はぐれ刑事純情派

日本のテレビドラマ番組シリーズ、映画作品 ウィキペディアから

はぐれ刑事純情派』(はぐれけいじ じゅんじょうは)は、テレビ朝日東映制作の刑事ドラマのシリーズ。1988年から2009年まで、計18シリーズ・444回(スペシャルも含む)が断続的に制作され、テレビ朝日系で毎週水曜21時 - 21時54分(JST[注 1]に放送された。

概要 はぐれ刑事純情派, ジャンル ...
はぐれ刑事純情派
ジャンル 刑事ドラマ
企画 白崎英介
脚本 石松愛弘
石原武龍
小木曾豊斗
宮川一郎
篠崎好
高久進
大塚孝典
洞沢美恵子
難波江由紀子
奥村俊雄
監督 吉川一義
鷹森立一
天野利彦
村川透
田中秀夫
岡屋龍一
道木広志
高畑隆史
出演者 藤田まこと
小川範子
松岡由美
岡本麗
島田順司
梅宮辰夫
眞野あずさ
オープニング 作曲:甲斐正人
エンディング 主題歌 参照
製作
プロデューサー テレビ朝日
藤原英一
今木清志
関拓也
東映
桑原秀郎
東一盛
伊藤彰将
島田薫
制作 テレビ朝日東映
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間1988年4月6日 - 2009年12月26日
放送時間水曜 21:00 - 21:54
放送枠水曜21時
放送分54分
回数全444

特記事項:
第13シリーズ・第14シリーズは6分繰り上げ放送(20:54 - 21:48)。
テンプレートを表示
閉じる

シリーズ開始時のキャッチコピーは「刑事にも人情がある。犯人にも事情がある。」で、これ以外にも各シリーズや劇場版では異なるキャッチコピーが用いられることもある。

本項目ではテレビシリーズの他、その終了後に制作されたスペシャル版、1989年に東映系で公開された劇場版、そして1991年刊行の小説版についても、併せて詳述するものとする。

概要

要約
視点

1987年に、テレビ朝日の水曜21時台に立ち上げられた刑事ドラマ枠であったが、最初の1年間に放送された『大都会25時』『ベイシティ刑事』の2作品がいずれも低調であったのを受け、その後番組たる本シリーズは刑事ドラマの原点に立ち返る形で、同系列で放映された必殺シリーズ朝日放送(ABC)松竹制作)で人気を博した藤田まことを主演に据え開始された。各シリーズとも原則として、前出の刑事ドラマ枠のうち、年度上半期の2クール(4月 - 9月)が放送期間に充てられており[注 2]、年度下半期の『さすらい刑事旅情編』や『はみだし刑事情熱系』などと交互に放送されるというサイクルが、シリーズ終了まで継続された。

本シリーズの開始当時は、『あぶない刑事』『あきれた刑事』(共に日本テレビ)、『君の瞳をタイホする!』(フジテレビ)などのいわゆる「トレンディ刑事ドラマ」の隆盛期であったが、本シリーズは後述の通りそれらの作品とは一線を画した作風で、15.5%の平均視聴率を記録。以降20年近くにも及ぶ長期シリーズとして定着を見るに至った。全シリーズでの最高視聴率は、1992年8月19日放送分(第5シリーズ第20話「過激なダイエット・盗撮された女子高生」)で記録した25.4%(ビデオリサーチ関東地区調べ)[注 3]。この好視聴率ぶりと長期化により、本シリーズは1990年代における藤田の代表作の一つとなったものの、同時にそれまで出演していた『必殺シリーズ』からの一時降板のきっかけの一つともなった。

特徴

各シリーズとも、東京都渋谷区近辺を管轄する[注 4]警視庁山手中央警察署刑事課(強行犯係主任)の安浦吉之助刑事(通称やすさん[注 5])が、強い正義感と温かい心で、犯罪に苦しむ人たちのことを常に考えながら捜査に当たっていく姿が描かれる。シリーズ開始当時の刑事ドラマで主流とされていた、拳銃の携帯や発砲・格闘シーンは本シリーズでは殆ど見られず、概して「捜査を通じて、犯罪の裏にある人間の弱さ、愚かしさを的確に見抜く」様が描写される。また、安浦刑事の次女役として、当時14歳で子役出身の演技派として知名度を上げていた小川範子を起用し、血のつながりのない父と思春期の娘の葛藤や成長を描くホームドラマの要素も持たせた。東映の白倉伸一郎は、同じく東映制作の『特捜最前線』が脚本家や監督の個性を出していたのに対し、本シリーズは誰が担当しても定石を外れず見心地が保証されたシリーズであると評している[1]

撮影体制は、1995年放送の第8シリーズまでフィルム撮影で、1話ごとにテレシネ版とフィルム版の完パケが存在し、前者は本放送およびBS朝日テレ朝チャンネルの再放送で、後者は地方局と東映チャンネルの再放送でそれぞれ使われる。1996年放送の第9シリーズからはVTR撮影に移行し、2005年の年末スペシャル以降のスペシャル版4作はハイビジョン撮影とされた[注 6]

主題歌は全シリーズとも一貫して堀内孝雄が歌唱を担当。堀内自身もテレビシリーズのうち8話分とスペシャル1話、および劇場版に出演しており、出張捜査に出た安浦を支援する地元所轄警察署の警察官(劇場版)や刑事(第6シリーズ第22話)のほか、過失致死の犯人(1999年スペシャル)など様々な役柄を演じた。

テレビシリーズ

全シリーズ共通の出演者としては主演の藤田に加え、横溝署長役の梅宮辰夫、川辺課長役の島田順司、片桐由美役の眞野あずさの4人で固定されており、これに安浦の娘役の松岡由美小川範子が加わる。若手の刑事はおおむね数年で栄転により交代するが、第1シリーズに登場する新藤刑事役の木村一八は、放送期間中に引き起こした不祥事によりクリフハンガーの形で姿を消した(後の第10シリーズ最終回にてゲストとして再登場)。この他、第2シリーズに登場する浅野刑事役の吉田栄作や、第5シリーズに登場する中上刑事役の西島秀俊など、後年ブレイクする俳優も名を連ねた。14年目以降は殉職による退場というケースも増え、若手以外のメンバーも物語より去ることも珍しくはなくなった。また、シリーズが長期化するにつれて「登場人物が3シリーズごとにひとつ歳をとる」とする設定も追加された。

原則として、各シリーズとも一話完結のエピソード群によって構成されており[注 7]、山手中央署が捜査を手掛ける事件の容疑者・関係者や、安浦を中心とする刑事達の人間模様を描くのを基本とした。また、安浦家での娘たちとの応酬や、バー「さくら」でのママとの煮え切らない恋模様も、毎回の見どころとして盛り込まれている。

シリーズ初期にはハードボイルド路線も志向されていたものの、中期以降の人情路線へシフトする過程で犯人も裏社会の側から、主婦サラリーマン自営業主など市井の人物が増え、1990年代はじめのバブル崩壊以降の長引く不況高齢化社会ネット犯罪引きこもりなど、実際の世情を反映したエピソードが多数を占めるようになっていった[注 8]。人物設定や劇伴などから、古今東西の名作洋画や邦画をオマージュしたと思われるエピソードもいくつか散見される[注 9]。各シリーズの初回・最終回(やその付近)、および正月の時期には、地方や海外を舞台としたスペシャル版が放送され、国内の場合はその土地ならではの第一次産業や宿泊・観光業の従事者が事件関係者であることが多く、温泉地の場合は若手刑事が長湯をして捜査や打ち合わせに遅刻し、先輩刑事に小言を言われる一幕が挿入されるのがお約束だった。シリーズ後期になると前述の通り、若手刑事の殉職などが通例のイベントとして取り上げられることも多くなっていった。

タイトル出しは、黒の背景に、振り返る安浦刑事(=藤田まこと)、題字、「はぐれ刑事、純情派!」という藤田自身の読み上げによるタイトルコール。次回予告も藤田の読み上げで行われたが、『特捜最前線』や『さすらい刑事旅情編』でも見られた、作中でのナレーターや出演者によるナレーションの挿入は原則として行われなかった。例外として、レギュラー放送の最終回となるファイナル(第18シリーズ)最終話は安浦刑事のモノローグで始まり、エンディングも「ふたりで竜馬をやろうじゃないか」のフルコーラスが流れる中、安浦が夜の渋谷(渋東シネタワー前)で道玄坂の喧噪を見つめながら歴代の部下や若手刑事を回想し、街の平和に思いを馳せるモノローグで物語を締めくくった。

シリーズ開始から18年を迎える2005年1月、テレビ朝日と東映がテレビシリーズを終了することを記者会見上にて発表し、同年4月から1クール作品として放送された「ファイナル」の終了をもって、テレビシリーズに一区切りが打たれた。テレビシリーズ終了までに放送されたエピソードは、スペシャル版も含めて計440回(通常回400回、スペシャル40回)にも上った。ファイナル最終回の放送日である2005年6月29日には、関東地区ローカルで15時から約2時間の特別番組『最終回直前スペシャル』も編成され、最終回のメイキングシーンや、藤田まことの進行で第1シリーズ第1話「密告者は美人靴みがき」と、歴代最高視聴率を獲得した第5シリーズ第20話「過激なダイエット・盗撮された女子高生」の2本がアンコール放送された。テレビシリーズの終了に際して、テレビ朝日の早河洋常務は「18年経ち(ドラマ設定)年齢的に限界を感じた」と説明。また主演の藤田も「家族構成に限界を感じていた」とコメントするとともに、70歳を超えて現職警察官を演じることへの限界と、娘役の松岡由美小川範子がともに30歳を超えているにもかかわらず、父親と同居中というシチュエーションに限界が来たということを理由として挙げている。

シリーズ完結とその後の展開

テレビシリーズの終了後も、2005年から2009年までほぼ連年にわたって[注 10]年末にスペシャル版が計4作制作・放送され、2009年末に放送された最終回スペシャルをもって、20年あまりに及んだシリーズの歴史に終止符が打たれた。このスペシャル4作は、前述の通りテレビシリーズでは最後まで見送られたハイビジョン撮影も行われ、安浦刑事の長女エリの結婚から妊娠[注 11]、次女ユカの警察官拝命などエポックメイキングなエピソードも盛り込まれており、いずれも15〜18%台の視聴率を獲得するに至った。

最終回スペシャル放送の翌々月となる2010年2月17日、主演の藤田まことが大動脈破裂のため76歳で死去。これを受けてテレビ朝日では追悼番組として、本シリーズのうち2007年スペシャル「帰ってきた安浦刑事!命を懸けた大捜査!!」を、BS朝日では2005年年末スペシャル「帰ってきた安浦刑事!そして…さよなら田崎刑事!」を2月20日に特別放送した。さらに21日には、2009年最終回スペシャル「さよなら安浦刑事!命を懸けた最後の大捜査!!」を日曜洋画劇場特別企画として、当初放送予定であった『交渉人』を一週順延する形で放送。視聴率は関東で15.8%、関西で20.5%を記録した。また、ドラマ内におけるゲストの北原(佐藤アツヒロ)に対する説得は、藤田自身の体験を反映させたアドリブであったことが、最終回スペシャルの監督を務めた岡屋龍一によって明らかにされた。翌年以降も、2011年2月12日には藤田の一周忌特別企画として、HDリマスターされた劇場版がBS朝日で放送[注 12]された。

本シリーズの完結後も、それ以前より地上波・BS・CSで行われていた再放送が頻繁に継続されている(詳細は再放送の節も参照)一方、映像ソフト化やネット配信については2024年現在、劇場版のDVDがリリースされているのみに留まっている。

その他

本番組は、アメリカ合衆国ハワイ州でも放送実績があり、その関係からハワイ州でも藤田まことの知名度は高い。現地には娘と孫が在住していたこともあり、頻繁にハワイ州を訪れていた藤田は当時のホノルル市長とも親交があった他、現地の日本国語ラジオ局への出演や、シルバー・センター訪問等も行っていた。[2]

後年制作された刑事ドラマの中には、本シリーズに対するオマージュを盛り込んだ作品も、以下の通り複数存在する。

  • はぐれ刑事三世』:2020年10月15日に放送された、原田泰造主演の単発ドラマ。具体的な関連の明示こそないものの、主人公の浦安刑事のネーミングなどに本シリーズを意識した部分が複数見られる[3]
  • 警視庁アウトサイダー』:2023年の1月クールに放送された木曜ドラマで、主人公の刑事・架川英児が、本シリーズの安浦刑事を尊敬しているという設定が盛り込まれている[4]。架川役の西島秀俊は、前述の通り本シリーズにもレギュラー出演の経験を持ち(同時に俳優としてのデビュー作でもある)、作中で安浦刑事からもらったとされるサイン色紙が登場した回では、Special Thanksとして「藤田まこと企画」の名がクレジットされている。
  • 警視庁・捜査一課長 』: 2024年4月16日放送分のスペシャル10において、渋谷で発生した殺人事件の捜査本部が設置される警察署として「山手中央署[注 13]」が登場し、番組タイトルにも本シリーズと類似した毛筆風フォントが用いられるなど、各所に本シリーズを意識した演出が散見された。

登場人物

警視庁山手中央警察署

安浦吉之助
演 - 藤田まこと
階級は特任巡査部長。本シリーズの主人公である、山手中央警察署の名物刑事。試験に拠らず事件解決の功で昇進している万年ヒラで、部長刑事だが主任ポストではない。妻とは死別しており、妻の連れ子である二人の娘と暮らす。
川辺精一
演 - 島田順司
刑事課長。階級は警部。上司にはへつらい、部下には辛く当たるといった、典型的な中間管理職のイメージそのもののキャラクターで、大変な恐妻家でもある。一方では人情に厚い面も持ち合わせており、横溝署長同様に安浦の良き理解者でもある。
横溝重忠
演 - 梅宮辰夫
山手中央警察署長。階級は警視。安浦の一番の理解者。

その他の人々

片桐由美
演 - 眞野あずさ
安浦刑事行きつけの高級バー「さくら」のママ。安浦の私生活での一番の理解者であり、安浦にとってかけがえのない女性。安浦の要請でエリやユカの相談相手にもよくなっており、彼女らにも母親候補として認められている。
島崎(結婚改姓前は安浦)エリ
演 - 松岡由美
昭和46年12月2日生まれの設定[5]
安浦の長女で、安浦夫人の連れ子。父の出張捜査ではなぜかユカ共々必ず鉢合わせになる。
安浦ユカ
演 - 小川範子
昭和49年3月17日生まれの設定[6]
安浦の次女で、安浦夫人の連れ子。オープニングでは、安浦の次に名前がクレジットされる準主役の扱いであり、主演エピソードも複数回ある[注 14]。後に警視庁巡査を拝命、最終回スペシャルでは父と同じ山手中央署に配属された。

スタッフ

  • 企画 - 白崎英介(テレビ朝日)
  • 脚本 - 小木曾豊斗(85回)、石原武龍(67回)、石松愛弘(45回)、難波江由紀子(41回)、奥村俊雄(39回)、篠崎好(37回)、荻原美和子(23回)、大塚孝典(21回)、松本功(18回)、洞沢美恵子(17回) 他
  • 音楽 - 甲斐正人
  • 監督 - 吉川一義(106本)、天野利彦(87本)、岡屋龍一[注 15](62本)、村川透(40本)、鷹森立一(26本)、高畑隆史(25本)、道木広志(24本)、息邦夫(15本)、宮越澄(14本)、永野靖忠(11本)、伊与田一雄(同) 他
  • 撮影 - 西山誠、森隆吉、藤本茂、内田正司、内田安夫、小野進、鈴木耕一上田正治、池田健策、中川健一、原秀夫、横手丘二緒方博、上赤寿一
  • 編集 - 伊吹勝雄、成島一城、山口一喜、只野信也、北澤良雄
  • 制作協力 - 新演技座 → ライズアップ(1997年 - 1999年) → オフィス斉藤(2000年 - )※いずれも主演である藤田まことの所属事務所
  • プロデューサー - 藤原英一、小関明、今木清志、関拓也(テレビ朝日)桑原秀郎、東一盛、目黒正之、伊藤彰将、島田薫(東映)
  • 制作 - テレビ朝日東映

主題歌

毎回のエンディングテーマとして使用され、シリーズが変わるごとに曲も刷新されるが、いずれも堀内孝雄のその年の新曲を使うスタイルがとられている。これはプロデューサーの意向によるものであることが、堀内孝雄のCDブックレット[要文献特定詳細情報]にて言及されている。本シリーズへの継続的な参加により、堀内孝雄は「連続年主題歌記録」でギネスブックに認定された。

※以下、番号はシリーズの通し番号(「放送日程」の節を参照)に対応[7]

  1. ガキの頃のように(1988年)[注 16]
  2. 冗談じゃねえ(1989年、劇場版)[注 17]
  3. 恋唄綴り(1990年、2007年スペシャル、最終回スペシャル)- 元々麻生詩織への提供曲で、彼女のヴァージョンも挿入歌として使われたことがある
  4. さよならだけの人生に(1991年)
  5. 都会の天使たち(1992年、桂銀淑とのデュエット
  6. 影法師(1993年)
  7. 夢の道草(1994年)
  8. 東京発(1995年)
  9. 酔いれんぼ(1996年)
  10. 愛が見えますか(1997年)
  11. 竹とんぼ(1998年)
  12. 続・竹とんぼ 〜青春(ゆめ)のしっぽ〜(1999年)[注 18]
  13. いいじゃない(2000年)
  14. 時代屋の恋(2001年)
  15. かくれんぼ(2002年)
  16. 河(2003年)
  17. カラスの女房(2004年)- 中澤裕子への提供曲のセルフカバー
  18. ふたりで竜馬をやろうじゃないか(2005年、五木ひろしとのデュエット。すぎもとまさとが作曲)
  • 豊かなるかな、はぐれ道(2005年年末スペシャル)
  • 不忍の恋(2006年スペシャル)

堀内は、1988年の第39回NHK紅白歌合戦にて初出場を果たして以降、NHK紅白歌合戦にてこれらの主題歌を歌うのが恒例となり[注 19][8]、前述のギネス認定がなされた2003年の歌唱中には、藤田まことも安浦刑事の衣装で登場し、最後には堀内の決めゼリフの「サンキュー」も叫んでいる(この時、後に「ふたりで竜馬をやろうじゃないか」でデュエットを組む五木ひろしが屋台の親父役を演じている。またファイナル第8話にも未來貴子の兄役でゲスト出演している)。

主題歌のうち、第1 - 3、5、6、8、9、11、16、17の各シリーズのそれには、藤田まこと歌唱ヴァージョンも存在し[注 20]、このうち5と8は娘EMIKO(藤田絵美子)とのデュエットになっている。

挿入歌

テーマ曲

シリーズのBGMを一貫して担当する甲斐正人によるテーマ曲は、タイトルバック用に4種類、作中における犯人逮捕の際の格闘シーンでBGMに使われるフルサイズ2種類が存在する。

  • タイトルバック
  1. 第1シリーズ用(音程が第2シリーズ以降のものより高く、ニ短調。第2以降はハ短調)
  2. 第2シリーズ〜用
  3. 第3シリーズ〜用
  4. ステレオ放送以降(第9シリーズ〜)用

第2シリーズから使用のテーマと第3シリーズから使用のテーマはアレンジこそ同じだが、演奏が若干異なる。この2曲は以降のシリーズにおいても不定期に交互使用されている。

  • フルサイズ
  1. モノラルVer. - 第1シリーズ第1話から使用された、使用頻度の高い曲。音程は第1シリーズのタイトルバック用に準じ、アレンジもほぼ同じだが、イントロとコーダが異なる。ステレオ放送以前の予告BGMとしても長きに渡り使用された。
  2. ステレオVer. - ステレオ放送への以降後に使用されたもので、音程はステレオ放送タイトルバックに準じる。

これらのテーマ曲の主旋律を奏でるトランペットは、数原晋が演奏を担当。上記のほか、第2シリーズより使用されたスロータイプのフルサイズ、事情聴取シーンで用いられたギターによるバラード調も存在する。このうちCD化されたものは、(4)のタイトルバック用ステレオ音源のみで、それ以外のBGMもCD化されていない。

ネット局

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
放送対象地域 放送局 現在の系列 ネット形態 備考
関東広域圏 テレビ朝日 テレビ朝日系列 制作局
北海道 北海道テレビ 同時ネット
青森県 青森放送 日本テレビ系列 遅れネット 第4シリーズまで
青森朝日放送 テレビ朝日系列 同時ネット 第5シリーズから
岩手県 IBC岩手放送 TBS系列 遅れネット 第9シリーズまで
岩手朝日テレビ テレビ朝日系列 同時ネット 第10シリーズから
宮城県 東日本放送
秋田県 秋田放送 日本テレビ系列 遅れネット [注 21]
秋田朝日放送 テレビ朝日系列 同時ネット 第6シリーズから
山形県 山形放送 日本テレビ系列 第5シリーズまで
山形テレビ テレビ朝日系列 第6シリーズから
福島県 福島放送
山梨県 テレビ山梨 TBS系列 遅れネット
新潟県 新潟テレビ21 テレビ朝日系列 同時ネット
長野県 テレビ信州 日本テレビ系列 第3シリーズまで
長野朝日放送 テレビ朝日系列 第4シリーズから
静岡県 静岡朝日テレビ [注 22]
富山県 北日本放送 日本テレビ系列 遅れネット
石川県 北陸放送 TBS系列 第4シリーズまで
北陸朝日放送 テレビ朝日系列 同時ネット 第5シリーズから
福井県 福井放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
遅れネット
中京広域圏 名古屋テレビ テレビ朝日系列 同時ネット
近畿広域圏 朝日放送
鳥取県
島根県
山陰中央テレビ フジテレビ系列 遅れネット
広島県 広島ホームテレビ テレビ朝日系列 同時ネット
山口県 山口放送 日本テレビ系列 遅れネット 第6シリーズまで
山口朝日放送 テレビ朝日系列 同時ネット 第7シリーズから
岡山県
香川県
瀬戸内海放送
愛媛県 南海放送 日本テレビ系列 遅れネット 第7シリーズまで
愛媛朝日テレビ テレビ朝日系列 同時ネット 第8シリーズから
高知県 テレビ高知 TBS系列 遅れネット
徳島県 四国放送 日本テレビ系列
福岡県 九州朝日放送 テレビ朝日系列 同時ネット
長崎県 長崎放送 TBS系列 遅れネット 第2シリーズまで
長崎文化放送 テレビ朝日系列 同時ネット 第3シリーズから
熊本県 テレビくまもと フジテレビ系列 遅れネット 第2シリーズまで
熊本朝日放送 テレビ朝日系列 同時ネット 第3シリーズから
大分県 テレビ大分 日本テレビ系列
フジテレビ系列
第6シリーズまで
大分朝日放送 テレビ朝日系列 第7シリーズから
宮崎県 テレビ宮崎 フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
遅れネット
鹿児島県 鹿児島放送 テレビ朝日系列 同時ネット
沖縄県 琉球放送 TBS系列 遅れネット 第8シリーズまで
琉球朝日放送 テレビ朝日系列 同時ネット 第9シリーズから
閉じる

放送日程

要約
視点

第1シリーズ(1988年)

  • 放送期間:1988年4月6日 - 9月21日
  • 放送回数:全25回
  • 番組のキャッチコピーは『敢然と、はびこる悪に立ち向かう』。
さらに見る 放送回, 放送日 ...
放送回放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
14月06日密告者は美人靴みがき[9]松尾嘉代石松愛弘吉川一義14.0%
24月13日伊豆湯けむり危険な密会荻島真一下飯坂菊馬11.9%
34月20日カフェバーで拾った女綿引勝彦宮川一郎13.4%
44月27日ビデオ女優を探せ杉浦幸石原武龍永野靖忠14.0%
55月04日記憶を消された女二宮さよ子石松愛弘小山幹夫11.4%
65月11日安浦刑事逮捕さる!誠直也松本功宮越澄13.3%
75月18日産院から消えた赤ん坊高林由紀子野波静雄小山幹夫11.9%
85月25日赤い花が殺人を告発する中島久之高久進村川透13.9%
96月01日十七歳 非行少女の叫び山本ゆかり石松愛弘宮越澄14.5%
106月08日老人の夢をくう女中島はるみ国弘威雄村川透14.9%
116月15日子連れ未亡人の犯罪三原じゅん子石原武龍永野靖忠14.3%
126月22日噂におびえる女萩尾みどり橋本綾16.6%
136月29日女の中の悪魔三林京子高久進天野利彦14.6%
147月06日女装で殺されたエリート麻丘めぐみ篠崎好鷹森立一17.6%
157月13日美人銀行員の完全犯罪北原佐和子石松愛弘17.0%
167月20日女性歌手は殺人者?甲斐智枝美松本功田中秀夫15.4%
177月27日貸倉庫に眠る花嫁蜷川有紀石原武龍中津川勲15.7%
188月03日悪徳刑事の妻山口果林篠崎好馬場昭格19.2%
198月10日戦後四十三年 戦争花嫁の秘密加藤治子柴英三郎村川透17.8%
208月17日父親の愛に飢える娘たち川津花石松愛弘
遠藤彩見
16.4%
218月24日悪女に魅せられた男山口美也子吉田剛
松山勲
17.3%
228月31日複顔写真の男亜湖石原武龍天野利彦18.3%
239月07日ニセ詩人の罪と罰北村総一朗宮川一郎吉川一義18.7%
249月14日嘘つき老女の証言千石規子荻原美和子17.5%
259月21日みちのく仙台・父帰る!寺田農篠崎好18.3%
平均視聴率 15.5%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)
閉じる

第2シリーズ(1989年)

  • 放送期間:1989年4月5日 - 10月4日
  • 放送回数:全26回(第1話と第26話はスペシャル版として放送)
  • 番組キャッチコピー『溢れるやさしさと温もりを連れて あのはぐれ刑事が帰ってきた』。
さらに見る 放送回, 放送日 ...
放送回放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
14月05日安浦刑事ハワイに出張す!初恋の女の完全犯罪[10]市原悦子石松愛弘吉川一義20.0%
24月12日悲しき十五歳、春を売る少女増田未亜篠崎好17.6%
34月19日マンションの鍵を模造した男浅見美那高久進宮越澄16.8%
44月26日狙われた幼女左とん平石原武龍吉川一義14.6%
55月03日安浦刑事老警察犬を特訓す桑田和美松本功天野利彦13.9%
65月10日老いらくの恋殺人事件宝生あやこ荻原美和子宮越澄10.8%
75月17日過剰防衛の女田村高廣石松愛弘天野利彦14.2%
85月24日能登の人妻から来た手紙峰岸徹石原武龍原田雄一14.2%
95月31日父を見殺しにされた娘三原じゅん子石松愛弘
小木曾豊斗
村川透12.2%
106月07日古都金沢・時効四日前の女島村佳江香取俊介宮越澄13.4%
116月14日花嫁が消えた!?北詰友樹篠崎好村川透17.8%
126月21日元婦人警察官の犯罪金沢碧石松愛弘伊与田一雄13.2%
136月28日小さな目撃者白都真理石原武龍鷹森立一15.8%
147月05日臓器を売る女マリー・ローズ国弘威雄
小木曾豊斗
15.2%
157月12日父を売った娘川津花石原武龍村川透21.0%
167月19日身代りに死んだ女岩本多代香取俊介17.9%
177月26日万引きをする美女芦川よしみ小木曾豊斗
国弘威雄
19.7%
188月02日殉職刑事の息子三上真一郎石松愛弘永野靖忠16.0%
198月09日レイプを告発した女!花紀京松本功吉川一義16.4%
208月16日罠に落ちた美人弁護士麻丘めぐみ篠崎好20.2%
218月23日過去を盗んだ男織本順吉宮川一郎14.7%
228月30日淋しい女の殺意岡本舞藤井邦夫息邦夫19.3%
239月06日白球の悲劇・殺意を招く美少女堀内孝雄石松愛弘原田雄一18.6%
249月13日夜を歩く女川俣しのぶ石原武龍17.3%
259月20日二つの顔を持つ人妻汀夏子石松愛弘永野靖忠14.3%
2610月04日金庫番の女かたせ梨乃篠崎好鷹森立一17.8%
平均視聴率 16.4%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)
閉じる

第3シリーズ(1990年)

  • 放送期間:1990年4月4日 - 9月19日
  • 放送回数:全25回(第1話のみスペシャル版として放送)
  • 同シリーズ終了翌週の9月26日には、20:00からの2時間枠にて劇場版を放送。
  • 同シリーズより、エンディングにおいて出演者の配役が表記されるようになった。
さらに見る 放送回, 放送日 ...
放送回放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
14月04日西オーストラリアに暗躍する謎の女 危うし!安浦刑事一家山岡久乃石松愛弘吉川一義17.2%
24月11日大阪悲歌・パチスロの女富士眞奈美松島稔15.9%
34月18日セクハラに泣いたストリッパー宮下順子篠崎好吉川一義18.4%
44月25日密室で撲殺された美女花紀京石原武龍15.6%
55月02日通り魔に襲われた主婦清水貴臣小木曾豊斗天野利彦19.3%
65月09日ネコババをきめた女たち沖田さとし高久進21.0%
75月16日ソープランドから拉致された安浦刑事峰岸徹石原武龍吉川一義20.8%
85月23日囮捜査!? 受刑者の愛人内藤剛志石松愛弘原田雄一19.8%
95月30日パソコン通信で殺されたOLアパッチけん斉藤珠緒吉川一義16.2%
106月06日張り込み・覗かれた人妻蜷川有紀松本功原田雄一22.0%
116月13日安浦刑事に捧げるラブソング森田恵篠崎好伊与田一雄21.7%
126月20日レイプえん罪事件・すり替わった焼死体新田昌玄荻原美和子19.2%
136月27日危険な宅配便・疑惑の目撃者荒井注石松愛弘鷹森立一17.2%
147月04日友達が殺人!? 疑われた女刑事七瀬なつみ小木曾豊斗21.0%
157月11日十字架は知っていた!仮出所の女石倭裕子高久進天野利彦18.0%
167月18日必死の逃亡者・子供を捨てた女音無真喜子石原武龍18.4%
177月25日京都殺人風景の女・形見の拳銃北原佐和子高久進息邦夫15.4%
188月01日黒いロープの殺意!赤ん坊を拾った男樋口隆則篠崎好鷹森立一15.0%
198月08日結婚を餌にした女池波志乃石原武龍永野靖忠18.4%
208月15日裏切られた美談・亡き娘に捧げる挽歌富永ユキ石松愛弘鷹森立一16.1%
218月22日証言を翻した女・盗まれた旧紙幣野村昭子小木曾豊斗永野靖忠19.3%
228月29日偽装心中・ババを掴んだ女川島なお美篠崎好吉川一義19.7%
239月05日転落した人妻・予備校ララバイ下塚誠松本功17.8%
249月12日女装した刑事・母親になった男!?佐藤仁哉石原武龍
小木曾豊斗
15.6%
259月19日南房総恋唄綴り・安浦刑事の初仲人生田智子石松愛弘16.0%
平均視聴率 18.2%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)
閉じる

第4シリーズ(1991年)

  • 放送期間:1991年3月27日 - 10月9日
  • 放送回数:全27回(第1話と第27話はスペシャル版として放送)
  • 番組キャッチコピーは『拳銃無用』。
さらに見る 放送回, 放送日 ...
放送回放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
13月27日帰ってきた娘の婚約者 安浦刑事の旧友が殺人!?米倉斉加年石原武龍村川透16.0%
24月10日夫を警察に売った人妻鮎川いずみ石松愛弘13.8%
34月17日豆腐を万引きした男!?河原崎長一郎小木曾豊斗17.4%
44月24日馬券を買う人妻結城しのぶ石松愛弘天野利彦15.5%
55月01日出所した女・赤い糸の犯罪洞口依子荻原美和子村川透17.6%
65月08日白い肌の犯罪・ミツグ君の逆襲!香川照之篠崎好永野靖忠16.6%
75月15日通り魔!? 狙われた赤いコートの女阿部祐二松本功天野利彦16.5%
85月22日痴漢に間違えられた安浦刑事北村総一朗石松愛弘杉村六郎20.0%
95月29日整形美容・人妻の復讐森次晃嗣小木曾豊斗永野靖忠21.4%
106月05日記憶を失った女・宝くじ殺人事件麻丘めぐみ高久進杉村六郎17.3%
116月12日母の涙"浜千鳥"を歌う女小倉一郎石松愛弘吉川一義16.2%
126月19日新幹線で通う男 昼食難民殺人事件大出俊石原武龍村川透16.6%
136月26日偽りのモンタージュ 美人ハナコ族の犯罪若山幸子小木曾豊斗天野利彦16.5%
147月03日過労死の悲劇・安浦刑事も疲れ気味?中丸新将松本功16.8%
157月10日恐怖の電話 預金を盗まれた主婦島かおり篠崎好鷹森立一20.4%
167月17日レイプ未遂!正当防衛で捕まった女尾津喜美石松愛弘21.6%
177月24日湯煙り北陸奥路[注 23]・安浦刑事の婚前旅行!?南田洋子石原武龍吉川一義17.7%
187月31日密室の犯罪・美しき女医の診察室剣幸篠崎好鷹森立一20.9%
198月07日能登、疑惑の指紋・女で二度しくじった男花紀京小木曾豊斗吉川一義21.7%
208月14日覗かれた犯罪!消えた身代金野村昭子高久進鷹森立一17.5%
218月21日潜入捜査!ホストになった安浦刑事一柳みる石松愛弘伊与田一雄18.2%
228月28日謎の匿名電話・子供をいじめる女!?高沢順子高久進天野利彦21.7%
239月04日娘を失った父・疑惑の不在証明!樫山文枝荻原美和子16.9%
249月11日女検事の恋・ラブホテルで殺された少年沖直美篠崎好村川透22.9%
259月18日すり替わった殺人・女実業家の陰謀馬淵晴子石松愛弘19.3%
269月25日連続レイプ魔!盗み撮りされた婦人警官清水ひとみ石原武龍22.4%
2710月09日安浦刑事ドイツに出張す

東京〜ベルリン贋作名画殺人ルート[注 24]

田村高廣篠崎好吉川一義14.2%
平均視聴率 18.1%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)
閉じる

第5シリーズ(1992年)

  • 放送期間:1992年4月8日 - 9月23日
  • 放送回数:全25回(第1話のみスペシャル版として放送)
  • 第20話は前述の通り、番組史上最高視聴率の25.4%(関東地区)を記録。
  • 番組キャッチコピーは『情』。
さらに見る 放送回, 放送日 ...
放送回放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
14月08日沖縄〜宮古島、青い珊瑚礁の誘惑!

企業舎弟に狙われた女

小西博之石原武龍吉川一義17.2%
24月15日殺人を占った女・ハイヒールの犯罪!?塩沢とき篠崎好永野靖忠21.0%
34月22日自己破産を望んだ女・カードの誘惑!川上麻衣子小木曾豊斗22.4%
44月29日偽装結婚!? 流れ弾を浴びた女真行寺君枝篠崎好鷹森立一20.4%
55月06日危険な愛情・父親を刺した女!?夏目純子石原武龍19.8%
65月13日弁当屋の女・猿が暴いた密室の謎?千野弘美高久進吉川一義20.8%
75月20日虚栄の果て・山の手夫人の完全犯罪!?一柳みる石松愛弘23.7%
85月27日消された指紋・安浦家に来た家政婦春川ますみ篠崎好天野利彦19.2%
96月03日郵送された香典!恩返しの殺人本田博太郎石原武龍19.0%
106月10日美人局!? 結婚詐欺に泣いた男水島涼太篠崎好鷹森立一22.7%
116月17日殺意の女子社員寮・セクハラで辞めた男花紀京小木曾豊斗21.8%
126月24日訪問看護婦・燃え尽き症候群の女杉山とく子宮越澄23.5%
137月01日万引き少女を庇った女流画家結城美栄子本田理沙荻原美和子天野利彦21.0%
147月08日怪しい心霊写真・虚言癖の女藤田芳子小木曾豊斗19.0%
157月15日蝶の型の耳飾り・旅券を奪われた女近藤洋介高久進宮越澄23.0%
167月22日死体なき殺人・裸足で逃げた女河原崎長一郎石原武龍村川透24.0%
177月29日マンション入居騒動に巻き込まれた女春風ひとみ石松愛弘天野利彦20.1%
188月05日盗聴器を仕掛けた女・ガテンギャルの犯罪左とん平小木曾豊斗21.1%
198月12日待っている女・死体から鳴る電話萩尾みどり篠崎好伊与田一雄18.6%
208月19日過激なダイエット・盗撮された女子高生桜井智高久進吉川一義25.4%
218月26日優しい殺人・花を活ける女高沢順子荻原美和子天野利彦21.2%
229月02日心のリサイクル・偽証する元婦人警官清水ひとみ高久進22.3%
239月09日盗まれた遺書・自分をなおせなかった男山本亘小木曾豊斗息邦夫19.8%
249月16日百万円の殺意・消えた若妻沖直美村川透20.1%
259月23日仕事中毒症・カラオケボックスに通う女余貴美子石原武龍鷹森立一18.0%
平均視聴率 20.9%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)
閉じる

1992年スペシャル

  • 2時間枠(21:00 - 22:48)で放送。本来は第5シリーズ最終回として、10月7日に放映予定のエピソードであった。
さらに見る 放送日, サブタイトル ...
放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
1992年12月30日ギリシャエーゲ海殺意の旅遺産相続をめぐる女の斗い増田恵子篠崎好村川透17.0%
閉じる

第6シリーズ(1993年)

  • 放送期間:1993年4月7日 - 10月6日
  • 放送回数:全27回(第1話のみスペシャル版として放送)
さらに見る 放送回, 放送日 ...
放送回放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
14月07日ハワイ女3人卒業旅行東京〜ホノルル、

産婦人科女医の犯罪!?

小西博之石原武龍吉川一義13.3%
24月14日美人コンテスト女王の犯罪!?酒井法子篠崎好鷹森立一17.7%
34月21日雨の夜の犯罪・囮にかかった女橋本功松本功19.1%
44月28日自己調査を頼んだ男・粗品がアリバイ!?田村亮小木曾豊斗18.8%
55月05日アリバイの無い女・取り違えた名前あいはら友子荻原美和子岡屋龍一22.3%
65月12日親切ドロにあった女美容師絵沢萌子石松愛弘16.8%
75月19日同僚を密告した女・パートで働く女たち春風ひとみ村川透16.8%
85月26日妻をもっと愛したい!犯罪を予知した女下條アトム小木曾豊斗宮越澄19.3%
96月02日コンビニ強盗・噂で強請られた女高汐巴篠崎好村川透20.8%
106月09日勘当された娘・落語家に化けた刑事梅野泰靖松本功天野利彦19.8%
116月16日死体の手に印鑑!マイホームを夢見た男ベンガル小木曾豊斗鷹森立一16.7%
126月23日自転車泥棒の女・衝動殺人一柳みる石松愛弘宮越澄18.5%
136月30日保険金疑惑の蔭の女石井富子石原武龍鷹森立一18.4%
147月07日蘭の鉢植えを持つ女・見えない絆杜けあき村川透18.2%
157月14日怯える写真・夜の教室に立つ女宮下順子小木曾豊斗19.7%
167月21日クレジット詐欺の女・父と娘谷村昌彦篠崎好天野利彦18.9%
177月28日貢いで捨てられた女・殺意の重奏三角八郎石松愛弘岡屋龍一16.8%
188月04日整形美容の罪・美しくなりたい片山真由美荻原美和子16.9%
198月11日女詐欺師を狙った男河原さぶ小木曾豊斗鷹森立一17.9%
208月18日安浦刑事が仲人!掏摸からすった男花紀京松本功
岩澤勝己
吉川一義19.3%
218月25日転職を勧める女・若い愛人の罠一色彩子石松愛弘天野利彦17.0%
229月01日信州松本・故郷に帰れなかった女山口美也子篠崎好村川透19.0%
239月08日懐メロコンテストに出た安浦刑事沼田爆小木曾豊斗天野利彦18.8%
249月15日刑事を誘拐した女・裏切られた夢田山涼成松本功吉川一義17.0%
259月22日向日葵の髪飾りの女・指紋のない凶器矢代朝子小木曾豊斗伊与田一雄19.4%
269月29日バッチワークの女・血染めのブラウス左時枝小木曾豊斗
荻原美和子
村川透20.5%
2710月06日殺すほど愛していない!教師の妻久我陽子篠崎好14.8%
平均視聴率 18.1%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)
閉じる

第7シリーズ(1994年)

  • 放送期間:1994年4月6日 - 9月21日
  • 放送回数:全25回(第1話のみスペシャル版として放送)
  • 同年4月1日からの警察官制服変更(現行制服)に合わせ、第1話では田崎や制服警官が新制服を披露するシーンが盛り込まれている。
  • 同シリーズ以降、作中にて安浦がタバコを吸うシーンが排された。
  • 最終回のエンディングは、「夢の道草」のフルコーラスが流れるロングバージョンで、特別出演の堀田刑事(演・堀内孝雄)を労う安浦や、警部補に昇進し異動する肥田健一の門出を祝う刑事課一同などが、ミュージック・ビデオ風に描かれた。
さらに見る 放送回, 放送日 ...
放送回放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
14月06日安浦刑事の挑戦!
黒い疑惑…それはお立ち台ギャルの謎の死から始まった
財津一郎小木曾豊斗
石原武龍
吉川一義17.4%
24月13日人が殺される!?霊感を利用された女沢田亜矢子石松愛弘村川透17.3%
34月20日お時間ありますか?駅に立つ女大場久美子篠崎好15.8%
44月27日母性の殺意!女刑事の怒りと悲しみ春風ひとみ松本功18.7%
55月04日カラオケ女医者、血痕のついた引き出物左時枝石松愛弘天野利彦16.7%
65月11日女カメラマンの秘密・携帯電話の盲点白都真理小木曾豊斗18.6%
75月18日同窓会殺人事件 女がウソをつくときあいはら友子篠崎好息邦夫18.7%
85月25日悲しい酒!女艶歌歌手の野望中島ゆたか松本功岡屋龍一18.8%
96月01日幸せを売る女 靴跡の秘密!宮下順子荻原美和子16.6%
106月08日凶器は鋏!ベッドを買った男中本賢小木曾豊斗村川透16.6%
116月15日死者が歩いている!変身願望の罠渡辺典子篠崎好鷹森立一16.6%
126月22日偽造金券の罠・逃げる妹の婚約者阿藤海松本功村川透15.3%
136月29日血液型殺人事件・疑惑の男友達根本りつ子石原武龍吉川一義13.3%
147月06日派手好きな女!ニセの呼び出し電話茅島成美篠崎好19.9%
157月13日偽刑事!万引きされた婚約指輪石倉三郎石松愛弘天野利彦17.3%
167月20日真夏の花嫁・街で拾った女?赤座美代子松本功村川透15.8%
177月27日美人サギ師!腐れ縁の女たち田島令子小木曾豊斗18.5%
188月03日みちのく温泉郷・白い手袋の女小林幸子松本功天野利彦13.2%
198月10日親切泥棒?若い女房を持つ男左とん平篠崎好宮越澄14.4%
208月17日襲われたバスガイド・偽りの証言北原佐和子小木曾豊斗天野利彦20.0%
218月24日三行広告の女!電子手帖の記憶ベンガル石原武龍宮越澄16.8%
228月31日ヤンママ殺人事件・残った万札本田理沙荻原美和子伊与田一雄16.6%
239月07日汚染した女子高生!? 指紋の謎丹波義隆小木曾豊斗吉川一義16.1%
249月14日靴紐の謎 女新聞記者の執念生田智子篠崎好伊与田一雄15.4%
259月21日狙われた美人OL・靴底のスパイス堀内孝雄石原武龍吉川一義17.5%
平均視聴率 16.9%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)
閉じる

第8シリーズ(1995年)

  • 放送期間:1995年4月12日 - 10月11日
  • 放送回数:全25回(第1話と第25話はスペシャル版として放送)
さらに見る 放送回, 放送日 ...
放送回放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
14月12日香港ドリームが招く殺意!安浦刑事の危険な恋ジュディ・オング石原武龍吉川一義14.2%
24月19日男の売春!安浦刑事の潜入捜査西川峰子石松愛弘天野利彦15.9%
34月26日通販を買う女・父に愛人が!中山仁荻原美和子15.2%
45月03日不倫妻!帰宅拒否症の男下條アトム小木曾豊斗吉川一義12.7%
55月10日セクハラ部長の死!50%の殺意杉田かおる大塚孝典15.9%
65月17日女刑事の秘密!謎の心中死体比企理恵篠崎好村川透12.6%
75月24日娘に裏切られた男・路上の殺意岡本信人小木曾豊斗13.4%
85月31日張り込み・お化け屋敷の女!?吉川十和子高久進息邦夫13.0%
96月07日公園デビュー!? 女たちの斗い藤田佳子松本功
小木曾豊斗
岡屋龍一16.0%
106月14日母の復活!安浦刑事の新しい娘中原果南篠崎好17.2%
116月21日愛犬が暴く痴漢!? 刑事の片思い中島ゆたか大塚孝典鷹森立一13.9%
126月28日匿名の結婚祝い!? 整形美容の女見栄晴小木曾豊斗天野利彦16.6%
137月05日亭主を上手に殺す方法大塚道子難波江由紀子16.7%
147月12日水色のハンカチの男・過去の愛沢田亜矢子大塚孝典吉川一義13.0%
157月19日視姦!? 名も知らぬ共犯者丹波義隆小木曾豊斗16.6%
167月26日嫉妬殺人!? 年下の男に溺れた人妻萩尾みどり石原武龍11.3%
178月02日病院荒らし!最後の親孝行赤塚真人大塚孝典村川透16.1%
188月09日幻の再会!約束の場所で待つ女古川りか難波江由紀子13.8%
198月16日売上げ金強奪!ニセ警官の逆襲福田豊土小木曾豊斗宮越澄15.4%
208月23日業務上横領!人妻を愛した刑事島村佳江石松愛弘村川透17.9%
218月30日殺人犯の恋人・署長のヒミツ石山雄大大塚孝典伊与田一雄14.1%
229月06日消えたスーツケース・女装の男北村総一朗馬場昭格17.0%
239月13日還ってきた女刑事・万引きの誘惑岡本麗篠崎好岡屋龍一15.5%
249月20日死者からの手紙!陽気な未亡人芦川よしみ石原武龍天野利彦18.4%
2510月11日殺意の富士山麓 妻は二度死ぬ!? 家族の絆一色彩子小木曾豊斗18.6%
平均視聴率 15.3%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)
閉じる

第9シリーズ(1996年)

  • 放送期間:1996年4月10日 - 9月25日
  • 放送回数:全25回(第1話と第25話はスペシャル版として放送)
  • 同シリーズ終了後の12月30日には、20:00からの2時間枠で第1回をアンコール放送。
  • 同シリーズより、VTR撮影・ステレオ音声へと移行。
  • 番組キャッチコピーはシリーズ立ち上げ時の『刑事にも人情がある。犯人にも事情がある。』を再び使用。
さらに見る 放送回, 放送日 ...
放送回放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
14月10日安浦刑事拳銃を撃つ!? 指宿-知覧 殺人犯の母!池内淳子石原武龍
小木曾豊斗
吉川一義17.9%
24月17日安浦刑事がリストラされる!?寺田農石原武龍15.6%
34月24日幼児誘拐!? 母親失格の女大沢逸美小木曾豊斗16.8%
45月01日死の不倫旅行!? 家庭回帰の男赤塚真人難波江由紀子岡屋龍一18.9%
55月08日死亡推定時刻の謎!ポケベルの女一色彩子荻原美和子19.4%
65月15日安浦刑事が文学入門!? 作家の犯罪花紀京小木曾豊斗天野利彦18.8%
75月22日放火致死!? 特殊関係人の女筒井真理子石松愛弘20.5%
85月29日企業内イジメ!派遣OLの復讐白島靖代石原武龍息邦夫20.1%
96月05日女で強請られた男!? 出張風俗の罠石倭裕子大塚孝典吉川一義19.3%
106月12日オヤジ狩り!? 使い捨てカメラの女島崎和歌子小木曾豊斗岡屋龍一19.6%
116月19日正当防衛!? 未婚の母の甘い罠久野真紀子難波江由紀子18.8%
126月26日セクハラで左遷!? 笑った死体堀内孝雄荻原美和子吉川一義21.8%
137月03日美人ナースの死・買い物依存症の女鹿取洋子篠崎好15.6%
147月10日援助交際!? 変死したルームメイト中嶋美智代小木曾豊斗天野利彦21.5%
157月17日リストラ離婚!? 翔べない女の殺意一柳みる難波江由紀子息邦夫18.1%
167月24日謎の白昼強盗!婚約破棄の女藤吉久美子馬場昭格天野利彦19.0%
177月31日襲われた悪妻!謎の目撃証言樫山文枝石松愛弘宮越澄17.3%
188月07日落ちた女!? 黒猫を探す安浦刑事六浦誠大塚孝典18.8%
198月14日ダンス教室の殺意!? 夢を庇う女柴田理恵杉昌英伊与田一雄15.1%
208月21日ナイフを捨てた女!母の似顔絵杉田かおる小木曾豊斗馬場昭格20.2%
218月28日礼服で殺人?パチンコに嵌まった女宮下順子石原武龍天野利彦20.5%
229月04日痴漢を殺害!? 三角関係の母娘あいはら友子荻原美和子23.0%
239月11日浴室殺人!? 二人の妻を持つ男峰岸徹難波江由紀子道木広志24.1%
249月18日京都逃避行・宝くじを買う女山口美也子石松愛弘天野利彦20.0%
259月25日冤罪!? 多重人格者の妻!辞表を提出した安浦刑事左とん平小木曾豊斗吉川一義23.3%
平均視聴率 19.4%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)
閉じる

第10シリーズ(1997年)

  • 放送期間:1997年4月2日 - 10月1日
  • 放送回数:全26回(第1話・第18話・第26話はスペシャル版として放送)
  • 番組キャッチコピーは、前シリーズのそれから前後を入れ替えた『犯人にも事情がある。刑事にも人情がある。』を使用。
さらに見る 放送回, 放送日 ...
放送回放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
14月02日母と娘10年目の再会!

南紀・房総、二つの勝浦を結ぶ殺意

渡辺梓小木曾豊斗吉川一義21.2%
24月09日男が産休…!? 迫られた人妻仲本工事難波江由紀子天野利彦19.2%
34月16日盗撮!? 見られ続けていた女小木曾豊斗吉川一義20.9%
44月23日懸賞ブームの女!? 同居妻の悲劇菅井きん石原武龍天野利彦20.0%
54月30日名刺強盗!? 消えた妊婦!三波豊和大塚孝典吉川一義20.7%
65月07日安浦刑事手話を習う!母の復讐高畑淳子荻原美和子天野利彦21.3%
75月14日放火未遂!? 二世帯住宅の妻!藤吉久美子難波江由紀子馬場昭格21.2%
85月21日贖罪のラーメン!? 偽証の女江藤潤大塚孝典岡屋龍一20.6%
95月28日社宅夫人の斗い!競馬予想の女小倉一郎石松愛弘息邦夫21.9%
106月04日非婚時代の女!仮面夫婦の殺意久野真紀子難波江由紀子岡屋龍一20.9%
116月11日匂った女!? 証拠写真の謎杉昌英天野利彦23.3%
126月18日尊属殺人!? 謎の悪戯電話伊藤つかさ小木曾豊斗関本郁夫23.4%
136月25日からむ女・夫婦の決算!木村元石松愛弘天野利彦20.3%
147月02日殺し文句で殺人!? ダイエットの女丹波義隆洞沢美恵子関本郁夫18.3%
157月09日略奪結婚!? 本庁から来た女七瀬なつみ小木曾豊斗19.4%
167月16日結婚サギ!素顔を消した女北原佐和子大塚孝典道木広志20.4%
177月30日路上殺人!子連れ再婚の女姿晴香小木曾豊斗息邦夫19.4%
188月06日狼少年に庇われた女!? 疎開した夏…折り鶴の謎草笛光子難波江由紀子吉川一義18.6%
198月13日婚約解消の花嫁!? 死の口止め料新克利杉昌英岡屋龍一19.5%
208月20日不倫に賭けた妻!父の手料理でんでん石原武龍関本郁夫19.0%
218月27日連続放火魔!? 世間体の女谷村昌彦難波江由紀子岡屋龍一16.9%
229月03日拒食の女!? 美人ヘルパー謎の通報堀内孝雄小木曾豊斗天野利彦19.6%
239月10日狙われた女子寮!娘の婚約河原崎建三荻原美和子道木広志19.3%
249月17日刑事の女難!スーパーで会った女一柳みる洞沢美恵子天野利彦21.9%
259月24日口が災い…未練の女水木薫小木曾豊斗18.2%
2610月01日安浦刑事イタリアへ飛ぶ!殺意のナポリ湾・乗り換えられた女!?木村一八石原武龍吉川一義19.3%
平均視聴率 20.1%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)
閉じる

第11シリーズ(1998年)

  • 放送期間:1998年4月1日 - 9月30日
  • 放送回数:全27回(第1 - 2話、第26話はスペシャル版として放送)
  • 番組キャッチコピーは『ここに、人の心をとらえる刑事がいる。』。
さらに見る 放送回, 放送日 ...
放送回放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
14月01日無差別に襲われた女・連続通り魔!父が家庭を捨てた!?仲本工事小木曾豊斗吉川一義18.6%
24月08日写真のない女!消えた300万円…住民票の謎!?新沼謙治難波江由紀子天野利彦17.6%
34月15日転職で躓いた男!家族の災難梨本謙次郎小木曾豊斗17.7%
44月22日強請られた人妻!夫婦別姓の謎中野英雄大塚孝典吉川一義20.9%
54月29日女装殺人!? 二つの顔を持つ女?川野太郎荻原美和子17.8%
65月06日安浦刑事が誤認捜査!? 家族の復活宮下順子石原武龍道木広志18.8%
75月13日未練!? 愛妻弁当を盗む男加藤茶杉昌英19.1%
85月20日ホスト殺し!手を隠す女中野今日子奥村俊雄天野利彦20.5%
95月27日死体に万札が!? 貸し渋った男大橋吾郎小木曾豊斗19.2%
106月03日女子高荒らし!父を探す少女藤村ちか大塚孝典岡屋龍一16.8%
116月10日幼児虐待の謎!? 母の生還吉野公佳難波江由紀子19.5%
126月17日里見刑事結婚す!不倫アリバイの女あめくみちこ馬場昭格18.8%
136月24日指紋泥棒!? 透けるドレスの女藤吉久美子杉昌英天野利彦18.5%
147月01日代理殺人!? 結婚サギ謎の女下條アトム奥村俊雄17.7%
157月08日盲導犬は見た!無銭飲食の女筒井真理子難波江由紀子岡屋龍一17.7%
167月15日死体を移動した女!? 母娘の再会赤座美代子石松愛弘15.9%
177月22日婚外受精!? タレ込んだ女速水亮小木曾豊斗天野利彦18.7%
187月29日復讐の国際電話!愛を拭く女岡本舞奥村俊雄息邦夫20.2%
198月05日沈黙の女!? 母に贈る花束の謎小林綾子小木曾豊斗吉川一義19.1%
208月12日家庭内別居!幸せを吹聴する女岡まゆみ洞沢美恵子18.0%
218月19日浴室の殺意!? 妻の母と住む男大沢逸美難波江由紀子20.3%
228月26日幻の家族旅行!望遠鏡の女川中美幸石原武龍天野利彦18.5%
239月02日夫婦の定年!? 家庭内菜園で会った女峰岸徹荻原美和子19.6%
249月09日深夜の面会人!? 鮎を贈る女日色ともゑ難波江由紀子道木広志18.8%
259月16日疑惑の間違い電話!? 忘れられた女杉田かおる奥村俊雄吉川一義19.2%
269月23日悪徳弁護士殺害の謎!? 最果て人情ノサップ岬・"島"を見つめる女有馬稲子石原武龍18.8%
279月30日偽証の罠!? 職安で狙われた男ベンガル小木曾豊斗15.6%
平均視聴率 18.2%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)
閉じる

1999年スペシャル

  • 1992年以来となるシリーズ外でのスペシャルで、元旦の2時間枠(22:00 - 23:54)にて放送。
さらに見る 放送日, サブタイトル ...
放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
1999年01月01日安浦刑事、九州天草へ飛ぶ!
6000万円横領事件に引き裂かれた夫婦愛!? 美しい島の花嫁…
左とん平石原武龍岡屋龍一13.4%
閉じる

第12シリーズ(1999年)

  • 放送期間:1999年3月31日 - 9月29日
  • 放送回数:全27回(第1話・第27話はスペシャル版として放送)
  • 番組キャッチコピーは『女の数だけ 事件は起きる。』[注 25]
さらに見る 放送回, 放送日 ...
放送回放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
13月31日南国土佐、四万十川を捨てた女!
殺人容疑の母が証言拒否!?

ぬいぐるみ人形だけが知っていた

余貴美子小木曾豊斗吉川一義18.0%
24月07日強盗犯を逃がした人妻!? しがみつく女!大島さと子奥村俊雄天野利彦16.5%
34月14日犬と暮らす鎌倉夫人の嫉妬!? 嫌われた女春風ひとみ難波江由紀子岡屋龍一17.9%
44月21日殺意の出世争い!? 安浦刑事が信じた女!一色彩子洞沢美恵子天野利彦16.6%
54月28日復讐のピアノ!? 婚約者を殺された女筒井真理子石原武龍吉川一義15.8%
65月05日宝くじを盗まれた死体!? 笑う女!一柳みる大塚孝典岡屋龍一20.3%
75月12日結婚3日前の殺意!? 愛を破棄された女!石野真子奥村俊雄道木広志18.4%
85月19日死体に赤い墨汁が!? 手を握る女!宮下順子小木曾豊斗19.1%
95月26日イタズラ電話がアリバイ!? 愛を買う女!愛川裕子倉沢奈都子吉川一義19.4%
106月02日カラスが告発した真犯人!? 近所迷惑な女左時枝杉昌英天野利彦15.9%
116月09日謎の投身自殺!? 夫の退職金を盗んだ女!三浦リカ難波江由紀子17.0%
126月16日襲われた夫は強盗犯!? 捜査を邪魔した女岡まゆみ小木曾豊斗
旺季志ずか
息邦夫20.6%
136月23日安浦刑事が朝帰り!? 証言を拒む女!若林志穂奥村俊雄吉川一義18.8%
146月30日夫と話したかった女!? 二重指紋の謎!高汐巴洞沢美恵子17.4%
157月07日ストーカーが自殺志願!? 逮捕状を待つ女平淑恵難波江由紀子天野利彦19.3%
167月14日山手線を一周する女!? 結婚記念日の秘密立石涼子大塚孝典岡屋龍一19.6%
177月21日5分間だけの新婚旅行!? 説教する女!久本雅美杉昌英22.4%
187月28日無礼な女と自信のない女!謎の三角関係久野真紀子石原武龍20.0%
198月04日略奪愛!? 川辺課長を騙した女!中村美律子難波江由紀子天野利彦20.3%
208月11日女巡査が犯人!? 水着を買う女!あき竹城洞沢美恵子岡屋龍一18.0%
218月18日親孝行殺人!? どケチな女!風見章子小木曾豊斗天野利彦19.3%
228月25日蒸発した夫が殺人犯!? 10年待った女!水木薫大塚孝典吉川一義18.3%
239月01日女教師の秘密!? 密室殺人の女!根本りつ子小木曾豊斗
倉沢奈都子
17.7%
249月08日1分間だけの不倫!? 三度襲われた女!いしのようこ奥村俊雄高畑隆史20.4%
259月15日死体は整形していた!? 夫をほめる女杜けあき洞沢美恵子道木広志13.9%
269月22日安浦刑事祭り太鼓を打つ!喪服の女山口果林荻原美和子16.1%
279月29日浄蓮の滝に立つ女!伊豆長岡、母と娘の絆の秘密…
1枚の写真が悪徳検事の黒い欲望を暴いた!?
奈良岡朋子奥村俊雄吉川一義21.1%
平均視聴率 18.5%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)
閉じる

2000年スペシャル

  • 前年と同様に元旦の放送であるが、放送時間は2時間半枠(21:00 - 23:24)へと拡大された。
さらに見る 放送日, サブタイトル ...
放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
2000年01月01日安浦刑事、韓国へ飛ぶ!釜山港へ帰る女・父と娘、遙かなる帰郷中原果南石原武龍天野利彦13.3%
閉じる

第13シリーズ(2000年)

  • 放送期間:2000年4月5日 - 9月27日
  • 放送回数:全26回(第1話・第25話はスペシャル版として放送)
  • 6分繰り上げ放送(20:54 - 21:48)。
  • 第15話は「放送300回スペシャル」と題し、藤田まことの手による原案作(エンディングでは本名の「原田真」名義でクレジット)が放送された。
  • 番組キャッチコピーは『だから、明日も、生きてみよう。』。
さらに見る 放送回, 放送日 ...
放送回放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
14月05日長崎平戸、オランダ橋の女!
夫を尾行する妻の秘密…迷走する家族!?
酒井和歌子小木曾豊斗吉川一義16.4%
24月12日未練のラーメン!? 別れた妻へのプロポーズ!左とん平難波江由紀子岡屋龍一16.0%
34月19日妊娠3ヶ月の投身自殺!? 神田川を唄う女藤谷美紀奥村俊雄17.1%
44月26日うなぎの味は親子の絆!? 婚約者を売った女久野真紀子石原武龍天野利彦16.1%
55月03日8年間騙された妻!? 秘密のラストダンス花紀京大塚孝典13.7%
65月10日夫婦で偽証!? 行列のできるギョーザ屋!小林幸子洞沢美恵子吉川一義14.0%
75月17日安浦刑事が目撃者!死体が歩いた!?藤田哲也難波江由紀子18.5%
85月24日安浦刑事が漫才師に!? 泣き笑いの女!俵山栄子旺季志ずか道木広志16.6%
95月31日匿名電話の女!足音がアリバイ!?佐藤友紀奥村俊雄16.8%
106月07日襲われた女子大生!殴られ屋が殺人犯!?梅野泰靖小木曾豊斗息邦夫14.5%
116月14日善意が生んだ殺意!? 急行電車を停めた男!一色彩子奥村俊雄14.1%
126月21日学級崩壊殺人!? 里見刑事の息子が犯人?あめくみちこ難波江由紀子天野利彦12.7%
136月28日死人が殺人!? 夫に逃げられた女!藤田佳子杉昌英岡屋龍一15.1%
147月05日花に殺意を!? 嫉妬する女!杜けあき石原武龍13.3%
157月12日安浦刑事が女になった!? 母と娘の秘密!坂口良子小木曾豊斗吉川一義16.3%
167月19日バス停を盗んだ女!500メートルの愛!?若林しほ奥村俊雄高畑隆史21.7%
177月26日ニセ安浦刑事が殺人!? 横恋募された女!中本賢洞沢美恵子15.1%
188月02日代行殺人!? 覗かれた女吉野公佳大塚孝典岡屋龍一13.9%
198月09日夫がチカン!? 噂を流された女杉田かおる旺季志ずか18.7%
208月16日殺人アリバイの謎!面会を拒んだ女立河宜子奥村俊雄天野利彦16.8%
218月23日真夜中の連続殺人!頭に来る女!?石野真子石原武龍道木広志17.2%
228月30日笑う死体!? 愛を二度横取りされた女!岡まゆみ洞沢美恵子12.5%
239月06日少年が見た母の犯罪!? 駄菓子屋の女藤田朋子小木曾豊斗天野利彦19.1%
249月13日ペット虐待殺人!? 捨てられた女!赤座美代子荻原美和子19.9%
259月20日津軽海峡、さいはての母!息子は殺人犯!?
東京-青森-龍飛岬、犬だけが真実を知っていた…
いしだあゆみ難波江由紀子吉川一義17.1%
269月27日ずぶ濡れの女!? 遅すぎた再会!田川寿美14.4%
平均視聴率 16.1%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)
閉じる

2001年スペシャル

  • 2時間枠(20:54 - 23:09)にて放送。
さらに見る 放送日, サブタイトル ...
放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
2001年01月03日飛騨高山、白川郷に消えた女 安浦刑事が誤認逮捕で辞職の危機!?
夫婦の絆を断ち切る巨大な殺意の罠!
吉幾三奥村俊雄吉川一義16.9%
閉じる

第14シリーズ(2001年)

  • 放送期間:2001年4月4日 - 9月26日
  • 放送回数:全24回(第1話・第24話はスペシャル版として放送)
  • 6分繰り上げ放送(20:54 - 21:48)。
  • 2001年9月12日は、本来直後の時間に放送される『ニュースステーション』が、前日発生したアメリカ同時多発テロ事件を受けて21:00からの特別編成となったため休止。
  • 近畿地区の朝日放送(ABC)では、他の地区で最終回が放送された9月26日にプロ野球大阪近鉄バファローズパ・リーグ優勝決定試合の緊急特番(当日に近鉄のリーグ優勝が決定)が急遽編成されたため、9月29日に振替放送された。
さらに見る 放送回, 放送日 ...
放送回放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
14月04日安浦刑事を愛した女
東京〜倉敷〜瀬戸内、空白の28年…危険な再会!
池上季実子宮川一郎吉川一義12.3%
24月11日安浦刑事が魚屋に婿入り!? 匂いを嗅ぐ女岡本夏生旺季志ずか岡屋龍一13.6%
34月18日密室に風船100個の愛!? 幸せを探す女小林綾子奥村俊雄天野利彦13.8%
44月25日IT殺人!? インターネット犯罪に挑戦した安浦刑事織本順吉小木曾豊斗岡屋龍一18.6%
55月02日署長の秘密!? 一度死んだ女三浦リカ天野利彦12.1%
65月09日襲われた刑事!高級マンションを買う女若林しほ難波江由紀子吉川一義13.4%
75月16日妻が見た三角関係の秘密!拾われた女!?友里千賀子石原武龍13.5%
85月23日同窓会の夜の不倫!? 靴を買い換えない女有森也実奥村俊雄高畑隆史15.0%
95月30日オマケの男を愛した女!犯人は有名人!?徳井優小木曾豊斗吉川一義13.2%
106月06日女たちの戦い!殺意のガーデニング姿晴香旺季志ずか天野利彦15.0%
116月13日高級ブランドの女!夫は小遣い250円!?春風ひとみ難波江由紀子14.9%
126月20日苦情処理係が殺人!? ロボット犬を飼う女川上麻衣子杉昌英高畑隆史16.9%
136月27日山手中央署に新メンバー登場!移動する血痕の謎!?北原佐和子石原武龍岡屋龍一17.1%
147月04日美人は得?キレイになりたい女の逆襲!?片桐はいり難波江由紀子14.7%
157月11日東京タワーで待つ女久野真紀子奥村俊雄14.6%
167月18日恩返し殺人!? 570回の嫌がらせ!平淑恵宮川一郎道木広志13.6%
178月01日最後の家族旅行!? 光る泥ダンゴの秘密杉田かおる小木曾豊斗高畑隆史14.6%
188月08日他人の家で寝る女一柳みる大塚孝典天野利彦13.2%
198月15日ひまわりが見た母の殺意!無銭飲食の女秋本奈緒美難波江由紀子岡屋龍一12.0%
208月22日ぬれぎぬ殺人!ついていない男と女!?水木薫奥村俊雄13.7%
218月29日愛の殺意!安浦刑事にすがる女!?高橋ひとみ石原武龍道木広志15.4%
229月05日友情殺人!? 結婚式をドタキャンした女渡辺典子奥村俊雄息邦夫14.9%
239月19日28色の声で笑う女!? 30分だけの親子団欒清水由貴子荻原美和子吉川一義14.6%
249月26日立待岬に消えた女!
東京-函館-奥尻島、死んだ母は生きていた!?
有馬稲子石原武龍13.9%
平均視聴率 14.3%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)
閉じる

2002年スペシャル

  • 前年までとは異なり、2時間半枠(21:00 - 23:24)にて放送。
さらに見る 放送日, サブタイトル ...
放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
2002年01月03日阿波鳴門 うず潮に逆巻くふたりの女壮絶…野田刑事殉職す!木の実ナナ奥村俊雄吉川一義18.7%
閉じる

第15シリーズ(2002年)

  • 放送期間:2002年4月3日 - 10月2日
  • 放送回数:全26回(第1話・第26話はスペシャル版として放送)
さらに見る 放送回, 放送日 ...
放送回放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
14月03日伊勢志摩、真珠の海に消えたふたりの女瞼の母は殺人犯!?水谷八重子小木曾豊斗吉川一義12.9%
24月10日身代金2000万円と父が消えた!? 安浦刑事を馬鹿野郎と呼んだ女あおい輝彦石原武龍岡屋龍一13.2%
34月17日殺人現場から消えた女 安浦刑事、弁当屋になる!?中野英雄奥村俊雄12.8%
44月24日まだ見ぬ娘に捧げる子守唄 引き裂かれた家族写真!大島さと子旺季志ずか高畑隆史11.1%
55月01日息子が痴漢!? 親バカ殺人事件堀内孝雄石原武龍11.6%
65月08日癒し殺人!? 観覧車に揺れる女根本りつ子大塚孝典吉川一義11.9%
75月15日初恋の人が殺人犯!? 女が化粧を落とす時筒井真理子奥村俊雄天野利彦13.2%
85月22日1円玉強盗!? 宅配便で送られた妻!左とん平難波江由紀子吉川一義13.0%
95月29日ラーメンが暴いた殺人!目撃者は見なかった!?峰岸徹奥村俊雄道木広志11.8%
106月05日刑務所に入りたい女!? 赤い口紅の殺意白木万理小木曾豊斗10.2%
116月12日衝動殺人!ラブホテルで強請られた母!?藤田朋子高畑隆史11.7%
126月19日盗聴された女の秘密!? 復讐される家族!綿引勝彦石原武龍岡屋龍一12.5%
136月26日死を呼ぶ恋人ごっこ!川辺課長が殺人!?石野真子旺季志ずか高畑隆史08.1%
147月03日嫉妬殺人!? 40才違いの恋人の秘密寺田農奥村俊雄関本郁夫09.7%
157月10日不法侵入殺人!人妻の不倫がアリバイ!?芦川よしみ吉川一義13.2%
167月17日殺意のウエディングドレス!移動美容室の女水木薫荻原美和子息邦夫10.0%
177月24日お子様ランチ殺人事件!? 高齢出産の女一柳みる石原武龍高畑隆史14.9%
187月31日ご近所付き合いの殺意!引き裂かれた朝顔!?姿晴香洞沢美恵子道木広志12.8%
198月07日”ありがとう”で殺人!? ふたりの母と同居する女平淑恵杉昌英岡屋龍一12.5%
208月14日ピッキングする女!犬が見た姉妹の秘密岡まゆみ藤原嘉子吉川一義12.2%
218月21日嫁vs姑、大バトル!チョコレートうどんを食べる女山田まりや小木曾豊斗岡屋龍一12.8%
229月04日張込み吉野きみ佳奥村俊雄高畑隆史14.3%
239月11日天使の殺意!? 飛び降り志願の女!清水ミチコ岡屋龍一10.8%
249月18日安浦刑事の嫁姑戦争!? 殺人逃亡者を愛した女赤座美代子旺季志ずか11.3%
259月25日包丁を抱く女!安浦家に大事件が!?未来貴子小木曾豊斗12.5%
2610月02日みかんの丘で泣く女
東京-伊豆-大島三原山連続殺人ルート!
さくらのママ危機一髪!安浦刑事が怒る時
長山藍子難波江由紀子吉川一義11.8%
平均視聴率 12.1%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)
閉じる

2003年スペシャル

  • 前年と同様に、2時間半枠(21:00 - 23:24)にて放送。
さらに見る 放送日, サブタイトル ...
放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
2003年01月01日東京-稚内-礼文島北の最果て宗谷岬、

それぞれの旅立ちさよなら、三波主任!

渡辺美佐子石原武龍吉川一義16.0%
閉じる

第16シリーズ(2003年)

→ゲストは「第16シリーズ(2003年)」を参照

  • 放送期間:2003年4月2日 - 9月17日
  • 放送回数:全24回(第1話・第24話はスペシャル版として放送)
さらに見る 放送回, 放送日 ...
放送回放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
14月02日安浦刑事、怒りの大捜査線娘の恋人・山岡刑事、殉職す!城島茂奥村俊雄吉川一義17.4%
24月09日覗かれた母の交換日記!月の沙漠殺人事件左時枝石原武龍岡屋龍一13.1%
34月16日赤ちゃんが消えた!? 人殺しと呼ばれた父大沢樹生小木曾豊斗高畑隆史13.3%
44月23日わが子を叱れない!殺意の家族写真大島さと子難波江由紀子岡屋龍一11.9%
54月30日夫と子供を返して…完全犯罪トリックを崩せ!生稲晃子奥村俊雄高畑隆史13.7%
65月07日潜入捜査!故郷を捨てた男と女梨本謙次郎大塚孝典天野利彦12.2%
75月14日悪質商法殺人!安浦刑事を騙した女久野真紀子難波江由紀子14.3%
85月21日新人女性刑事の恋人が犯人!? 倹約殺人!丹波義隆洞沢美恵子吉川一義13.7%
95月28日娘よ!最終バスを盗んだ父と母未来貴子石原武龍13.6%
106月04日狙われた六月の花嫁宮川一朗太小木曾豊斗12.4%
116月11日安浦刑事人質事件国広富之奥村俊雄岡屋龍一12.5%
126月25日誤認逮捕が悲劇を生んだ!2300万円の殺意!?そのまんま東09.7%
137月02日秘密の指輪を持つ女堀内孝雄難波江由紀子高畑隆史14.4%
147月09日1億円の悪女池上季実子宮川一郎吉川一義12.0%
157月16日女子大生主婦40才の犯罪!時間差で死んだ姑!?岩崎良美石原武龍高畑隆史11.2%
167月23日白昼の通り魔!星占いの女池田政典小木曾豊斗吉川一義12.6%
177月30日スキャンダル殺人!女性エリート官僚の裏の顔若林志穂旺季志ずか道木広志12.0%
188月06日噂の殺意!? 耳掃除の好きな女一色彩子大塚孝典天野利彦11.0%
198月13日表札マーキング殺人事件 ミニ豚を飼う女一柳みる杉昌英宮坂清彦10.6%
208月20日おふくろさん殺人事件!? モノマネが暴いた真犯人コロッケ石原武龍岡屋龍一11.7%
218月27日謎の落書犯!東京-富士五湖、樹海に消えた父山田まりや難波江由紀子10.8%
229月03日安浦刑事が殴った女!あいはら友子奥村俊雄高畑隆史10.6%
239月10日田崎刑事が母に!? 顔のない男藤田朋子洞沢美恵子11.5%
249月17日さよなら里見刑事!視姦!? 覗かれた真犯人丘みつ子小木曾豊斗吉川一義13.9%
平均視聴率 12.5%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)
閉じる

2004年スペシャル

  • 前年と同様に、2時間半枠(21:00 - 23:24)にて放送。
さらに見る 放送日, サブタイトル ...
放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
2004年01月01日さよなら林刑事…生きるんだ!
東京-熊本-阿蘇山噴火口、安浦刑事決死の潜入大捜査線
吉本多香美難波江由紀子吉川一義14.3%
閉じる

第17シリーズ(2004年)

  • 放送期間:2004年7月7日 - 9月22日
  • 放送回数:全12回(第7話・第12話はスペシャル版として放送)
  • 同シリーズより、放送期間が従来までの2クールから1クールへと短縮された。
  • 第1話と第2話は、シリーズ初となる前後編として制作された。
さらに見る 放送回, 放送日 ...
放送回放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
17月07日能登和倉温泉に甦る親子愛…疑惑の再会[11]有馬稲子石原武龍吉川一義10.3%
27月14日能登和倉温泉に引き裂かれた親子愛の謎![12]10.8%
37月21日ふしだらな女の秘密 路上で消えた犯人!?藤田朋子奥村俊雄高畑隆史15.4%
47月28日三毛猫は見た!狙われた駐在さん石田太郎小木曾豊斗08.3%
58月04日妻が見た三角関係!カラスの女房殺人事件!?小林綾子石原武龍道木広志08.7%
68月11日青年介護士の犯罪!? 優しい男がキレる時高橋一生洞沢美恵子天野利彦11.7%
78月18日安浦刑事、真夏の夜の大捜査!
5つの事件を結んだ3つの家族の点と線
森本レオ小木曾豊斗高畑隆史12.3%
88月25日家族よ甦れ!12才の危険な親孝行!?丘みつ子難波江由紀子吉川一義10.4%
99月01日安浦刑事が花嫁の父!? 嫁姑、涙の手料理三沢あけみ洞沢美恵子天野利彦10.6%
109月08日保険証詐欺の女たち!? 結婚指輪の秘密相田翔子難波江由紀子岡屋龍一10.3%
119月15日密室殺人!? 謎の高級ブランド夫婦が消えた!大沢逸美小木曾豊斗道木広志09.9%
129月22日東京-岩手花巻温泉500Km運命の男と女、

愛の完全犯罪トリック[13]

内藤剛志奥村俊雄岡屋龍一16.0%
平均視聴率 11.7%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)
閉じる

2005年スペシャル

  • 前年と同様に、2時間半枠(21:00 - 23:24)にて放送。
さらに見る 放送日, サブタイトル ...
放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
2005年01月01日東京-九州唐津、玄界灘に消えた男と女デパ地下グルメ完全犯罪を暴け!田村亮石原武龍吉川一義11.6%
閉じる

ファイナル(2005年)

  • 放送期間:2005年4月20日 - 6月29日
  • 放送回数:全10回(第1話・第10話はスペシャル版として放送)
  • 前述の通り、関東地区では最終回放送に先駆け当日15時から2時間枠の特別番組『最終回直前スペシャル』が編成された。
  • 番組キャッチコピーは『さよなら安浦刑事 18年間の感動をありがとう!』。
さらに見る 放送回, 放送日 ...
放送回放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
14月20日さよなら安浦刑事!殉職!須藤刑事 島原に散る[14]池上季実子石原武龍吉川一義14.8%
24月27日安浦刑事を騙す女!? 最後の新刑事、登場!生稲晃子難波江由紀子高畑隆史11.7%
35月04日襲われた父!亡き妻に会った安浦刑事!?末永遥洞沢美恵子道木広志11.2%
45月11日雨宿り殺人!? 容疑者を泣かせた安浦刑事内海光司奥村俊雄高畑隆史10.6%
55月18日負け犬の殺意!? 安浦刑事の娘が結婚!藤田朋子天野利彦11.8%
65月25日タクシードライバー殺人事件!帰ってきた里見刑事!?ぼんちおさむ小木曾豊斗岡屋龍一11.7%
76月01日狙われた母子!安浦刑事、最後の張込み平淑恵12.7%
86月15日オムライス殺人事件!? 不運に泣く安浦刑事!堀内孝雄洞沢美恵子高畑隆史10.7%
96月22日娘の結婚前夜…安浦刑事、最後の捜査へ!朝帰り殺人!!国分佐智子田口智子道木広志11.8%
106月29日安浦刑事よ永遠に[15]神田正輝石原武龍吉川一義16.8%
平均視聴率 13.0%(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯)
閉じる

スペシャル(2005年 -2007年、 2009年)

さらに見る 放送日, サブタイトル ...
放送日サブタイトルメインゲスト脚本監督視聴率
2005年12月21日帰ってきた安浦刑事 そして…さよなら田崎刑事岡本麗奥村俊雄岡屋龍一17.5%
2006年12月30日帰ってきた安浦刑事 殉職…さらば夏目刑事東ちづる石原武龍
田口智子
高畑隆史15.2%
2007年12月28日20周年記念スペシャル 帰ってきた安浦刑事
命をかけた大捜査 さらば刑事たち
左とん平難波江由紀子岡屋龍一16.3%
2009年12月26日さよなら安浦刑事!命を懸けた最後の大捜査!
福島二本松、岳温泉に消えた、

“母と呼べない息子”の連続殺人トリック!
人情刑事・安浦、衝撃の過去が明らかに![注 26]

佐藤アツヒロ奥村俊雄17.3%
閉じる

再放送

シリーズ放送中より、いわゆる“再放送枠”(関東地方の平日17時台→14時台、関西圏の平日10時台)にて度々再放送が行われており、シリーズ終了後の現在でも不定期に行われている。こうした再放送は、同様に地方局で繰り返し放送されている必殺シリーズと並んで、藤田ファンを増やす要因ともなっている(本人も公式ホームページで再放送についてコメント)他、関西地区(ABC)では、2008年に同時間帯で首位に立っている。他方で関西地区では、毎年『全国高校野球選手権大会中継』や夏休みアニメ大会の放送時に再放送が休止となることもある。

その他、BS朝日でも2008年4月より再放送が行われている。テレ朝チャンネルでは2009年7月までに、第1シリーズから第8シリーズ、第12シリーズから第16シリーズが再放送されており、他のCS放送局では東映チャンネルにて、2011年8月より第1シリーズから順次再放送されている。

2017年11月からはKBS京都でも、第2シリーズから順次実質再放送が始まった。

再放送における欠番

本シリーズは前述の通り、主に地上波の平日に再放送されることが多いため、編成上の都合でスペシャル版や、新シリーズが始まる作品の再放送のスケジュールの兼ね合い、臨時ニュースなどで再放送が飛んでしまう回もある。地上波だけに限らず、編成上融通の利くCS放送でも複数回にわたって飛ばされる回が一部存在するため、そのような欠番扱いとなっている作品を本節にて取り上げる。あくまでも編成上の都合によるものであるため、本節にて紹介されている作品が公式に欠番扱いされているという訳ではない。

CSテレ朝チャンネル
  • 第1シリーズ第19話「戦後四十三年 戦争花嫁の秘密」
  • 放送当時のテレ朝チャンネルの公式ホームページにも「欠番です」と明記されていた。東映チャンネルでは2011年以降、飛ばされずに放送されている。
  • 第13シリーズ第1話「長崎平戸、オランダ橋の女!夫を尾行する妻の秘密…迷走する家族!?」(2時間スペシャル)
  • 第13シリーズ第24話「ペット虐待殺人!? 捨てられた女!」
BS朝日
  • 第3シリーズ第9話「パソコン通信で殺されたOL」 - 地方差別問題。
  • 第6シリーズ第24話「刑事を誘拐した女・裏切られた夢」(2009年の4月と12月の放送時にに、2度にわたって飛ばされている)
CS東映チャンネル
  • 第6シリーズ第24話「刑事を誘拐した女・裏切られた夢」
地上波再放送時
  • 第1シリーズ第5話「記憶を消された女」
  • 第3シリーズ第9話「パソコン通信で殺されたOL」
  • 第5シリーズ第8話「消された指紋・安浦家に来た家政婦」
  • 第6シリーズ第2話「美人コンテスト女王の犯罪!?」
  • 第13シリーズ第24話「ペット虐待殺人!? 捨てられた女!」

劇場版

概要 はぐれ刑事純情派, 監督 ...
閉じる

1989年11月18日公開。シリーズ中唯一となる劇場用公開作品であり、監督はテレビシリーズの演出陣にも名を連ねる吉川一義が担当。

キャッチコピーは「無情の都会(まち)のハートボイルド」。

キャスト

主要人物ははぐれ刑事純情派の登場人物を参照。

大沢和也
演 - 小西博之
トラック運転手。豪快な性格で、暴走族に絡まれていたエリを助け一目惚れする。
エリにアプローチを続ける最中、妹の奈緒子(演・黒木永子)が絡んだ殺人事件の容疑者にされる。本シリーズに登場するゲストにおいては珍しく、同一人物の設定でシリーズを跨いで複数回に渡る出演経験を持ち、劇場版以後も第4 - 6の各シリーズで、初回スペシャル恒例のお騒がせ男として安浦の行く先々に登場した。
水城警部
演 - 村井国夫
キャリア組の係長。警察官の身嗜みには厳しく、特にその点において欠けている安浦を馬鹿にしている。検挙率は高いが、そのほとんどは過去の捜査の経験に頼ったものであり、それゆえ暴力団組員の弟の死を彼に制裁された交通違反の前科ある男の仕返しゆえの殺害と決めつけ、さらにはその妹やアリバイの証言者まで札付き呼ばわりするなど、刑事としては非常に器の小さい人間として描かれている。その独善的な態度や、非常に強引な取り調べから、田崎・浅野らから反発が出て、ついには署長に「警察官として根本から間違っている」と忠告され、堪忍袋の緒が切れた安浦刑事からも殴られる。一方で、偶然居合わせたために親子が殺害された事件について語るときに、珍しく感情を露にする一面を見せる。

スタッフ(劇場版)

小説版

はぐれ刑事純情派-贋作画殺人事件

1991年に勁文社より刊行。シリーズでは唯一となるノベライズ作品であり、同年に放送された第4シリーズ最終話「安浦刑事ドイツに出張す 東京〜ベルリン贋作名画殺人ルート」を基に、執筆も同話数の脚本を担当した篠崎好の手によるものとなっている。

脚注

関連項目

外部リンク

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.