2009 ワールド・ベースボール・クラシック C組

ウィキペディアから

2009 ワールド・ベースボール・クラシック C組(トロントラウンド)は、ワールド・ベースボール・クラシック第2回大会の、トロントで開催された1次リーグ。2009年3月7日から3月11日までの日程で、開催会場はロジャース・センター

なお、3月3日に行われた強化試合についても、ここで記述する。

試合形式

要約
視点

カナダイタリアアメリカ合衆国ベネズエラの4か国が出場。ダブルエリミネート方式トーナメント戦にて試合を行い、上位2か国(ゲーム3の勝者とゲーム5の勝者)がマイアミドルフィン・スタジアムで行われる第2ラウンドへ出場する。

試合結果

下記(青帯)表記は、以下の通り。

ゲームNo. 試合開始時間 (試合時間、入場者数)

さらに見る x - x ...
x - x
閉じる

第1日目(3月7日)

ゲーム1 14:00(2時間55分、42,314人)[1]

さらに見る 6 - 5 ...
閉じる


さらに見る R, H ...
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
カナダの旗カナダ 1 0 1 0 0 1 1 0 1 5 7 1
アメリカ合衆国の旗アメリカ合衆国 0 1 0 3 0 2 0 0 x 6 9 0
閉じる

ゲーム2 20:00(3時間00分、13,272人)[2]

さらに見る 7 - 0 ...
閉じる


さらに見る R, H ...
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
イタリアの旗イタリア 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8 1
ベネズエラの旗ベネズエラ 0 0 0 0 4 0 1 2 x 7 11 1
閉じる
  1. イ:ディフェリス、●グリーリディナルドマエストリチッロクーパーB.J.ラムーラ - ロッティーノ
  2. ベ:シルバ、○F・ヘルナンデスO・モレノ - Ra・ヘルナンデス
  3. 勝利フェリックス・ヘルナンデス  
  4. 敗戦ジェイソン・グリーリ  
  5. 本塁打
    ベ:ギーエン(1号ソロ・5回(グリーリ))、モーラ(1号ソロ・7回(チッロ))

第2日目(3月8日)

ゲーム3 20:00(3時間39分、13,094人)[3]

さらに見る 6 - 15 ...
ベネズエラの旗ベネズエラ 6 - 15 アメリカ合衆国の旗アメリカ合衆国
閉じる


さらに見る R, H ...
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
アメリカ合衆国の旗アメリカ合衆国 0 0 0 2 0 8 1 3 1 15 16 0
ベネズエラの旗ベネズエラ 0 0 1 2 0 2 0 0 1 6 13 0
閉じる
  1. ア:オズワルト、○リンドストロムジーグラーブロクストンハンラハングラボウベル - アイアネッタ
  2. ベ:ガララーガ、●V・ザンブラーノY・ヘルナンデスI・ブランコJ・グラナドV・モレノ - Ra・ヘルナンデスM・ラミレス
  3. 勝利マット・リンドストロム  
  4. 敗戦ビクター・ザンブラーノ  
  5. 本塁打
    ア:ユーキリス(2号2ラン・6回(Y・ヘルナンデス))、ダン(2号ソロ・7回(I・ブランコ))、ブラウン(1号ソロ・4回(V・モレノ))
    ベ:ギーエン(2号ソロ・6回(ジーグラー))

第3日目(3月9日)

ゲーム4 18:30(3時間36分、12,411人)[4]

さらに見る 2 - 6 ...
カナダの旗カナダ 2 - 6 イタリアの旗イタリア
閉じる


さらに見る R, H ...
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
イタリアの旗イタリア 1 1 1 1 0 0 2 0 0 6 10 0
カナダの旗カナダ 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 7 1
閉じる

第4日目(3月10日)

ゲーム5 17:00(3時間04分、10,450人)[5]

さらに見る 10 - 1 ...
ベネズエラの旗ベネズエラ 10 - 1 イタリアの旗イタリア
閉じる


さらに見る R, H ...
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
イタリアの旗イタリア 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 6 1
ベネズエラの旗ベネズエラ 0 0 0 4 5 0 1 0 x 10 14 0
閉じる
  1. イ:オッタビーノ、●シルバオレンバーガーパネラティB.J.ラムーラコラッディーニチッロマエストリ - セルベーリ
  2. ベ:○En・ゴンザレスR・ラミレスF・ロドリゲスV・モレノ - Ra・ヘルナンデス
  3. 勝利エンリケ・ゴンザレス  
  4. 敗戦チアゴ・ダシルバ  
  5. 本塁打
    ベ:アブレイユ(1号ソロ・5回(オレンバーガー))、M・カブレラ(1号ソロ・5回(オレンバーガー))、J・ロペス(1号2ラン・5回(B.J.ラムーラ))、Ra・ヘルナンデス(1号ソロ・5回(B.J.ラムーラ))

第5日目(3月11日)

ゲーム6 18:30(3時間8分、12,358人)[6]

さらに見る 3 - 5 ...
アメリカ合衆国の旗アメリカ合衆国 3 - 5 ベネズエラの旗ベネズエラ
閉じる


さらに見る R, H ...
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ベネズエラの旗ベネズエラ 0 0 1 0 1 2 1 0 0 5 12 1
アメリカ合衆国の旗アメリカ合衆国 0 0 0 1 0 0 0 2 0 3 7 0
閉じる
  1. ベ:V・ザンブラーノ、○J・グラナドI・ブランコC・バスケスO・モレノF・ロドリゲス - H・ブランコ
  2. ア:リリーホーキンスグラボウ、●ガスリーソーントンシールズジーグラーブロクストン - マッキャンアイアネッタ
  3. 勝利ジャン・グラナド  
  4. セーブフランシスコ・ロドリゲス  
  5. 敗戦ジェレミー・ガスリー  
  6. 本塁打
    ベ:H・ブランコ(1号ソロ・3回(リリー))
    ア:アイアネッタ(1号2ラン・8回(O・モレノ))

最終順位

さらに見る 順位, 国・地域 ...
順位 国・地域
1ベネズエラの旗ベネズエラ31
2アメリカ合衆国の旗アメリカ合衆国21
3イタリアの旗イタリア12
4カナダの旗カナダ02
閉じる

強化試合

要約
視点

各国代表の本大会第1ラウンドを前に最終調整の場として強化試合を開催した。

試合結果

下記(青帯)表記は、以下の通り。

試合開始時間 (試合時間、入場者数)

さらに見る x - x ...
x - x
閉じる

第1日目(3月3日)

13:05 (2時間46分、2,405人)[7]

さらに見る 4 - 6 ...
閉じる


さらに見る R, H ...
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
カナダの旗カナダ 0 2 1 0 0 2 0 1 0 6 8 0
トロント・ブルージェイズ 1 0 1 1 0 0 0 1 0 4 11 0
閉じる
  1. カ:リッチモンド、○C・ベッグオーモントクレインS・グリーンデビッドソン - マーティンカーリン
  2. TOR:マロースF・カストロT・J・ビーム、●マーフィーバウアーレイ - バレットジェロロマン
  3. 勝利クリス・ベッグ  
  4. セーブデーブ・デビッドソン  
  5. 敗戦ビル・マーフィー  
  6. 本塁打
    TOR:マシューズ(1号ソロ・8回(S・グリーン))

13:05 (2時間54分、1,115人)[8]

さらに見る 9 - 6 ...
閉じる


さらに見る R, H ...
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
イタリアの旗イタリア 0 0 0 0 0 0 2 3 1 6 9 0
ワシントン・ナショナルズ 0 0 4 1 1 0 0 0 3 9 14 1
閉じる
  1. イ:ディフェリスバルジラグリーリパネラティB.J.ラムーラディナルドシルバ、●チッロ - ロッティーノセルベーリ
  2. WAS:ラナンマルティスエストラーダレデズマ、○グローバー - ニエベスJa・バレンティンモリーナ
  3. 勝利ゲーリー・グローバー  
  4. 敗戦コーディ・チッロ  
  5. 本塁打
    イ:パスクチ(1号2ラン・8回(レデズマ))
    WAS:デュークス(1号ソロ・5回(パネラティ))、バーナディーナ(1号3ラン・9回(チッロ)

13:05 (2時間37分、2,972人)[9]

さらに見る 7 - 5 ...
デトロイト・タイガース 7 - 5 ベネズエラの旗ベネズエラ
閉じる


さらに見る R, H ...
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ベネズエラの旗ベネズエラ 1 1 0 0 0 1 2 0 0 5 7 2
デトロイト・タイガース 0 0 1 3 0 3 0 0 x 7 7 1
閉じる
  1. ベ:ガララーガV・ザンブラーノ、●J・グラナドV・モレノF・ロドリゲス - Ra・ヘルナンデスM・ラミレス
  2. DET:ウィリス、○ロバートソンライオンシーエイドルシ - レアードライアン
  3. 勝利ネイト・ロバートソン  
  4. セーブフレディ・ドルシ  
  5. 敗戦ジャン・グラナド  

13:15 (3時間01分、8,822人)[10]

さらに見る 5 - 6 ...
ニューヨーク・ヤンキース 5 - 6 アメリカ合衆国の旗アメリカ合衆国
閉じる


さらに見る R, H ...
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
アメリカ合衆国の旗アメリカ合衆国 0 0 2 0 0 4 0 0 0 6 6 0
ニューヨーク・ヤンキース 1 0 0 0 0 3 0 0 1 5 13 2
閉じる

脚注

関連項目

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.