キリアン・エムバペ

フランスのサッカー選手 (1998-) ウィキペディアから

キリアン・エムバペ

キリアン・エムバペ・ロタン[注釈 1]フランス語: Kylian Mbappé Lottin, フランス語発音: [kiljan m͡bape]; 1998年12月20日 - )は、フランスパリ出身のサッカー選手ラ・リーガレアル・マドリード所属。フランス代表。ポジションはフォワード

概要 キリアン・エムバペ, 名前 ...
キリアン・エムバペ
Thumb
パリ・サンジェルマンFCでのエムバペ(2022年)
名前
本名 キリアン・エムバペ・ロタン
Kylian Mbappé Lottin[1][2]
愛称 Donatello[3]
ラテン文字 Kylian Mbappé
基本情報
国籍 フランス
カメルーン
アルジェリア
生年月日 (1998-12-20) 1998年12月20日(26歳)
出身地 パリ
身長 178cm
体重 75kg
選手情報
在籍チーム レアル・マドリード
ポジション FW
背番号 9
利き足 右足[4]
ユース
2010-2013 ボンディ
2013-2015 モナコ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2015-2016 モナコB 12 (4)
2015-2018 モナコ 60 (27)
2017-2018 パリ・サンジェルマン (loan) 27 (13)
2018-2024 パリ・サンジェルマン 178 (162)
2024- レアル・マドリード 26 (20)
代表歴2
2014  U-17フランス 2 (0)
2016  U-19フランス 11 (7)
2017- フランス 88 (48)
獲得メダル
男子 サッカー
 フランス
FIFAワールドカップ
2018 ロシア
2022 カタール
UEFAネーションズリーグ
2021 イタリア
UEFA U-19欧州選手権
2016 ドイツ
1. 国内リーグ戦に限る。2025年3月15日現在。
2. 2025年3月23日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj
閉じる

概要

リーグ・アンのASモナコで2015年に16歳でプロデビューした。モナコでは2016-17シーズンにリーグ・アン優勝を達成し、リーグ・アン年間最優秀若手選手賞ゴールデンボーイ賞を受賞した。2017年にはリーグのライバルであるパリ・サンジェルマンと最初のレンタル契約を結び、2018年には1億8,000万ユーロ+αの移籍金で完全移籍した。この移籍金は歴代2位、10代の選手としては史上最高額であった[9]。パリ・サンジェルマンでは、リーグ・アンで4回、クープ・ドゥ・フランスで3回優勝し、リーグ・アン年間最優秀選手賞に3回選ばれ、4シーズン連続でリーグ・アンの得点王英語版に輝いた。クラブでのゴール数は歴代1位である。

フランス代表としては2017年、18歳の時にフル代表デビューを果たした。2018 FIFAワールドカップでは、フランス史上最年少でのワールドカップでの得点を達成。決勝戦でもゴールを挙げ、ペレに次ぎ史上2人目のワールドカップ決勝戦で得点した10代の選手となった。大会2位タイの4得点を挙げフランスの優勝に貢献した活躍が認められ、大会の最優秀若手選手賞と同年のフランス年間最優秀選手賞英語版を受賞した。フォーブスの発表によると、2022-23シーズンは1億2800万ドルの収入を得た[10]

2022 FIFAワールドカップでは、決勝戦で3得点を決めハットトリックを達成し、通算7試合8得点でFIFAワールドカップ・ゴールデンブーツを受賞した[11]。8得点を挙げての受賞は2002年におけるロナウド以来である。また決勝戦でのハットトリックは、1966 FIFAワールドカップ以来、史上2人目となった。大会終了後の2023年には、フランス代表のキャプテンに就任した。

経歴

要約
視点

プロ入り前

1998年12月20日にカメルーンドゥアラ出身の父でサッカーコーチのウィルフリート・エムバペとカビール人の母でハンドボール選手のファイザ・ラマールとの間にパリ19区で誕生[12][13]

少年時代にかつてティエリ・アンリなどを輩出した育成の名門であるクレールフォンテーヌ国立研究所に入学、その頃から才能は知れ渡っており、2012年にはレアル・マドリードがエムバペを練習に招待している[14][15][16]

モナコ

2013年からモナコのユースチームに所属し、2015年12月2日のカーン戦にてファビオ・コエントランとの交代途中出場でプロデビューを果たした[17]。2016年2月20日、トロワ戦にて17歳と26日でプロ初得点を記録した。ティエリ・アンリの記録を抜いてモナコでの最年少得点記録となった[18][19]

2016-17シーズン、クープ・ドゥ・フランスのラウンド16・スタッド・レンヌ戦ではモナコの選手として1997年のソニー・アンデルソン以来となるハットトリックを達成した[20]。2017年2月11日、第25節のメス戦ではリーグ史上2人目の若さでハットトリックを達成した[21]。3月15日、UEFAチャンピオンズリーグ・決勝トーナメント1回戦のマンチェスター・シティ戦では1stレグに続いて得点をしてベスト8進出に貢献した[22]。3月19日、第30節のカーン戦では2得点を決めて4連勝に貢献。4月12日のチャンピオンズリーグ準々決勝のボルシア・ドルトムント戦のアウェーでの第1戦で先制弾を含む2ゴールを挙げた。これによりチャンピオンズリーグ決勝トーナメントにおける1試合複数得点の最年少記録を18歳と113日に更新した。ホームでの第2戦でも先制ゴールを挙げ、モナコの2003-04シーズン以来の準決勝進出に貢献した。UEFAチャンピオンズリーグ準決勝のユヴェントス戦ではトータルスコア1-4でチームは敗退したものの、5月9日に行われたアウェーでの第2戦でジャンルイジ・ブッフォンからチーム唯一となるゴールを挙げた[23]。5月17日の第37節・サンテティエンヌ戦では決勝点となる先制点を挙げ、モナコに17季ぶりとなるリーグタイトルをもたらした。

パリ・サンジェルマン

2017年8月31日、パリ・サンジェルマンへ2018年6月30日までの買取オプション付きレンタルで移籍で加入することが発表された[24]。オプションを行使することにより、2022年までの契約となる。年俸は2017-18シーズンはモナコ時代と同じ(リーグ・アンの最低保障年俸)となる。9月8日、移籍後初戦となるメス戦で先発フル出場し、初ゴールを含む1ゴール1アシストで勝利に貢献した。10月29日、UEFAチャンピオンズリーグ第3節のRSCアンデルレヒト戦でも得点を決めて、10代におけるCL最多得点を更新した。12月6日、UEFAチャンピオンズリーグ第6節のバイエルン・ミュンヘン戦で2点ビハインドで迎えた50分、エディンソン・カバーニのパスに反応し、ヘディングでCL通算10ゴール目を挙げた。18歳11ヶ月での二桁到達は史上最年少となった[25]

2018-19シーズンから背番号を29番からルーカス・モウラの移籍で空き番号となっていた7番に変更することが決定。8月19日、第2節ギャンガン戦で後半から今季初出場を果たすと2ゴールを決める活躍を見せた[26]。10月7日のリヨン戦ではわずか13分の間に4ゴールを奪う圧巻の活躍を見せチームを5-0の大勝に導いた[27]。11月3日、第12節のリール戦でも得点を決め、45年ぶりとなる19歳でリーグ戦通算40得点をきめる記録を達成した[28]。2019年2月23日、第26節のニーム・オリンピック戦でも2得点をきめ、わずか20歳と3か月でリーグ通算50得点に到達した[29]

Thumb
2019年

2019年9月、2年連続となるFIFA/FIFProワールドイレブンに選出された[30]。また、2019-20シーズンは2年連続でリーグ得点王とフランス・フットボール選出のフランス人最優秀選手をダブル受賞した。

2020年7月24日、クープ・ドゥ・フランス決勝のサンテティエンヌ戦で負傷退場するもチームは1-0で優勝した[31]。その後、 8月12日のチャンピオンズリーグループ準々決勝のアタランタ戦で復帰。その後、8月23日のFCバイエルン・ミュンヘンとの決勝に進出するも0-1で敗れた[32]

2020年9月7日、フランス代表で活動中に新型コロナウイルスに感染し、リーグ戦最初の3試合を欠場した[33]。 12月5日、リーグ戦第13節のモンペリエ戦で公式戦通算100ゴールを達成、クラブでの5人目の選手となった[34]。2021年2月16日、チャンピオンズリーグラウンド16・1stレグ、カンプ・ノウでのバルセロナ戦ではハットトリックを決めチームの1-4での勝利に貢献した[35]

2022年2月15日、チャンピオンズリーグラウンド16・1stレグのレアル・マドリード戦で、0-0で迎えた試合終了間際に決勝ゴールを決め、同試合のUEFA選定MOMにも選ばれた。しかし、2ndレグで2-0からの逆転負けを喫し、以降は対戦相手だったレアル・マドリードへの移籍話が絶え間なくなっていった。しかし同年5月21日、移籍確実の噂から一転、パリ・サンジェルマンと2025年までの契約延長に合意したことが発表された[36]。契約金額は史上最高額となる3年間の総額で最大6億3000万ユーロ(約930億円)とル・パリジャン紙に報じられたが[37]、パリ・サンジェルマン側はこの報道が正しくないとして否定している[37]

しかし2023年夏に実際の契約の内容が明らかとなり、契約期間は2025年までではなく2024年までの契約に1年の延長オプションが付帯したものであり、そのオプションの行使権はエムバペ側に存在し行使期限は23年7月末までであることが複数メディアの報道で判明。さらにエムバペ側がこのオプションの行使を拒否したことが報じられる[38]。これによりエムバペの2024年夏での退団説が急浮上した。2024年2月にはマルカなどがエムバペとレアル・マドリードが契約に合意したと報道するなど[39]、2022年と同様に移籍は確実との噂が広まった。最終的にエムバペは2024年5月10日に自身のSNSでパリ・サンジェルマン退団を発表した[40]

レアル・マドリード

2024年6月3日、レアル・マドリードへ加入することが発表された[41][42]。契約は2029年までの5年間[43]

2024年7月29日、フランス2部リーグに所属するSMカーンの株式80%を米国投資ファンドのオークツリー・キャピタル・マネジメント英語版より2000万ユーロ(約33億4000万円)で取得する見込みであることが複数のフランス国内のメディアで報じられた[44]

同年8月15日、UEFAスーパーカップアタランタBC戦でスタメンとしてデビューを果たすと、68分にジュード・ベリンガムのラストパスに反応し、加入後初ゴールを記録、優勝に貢献した[45]

2025年1月26日、レアル・バリャドリード戦で加入後初ハットトリックを達成した[46]

代表経歴

Thumb
2017年

フランス代表として各年代でプレーし、2016年にUEFA U-19欧州選手権に出場し、5得点を記録しチームを優勝に導いた。2017年3月26日、2018W杯・欧州予選ルクセンブルク戦で18歳と95日で代表デビューを果たした[47]。2017年8月31日のW杯予選オランダ戦で代表初得点を挙げた[48]

Thumb
2018年

2018年は2018 FIFAワールドカップのメンバーに選出。6月11日、第2戦のペルー戦で得点を決め、同大会における最年少得点者(19歳183日)となった[49]。6月30日、決勝トーナメント1回戦のアルゼンチン戦では2得点をあげる活躍で勝利に貢献した[50]。 決勝のクロアチア戦では4点目となるミドルシュートを決めフランスの優勝に大きく貢献した。10代選手がワールドカップの決勝に出場したのは、1958年大会ペレ1982年大会ジュゼッペ・ベルゴミに続き史上3人目、決勝でゴールを決めたのはペレ以来2人目となる60年ぶりの出来事となった[51]

Thumb
2018 FIFAワールドカップ表彰式

2021年、UEFA EURO 2020では決勝トーナメント1回戦のスイス戦のPK戦で5人目のキッカーを務めたがシュートを止められチームは敗退[52]、4試合でノーゴールに終わった。大会直前にジルーとの不仲が報じられていたが[53]、大会終了後、今度はアントワーヌ・グリーズマンと以前から不仲であったことが報じられた[54]

2022年11月22日、2022 FIFAワールドカップのグループリーグ初戦、オーストラリア戦では1ゴール1アシストの活躍で勝利に貢献[55]、第2戦のデンマーク戦では2ゴールの活躍で、ペレに並ぶ大会7得点目を決めた[56]。決勝トーナメント1回戦のポーランド戦ではジルーのゴールをアシストすると、後半2ゴールを挙げてベスト8進出に貢献した[57]アルゼンチンとの決勝戦では、3得点を決めハットトリックを達成し、チームの準優勝に貢献した。また通算7試合8得点でFIFAワールドカップ・ゴールデンブーツを受賞した[11]。W杯決勝でのハットトリックは、1966年イングランド大会で開催国のイングランドが延長戦の末に西ドイツを4―2で下して初優勝した際にFWジェフ・ハーストが達成したのが唯一で、エムバペが56年ぶり2人目の快挙となった[58]。なお前述のようにチームは敗れて準優勝に終わっており[注釈 2]、ハットトリックが達成された試合でチームが敗れたのは1986年のソ連ーベルギー戦以来36年ぶりのことで決勝では初めてとなった。

プレースタイル

圧倒的なスピードを誇り[59]サッカー界随一との呼び声も高い。フランスのサッカー記者のロビン・バイルナーによると、エムバペは最高速度で「時速44.7キロ」を記録し、平均速度でも「時速36キロ」に達していたという。同氏は「100メートルの世界記録を打ち立てた際のウサイン・ボルトの平均速度『時速37.5キロ』よりもほんの少しだけ遅い」と綴った[60]

パリ・サンジェルマンでのチームメイトであったネイマールは「彼は知的で速いだけでなく、高いドリブル能力を持っている」と述べている[61]。また、得点力にも非常に優れており、左右両足そん色なく、力強く鋭いシュートを放つことが可能。戦術理解度も高く、相手DFの綻びを瞬時に見つけることが出来る[62]。大舞台にも強くメッシキラーと評されたこともある[63]

人物

個人成績

さらに見る クラブ, シーズン ...
クラブ シーズン リーグ リーグ戦 カップ戦 リーグ杯 国際大会 その他 合計
出場得点出場得点出場得点出場得点出場得点出場得点
モナコ リーグ・アン 2015–16 111101010-141
2016–17 2915323396-4426
2017–18 10---1020
通算 41164243106106027
パリ・サンジェルマン リーグ・アン 2017-18 271354408-4421
2018-19 293342208004339
2019-20 20183432105113730
2020-21 312757-108104742
2021-22 352835-86004639
2022-23 342915- 87-4341
2023-24 292768- 128114844
通算 205175273592644232308256
レアル・マドリード プリメーラ 2024-25
通算
総通算 2461913137135744842368283
閉じる
さらに見る クラブ, シーズン ...
クラブ シーズン リーグ リーグ戦 合計
出場得点出場得点
モナコB 2015-16 CFA 102102
2016-17 2222
総通算 124124
閉じる

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 78試合 47得点(2017年 - )[72]
さらに見る フランス代表, 国際Aマッチ ...
フランス代表国際Aマッチ
出場得点
2017101
2018189
201963
202053
2021148
20221312
2023910
202431
通算7847
閉じる

得点

さらに見る #, 日付 ...
#日付場所対戦相手スコア結果試合
12017年8月31日フランスの旗 サン=ドニスタッド・ド・フランスオランダの旗 オランダ4-04-02018 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選
22018年3月27日ロシアの旗 サンクトペテルブルクガスプロム・アリーナロシアの旗 ロシア0-11-3親善試合
31-3
42018年6月10日フランスの旗 デシーヌ=シャルピューパルク・オリンピック・リヨンアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国1-11-1 親善試合
52018年6月21日ロシアの旗 エカテリンブルクセントラル・スタジアムペルーの旗 ペルー1-01-02018 FIFAワールドカップ
62018年6月30日ロシアの旗 カザンカザン・アリーナアルゼンチンの旗 アルゼンチン3-24-3
74-2
82018年7月15日ロシアの旗 モスクワルジニキ・スタジアムクロアチアの旗 クロアチア4-14-2
92018年9月9日フランスの旗 サン=ドニスタッド・ド・フランスオランダの旗 オランダ1-02-1UEFAネーションズリーグ 2018-19
102018年10月12日アイスランドの旗 アイスランド2-22-2親善試合
112019年3月22日モルドバの旗 キシナウスタディオヌル・ジンブル モルドバ0-41-4UEFA EURO 2020予選
122019年3月25日フランスの旗 サン=ドニスタッド・ド・フランスアイスランドの旗 アイスランド3-04-0
132019年6月11日アンドラの旗 アンドラ・ラ・ベリャEstadi Nacionalアンドラの旗 アンドラ0-10-4
142020年9月5日スウェーデンの旗 ストックホルムフレンズ・アレーナスウェーデンの旗 スウェーデン0-10-1UEFAネーションズリーグ 2020-21
152020年10月7日フランスの旗 サン=ドニスタッド・ド・フランスウクライナの旗 ウクライナ6-17-1 親善試合
162020年10月14日クロアチアの旗 ザグレブスタディオン・マクシミールクロアチアの旗 クロアチア1-21-2 UEFAネーションズリーグ 2020-21
172021年6月2日フランスの旗 ニースアリアンツ・リヴィエラウェールズの旗 ウェールズ1-03-0親善試合
182021年10月8日イタリアの旗 トリノユヴェントス・スタジアムベルギーの旗 ベルギー1-21-2UEFAネーションズリーグ 2020-21
192021年10月11日イタリアの旗 ミラノスタディオ・ジュゼッペ・メアッツァスペインの旗 スペイン2-22-3
202021年11月14日フランスの旗 パリパルク・デ・プランス カザフスタン1-08-02022 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選
212-0
223-0
238-0
242021年11月17日フィンランドの旗 ヘルシンキヘルシンキ・オリンピックスタジアム フィンランド0 - 20-2
252022年3月10日フランスの旗 リールスタッド・ピエール=モーロワ 南アフリカ共和国1-05-0親善試合
263-0
272022年6月11日オーストリアの旗 ウィーンエルンスト・ハッペル・シュターディオン オーストリア1-11-1UEFAネーションズリーグ2022-23
282022年9月23日フランスの旗 サン=ドニスタッド・ド・フランス オーストリア1-02-0
292022年11月22日カタールの旗 アル=ワクラアル・ジャヌーブ・スタジアム オーストラリア3-14-12022 FIFAワールドカップ
302022年11月26日カタールの旗 ドーハスタジアム974 デンマーク1-02-1
312-1
322022年12月4日カタールの旗 アル・トゥマーマ・スタジアム ポーランド2-03-1
333-0
342022年12月18日カタールの旗 ルサイル・アイコニック・スタジアムアルゼンチンの旗 アルゼンチン2-13-3
352-2
363-3
372023年3月24日フランスの旗 サン=ドニスタッド・ド・フランスオランダの旗 オランダ3-04-0UEFA EURO 2024予選
384-0
392023年6月16日ポルトガルの旗 エスタディオ・アルガルヴェ, ファロ/ローレジブラルタルの旗 ジブラルタル0-20-3
402023年6月19日フランスの旗 サン=ドニスタッド・ド・フランスギリシャの旗 ギリシャ1-01-0
412023年10月13日オランダの旗 アムステルダムヨハン・クライフ・アレナオランダの旗 オランダ0-11-2
420-2
432023年10月17日フランスの旗 リールスタッド・ピエール=モーロワスコットランドの旗 スコットランド3-14-1 親善試合
442023年11月18日フランスの旗 ニースアリアンツ・リヴィエラジブラルタルの旗 ジブラルタル4-014-0UEFA EURO 2024予選
4511-0
4612-0
472024年6月5日フランスの旗 メススタッド・サン=サンフォリアンルクセンブルクの旗 ルクセンブルク3-03-0 親善試合
閉じる

タイトル

クラブ

モナコ
パリ・サンジェルマン
レアル・マドリード

代表

個人

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.