Loading AI tools
ワールド・ベースボール・クラシック第2回大会 ウィキペディアから
2009 ワールド・ベースボール・クラシック(英語: 2009 World Baseball Classic)は、野球の世界一決定戦[1][2][3]ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の第2回大会で、2009年3月5日から3月23日の間に開催された。この大会では日本代表が決勝戦で、今大会5度目の対決となった韓国を延長戦の末に破り、2大会連続2回目の優勝を決めた。
|
各国のプロリーグの開幕が迫っている状況を考慮し、選手達が可能な限り早く所属球団に戻ってシーズンの準備ができるように3位決定戦は行われない[4]。
WBC運営委員会が、2008年3月24日に第1ラウンドの開催地・日程を発表[7]。日本、メキシコ、カナダ、プエルトリコで開催。前回の2006年大会に続いて、北米を中心とした共同開催となった。7月31日に第2ラウンド以降の開催地・日程を発表[8]。全てアメリカ合衆国で開催。今回の第2ラウンドはサンディエゴとマイアミで行い、初めてアメリカ東海岸でも試合を開催することになった。準決勝・決勝はロサンゼルスのドジャー・スタジアムで開催。
出場国は前回大会と同じ16ヵ国・地域。2007年に前回大会のベスト8に対して出場資格を与えることが決まった。2008年2月19日に残りの出場8ヵ国・地域を決定し、第1回大会と同じ顔ぶれで、出場国の全てが2大会連続2回目となる。
出場国・地域 | 所属連盟 | 出場回数 | 過去最高位 |
---|---|---|---|
日本 | BFA | 2 | 優勝 |
キューバ | COPABE | 2 | 準優勝 |
韓国 | BFA | 2 | ベスト4 |
ドミニカ共和国 | COPABE | 2 | ベスト4 |
プエルトリコ | COPABE | 2 | ベスト8 |
メキシコ | COPABE | 2 | ベスト8 |
ベネズエラ | COPABE | 2 | ベスト8 |
アメリカ合衆国 | COPABE | 2 | ベスト8 |
カナダ | COPABE | 2 | 第1ラウンド |
イタリア | CEB | 2 | 第1ラウンド |
オランダ | CEB | 2 | 第1ラウンド |
チャイニーズタイペイ | BFA | 2 | 第1ラウンド |
オーストラリア | BCO | 2 | 第1ラウンド |
パナマ | COPABE | 2 | 第1ラウンド |
中華人民共和国 | BFA | 2 | 第1ラウンド |
南アフリカ共和国 | ABSA | 2 | 第1ラウンド |
第1ラウンド | 第2ラウンド | 準決勝 | 決勝 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A組 (3/5 - 3/9) 東京
|
1組 (3/15 - 3/19) サンディエゴ
|
準決勝1組 (3/21) ロサンゼルス
準決勝2組 (3/21)
|
決勝 (3/23) ロサンゼルス
| |||||
B組 (3/8 - 3/12) メキシコシティ
| ||||||||
C組 (3/7 - 3/11) トロント
|
2組 (3/14 - 3/18) マイアミ
| |||||||
D組 (3/7 - 3/11) サンフアン
|
|
参加16ヵ国・地域を各グループ4ヵ国・地域の4グループに分け、それぞれ2009年3月5日から12日までダブルイリミネーション方式トーナメント戦を行い、上位2ヵ国が第2ラウンドへ進出する[9]。
1回戦 | 2回戦 | 1位決定戦 | ||||||||||
日本 | 4 | |||||||||||
日本 | 14 | |||||||||||
第1試合 | ||||||||||||
中華人民共和国 | 0 | |||||||||||
日本 | 0 | |||||||||||
第4試合 | ||||||||||||
韓国 | 9 | |||||||||||
韓国 | 2 | |||||||||||
第2試合 | ||||||||||||
チャイニーズタイペイ | 0 | |||||||||||
敗者復活1回戦 | 敗者復活2回戦 | |||||||||||
韓国 | 14 | |||||||||||
第6試合 | ||||||||||||
中華人民共和国 | 4 | 韓国 | 1 | |||||||||
第5試合 | ||||||||||||
中華人民共和国 | 0 | |||||||||||
第3試合 | ||||||||||||
チャイニーズタイペイ | 1 | |||||||||||
日程 | 試合開始 | 先攻 | スコア | 後攻 | 回 | 会場 | 試合時間 | 観客動員 | 試合詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2009年3月5日 | 18:30 | 中華人民共和国 | 0–4 | 日本 | 東京ドーム | 2時間55分 | 43,428人 | Boxscore | |
2009年3月6日 | 18:30 | チャイニーズタイペイ | 0–9 | 韓国 | 東京ドーム | 2時間48分 | 12,704人 | Boxscore | |
2009年3月7日 | 12:30 | チャイニーズタイペイ | 1–4 | 中華人民共和国 | 東京ドーム | 2時間51分 | 12,890人 | Boxscore | |
2009年3月7日 | 19:00 | 日本 | 14–2 | 韓国 | 7 | 東京ドーム | 2時間48分 | 45,640人 | Boxscore |
2009年3月8日 | 18:30 | 中華人民共和国 | 0–14 | 韓国 | 7 | 東京ドーム | 2時間13分 | 12,571人 | Boxscore |
2009年3月9日 | 18:30 | 韓国 | 1–0 | 日本 | 東京ドーム | 3時間02分 | 42,879人 | Boxscore |
1回戦 | 2回戦 | 1位決定戦 | ||||||||||
キューバ | 8 | |||||||||||
キューバ | 5 | |||||||||||
第1試合 | ||||||||||||
南アフリカ共和国 | 1 | |||||||||||
キューバ | 16 | |||||||||||
第4試合 | ||||||||||||
メキシコ | 7 | |||||||||||
オーストラリア | 4 | |||||||||||
第2試合 | ||||||||||||
オーストラリア | 17 | |||||||||||
敗者復活1回戦 | 敗者復活2回戦 | |||||||||||
オーストラリア | 1 | |||||||||||
第6試合 | ||||||||||||
南アフリカ共和国 | 3 | メキシコ | 4 | |||||||||
第5試合 | ||||||||||||
メキシコ | 16 | |||||||||||
第3試合 | ||||||||||||
メキシコ | 14 | |||||||||||
日程 | 試合開始 | 先攻 | スコア | 後攻 | 回 | 会場 | 試合時間 | 観客動員 | 試合詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2009年3月8日 | 12:00 | 南アフリカ共和国 | 1–8 | キューバ | フォロ・ソル | 2時間37分 | 11,270人 | Boxscore | |
2009年3月8日 | 19:00 | オーストラリア | 17–7 | メキシコ | 8 | フォロ・ソル | 3時間43分 | 20,821人 | Boxscore |
2009年3月9日 | 20:00 | メキシコ | 14–3 | 南アフリカ共和国 | フォロ・ソル | 3時間33分 | 10,311人 | Boxscore | |
2009年3月10日 | 20:00 | キューバ | 5–4 | オーストラリア | フォロ・ソル | 3時間29分 | 13,396人 | Boxscore | |
2009年3月11日 | 20:00 | メキシコ | 16–1 | オーストラリア | 6 | フォロ・ソル | 2時間31分 | 16,718人 | Boxscore |
2009年3月12日 | 19:00 | メキシコ | 4–16 | キューバ | 7 | フォロ・ソル | 3時間33分 | 20,149人 | Boxscore |
1回戦 | 2回戦 | 1位決定戦 | ||||||||||
アメリカ合衆国 | 6 | |||||||||||
アメリカ合衆国 | 15 | |||||||||||
第1試合 | ||||||||||||
カナダ | 5 | |||||||||||
アメリカ合衆国 | 3 | |||||||||||
第3試合 | ||||||||||||
ベネズエラ | 7 | |||||||||||
ベネズエラ | 6 | |||||||||||
第2試合 | ||||||||||||
イタリア | 0 | |||||||||||
敗者復活1回戦 | 敗者復活2回戦 | |||||||||||
ベネズエラ | 10 | |||||||||||
第6試合 | ||||||||||||
カナダ | 2 | ベネズエラ | 5 | |||||||||
第5試合 | ||||||||||||
イタリア | 1 | |||||||||||
第4試合 | ||||||||||||
イタリア | 6 | |||||||||||
日程 | 試合開始 | 先攻 | スコア | 後攻 | 回 | 会場 | 試合時間 | 観客動員 | 試合詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2009年3月7日 | 14:00 | カナダ | 5–6 | アメリカ合衆国 | ロジャース・センター | 2時間55分 | 42,314人 | Boxscore | |
2009年3月7日 | 20:00 | イタリア | 0–7 | ベネズエラ | ロジャース・センター | 3時間00分 | 13,272人 | Boxscore | |
2009年3月8日 | 20:00 | アメリカ合衆国 | 15–6 | ベネズエラ | ロジャース・センター | 3時間39分 | 13,094人 | Boxscore | |
2009年3月9日 | 18:30 | イタリア | 6–2 | カナダ | ロジャース・センター | 3時間36分 | 12,411人 | Boxscore | |
2009年3月10日 | 17:00 | イタリア | 1–10 | ベネズエラ | ロジャース・センター | 3時間04分 | 10,450人 | Boxscore | |
2009年3月11日 | 18:30 | ベネズエラ | 5–3 | アメリカ合衆国 | ロジャース・センター | 3時間08分 | 12,358人 | Boxscore |
1回戦 | 2回戦 | 1位決定戦 | ||||||||||
ドミニカ共和国 | 2 | |||||||||||
オランダ | 1 | |||||||||||
第1試合 | ||||||||||||
オランダ | 3 | |||||||||||
プエルトリコ | 5 | |||||||||||
第4試合 | ||||||||||||
プエルトリコ | 7 | |||||||||||
プエルトリコ | 3 | |||||||||||
第2試合 | ||||||||||||
パナマ | 0 | |||||||||||
敗者復活1回戦 | 敗者復活2回戦 | |||||||||||
オランダ | 2 | |||||||||||
第6試合 | ||||||||||||
ドミニカ共和国 | 9 | オランダ | 0 | |||||||||
第5試合 | ||||||||||||
ドミニカ共和国 | 1 | |||||||||||
第3試合 | ||||||||||||
パナマ | 0 | |||||||||||
日程 | 試合開始 | 先攻 | スコア | 後攻 | 回 | 会場 | 試合時間 | 観客動員 | 試合詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2009年3月7日 | 12:00 | オランダ | 3–2 | ドミニカ共和国 | ヒラム・ビソーン・スタジアム | 3時間01分 | 9,335人 | Boxscore | |
2009年3月7日 | 18:00 | パナマ | 0–7 | プエルトリコ | ヒラム・ビソーン・スタジアム | 2時間57分 | 17,348人 | Boxscore | |
2009年3月8日 | 16:30 | パナマ | 0–9 | ドミニカ共和国 | ヒラム・ビソーン・スタジアム | 2時間46分 | 9,221人 | Boxscore | |
2009年3月9日 | 18:30 | オランダ | 1–3 | プエルトリコ | ヒラム・ビソーン・スタジアム | 3時間11分 | 19,479人 | Boxscore | |
2009年3月10日 | 18:30 | ドミニカ共和国 | 1–2 | オランダ | 11 | ヒラム・ビソーン・スタジアム | 3時間38分 | 11,814人 | Boxscore |
2009年3月11日 | 17:30 | オランダ | 0–5 | プエルトリコ | ヒラム・ビソーン・スタジアム | 2時間55分 | 19,501人 | Boxscore |
A組とB組、C組とD組のそれぞれ上位2ヵ国・地域が同じ組となり、アメリカ・カリフォルニア州サンディエゴのペトコ・パークとフロリダ州マイアミのドルフィン・スタジアムで3月14日から3月19日までの6日間にダブルイリミネーション方式トーナメント戦を行う。上位2ヵ国・地域が準決勝進出。
1回戦 | 2回戦 | 1位決定戦 | ||||||||||
キューバ | 0 | |||||||||||
日本 | 1 | |||||||||||
第1試合 | ||||||||||||
日本 | 6 | |||||||||||
韓国 | 2 | |||||||||||
第4試合 | ||||||||||||
韓国 | 8 | |||||||||||
韓国 | 4 | |||||||||||
第2試合 | ||||||||||||
メキシコ | 2 | |||||||||||
敗者復活1回戦 | 敗者復活2回戦 | |||||||||||
日本 | 5 | |||||||||||
第6試合 | ||||||||||||
キューバ | 7 | 日本 | 6 | |||||||||
第5試合 | ||||||||||||
キューバ | 0 | |||||||||||
第3試合 | ||||||||||||
メキシコ | 4 | |||||||||||
日程 | 試合開始 | 先攻 | スコア | 後攻 | 回 | 会場 | 試合時間 | 観客動員 | 試合詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2009年3月15日 | 13:00 | 日本 | 6–0 | キューバ | ペトコ・パーク | 3時間33分 | 20,179人 | Boxscore | |
2009年3月15日 | 20:00 | メキシコ | 2–8 | 韓国 | ペトコ・パーク | 3時間43分 | 22,337人 | Boxscore | |
2009年3月16日 | 20:00 | キューバ | 7–4 | メキシコ | ペトコ・パーク | 3時間09分 | 9,329人 | Boxscore | |
2009年3月17日 | 20:00 | 日本 | 1–4 | 韓国 | ペトコ・パーク | 3時間21分 | 15,332人 | Boxscore | |
2009年3月18日 | 20:00 | 日本 | 5–0 | キューバ | ペトコ・パーク | 3時間26分 | 9,774人 | Boxscore | |
2009年3月19日 | 18:00 | 日本 | 6–2 | 韓国 | ペトコ・パーク | 3時間42分 | 14,832人 | Boxscore |
1回戦 | 2回戦 | 1位決定戦 | ||||||||||
ベネズエラ | 3 | |||||||||||
ベネズエラ | 2 | |||||||||||
第1試合 | ||||||||||||
オランダ | 1 | |||||||||||
ベネズエラ | 10 | |||||||||||
第4試合 | ||||||||||||
プエルトリコ | 11 | |||||||||||
プエルトリコ | 0 | |||||||||||
第2試合 | ||||||||||||
アメリカ合衆国 | 1 | |||||||||||
敗者復活1回戦 | 敗者復活2回戦 | |||||||||||
プエルトリコ | 5 | |||||||||||
第6試合 | ||||||||||||
オランダ | 3 | アメリカ合衆国 | 6 | |||||||||
第5試合 | ||||||||||||
アメリカ合衆国 | 6 | |||||||||||
第3試合 | ||||||||||||
アメリカ合衆国 | 9 | |||||||||||
日程 | 試合開始 | 先攻 | スコア | 後攻 | 回 | 会場 | 試合時間 | 観客動員 | 試合詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2009年3月14日 | 13:00 | オランダ | 1–3 | ベネズエラ | ドルフィン・スタジアム | 2時間22分 | 17,345人 | Boxscore | |
2009年3月14日 | 20:00 | アメリカ合衆国 | 1–11 | プエルトリコ | 7 | ドルフィン・スタジアム | 2時間15分 | 30,595人 | Boxscore |
2009年3月15日 | 19:30 | オランダ | 3–9 | アメリカ合衆国 | ドルフィン・スタジアム | 3時間14分 | 11,059人 | Boxscore | |
2009年3月16日 | 20:00 | ベネズエラ | 2–0 | プエルトリコ | ドルフィン・スタジアム | 3時間23分 | 25,599人 | Boxscore | |
2009年3月17日 | 19:00 | プエルトリコ | 5–6 | アメリカ合衆国 | ドルフィン・スタジアム | 3時間54分 | 13,224人 | Boxscore | |
2009年3月18日 | 19:00 | アメリカ合衆国 | 6–10 | ベネズエラ | ドルフィン・スタジアム | 3時間32分 | 16,575人 | Boxscore |
準決勝 | 決勝 | |||||||||
ベネズエラ | 2 | |||||||||
韓国 | 3 | |||||||||
第1試合 | ||||||||||
韓国 | 10 | |||||||||
日本 | 9 | |||||||||
第3試合 | ||||||||||
日本 | 5 | |||||||||
第2試合 | ||||||||||
アメリカ合衆国 | 4 | |||||||||
日程 | 試合開始 | 先攻 | スコア | 後攻 | 回 | 会場 | 試合時間 | 観客動員 | 試合詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2009年3月21日 | 18:00 | 韓国 | 10–2 | ベネズエラ | ドジャー・スタジアム | 3時間22分 | 43,378人 | Boxscore | |
2009年3月22日 | 17:00 | アメリカ合衆国 | 4–9 | 日本 | ドジャー・スタジアム | 3時間15分 | 43,630人 | Boxscore | |
2009年3月23日 | 18:00 | 日本 | 5–3 | 韓国 | 10 | ドジャー・スタジアム | 4時間00分 | 54,846人 | Boxscore |
成績 | 国・地域 | 試合 | 勝数 | 敗数 | 勝率 | 得点 | 失点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 1位 | 日本 | 9 | 7 | 2 | .778 | 50 | 16 |
準優勝 | 2位 | 韓国 | 9 | 6 | 3 | .667 | 53 | 30 |
ベスト4 | 3位 | ベネズエラ | 8 | 6 | 2 | .750 | 45 | 36 |
4位 | アメリカ合衆国 | 8 | 4 | 4 | .500 | 50 | 54 | |
ベスト8 | 5位 | プエルトリコ | 6 | 4 | 2 | .667 | 31 | 10 |
6位 | キューバ | 6 | 4 | 2 | .667 | 36 | 24 | |
7位 | オランダ | 6 | 2 | 4 | .333 | 10 | 23 | |
8位 | メキシコ | 6 | 2 | 4 | .333 | 47 | 52 | |
第1ラウンド敗退 | 9位 | ドミニカ共和国 | 3 | 1 | 2 | .333 | 12 | 5 |
10位 | イタリア | 3 | 1 | 2 | .333 | 7 | 19 | |
11位 | 中華人民共和国 | 3 | 1 | 2 | .333 | 4 | 19 | |
12位 | オーストラリア | 3 | 1 | 2 | .333 | 22 | 28 | |
13位 | カナダ | 2 | 0 | 2 | .000 | 7 | 12 | |
14位 | チャイニーズタイペイ | 2 | 0 | 2 | .000 | 1 | 13 | |
15位 | パナマ | 2 | 0 | 2 | .000 | 0 | 16 | |
16位 | 南アフリカ共和国 | 2 | 0 | 2 | .000 | 4 | 22 |
成績右列は、IBAFによる順位[10]。
個人表彰された以下の選手は、報道などの場においては2009年WBCベストナインと称される。
守備位置 | 選出選手 | 所属球団 |
---|---|---|
最優秀選手(MVP) | ||
松坂大輔(2) | ボストン・レッドソックス | |
優秀選手 | ||
投手 | 松坂大輔(2) | ボストン・レッドソックス |
岩隈久志(初) | 東北楽天ゴールデンイーグルス | |
奉重根(初) | LGツインズ | |
捕手 | イバン・ロドリゲス(初) | ヒューストン・アストロズ |
一塁手 | 金泰均(初) | ハンファ・イーグルス |
二塁手 | ホセ・ロペス(初) | シアトル・マリナーズ |
三塁手 | 李杋浩(初) | ハンファ・イーグルス |
遊撃手 | ジミー・ロリンズ(初) | フィラデルフィア・フィリーズ |
外野手 | 青木宣親(初) | 東京ヤクルトスワローズ |
フレデリク・セペダ(初) | ガリョス・デ・サンクティ・スピリトゥス | |
ヨエニス・セスペデス(初) | アラサネス・デ・グランマ | |
指名打者 | 金賢洙(初) | 斗山ベアーズ |
第2回大会は観客数や視聴者数などで第1回大会を上回る結果を見せた。総観客動員は前回の73万7112人から80万1408人へ約6万人の増加を見せ、決勝は大会史上最多の5万4846人の観客を集めた。1試合平均の視聴者数も前回から14%増の161万6000人となった。不況の煽りを受けて不安が挙げられていた[11]スポンサーも26から56に増加した。 前進をみせた今大会であったが、集客力のある試合とそうでない試合の落差が大きいことが課題として残った。カナダで行われたトロントラウンドでは、カナダ対アメリカの試合には4万人を超す観衆が詰めかけた。しかし、その他の試合では約1万人程度の観衆であった。またバスケット全米大学選手権やそもそもの国際大会への無関心の影響で、米国内の話題を広く集められなかった状態は第2回大会でも続いた。 それでも、セリグ・コミッショナーは観客数やスポンサー数の増加を受けて「今大会は大成功だった」「野球の魅力と国際的な発展を示した」とコメントした。[12][13]
第1ラウンドと第2ラウンドにそれぞれダブルイリミネーション方式トーナメント戦を採用し、第1ラウンド上位2ヵ国が第2ラウンドでも同じ組に入ったため、結果として同一戦が多くなってしまった。決勝戦に進出した日本と韓国は大会中に9試合しているが、9試合中5試合は日本対韓国であったため、「日韓シリーズ」と揶揄された。日本と韓国を第2ラウンドでも同じ組に配置した理由として、第1回のWBCにおいて平均観客動員数が4万人を越えた人気カードの設定などの興行的理由が指摘された。結果として、WBCへの関心が高い日本と韓国が5試合も日韓戦を行ったことは、両国を盛り上げることになったが、多様な対戦カードが見られにくいことの問題点も残った。
地区 | 平均 視聴率 | 瞬間最高 視聴率 |
---|---|---|
関東 | 36.4% | 45.6% |
関西 | 36.5% | 44.5% |
名古屋 | 34.4% | 43.6% |
札幌 | 45.0% | 52.3% |
北部九州 | 40.6% | |
3/24(火)10:35-14:48 TBS系(ビデオリサーチ調べ) |
地上波テレビ放送では日本戦を全試合生中継、CS放送の「J SPORTS」では全試合を完全生中継。
日本戦の東京ラウンドはテレビ朝日、サンディエゴラウンドはTBSが放送。また組み合わせにかかわらず、準決勝と決勝はTBSが放送。そのうちTBSが放送に携わったサンディエゴラウンド、準決勝および決勝の試合は日本時間では早朝もしくは午前中で行われたため、サンディエゴラウンドの日本戦(2度の日本対韓国戦以外)、準決勝(日本対アメリカ)、決勝の中継については生放送に加え、同日のゴールデン枠の番組を差し替えた「WBC緊急特番」と題した2時間枠のダイジェスト版が同局で放送された。いずれも各放送局をキー局とする全国ネットでの放送となる。
テレビ朝日による中継ではSMAPの「弾丸ファイター」、TBSによる中継では、ジャーニーの「Separate Ways」、「J SPORTS」による中継では、フジファブリックの「Sugar!!」がテーマ曲として使用された。
またラジオでは、東京ラウンドの日本対中国戦はニッポン放送、2試合目・3試合目はTBSラジオが、サンディエゴラウンド以降の日本代表戦はニッポン放送が中継。JRN/NRNの全国ネットは行われず、製作局以外は数局のみでの放送となる。
アメリカ合衆国においては、ESPNとMLBネットワークを通じ全試合が生中継で放送された。またESPNインターナショナルが167ヵ国に配信した。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.