ギジェルモ・オチョア

メキシコのサッカー選手 ウィキペディアから

ギジェルモ・オチョア

フランシスコ・ギジェルモ・オチョア・マガニャFrancisco Guillermo Ochoa Magaña スペイン語発音: [ɡiˈʝeɾmo oˈtʃo.a], 1985年7月13日 - )は、メキシコグアダラハラ出身のサッカー選手プリメイラ・リーガAVS所属。メキシコ代表。ポジションはGK

概要 ギジェルモ・オチョア, 名前 ...
ギジェルモ・オチョア
Thumb
名前
本名 フランシスコ・ギジェルモ・オチョア・マガニャ
Francisco Guillermo Ochoa Magaña[1]
愛称 メモ(Memo)
ラテン文字 Guillermo Ochoa
基本情報
国籍 メキシコ
生年月日 (1985-07-13) 1985年7月13日(39歳)[2]
出身地 グアダラハラ
身長 183cm[3]
体重 78kg
選手情報
在籍チーム AVS
ポジション GK
背番号 13
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2004-2011 クラブ・アメリカ 239 (0)
2011-2014 アジャクシオ 112 (0)
2014-2017 マラガ 11 (0)
2016-2017 グラナダ (loan) 38 (0)
2017-2019 スタンダール・リエージュ 78 (0)
2019-2022 クラブ・アメリカ 118 (0)
2022-2024 サレルニターナ 20 (0)
2024- AVSフトゥボル
代表歴2
2004-2021  メキシコ U-23 12 (0)
2005- メキシコ 134 (0)
獲得メダル
サッカー
メキシコ
オリンピック
2020 東京男子
1. 国内リーグ戦に限る。2023年6月23日現在。
2. 2022年12月23日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj
閉じる

クラブ経歴

Thumb
アジャクシオでのオチョア(2011年)

2004年2月、CFモンテレイ戦でデビュー。2011年7月9日、フランスACアジャクシオへ移籍した。

2014年夏には、アジャクシオの2部降格と契約満了、ブラジルW杯での活躍などが重なり欧州の強豪クラブから関心を抱かれていたが[4]、2014年8月1日、マンチェスター・シティへ移籍したウィリー・カバジェロの後釜としてマラガCFに3年契約で加入した[5]。正GKのイドリス・カメニからポジションを奪うことが出来ずベンチ生活が続いたが、2016年3月5日のデポルティーボ・ラ・コルーニャ戦でカメニが負傷交代したため途中出場を果たしラ・リーガデビューを果たした[6]

2016年7月22日、グラナダCFに1年間のレンタル移籍が決定[7]。2016-17シーズンは全試合にフル出場し5大リーグで最も多くのセーブを記録したが、クラブは82失点を喫しラ・リーガでの1シーズン史上最多失点数を更新するなど不安定なチーム状況もあって降格を経験した[8]

Thumb
スタンダール・リエージュでのオチョア(2017年)

2017年7月9日、スタンダール・リエージュへ移籍した[8]。背番号はゴールキーパーとしては珍しい8番[9]

2019年8月8日、クラブ・アメリカに移籍した。クラブ・アメリカでも一般的にはゴールキーパーではなくフィールドプレーヤーが着ける背番号6番を背負ってプレーした。

2022年12月23日、半年契約でUSサレルニターナ1919に加入することが発表された[10]。なお、1年間の契約延長オプションが付帯する。リーグ第16節のACミラン戦でデビューを果たすと、その試合で好セーブを連発するデビューを飾り[11]、デビュー2戦も含めると合計15のセーブを決めた[12]

代表経歴

2005年12月に行われたハンガリー戦でメキシコ代表デビュー。2006 FIFAワールドカップでは控えGKとして選出された。翌年のコパ・アメリカ2007では4試合に出場し、2失点に抑える活躍を見せた。特にグループステージ第一戦では大会15ゴールで優勝したブラジルを完封し、最終的にチームの3位に貢献した。この活躍から2007年のバロンドール投票でメキシコ人として初めて1ポイントを獲得し、30位タイに入った[13]

Thumb
2014W杯・対ブラジル戦でシュートを止めるオチョア

2014 FIFAワールドカップではグループリーグのブラジル戦で好セーブを連発し、0-0のドローに持ち込んでマン・オブ・ザ・マッチに選出された。

2020年東京オリンピックでは、オーバーエイジ枠として選出[14]。全試合に出場し、銅メダル獲得に貢献した。

2022年、ワールドカップ・カタール大会ではポーランド戦でロベルト・レヴァンドフスキのPKをセーブするなどの好守を見せたが、決勝トーナメントには進出出来なかった。

個人成績

クラブ

2021年5月16日現在[15][16][17][18]
さらに見る クラブ, シーズン ...
クラブ シーズン リーグ カップ 国際大会 その他 合計
リーグ出場得点出場得点出場得点出場得点出場得点
アメリカ 2003-04 メキシコ・プリメーラ・ディビシオン 12050170
2004-05 31040350
2005-06 30030330
2006-07 420170590
2007-08 26090350
2008-09 32030350
2009-10 28040320
2010-11 38070450
合計 239070420302910
サン・ルイス (loan) 2004-05 プリメーラ・ディビシオンA 1010
アジャクシオ 2011-12 リーグ・アン 37020390
2012-13 38010390
2013-14 37010380
合計 1120401160
マラガ 2014-15 ラ・リーガ 6060
2015-16 11020130
合計 11080190
グラナダ (loan) 2016-17 ラ・リーガ 38010390
スタンダール・リエージュ 2017-18 ベルギー・プロ・リーグ 380380
2018-19 40080480
合計 78080860
アメリカ 2019-20 リーガMX 29020310
2020-21 32040360
合計 61060670
通算 5400200560306190
閉じる

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 149試合 0得点(2005年-)[19]
さらに見る メキシコ代表, 国際Aマッチ ...
メキシコ代表国際Aマッチ
出場得点
200510
200600
2007130
200830
2009160
201080
201160
201230
201350
2014110
201580
201650
2017120
201890
201990
202010
2021120
2022130
2023140
2024
通算1490
閉じる

タイトル

クラブ

クラブ・アメリカ

代表

メキシコ代表

個人

  • メキシコ・プリメーラ・ディビシオン 最優秀ゴールキーパー : アペルトゥーラ2006, クラウスーラ2007
  • CONCACAF ゴールドカップ 優秀選手 : 2009

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.