Loading AI tools
ウィキペディアから
2ちゃんねるの歴史(にちゃんねるのれきし)では、2ちゃんねるについての歴史を年代別に解説する。2017年10月以降の5ちゃんねるの歴史(ごちゃんねるのれきし)についても同様に扱う。
2ちゃんねるは、1999年5月中に「ひろゆき」(西村博之)を名乗るネットユーザーの個人サイトとして開設された[1][注 1]。当初はチャットなどの機能もあったが、後にスレッドフロート方式の電子掲示板群だけになる。開設日は不明である[2]。
1999年5月30日、「ひろゆき」は「あめぞう掲示板」に2ちゃんねるを開設したことを報告した。したがって判明しているのは「開設報告日」だけである。名前の由来は「あめぞうのサブ的な位置づけ」ということで2ちゃんねるだとしていた[注 2]。
6月には東芝クレーマー事件が起き、発言の場を求めるネットユーザーが多く、また、あめぞうのサーバーが不調であったことから、2ちゃんねるにも利用者が集まった。2000年5月3日には西鉄バスジャック事件が起き、犯人が2ちゃんねるの利用者であったことから、マスコミで取り上げられ、急激な利用者の増加を招く。2001年8月には転送量の増加により運営が困難になり、多くの掲示板が停止される事態になったが、掲示板システムの改良により閉鎖は免れた(「8月危機」)[1]。
この頃からサーバーの運営費を稼ぐため、2ちゃんねるは事業化の道を進む。2002年5月には有料登録システム2ちゃんねるビューアが導入され、他にも検索サービス(2ちゃんねる検索)、プロバイダー事業[4]も手がけるようになった。
設立数年で2ちゃんねるの利用者は急増したが、それとともに犯罪予告なども多く見られるようになったことに対応して、匿名掲示板を謳い利用者のIPアドレスなどの接続情報を記録しない方針は転換され、2003年1月8日に利用者のIPアドレスを記録する方針を発表し、完全な匿名掲示板ではなくなっている[1]。
2014年2月19日、2ちゃんねるの実質的管理権限が何らかの理由により「ジム」に移転、「ジム」が2ちゃんねるの実質的管理者となる。「ジム」と思われる人物の主張によれば『「N.T.Technology」会長ジム・ワトキンスがサーバー料金の未払いを理由に当時の運営陣である「ひろゆき」らを全員解任し、管理人にワトキンス本人とその親族が就任する』と言う主旨の発表であった[5][6]。
4月1日、「ひろゆき」は運営から外されたことについて「違法な乗っ取り行為である」と宣告し、「2ちゃんねる(2ch.sc)」という名称の電子掲示板を設立。自身が管理人に就任した[7][8][注 3][注 4]。
2015年9月、「ひろゆき」はジム・ワトキンス(以下「ジム」)を相手取って日本において訴訟を起こしたことを表明した[14]。
2016年5月-7月、日本国内における「2ch」「2ちゃんねる」の商標権を「ひろゆき」が取得し[15][16] た。そのいっぽうで、世界知的所有権機関(WIPO)は「2ch.net」のドメイン不法占拠の「ひろゆき」による申し立てを却下した[17][注 5]。これにより、日本国内における「2ch」「2ちゃんねる」の商標権は「ひろゆき」が、ドメイン「2ch.net」の管理権限は「Race Queen」が保持している状況となった[17]。
2017年10月1日、「ジム」は、2ちゃんねるを「Loki Technology社」に譲渡すると発表した。西村博之からの妨害行為により、ユーザーに「安全かつ快適な利用を提供することが困難になったためとしている[19][リンク切れ]。譲渡先とされた「Loki Technology社」は、『権利関係で無用な紛争を生じさせないため、掲示板を新たに「5ちゃんねる(5ch.net)」として運営する』ことを発表した[20]。これにより2ちゃんねる(「2ch.net」)は5ちゃんねる(「5ch.net」)へと名称およびドメイン名が変更された。
2018年6月22日、「ひろゆき」が代表取締役を務める「東京プラス株式会社」が原告となり「NTテクノロジー社」を相手取った民事訴訟で、NTテクノロジー社の債務不履行を認め、同社に損害賠償および前払いのサーバー使用料の返還を命じる東京地裁判決が出る[21]。
2019年4月25日、8chan(8ch.net)のツイッターアカウント(@infinitechan)が「東京高等裁判所にて一審判決を破棄し、東京プラス社の請求がすべて棄却された」と言う趣旨のコメントを発表した[22][23]。
2019年12月4日、5ちゃんねる (5ch.net)のツイッターアカウント(@5chan_nel)が「最高裁での上告棄却により東京プラス社の請求がすべて棄却され、東京高裁の判決が確定した」と言う趣旨のコメントを発表した[24]。
一連の訴訟についてルポライターの清義明は、確定判決に決定的な影響を及ぼしたのは「ひろゆき」と「ジム」の間に契約書が存在しなかったという事実であり、これによって「『ひろゆき』から『ジム』への送金は『サーバー使用料の支払い』ではなく『仲間内での収益の分配の延長』と判断することもできる」という判決が出たと分析している[25]。
そんでもって、、 投稿者:ひろゆき 投稿日:99/05/30(Sun)12:42
読者投稿欄に宣伝です。
あめぞう掲示板っぽいものをつくりました。
どうでしょう?
どうかな?
どきどき
http://bohe.virtualave.net/
05月30日(日)12時21分41秒 05月30日(日)12時21分41秒
あめぞう2チャンネル<勝手に1
ひろゆき
どうも、ご無沙汰してます。ひろゆきです。
実は、あめぞうさんに無断であめぞう掲示板っぽいものをつくりました。
事後承諾ですみません。
http://bohe.virtualave.net/
スレッドも最新の投稿が上がるようになっており、過去のレスも見れるようにしました。
使い勝手は一緒だと思います。というか、一緒になるように苦労しました。
あめぞう掲示板で没になった企画「ダメ人間@あめぞう」「地方@あめぞう」とか
そういうあめぞうさんのお眼鏡にかなわなかったジャンルの掲示板にしようかと思ってます。 というわけで、作りたいジャンル募集!!
この年の10月22日、2ちゃんねるの書き込みから派生した作品『電車男』が刊行。これがブームとなり、翌2005年まで爆発的にユーザーが増加し、その影響もあり2ちゃんねる自体もメジャーな存在となっていった。
この年の7月7日、『電車男』のテレビドラマ版が放送を開始。この影響でこの年は過去最高のユーザー数となり、初のピークを迎えた。
2004年から2005年までの『電車男』ブームにより、ユーザー数がピークを迎えた2ちゃんねるであったが、相前後して2ちゃんねるまとめブログが流行。ブログにもコメント欄が付属していることから、これまで2ちゃんねるを利用していたユーザーが徐々にまとめブログへ移行する傾向が徐々に目立ち始めた。また、この年に開設されたアメリカ合衆国発祥のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)である「SNS界の黒船」ことTwitterが登場し、日本語版も同年に開設。後に2ちゃんねると一部競合することになるが、当時は注目は薄かった。
この年から、弁護士による2ちゃんねるの書き込みに対する削除仮処分、および発信者情報開示仮処分の判決を目的とした民事訴訟が増加する。運営はいずれも書式に不備がない限り、判決文に沿った対応を取っている。警察庁のまとめでは2010年度上半期(1 - 6月)のインターネット上の有害情報が09年比75パーセント増である[92]。削除要請に対して未削除情報のもっとも多いのは2年連続で2ちゃんねるであった[92]。
12月28日以前までにワッチョイシステム導入[132]。
6月に書き込み数が一日300万を割る[133]。
通報フォームがID横に設置された[134]。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.