7月10日

日付 ウィキペディアから

7月10日(しちがつとおか)は、グレゴリオ暦で年始から191日目(閏年では192日目)にあたり、年末まであと174日ある。

2025年 7月文月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

できごと

Thumb
乙巳の変 (645)、蘇我入鹿が暗殺される
Thumb
ポーランド人によるユダヤ人虐殺、イェドヴァブネ事件 (1941)。画像は記念碑
Thumb
Thumb
フランスのヴィシー政権フィリップ・ペタン(左画像)を国家主席とすることだけを定めた新憲法を採択。右画像はパリをパレードするナチス・ドイツの車列。
国民議会は、ペタン元帥の職権と署名の下、1つまたは複数の法令によってフランス国の新憲法を制定するために、共和国政府に全ての権力を委譲する。この憲法は労働、家族、祖国を保証するものでなければならない。――1940年7月10日の憲法的法律
Thumb
第二次世界大戦、イギリスの制空権を争うバトル・オブ・ブリテンはじまる (1940)
Thumb
仙台空襲 (1945)
Thumb
開城で朝鮮戦争の休戦会談開始 (1951)。画像は10月11日の会談
Thumb
ボリス・エリツィンロシアの初代大統領に就任 (1991)

誕生日

Thumb
キリスト教宗教改革初期の指導者、ジャン・カルヴァン(1509-1564)誕生。
この世界の1枚の葉、1つの色として、人を喜ばせるために作られたのでないものはない。
Thumb
Thumb
印象派の画家カミーユ・ピサロ(1830-1903)誕生。左画像は自画像(1873)、右は『夜のモンマルトル通り』(1898)
Thumb
Thumb
発明家・電気技師、ニコラ・テスラ(1856-1943)。テスラコイル磁束密度の単位テスラに名を残す。右画像は実験風景
Thumb
Thumb
作家マルセル・プルースト(1871-1922)誕生。
突然、思い出が甦ってきた。この味は、コンブレーで日曜の朝にレオニーおばさんの部屋におはようを言いに行くと、紅茶か科の花茶に浸してから僕にくれたマドレーヌの小さな一切れの味だ。――『失われた時を求めて』「コンブレー」(1913)
Thumb
画家・彫刻家、ジョルジョ・デ・キリコ(1888-1978)誕生。右画像は大阪にある『Ettore e Andoromaca』(1973)

忌日

Thumb
ローマ皇帝ハドリアヌス(76-138)没
Thumb
Thumb
の皇帝、太宗(599-649)没。右画像は太宗の書『温泉銘』(部分)
Thumb
オランダの事実上の初代君主、オラニエ公「沈黙公」ウィレム1世(1533-1584)暗殺
Thumb
Thumb
写真を発明した画家・化学者、ルイ・ジャック・マンデ・ダゲール(1787-1851)没。右画像はダゲレオタイプによる、人間(左下)の写った史上初の写真(1838もしくは1839)

人物

人物以外(動物など)

記念日・年中行事

要約
視点
Thumb
バハマの独立記念日
Thumb
国花、キンレイジュ
Thumb
ナッソー湾のクルーザー
Thumb
浅草寺ほおずき市・四万六千日

脚注

  • 植物油の日(日本の旗 日本
    • 日本植物油協会が1994年(平成6年)に設定。「710」を逆さにすると「OIL」になることから。のちに、「テンプラ油」の「テン」から毎月10日の記念日に変更されている。
  • 国土建設記念日(日本の旗 日本、- 2000年

出典

関連項目

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.