Remove ads
ウィキペディアから
古関 正裕(こせき まさひろ、1946年〈昭和21年〉7月10日[1] - )は、日本の著作家[2]、音楽家[3]。古関裕而音楽事務所代表[4]。父は作曲家の古関裕而、母は声楽家で詩人の古関金子。著述業での筆名は真佐 裕哉(まさ ひろや)で、著書に『緋色のラプソディー』(2008年)がある[4]。東京都出身。成城学園初等学校、成城学園中学校高等学校、早稲田大学理工学部卒業[5][6]。
古関正裕 | |
---|---|
担当楽器 | キーボード、ピアノ |
共同作業者 | 喜多三 |
公式サイト | 古関裕而を歌い継ぐライブユニット「喜多三(KITASAN)」 |
姉が2人の3人姉弟の家庭環境で、ビートルズの流行する世代で育つ[7]。父譲りの音楽好きで、小学1年生から12年間、ピアノを習う[5]。高校時代は、ビートルズやエルヴィス・プレスリーに夢中で、父の曲にはほとんど関心がなかったが、1964年(昭和39年)開催の東京オリンピック行進曲『オリンピック・マーチ』のみはレコードで繰り返し聴き、後年に「思い出の一曲」と絶賛している[8]。
学生時代に、グループ・サウンズ「ヴィレッジ・シンガーズ」にキーボードで参加し[7]、カントリーバンドでもピアノで活動する[5][9]。一時はプロを考え、「父の曲は古い」というイメージも持つ[5][7]。しかし、自作の音楽を父の古関裕而に聞かせたところ「頭で考えて作っているね」と言われ、音楽では何をやっても父を超えられないと考えたこと、また「親の七光り」と思われるのを嫌ったことで、「音楽は趣味で楽しもう」と考えて、敢えて異なる道を選ぶ[5][10]。早稲田大学理工学部では数学を専攻。卒業後は日本経済新聞社に就職し[11]、電子メディア局などで[7]、オンライン情報システムの設計などに取り組む[5]。
1998年(平成10年)、52歳で早期退職[5][12]。実家が呉服屋だった縁からか、ブティックを始めた後[12]、小説の執筆にも取り組む[5]。やがて、学生時代のバンド仲間が次々に退職し、中年男性同士でのバンドを組むとの話が持ち上がり、「父の曲を自分で演奏するのも良い」と考え、「もう一度音楽を勉強しよう」と、ピアノ教室での勉強を再開する[7][12]。
2009年(平成21年)、父の生誕100周年を記念して、出身地である福島市に記念碑が設置されたことを機に、父の音楽の魅力を伝えるのが自分の務めと考えて、CD全集を企画・監修する[7]。同2009年、このCDの企画監修で日本レコード大賞の企画賞を受賞する[5]。父の没後の25年後にあたる2013年(平成25年)、音楽仲間の勧めもあり[5]、父の音楽を中心とした音楽ユニットを結成[11]、生家である喜多三呉服店から「喜多三」と命名し、福祉施設などでの演奏で活動している[7][13]。
両親をモデルとしたNHK連続テレビ小説『エール』の放映年度である2020年(令和2年)の2月には、両親の生涯を小説仕立てとして著した作品『君はるか 古関裕而と金子の恋』(集英社インターナショナル)を発表[14]。また、同年、福島民報企画による父・古関裕而のベストアルバム『あなたが選んだ古関メロディーベスト30』の監修も務める[15]。同2020年10月出版の、母・古関金子の生涯を紹介する『豊橋生まれの声楽家・古関裕而の妻 古関金子』(豊川堂)では監修として、両親の写真の提供も手掛けている[16]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.