Loading AI tools
ウィキペディアから
『思い出のメロディー』(おもいでのメロディー)は、1969年から2019年までの51年間、毎年8月に放送していたNHKの大型公開音楽番組である。
本番組はNHKの主要な音楽番組特番のひとつで、「夏の紅白」[1][2]とも俗称された。
平年は、8月の第2ないし第3土曜日の19:30から概ね年度によりニュースによる中断を挟み、21-22時前までNHK総合[注 1]、ラジオ第1[注 2]と海外向けのNHKワールド・プレミアム[注 3]、NHKワールド・ラジオ日本の各チャンネルで同時放送していた。
総合テレビは字幕放送を実施している[注 4]。ステレオ放送開始は第12回(1980年)から実施していた。
番組開始当初は渋谷公会堂[注 5]を会場としたが、NHKホールが完成した第5回(1973年)以降は原則同所で開催していた[注 6]。
司会は1 - 3人の体制で、うち1人はNHKアナウンサーが起用されることが恒例であった。現職のNHKアナウンサーが一切起用されなかったケースは第25回(1993年)、第26回(1994年)の2回のみ[注 7]である。NHK関係者は本番組の司会選出基準について、「原則として同年のNHK番組に貢献していること」と語っている[3]。民放のアナウンサー出身者が司会に選出されたケースは、紅白では実例があるが、本番組では1人もいない。
各年、テーマに沿った昭和の名曲・懐メロを中心に、視聴者から寄せられたリクエストやエピソード[注 8]などで構成される。
元々は放送開始が1969年ということもあり、昭和一桁(1920年代後半)から30年代(1955年から1965年)までの流行歌がメインで取り上げられている[注 9]が、時代の流れによる視聴者の世代交代に合わせてアイドル歌謡曲やロック、平成の楽曲の割合が増えてきている[注 10]。
『NHK紅白歌合戦』では忌避される傾向にある任侠ものの演歌も、本番組では歌われることがある。1960年代から70年代前半にかけて、性的表現などを理由にNHKが規制していた楽曲が2000年代以降に本番組で歌われることがあった。
第6回(1974年)から第19回(1987年)までのオープニングでは、かつてラジオ第1で放送されていた歌謡番組『今週の明星』のテーマソングが歌われていた。
番組のラストでは、全出演者が登場して大合唱した。
2020年は東京オリンピックと開催時期が重複するために当初は放送を予定しなかったが、新型コロナウィルス感染症の影響でオリンピック開催が延期され、同年8月8日に代替番組として『ライブ・エール 〜今こそ音楽でエールを〜』が放送された[4]。翌年以降も同番組が放送されていることから、本番組は2019年をもって事実上終了し『ライブ・エール』に引き継がれた。
2001年以降は本番組の近畿地方版『わが心の大阪メロディー』が放送されている。
放送が開始される9年前の1960年11月26日に、午後1:00から午後2:00にかけての放送枠で同名の番組が放送されていた。出演者は藤山一郎や渡辺はま子、内海一郎らがいた。
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.