Remove ads
2022年に行われた日本の参議院議員通常選挙 ウィキペディアから
第26回参議院議員通常選挙(だい26かいさんぎいんぎいんつうじょうせんきょ)は、2022年(令和4年)7月10日に執行された日本の国会(参議院)議員の選挙である。
第26回参議院議員通常選挙 | |||
---|---|---|---|
内閣 | 第2次岸田内閣 | ||
任期満了日 | 2022年(令和4年)7月25日 | ||
公示日 | 2022年(令和4年)6月22日 | ||
投票日 | 2022年(令和4年)7月10日 | ||
選挙制度 |
選挙区制 74(1) 非拘束名簿式比例代表制 50(2) | ||
改選数 | 124(3) | ||
議席内訳 | |||
有権者 | 満18歳以上の日本国民 | ||
有権者数 | 1億501万9203人 | ||
投票率 | 52.05%(3.25%) | ||
各党別勢力 | |||
党順 | 第1党 | 第2党 | 第3党 |
画像 | |||
党色 | |||
党名 | 自由民主党 | 立憲民主党 | 公明党 |
党首 | 岸田文雄 | 泉健太 | 山口那津男 |
就任日 | 2021年9月 | 2021年11月 | 2009年9月 |
前回(3年前) | 57 | 新党 | 14 |
非改選議席 | 56 | 22 | 14 |
改選議席 | 55 | 23 | 14 |
獲得議席 | 63 | 17 | 13 |
増減 | 8 | 6 | 1 |
選挙前議席 | 111 | 45 | 28 |
選挙後議席 | 119 | 39 | 27 |
得票数(選) | 2060万3298票 | 815万4330票 | 360万490票 |
得票率(選) | 38.7% | 15.3% | 6.7% |
得票数(比) | 1825万6245票 | 677万1945票 | 618万1431票 |
得票率(比) | 34.4% | 12.8% | 11.7% |
党順 | 第4党 | 第5党 | 第6党 |
画像 | |||
党色 | |||
党名 | 日本維新の会 | 日本共産党 | 国民民主党 |
党首 |
松井一郎 馬場伸幸 | 志位和夫 | 玉木雄一郎 |
就任日 | 2015年12月 | 2000年11月 | 2020年9月 |
前回(3年前) | 10 | 7 | 新党 |
非改選議席 | 9 | 7 | 5 |
改選議席 | 6 | 6 | 7 |
獲得議席 | 12 | 4 | 5 |
増減 | 6 | 2 | 2 |
選挙前議席 | 15 | 13 | 12 |
選挙後議席 | 21 | 11 | 10 |
得票数(選) | 553万3657票 | 363万6533票 | 203万8654票 |
得票率(選) | 10.4% | 6.8% | 3.8% |
得票数(比) | 784万5995票 | 361万8342票 | 315万9625票 |
得票率(比) | 14.8% | 6.8% | 6.0% |
党順 | 第7党 | 第8党 | 第9党 |
画像 | |||
党色 | |||
党名 | れいわ新選組 | NHK党 | 参政党 |
党首 | 山本太郎 | 立花孝志 |
松田学 赤尾由美 吉野敏明 |
就任日 | 2019年4月 | 2013年6月 | 2020年4月 |
前回(3年前) | 2 | 1 | 新党 |
非改選議席 | 2 | 1 | 0 |
改選議席 | 0 | 0 | 0 |
獲得議席 | 3 | 1 | 1 |
増減 | 3 | 1 | 1 |
選挙前議席 | 2 | 1 | 0 |
選挙後議席 | 5 | 2 | 1 |
得票数(選) | 98万9716票 | 110万6508票 | 201万8214票 |
得票率(選) | 1.8% | 2.0% | 3.8% |
得票数(比) | 231万9156票 | 125万3872票 | 176万8385票 |
得票率(比) | 4.4% | 2.4% | 3.3% |
党順 | 第10党 | ||
画像 | |||
党色 | |||
党名 | 社会民主党 | ||
党首 | 福島瑞穂 | ||
就任日 | 2020年2月 | ||
前回(3年前) | 1 | ||
非改選議席 | 0 | ||
改選議席 | 1 | ||
獲得議席 | 1 | ||
増減 | |||
選挙前議席 | 1 | ||
選挙後議席 | 1 | ||
得票数(選) | 17万8911票 | ||
得票率(選) | 0.3% | ||
得票数(比) | 125万8501票 | ||
得票率(比) | 2.4% | ||
選挙状況 | |||
| |||
< 2019年2025年 > | |||
2022年(令和4年)6月15日に第208回通常国会が閉会することを受けて、政府は同日開催した臨時閣議で6月22日公示[注 1]、7月10日投開票と決定した[2]。
2018年(平成30年)に行われた定数是正(埼玉県選挙区の改選数1増、比例区の改選数2増)が、前回に続いて本選挙でも反映されるため、選挙後の議員定数は選挙前より3人増の248人となる[3][4]。
神奈川県選挙区では、2021年8月に第25回参議院議員通常選挙選出の松沢成文(無所属)が2021年横浜市長選挙に立候補したため退職(自動失職)しており、公職選挙法の規定により、退職(失職)後、本選挙までの間に2回あった統一補欠選挙(2021年10月と2022年4月)の対象とならなかったので、11ヵ月あまりの欠員状態を経て、本選挙の際に合併選挙が行われた。合併選挙は1992年の第16回参議院議員通常選挙での埼玉県選挙区以来で、30年ぶり。更に2021年10月、第24回参議院議員通常選挙選出の中西健治(自由民主党)が第49回衆議院議員総選挙立候補のため辞職したが、2022年4月の補欠選挙の対象外であった[5]。同選挙区は本選挙に限り改選数が5となり、5位当選者が補欠選挙の当選者(任期3年)となる[6]。
新型コロナウイルス感染者の投票機会確保を定めた「特定患者等の郵便等を用いて行う投票方法の特例に関する法律(コロナ郵便投票法)」による「特例郵便等投票」の制度が2021年(令和3年)6月に施行され[7]、参議院議員通常選挙としては本選挙で初めて導入された。また、2022年4月に公職選挙法が一部改正され、FM放送での政見放送が可能となった[8]。
選挙運動中の7月8日、奈良市内で街頭演説中の安倍晋三元首相(自由民主党)が銃撃され、死亡した(安倍晋三銃撃事件)[9]。これを受けて自民党や他党の一部の候補者が同日の選挙運動を中止する事態となった[10][11]。
投票が終了した7月10日20時、NHKと民放5大ネットワーク(日本テレビ・テレビ朝日・TBSテレビ・テレビ東京・フジテレビ)をはじめとする各種メディアが出口調査の結果を一斉に報道。自民・公明の与党が半数を大幅に超える圧勝、一方の野党は立憲・国民・共産の議席減、維新の議席倍増、政党要件を満たしていない政治団体・参政党の議席獲得が伝えられた。
選挙の結果、与党は自由民主党が公示前議席を8議席上回る63議席を獲得し、単独での改選過半数を確保する圧勝。公明党は公示前より1議席減らすも13議席を獲得した。
野党は日本維新の会が公示前を6議席上回る12議席を獲得、また、れいわ新選組も新たに3議席を獲得した。一方で、立憲民主党が公示前より6議席減となる17議席の獲得に留まり、選挙区での敗北が相次いだほか、比例代表では獲得票数で初めて日本維新の会を下回るなど苦戦した[12]。また、国民民主党は2議席減の5議席、日本共産党は2議席減の4議席の獲得となった。
社会民主党は現状維持の1議席となった。なお、社民党は今回の選挙で有効票数のうち得票率2%以上を獲得しなければ、国政政党の政党要件を喪失するところであったが、結果として得票率2.37%となったため政党要件を維持した[13]。
この他、NHK党が1議席獲得したほか、政治団体の参政党が1議席を獲得し、得票率も2%を超えたため政党要件を満たした[14]。
今回の選挙で自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党など日本国憲法の改正に意欲的とされる「改憲勢力」は、憲法改正の発議に必要な3分の2(166議席)の維持に必要な82議席を大きく上回り95議席を獲得。非改選と合わせて179議席となった。これにより改憲勢力は、衆参共に改正発議に必要な3分の2以上の議席を獲得する結果となった[15]。また、今回の女性当選者数は35人で、参院選では2016年(前々回)と2019年(前回)の28人を上回り過去最多となった[16]。
北海道 3
青森 1
岩手 1
宮城 1
秋田 1
山形 1
福島 1
茨城 2
栃木 1
群馬 1
埼玉 4
千葉 3
東京 6
神奈川 4+1
新潟 1
富山 1
石川 1
福井 1
山梨 1
長野 1
岐阜 1
静岡 2
愛知 4
三重 1
滋賀 1
京都 2
大阪 4
兵庫 3
奈良 1
和歌山 1
鳥取・島根 1
岡山 1
広島 2
山口 1
徳島・高知 1
香川 1
愛媛 1
福岡 3
佐賀 1
長崎 1
熊本 1
大分 1
宮崎 1
鹿児島 1
沖縄 1
※ 太字は定数改正および欠員補充の合併選挙があった選挙区。 |
以下の選挙も実施が予定されていたが、立候補者が定数内のため無投票となった。
生田絵梨花と市川猿之助をイメージキャラクターとして選挙ポスター等に起用[19]。
キャッチフレーズは「投票する。一票は、私の声だから。」。
また、各都道府県の選挙管理委員会では、各々の出身およびゆかりのタレントや地元スポーツチームの関係者等などを起用したポスターやTVCM等を制作し、PRに活用する[20][21][22][23][24][25]。
前回2021年の総選挙で、芸能人やアーティストなどが若者に投票を呼び掛ける動画「あなたの1票はあなたの声(Your Vote is Your Voice)」が、今回の参院選でも引き続き動画サイトの「YouTube」に掲載された。なお、公開されたのは参院選の公示日の同日である6月22日。今回は新たな26名が企画に賛同し出演。動画は、俳優を中心とした「Actor ver.」と、音楽・伝統芸能など文化人を中心とした「Culture ver.」の2種類が制作され、また各出演者に特化したソロムービーも制作[26]。
参加した芸能人は以下の通り(五十音順)。
これまで過去2回の参院選では、旧民進党系勢力と日本共産党を中心とするいわゆる野党共闘により、一人区において、自民公認・公明推薦の与党候補と野党統一候補による「与野党対決型」の構図に持ち込む選挙区が多数を占めていたが、今回の参院選では野党候補の一本化が進まず、全32選挙区のうちNHK党や諸派の立候補を除く事実上の与野党一騎打ちは11選挙区にとどまり、残る21選挙区は複数の野党候補が出馬。なお、一本化が進まなかった背景には、立憲民主党が党の支持団体である日本労働組合総連合会(連合)の意向も受けて共産党と距離を置く方針に転換し共闘が後退したこと。比例票の掘り起こしを狙う国民民主党や全国への党勢拡大を目指す日本維新の会も独自候補を擁立したため一騎打ちの構図が崩れたことなどの理由が挙げられる[27]。さらに、NHK党や幸福実現党・参政党・新党くにもりなどといった複数の諸派候補が立候補したため、1人区に野党候補が乱立することとなった。
なお、事実上の「一騎打ち」となった11選挙区の野党候補の内訳は、立憲民主党が6、共産党が1、野党系無所属が4。「勝てる候補」を優先する観点から、立憲と共産は接戦が期待できる選挙区を中心に調整を進め、青森、岩手、新潟、山梨は立憲、沖縄は野党系無所属の現職に一本化。また、和歌山では共産の新人が「統一候補」の位置付けとなった。一方で残る21選挙区ではNHK党や諸派以外でも複数の野党候補が争う。共産は10選挙区で立憲と競合。立憲や国民、社民などが推す無所属とも4選挙区でぶつかるほか、山形、大分で国民の現職にも対抗馬を立てた。さらに、今まで一人区に消極的であった維新も8選挙区に擁立。その結果、特に香川では、旧民進党系勢力の立憲と国民がそれぞれ候補を立て、維新・共産・NHK党も候補を擁立。自民に加え、諸派2人も出馬した結果、1議席を8名で争う激戦区となった[28]。
また、立候補した女性は181人となり、土井たか子委員長率いる日本社会党(当時)が数多くの女性候補を擁立する「マドンナ旋風」により自民党を敗北に追い込んだことで知られる1989年の第15回参院選の146人を上回って、参院選では過去最多となった。また全候補者545人に占める女性の割合もこれまで最も高かった前回の参院選(約28%)を上回る過去最多の33.2%となり、初めて3割を超えた。党派別では与野党9党のうち、一番多いのは共産の32人。前回から10人増やし、候補者中の比率も55.2%と最も高かった。2位の立憲は26人で51.0%で前回参院選の19人から7人増やした。自民・NHK党が19人でいずれも23.2%と続いた。最少は公明・れいわ・社民の5人。公明は前回から3人増やしたものの、比率は9党で最低の20.8%だった。維新は14人を擁立し30.4%。一方、国民は9人で40.9%。前回から1人減り、9党で唯一マイナスとなった[29]。
党派 | 計 | 内訳 | 男性 | 女性 | 選挙区 | 比例区 | 議席 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現 | 元 | 新 | 計 | 現 | 元 | 新 | 男性 | 女性 | 計 | 特定枠 | 現 | 元 | 新 | 男性 | 女性 | 改選 | 非改選 | 公示前 | |||||
自由民主党 | 82 | 45 | 6 | 31 | 63 | 19 | 49 | 31 | 1 | 17 | 40 | 9 | 33 | 2 | 14 | 5 | 14 | 23 | 10 | 55 | 56 | 111 | |
公明党 | 24 | 12 | 0 | 12 | 19 | 5 | 7 | 7 | 0 | 0 | 5 | 2 | 17 | 0 | 5 | 0 | 12 | 14 | 3 | 14 | 14 | 28 | |
立憲民主党 | 51 | 15 | 1 | 35 | 25 | 26 | 31 | 11 | 0 | 20 | 15 | 16 | 20 | 0 | 4 | 1 | 15 | 10 | 10 | 23 | 22 | 45 | |
日本維新の会 | 46 | 5 | 3 | 38 | 32 | 14 | 20 | 3 | 1 | 16 | 11 | 9 | 26 | 0 | 2 | 2 | 22 | 21 | 5 | 6 | 9 | 15 | |
日本共産党 | 58 | 5 | 2 | 51 | 26 | 32 | 33 | 1 | 1 | 31 | 18 | 15 | 25 | 0 | 4 | 1 | 20 | 8 | 17 | 6 | 7 | 13 | |
国民民主党 | 22 | 6 | 1 | 15 | 13 | 9 | 13 | 3 | 0 | 10 | 7 | 6 | 9 | 0 | 3 | 1 | 5 | 6 | 3 | 7 | 5 | 12 | |
れいわ新選組 | 14 | 0 | 2 | 12 | 9 | 5 | 5 | 0 | 1 | 4 | 2 | 3 | 9 | 1 | 0 | 1 | 8 | 7 | 2 | 0 | 2 | 2 | |
社会民主党 | 12 | 1 | 0 | 11 | 7 | 5 | 4 | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 | 8 | 0 | 1 | 0 | 7 | 4 | 4 | 1 | 0 | 1 | |
NHK党 | 82 | 0 | 0 | 82 | 63 | 19 | 73 | 0 | 0 | 73 | 54 | 19 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
無所属 | 35 | 4 | 0 | 31 | 23 | 12 | 35 | 4 | 0 | 31 | 23 | 12 | - | - | - | - | - | - | - | 8 | 7 | 15 | |
参政党 | 50 | 0 | 0 | 50 | 33 | 17 | 45 | 0 | 0 | 45 | 29 | 16 | 5 | 0 | 0 | 0 | 5 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
幸福実現党 | 12 | 0 | 0 | 12 | 8 | 4 | 11 | 0 | 0 | 11 | 8 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
ごぼうの党 | 11 | 0 | 0 | 11 | 9 | 2 | - | - | - | - | - | - | 11 | 8 | 0 | 0 | 11 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
新党くにもり | 10 | 0 | 0 | 10 | 7 | 3 | 8 | 0 | 0 | 8 | 6 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
日本第一党 | 10 | 0 | 0 | 10 | 6 | 4 | 8 | 0 | 0 | 8 | 4 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
維新政党・新風 | 10 | 0 | 0 | 10 | 9 | 1 | 9 | 0 | 0 | 9 | 8 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
自由共和党 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | - | - | - | - | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |
共和党 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | - | - | - | - | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |
ファーストの会 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | - | - | - | - | - | - | 0 | 0 | 0 | ||
メタバース党 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | - | - | - | - | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |
スマイル党 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | - | - | - | - | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |
沖縄の米軍基地を東京へ引き取る党 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | - | - | - | - | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |
日本改革党 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | - | - | - | - | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |
核融合党 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | - | - | - | - | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |
天命党 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | - | - | - | - | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |
こどもの党 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | - | - | - | - | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |
平和党 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | - | - | - | - | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |
女性天皇と共に明るい日本を実現する会 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | - | - | - | - | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |
目覚めよ日本党 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | - | - | - | - | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |
再エネの真実を知る会 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | - | - | - | - | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |
欠員[注 2] | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 1 | 1 | 2 | |
総計 | 545 | 93 | 15 | 437 | 364 | 181 | 367 | 60 | 4 | 303 | 245 | 122 | 178 | 11 | 33 | 11 | 134 | 121 | 57 | 121 | 124 | 245 | |
総務省|令和4年7月10日執行 参議院議員通常選挙 速報結果 | |||||||||||||||||||||||
都道府県 | 定数 | 自民 | 公明 | 与党計 | 立民 | 維新 | 共産 | 国民 | れ新 | 社民 | N党 | 諸他 | 無所 | 野党計 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 3 | 2 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 10 | 12 |
青森県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 | 4 |
岩手県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 4 | 5 |
宮城県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 4 | 5 |
秋田県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 5 | 6 |
山形県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 4 | 5 |
福島県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 4 | 5 |
茨城県 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | 7 | 8 |
栃木県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 5 | 6 |
群馬県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 4 | 5 |
埼玉県 | 4 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 4 | 3 | 2 | 13 | 15 |
千葉県 | 3 | 2 | 0 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 3 | 5 | 0 | 12 | 14 |
神奈川県 | 4+1 | 2 | 1 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 4 | 7 | 2 | 19 | 22 |
山梨県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 | 4 |
東京都 | 6 | 2 | 1 | 3 | 2 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 5 | 16 | 4 | 31 | 34 |
新潟県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 | 4 |
富山県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 5 | 6 |
石川県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 5 | 6 |
福井県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 5 | 6 |
長野県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 5 | 6 |
岐阜県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 4 | 5 |
静岡県 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 | 7 | 8 |
愛知県 | 4 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | 4 | 1 | 15 | 17 |
三重県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 3 | 4 |
滋賀県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 4 | 5 |
京都府 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 8 | 9 |
大阪府 | 4 | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 4 | 6 | 0 | 16 | 18 |
兵庫県 | 3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 1 | 11 | 13 |
奈良県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 5 | 6 |
和歌山県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 4 | 5 |
鳥取県・島根県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 4 | 5 |
岡山県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 4 | 5 |
広島県 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 3 | 9 | 10 |
山口県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 6 | 7 |
徳島県・高知県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 5 | 6 |
香川県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 7 | 8 |
愛媛県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 4 | 5 |
福岡県 | 3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3 | 4 | 1 | 14 | 16 |
佐賀県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 4 | 5 |
長崎県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 5 | 6 |
熊本県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 | 4 |
大分県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 5 | 6 |
宮崎県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 5 | 6 |
鹿児島県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 4 | 5 |
沖縄県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | 4 | 5 |
総計 | 74+1 | 49 | 7 | 56 | 31 | 20 | 33 | 13 | 5 | 4 | 73 | 97 | 35 | 311 | 367 |
候補者擁立を断念、または他党の候補の応援などに回った政治団体は以下の通り。
2017年の衆院選では党名の略称を旧・立憲民主党は「民主党」とし、2019年の参院選では旧・立憲民主党は「りっけん」、旧・国民民主党は「民主党」としていたが、今回の参院選では2021年の衆院選と同様に、立憲民主党と国民民主党が同じ「民主党」を略称として届け出た[51]。
選挙前にメディアなどで発表された各党の情勢および獲得議席数の予測は、以下のとおりである。
調査日[注 7] | 調査主体 | 見出し | 改憲勢力 | 出典 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
与党 | |||||||||||||||
自民 | 公明 | 計 | 維新 | 国民 | 計 | 立民 | 共産 | 社民 | れいわ | N党 | その他 | ||||
2022年 7月4~5日 |
朝日 | 自公、改選70議席台の勢い 改憲4党で3分の2超も |
56–65 | 12–15 | 68–80 | 10–16 | 2–7 | 80–103 | 12–20 | 3–8 | 0–1 | 1–5 | 0–1 | 4–11 | [64] |
2022年 7月2~5日 |
共同 | 自公、改選過半数へ堅調 立憲苦戦、維新に勢い |
[65] | ||||||||||||
2022年 7月4日 |
時事 | 自民60議席超の勢い 改憲勢力3分の2視野 立民苦戦、維新に伸び |
[66] | ||||||||||||
2022年 7月2–3日 |
FNN・産経 | 自公 改選過半数の勢い維持 与党、改選過半数の勢い維持 |
[67][68] | ||||||||||||
2022年 7月2–3日 |
毎日 JNN |
野党がやや盛り返し「接戦区」増加 自公が勢いを維持 改選議席の過半数上回る勢い |
[69][70] | ||||||||||||
2022年 7月1–3日 |
読売 NNN |
与党が改選過半数の勢い 立民は伸び悩み 維新は大幅増の公算 |
55–65 | 10–15 | 65–80 | 11–19 | 2–5 | 78–104 | 13–24 | 3–8 | 0–1 | 2–4 | 0–1 | 4–7 | [71] |
2022年 7月1–3日 |
日経 | 自公が改選過半数の勢い 立民伸び悩み、維新は伸長 改憲勢力3分の2視野 |
[72] | ||||||||||||
2022年 6月25–26日 |
毎日 JNN |
自公改選過半数の勢い 自公で改選議席の過半数大幅に上回る勢い |
[73][74] | ||||||||||||
2022年 6月25–26日 |
産経 FNN |
自公 改選過半数の公算大 「改憲勢力」3分の2維持へ 与党、改選過半数の勢い |
[75][76] | ||||||||||||
2022年 6月23日 |
産経 | 与党、改選過半数の勢い 改憲勢力3分の2も |
[77] | ||||||||||||
2022年 6月22–23日 |
読売 | 自民、序盤リード 参院選比例の投票先、自民36%・維新10%・立民8% |
[78][79] | ||||||||||||
2022年 6月22–23日 |
朝日 | 自公、改選過半数上回る勢い 維新は倍増視野 |
56–66 | 12–15 | 68–81 | 9–15 | 1–7 | 78–103 | 13–22 | 4–8 | 0–2 | 1–5 | 0–2 | 4–8 | [80] |
2022年 6月22–23日 |
毎日 | 自公改選過半数の勢い 共闘限定的で野党伸び悩む |
[81] | ||||||||||||
2022年 6月22–23日 |
共同 | 自公、改選過半数上回る勢い 立民伸び悩み |
[82][83] [84][85] |
この節の加筆が望まれています。 |
政党 | 獲得 議席 |
増減 | 選挙区 | 比例区 | 公示前 | 非改選 | 議席計 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
議席 | 得票数 | 得票率 | 議席 | 得票数 | 得票率 | ||||||||
自由民主党 | 63 | 8 | 45 | 20,603,298.241 | 38.74% | 18 | 18,256,244.836 | 34.43% | 55 | 56 | 119 | ||
公明党 | 13 | 1 | 7 | 3,600,490.000 | 6.77% | 6 | 6,181,431.938 | 11.66% | 14 | 14 | 27 | ||
立憲民主党 | 17 | 6 | 10 | 8,154,330.036 | 15.33% | 7 | 6,771,913.804 | 12.77% | 23 | 22 | 39 | ||
日本維新の会 | 12 | 6 | 4 | 5,533,657.454 | 10.41% | 8 | 7,845,995.425 | 14.80% | 6 | 9 | 21 | ||
国民民主党 | 5 | 2 | 2 | 2,038,654.596 | 3.83% | 3 | 3,159,657.100 | 5.96% | 7 | 5 | 10 | ||
日本共産党 | 4 | 2 | 1 | 3,636,533.992 | 6.84% | 3 | 3,618,342.811 | 6.82% | 6 | 7 | 11 | ||
れいわ新選組 | 3 | 3 | 1 | 989,716.000 | 1.86% | 2 | 2,319,156.519 | 4.37% | 0 | 2 | 5 | ||
参政党 | 1 | 1 | 0 | 2,018,214.627 | 3.80% | 1 | 1,768,385.409 | 3.33% | 0 | 0 | 1 | ||
社会民主党 | 1 | 0 | 178,911.000 | 0.34% | 1 | 1,258,501.715 | 2.37% | 1 | 0 | 1 | |||
NHK党 | 1 | 1 | 0 | 1,106,508.022 | 2.08% | 1 | 1,253,872.447 | 2.36% | 0 | 1 | 2 | ||
無所属 | 5 | 3 | 5 | 4,285,360.367 | 8.06% | - | - | - | 8 | 7 | 12 | ||
ごぼうの党 | 0 | - | - | - | 0 | 193,724.387 | 0.37% | 0 | 0 | 0 | |||
幸福実現党 | 0 | 0 | 134,718.000 | 0.25% | 0 | 148,020.000 | 0.28% | 0 | 0 | 0 | |||
日本第一党 | 0 | 0 | 74,096.851 | 0.14% | 0 | 109,045.614 | 0.21% | 0 | 0 | 0 | |||
新党くにもり | 0 | 0 | 111,956.130 | 0.21% | 0 | 77,861.000 | 0.15% | 0 | 0 | 0 | |||
維新政党・新風 | 0 | 0 | 204,101.522 | 0.38% | 0 | 65,107.000 | 0.12% | 0 | 0 | 0 | |||
ファーストの会 | 0 | 0 | 284,629.000 | 0.54% | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |||
こどもの党 | 0 | 0 | 50,661.614 | 0.10% | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |||
日本改革党 | 0 | 0 | 46,641.000 | 0.09% | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |||
共和党 | 0 | 0 | 41,014.000 | 0.07% | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |||
自由共和党 | 0 | 0 | 33,636.000 | 0.06% | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |||
メタバース党 | 0 | 0 | 19,100.000 | 0.04% | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |||
女性天皇と共に明るい日本を実現する会 | 0 | 0 | 10,268.000 | 0.02% | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |||
スマイル党 | 0 | 0 | 5,408.867 | 0.01% | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |||
再エネの真実を知る会 | 0 | 0 | 3,868.000 | 0.01% | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |||
平和党 | 0 | 0 | 3,559.000 | 0.01% | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |||
天命党 | 0 | 0 | 3,283.000 | 0.01% | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |||
沖縄の米軍基地を東京へ引き取る党 | 0 | 0 | 3,043.311 | 0.01% | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |||
目覚めよ日本党 | 0 | 0 | 2,440.000 | 0.00% | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |||
核融合党 | 0 | 0 | 1,913.000 | 0.00% | - | - | - | 0 | 0 | 0 | |||
欠員 | 0 | 2 | - | - | - | - | - | - | 1 | 1 | 0 | ||
総計 | 125 | 4 | 75 | 53,180,011.630 | 100.0% | 50 | 53,027,260.002 | 100.0% | 121 | 124 | 248 | ||
有効票数(有効率) | 53,180,014 | 97.29% | 53,027,542 | 97.02% | |||||||||
無効票数(無効率) | 1,479,040 | 2.71% | 1,626,202 | 2.98% | |||||||||
投票総数 | 54,659,054 | - | 54,653,744 | - | |||||||||
不足数 | 1,188 | - | 1,702 | - | |||||||||
投票者数(投票率) | 54,660,242 | 52.05% | 54,655,446 | 52.04% | |||||||||
国内投票者数(投票率) | 54,638,465 | 52.08% | 54,633,539 | 52.07% | |||||||||
在外投票者数(投票率) | 21,777 | 21.91% | 21,907 | 22.05% | |||||||||
棄権者数(棄権率) | 50,358,961 | 47.95% | 50,363,757 | 47.96% | |||||||||
国内棄権者数(棄権率) | 50,281,382 | 47.92% | 50,286,308 | 47.93% | |||||||||
在外棄権者数(棄権率) | 77,579 | 78.08% | 77,449 | 77.95% | |||||||||
有権者数 | 105,019,203 | 100.0% | 105,019,203 | 100.0% | |||||||||
国内有権者数(国内率) | 104,919,847 | 99.91% | 104,919,847 | 99.91% | |||||||||
在外有権者数(在外率) | 99,356 | 0.09% | 99,356 | 0.09% | |||||||||
出典:総務省|第26回参議院議員通常選挙結果調 |
現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。 |
現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。 |
党派 | 計 | 内訳 | 男性 | 女性 | 選挙区 | 比例区 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現 | 元 | 新 | 計 | 現 | 元 | 新 | 男性 | 女性 | 計 | 現 | 元 | 新 | 男性 | 女性 | |||||
自由民主党 | 63 | 41 | 2 | 20 | 50 | 13 | 45 | 31 | 1 | 13 | 37 | 8 | 18 | 10 | 1 | 7 | 13 | 5 | |
立憲民主党 | 16+1 | 10 | 0 | 6+1 | 8 | 8+1 | 9+1 | 8 | 0 | 1+1 | 5 | 4+1 | 7 | 2 | 0 | 5 | 3 | 4 | |
公明党 | 13 | 11 | 0 | 2 | 11 | 2 | 7 | 5 | 2 | 0 | 5 | 2 | 6 | 4 | 0 | 2 | 6 | 0 | |
日本維新の会 | 12 | 5 | 1 | 6 | 9 | 3 | 4 | 3 | 1 | 0 | 3 | 1 | 8 | 2 | 0 | 6 | 6 | 2 | |
国民民主党 | 5 | 4 | 0 | 1 | 3 | 2 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 2 | 0 | 1 | 3 | 0 | |
日本共産党 | 4 | 3 | 1 | 0 | 2 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0 | 1 | 2 | |
れいわ新選組 | 3 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | |
社会民主党 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
NHK党 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | |
参政党 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | |
無所属 | 5 | 3 | 0 | 2 | 2 | 3 | 5 | 3 | 0 | 2 | 2 | 3 | - | - | - | - | - | - | |
総計 | 124+1 | 78 | 5 | 41+1 | 90 | 34+1 | 74+1 | 55 | 3 | 16+1 | 54 | 20+1 | 50 | 23 | 2 | 25 | 36 | 14 | |
出典:総務省|第26回参議院議員通常選挙結果調 | |||||||||||||||||||
現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。 |
都道府県 | 定数 | 自民 | 公明 | 与党計 | 立民 | 維新 | 共産 | 国民 | れ新 | 無所 | 野党計 | 与党計 - 野党計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 3 | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
青森県 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | -1 |
岩手県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
宮城県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
秋田県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
山形県 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | -1 |
福島県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
茨城県 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 |
栃木県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
群馬県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
埼玉県 | 4 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 |
千葉県 | 3 | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
神奈川県 | 4+1 | 2 | 1 | 3 | 0+1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1+1 | 1 |
山梨県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
東京都 | 6 | 2 | 1 | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 |
新潟県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
富山県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
石川県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
福井県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
長野県 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | -1 |
岐阜県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
静岡県 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 |
愛知県 | 4 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 |
三重県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
滋賀県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
京都府 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
大阪府 | 4 | 1 | 1 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 |
兵庫県 | 3 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
奈良県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
和歌山県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
鳥取県・島根県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
岡山県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
広島県 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 |
山口県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
徳島県・高知県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
香川県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
愛媛県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
福岡県 | 3 | 1 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
佐賀県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
長崎県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
熊本県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
大分県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
宮崎県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
鹿児島県 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
沖縄県 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | -1 |
総計 | 74+1 | 45 | 7 | 52 | 9+1 | 4 | 1 | 2 | 1 | 5 | 22+1 | 29 |
出典:総務省|第26回参議院議員通常選挙結果調 | ||||||||||||
自由民主党 立憲民主党 国民民主党 公明党 日本共産党 日本維新の会 れいわ新選組 無所属
改選定数1 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
青森県 | 田名部匡代 | 岩手県 | 広瀬めぐみ[自 1] | 宮城県 | 桜井充 | 秋田県 | 石井浩郎 | 山形県 | 舟山康江 | |
福島県 | 星北斗 | 栃木県 | 上野通子 | 群馬県 | 中曽根弘文 | 山梨県 | 永井学 | 新潟県 | 小林一大 | |
富山県 | 野上浩太郎 | 石川県 | 岡田直樹 | 福井県 | 山崎正昭 | 長野県 | 杉尾秀哉 | 岐阜県 | 渡辺猛之 | |
三重県 | 山本佐知子 | 滋賀県 | 小鑓隆史 | 奈良県 | 佐藤啓 | 和歌山県 | 鶴保庸介 | 鳥取・島根 | 青木一彦 | |
岡山県 | 小野田紀美 | 山口県 | 江島潔 | 香川県 | 磯崎仁彦 | 愛媛県 | 山本順三 | 徳島・高知 | 中西祐介 | |
佐賀県 | 福岡資麿 | 長崎県 | 山本啓介 | 熊本県 | 松村祥史 | 大分県 | 古庄玄知 | 宮崎県 | 松下新平 | |
鹿児島県 | 野村哲郎 | 沖縄県 | 伊波洋一[無 3] |
当選挙で当選した議員に係る補欠選挙は2027年(令和9年)9月15日までに選挙を行う事由が生じた場合が最終期限であり、2027年10月の補欠選挙が最後となる。2025年(令和7年)の第27回参議院議員通常選挙との合併選挙が行われる場合もある。
東京都・神奈川県・埼玉県・愛知県・大阪府選挙区は、改選期が同じである同選挙区の議員の欠員が2人以上にならなければ補欠選挙の実施要件を満たせないため、第27回参院選の際の合併選挙まで欠員が続く場合がある。第27回参院選以後に欠員が生じた場合は、2028年(令和10年)の任期満了まで補選が行われず、最大で3年間欠員となる場合がある。
2024年6月、東京都選挙区の選出議員であった蓮舫が東京都知事選挙に立候補したため、公職選挙法規定により退職(自動失職)となり、東京都選挙区の欠員が1名発生しているが、上述の実施要件を満たしておらず、同年10月の補欠選挙は同選挙区で実施しないこととなった[87]。2025年3月15日までに第26回参院選の同選挙区選出議員の中でさらに欠員が出ない限り、第27回参院選で合併選挙として欠員補充することとなるため、1年超にわたり欠員が続く可能性がある。
同年8月、岩手県選挙区の選出議員であった広瀬めぐみが辞職したため、10月27日に補欠選挙が実施される[88]。同月9日に衆議院解散が行われ、補欠選挙と第50回衆議院議員総選挙が同日に行われた。
自由民主党 立憲民主党 国民民主党 公明党 日本共産党 日本維新の会 れいわ新選組 社会民主党 NHK党 参政党
注:比例区は特定枠及び繰上当選を除く
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.