアーズ!〜新・女神伝説〜(2004年、原作)
    • オールウェイズ・リターンズ(2006年、原作・演出)
    • ハートフル・ミューズ(2009年、原作・演出)
    • 社長の大災難!!(2010年、原作・演出)
    • オールウェイズ〜again(2011年、原作・演出)
    • 甘い丘(2011年、演出)※番外公演
    • 耳に蚤〜疑いのとりこ〜(ジョルジュ・フェドー原作 2013年、演出)
    • 星の降る頃に(2013年)
    • アトリエ公演(2014年、原作・脚色・演出)

テレビ番組

その他コンテンツ

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.