2022 FIFAワールドカップ参加チーム
ウィキぺディアの一覧記事 ウィキペディアから
2022 FIFAワールドカップ参加チーム(2022 FIFAワールドカップさんかチーム)は、2022年11月20日から12月18日まで開催される2022 FIFAワールドカップに参加する国と選手の一覧である。
32か国の各代表チームは最低で23、最大で26選手からなり、うち3選手はゴールキーパーでなければならない。
各代表チームは2022年10月21日までに最低で35、最大で55選手からなる暫定リストをFIFAに提出した。最低で23、最大で26選手からなる最終リストは大会開幕6日前の11月14日までに提出された[1]。なお深刻な怪我を負った等の理由がある場合、そのチームの大会初戦の24時間前までであればメンバーの交換が認められている。
凡例
グループA
要約
視点
カタール
11月11日に出場メンバー26人を発表した[2]。
|
エクアドル
監督 グスタボ・アルファロ
11月14日に出場メンバー26人を発表した[3]。
|
セネガル
監督 アリウ・シセ
11月11日に出場メンバー26人を発表した[4]。20日、負傷したサディオ・マネに代わりムサ・エンディアイェを招集した[5]。
|
オランダ
監督 ルイ・ファン・ハール
10月21日に予備登録メンバー39人を発表[6][7]。11月11日に出場メンバー26人を発表した[8][9]。
|
グループB
要約
視点
イングランド
監督 ガレス・サウスゲート
11月10日に出場メンバー26人を発表した[10][11]。
|
イラン
監督 カルロス・ケイロス
11月13日に出場メンバー25人を発表した[12][13]。
|
アメリカ合衆国
監督 グレッグ・バーホルター
|
ウェールズ
監督 ロブ・ペイジ
|
グループC
要約
視点
アルゼンチン
監督 リオネル・スカローニ
11月11日に出場メンバー26人を発表した[18]。18日、負傷したニコラス・ゴンサレスとホアキン・コレアに代わりアンヘル・コレアとティアゴ・アルマダが招集された[19]。
|
サウジアラビア
監督 エルヴェ・ルナール
11月11日に出場メンバー26人を発表した[20][21]。13日、ドーピングによる処分に関し未解決の問題があるとしてファハド・アル=ムワッラドに代わりナウワーフ・アル=アービドが招集された[22]。
|
メキシコ
監督 ヘラルド・マルティーノ
11月14日に出場メンバー26人を発表した[23]。
|
ポーランド
11月10日に出場メンバー26人を発表した[24][25]。13日、負傷したバルトウォミェイ・ドロンゴフスキに代わりカミル・グラバラが招集された[26]。
|
グループD
要約
視点
フランス
監督 ディディエ・デシャン
11月9日に出場メンバー25人を発表[27][28]。14日、マルクス・テュラムを追加招集[29]。同日、プレスネル・キンペンベに代わりアクセル・ディサシが招集された[30]。16日、負傷したクリストファー・エンクンクに代わりランダル・コロ・ムアニが招集された[31]。
|
オーストラリア
監督 グラハム・アーノルド
11月8日に出場メンバー26人を発表した[32][33]。20日、負傷したマーティン・ボイルに代わりマルコ・ティリオを招集[34]。
|
デンマーク
監督 カスパー・ヒュルマンド
11月7日に出場メンバー26人のうち21人を発表[35][36]。13日、残りの5人を発表した[37]。
|
チュニジア
監督 ジャレル・カドリ
11月14日に出場メンバー26人を発表した[38]。
|
グループE
要約
視点
スペイン
監督 ルイス・エンリケ
11月11日に出場メンバー26人を発表した[39][40]。18日、負傷したホセ・ガヤに代わりアレハンドロ・バルデが招集された[41]。
|
コスタリカ
|
ドイツ
監督 ハンジ・フリック
11月10日に出場メンバー26人を発表した[44][45]。
|
日本
監督 森保一
11月1日に出場メンバー26人を発表した[46][47][48]。8日、負傷した中山雄太に代わり町野修斗が招集された[49][50]。
|
グループF
要約
視点
ベルギー
監督 ロベルト・マルティネス
11月10日に出場メンバー26人を発表した[51][52]。
|
カナダ
監督 ジョン・ハードマン
11月13日に出場メンバー26人を発表した[53][54]。
|
モロッコ
監督 ワリド・レグラギ
11月10日に出場メンバー26人を発表した[55][56]。16日、負傷したアミーヌ・アリに代わりアナス・ザルリが招集された[57]。
|
クロアチア
監督 ズラトコ・ダリッチ
10月31日に予備登録メンバー34人を発表[58][59]。11月9日に出場メンバー26人を発表した[60][61]。
|
グループG
要約
視点
ブラジル
監督 チッチ
|
セルビア
監督 ドラガン・ストイコビッチ
11月11日に出場メンバー26人を発表した[64][65]。
|
スイス
監督 ムラト・ヤキン
|
カメルーン
監督 リゴベール・ソング
11月9日に出場メンバー26人を発表した[68]。
|
グループH
要約
視点
ポルトガル
監督 フェルナンド・サントス
11月10日に出場メンバー26人を発表した[69][70]。
|
ガーナ
監督 オットー・アッド
11月4日に予備登録メンバー55人を発表[72][73]。11月14日に出場メンバー26人を発表した[74][75]。
|
ウルグアイ
監督 ディエゴ・アロンソ
10月21日に予備登録メンバー55人を発表[76]。11月10日に出場メンバー26人を発表した[77][78]。
|
韓国
監督 パウロ・ベント
11月12日に出場メンバー26人を発表した[79]。
|
統計
- 最年少はドイツのユスファ・ムココで、2004年11月20日生まれ(18歳0日)。
- 最年長はメキシコのゴールキーパー、アルフレド・タラベラで、1982年9月18日生まれ(40歳63日)。
- フィールドプレーヤー最年長はカナダのミッドフィールダー、アティバ・ハッチンソンで1983年2月8日生まれ(39歳285日)。
- 平均年齢最年少はガーナで、平均24.7歳。
- 平均年齢最年長はイランで、平均28.9歳。
プレーヤー
要約
視点
クラブ別
国別
選手数 | 国 |
---|---|
164 | ![]() |
87 | ![]() |
80 | ![]() |
68 | ![]() |
57 | ![]() |
37 | ![]() |
35 | ![]() |
33 | ![]() |
25 | ![]() |
23 | ![]() |
19 | ![]() ![]() ![]() |
16 | ![]() |
14 | ![]() |
13 | ![]() |
12 | ![]() |
10 | ![]() |
9 | ![]() ![]() |
8 | ![]() ![]() ![]() |
7 | ![]() ![]() |
6 | ![]() |
4 | ![]() ![]() ![]() |
3 | ![]() ![]() ![]() |
2 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1 | ![]() ![]() ![]() |
斜字 今大会に出場していないチーム
自国の国内リーグでプレーしている選手の数
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.