地震の年表

ウィキメディアの年表記事 ウィキペディアから

地震の年表

地震の年表(じしんのねんぴょう)は、地球上で発生した主な地震の記録である。

さらに見る 地域別目次 ...
地域別目次
注:表示環境によって地図と文字の位置がずれることがあります。
閉じる

国・地域ごとの一覧

国・地域ごとの一覧があるものは以下の記事、「Category:各国の地震の一覧」、英語版の「Category:Lists of earthquakes by country」も参照のこと。

東アジア
南北アメリカ

凡例

基本的に地震の名称と共に被災した地域や被害の規模を列挙しているが、特に名称がない地震や名称が分からない地震については代わりに震源地を記載している。地名は全て現在のものを用いており、年月日や時間は全て現地時間で表記している。なお、1582年10月4日以前はユリウス暦1582年10月15日以降はグレゴリオ暦で表記しており、中国の地震については地震発生当時に旧暦を用いていた場合、太陽暦に換算している。

この年表では以下の基準を満たす地震を記載している。

  • 日本以外の地域を震源とする地震で、マグニチュード8.0以上、またはマグニチュード7.0以上で死者・行方不明者10人以上、または死者・行方不明者100人以上にいずれか1つでも該当するもの。
  • その他、ノートで合意が得られたもの。

マグニチュードにはMw:モーメント・マグニチュード、Mt:津波マグニチュード、Ms:表面波マグニチュード、Mb:実体波マグニチュード、その他幾つかの種類がある。

東アジア・ロシア東部

近代以前

6世紀
11世紀
12世紀
13世紀
14世紀
15世紀
16世紀
17世紀
18世紀
19世紀

20世紀

Thumb
M5.5以上の地震(1900 - 2016) 千島列島
Thumb
M5.5以上の地震(1900 - 2016) 日本周辺
Thumb
M4.5以上の地震(1900 - 2015) 中国 丸が地震、色がその深度。
1900年代
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代

21世紀

2000年代
2010年代

東南アジア・オセアニア

近代以前

10世紀
  • 900年頃 インドネシア、スマトラ島沖地震 - Mw8.9、大津波発生、死者数百人。
17世紀
18世紀
19世紀

20世紀

Thumb
M5.5以上の地震(1900 - 2016) スマトラ
Thumb
M5.5以上の地震(1900 - 2016) フィリピン
Thumb
M5.5以上の地震(1900 - 2016) ニューギニア
Thumb
M5.5以上の地震(1900 - 2016) ニュージーランド
1900年代
1910年代
1920年代
  • 1924年4月14日 フィリピン、ミンダナオ島で地震 - M8.3
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
  • 1963年11月4日 インドネシア・バンダ海で地震 - M8.3
  • 1965年1月24日 インドネシアで地震 - M8.2[1]
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代

21世紀

2000年代
2010年代

南・中央・西アジア

近代以前

紀元前1世紀
2世紀
4世紀
5世紀
  • 458年9月15日 トルコのアンタキヤ(アンティオケイア)で地震 - M6.8、死者8万人。
6世紀
9世紀
11世紀
  • 1034年 イスラエルのラムラで大地震 - M7.7(イスラエル史上最大)。
12世紀
13世紀
15世紀
  • 1482年 トルコで地震 - M8.0、死者3万人。
16世紀
17世紀
18世紀
19世紀

20世紀

Thumb
M5.5以上の地震(1900 - 2016) ヒマラヤ
Thumb
M5.5以上の地震(1900 - 2016) 西アジア
1900年代
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
  • 1990年6月20日 イランで地震 - Mw7.4(M7.6)、死者3万7,000人 - 5万人。
  • 1991年
    • 2月1日 アフガニスタン・パキスタンで地震 - Mw6.8(M6.4)、死者600人。
    • 10月20日 インド北部で地震 - Mw6.8(M7.1)、死者770人。
  • 1992年3月13日 トルコ、エルジンジャン地震 - Mw6.7(M6.8)、死者500人。
  • 1993年9月29日 インド南部で地震 - Mw6.2(M6.3)、死者1万人。
  • 1997年
    • 2月28日 イラン北西部で地震 - Mw6.1(M5.2)、死者1,000人。
    • 5月10日 イラン東部で地震 - Mw7.2(M7.3)、死者2,000人。
  • 1998年
    • 2月4日 アフガニスタン北東部で地震 - Mw5.9(M6.1)、死者4,000人。
    • 5月30日 アフガニスタン北部で地震 - Mw6.6(M6.9)、死者5,000人。
  • 1999年
    • 8月17日 トルコ大地震 - Mw7.6(M7.4)、建物崩壊で1万6,000人死亡(1719、1754、1894年)。
    • 11月12日 トルコ北西部で地震(デュズジェ地震) - Mw7.2、死者400人。

21世紀

2000年代
2010年代
2020年代

ヨーロッパ

近代以前

紀元前3世紀
1世紀
2世紀
  • 155年 ギリシャ東部ロドス島で地震、ロドス市(BC407年建設)全滅。
4世紀
6世紀
8世紀
9世紀
12世紀
14世紀
16世紀
17世紀
18世紀
19世紀

20世紀

Thumb
M5.5以上の地震(1900 - 2016) 地中海
1900年代
1910年代
1920年代
  • 1920年9月7日 イタリア、トスカーナで地震 - M6.4、死者180人。
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代

21世紀

2000年代
2010年代

アフリカ

近代以前

紀元前17世紀
  • 紀元前1630年頃 ヘレニック海溝での巨大地震と大津波[注 6]
14世紀
  • 1303年ピラミッドを覆って輝かせていた石灰石が崩れた[62]
19世紀
  • 1825年3月2日 アルジェリア、ブリダで地震 - 死者7,000人。

20世紀

Thumb
M5.5以上の地震(1900 - 2016) アフリカ東岸
1910年代
1950年代
  • 1954年9月9日 アルジェリア北部で地震 - M6.8、死者1,200人。
1960年代
  • 1960年2月29日 モロッコで地震 - M5.9、死者1万2,000人。
  • 1966年3月20日 ウガンダとザイールの国境付近で地震 - M6.8、死者200人。
1980年代
  • 1980年10月10日 アルジェリアで地震(エルアスナム地震) - M7.3、死者3,500人。
  • 1983年12月22日 ギニア共和国で地震 - M6.2(mb 6.4)、死者643人。
1990年代

21世紀

2000年代
  • 2003年5月21日 アルジェリアで地震(ブメルデス地震) - Mw6.8(M6.7)、死者3,000人。
  • 2004年2月24日 モロッコで地震 - Mw6.4、死者630人。                
  • 2023年9月8日 モロッコで地震 - Mw6.8、死者2946人。

南北アメリカ

近代以前

15世紀
16世紀
17世紀
18世紀
19世紀

20世紀

Thumb
M5.5以上の地震(1900 - 2016) アリューシャン列島
Thumb
M5.5以上の地震(1900 - 2016) カナダ西岸
Thumb
M4.5以上の地震(1900 - 2015) アメリカ西海岸
Thumb
M5.5以上の地震(1900 - 2016) メキシコ
Thumb
M5.5以上の地震(1900 - 2016) カリビアン
Thumb
M5.5以上の地震(1900 - 2016) 南米
1900年代
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代

21世紀

2000年代
2010年代

北極・南極

規模が大きな地震

要約
視点
Thumb
マグニチュード8.0以上の地震 1900年 - 2017年10月8日

巨大地震と呼ばれるマグニチュード8以上の地震は、1900年以降2017年10月8日までに93回記録されている。内82回が環太平洋火山帯で発生しており、巨大地震に関しては大半が太平洋を囲む地域で発生している。この他、大地震と呼ばれ大きな被害が発生しうるM7.0 - 7.9が1258回あった。M6クラスは1万以上と推定される[注 9][86]

1900年以降(大きさ順)
さらに見る 名称, 発生日 ...
閉じる

注:算出されたマグニチュードの値に差があるものは、最大のものと最小のものを示した。順位は最大のもので記載している。

1500年 - 1899年(発生順、推定最大マグニチュード9以上)
さらに見る 名称, 発生日 ...
名称発生日震源地(震源域)規模(Mw
バルディビア1575バルディビア地震157512161575年12月16日 チリ バルディビア9.5程度?[65]
カスケード1700カスケード地震170001261700年1月26日アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 カリフォルニア州北部 -
カナダの旗 カナダ バンクーバー島
8.7 - 9.2程度[69]
ホウエイ1707宝永地震170710281707年10月28日日本の旗 日本 東海・南海沖8.7[92] - 9.3程度[93]
カムチャツカ1737カムチャツカ地震173710181737年10月18日ロシアの旗 ロシア カムチャツカ半島近海9.0 - 9.3程度[3]
リスボン1755リスボン地震175511011755年11月1日ポルトガルの旗 ポルトガル ポルトガル8.8 - 9.0程度
スマトラトウオキ1833スマトラ島沖地震183311251833年11月25日インドネシアの旗 インドネシア スマトラ島南西部8.8 - 9.2程度?
チリ1868チリ・アリカ地震186808131868年8月13日 チリ アリカ8.8 - 9.1程度[72]
チリ1877チリ・イキケ地震187705091877年5月9日 チリ イキケ9.0程度[72]
閉じる

注:超巨大地震の規模を正確に見積もることは難しく、さらに地震計による観測記録を有しない歴史地震の推定規模は精度が低い。

被害が大きな地震

さらに見る 名称, 発生日 ...
名称発生日震源地(震源域)死者数(人)
1 カケン華県地震155601231556年1月23日中華人民共和国の旗 中国 陝西省820,000 - 830,000?
2 トウザン唐山地震197607281976年7月28日中華人民共和国の旗 中国 河北省242,419 - 779,000?
3 ハイチハイチ地震201001122010年1月12日ハイチの旗 ハイチ ポルトープランス222,570 - 316,000?
4 アンティオキア地震115年12月3日トルコの旗 トルコ260,000?
5 アンティオキア地震05260529526年5月29日トルコの旗 トルコ アンティオキア250,000?
6 カイゲン海原地震192012161920年12月16日中華人民共和国の旗 中国 寧夏 - 甘粛省235,502
7 スマトラトウオキ2004スマトラ島沖地震200412262004年12月26日インドネシアの旗 インドネシア スマトラ島北西部 -
インドの旗 インド アンダマン諸島
230,210
8 アレッポアレッポ地震113808091138年8月9日シリアの旗 シリア アレッポ230,000?
9 洪洞地震1303年9月17日中華人民共和国の旗 中国 山西省200,000以上?
10 ダームガーン地震08561222856年12月22日イランの旗 イラン ダムガン200,000?
閉じる

注:死者数の大小は文献により大きな差がある。情報の信頼性も文献、時代、場所によってまちまちであるため、順位は厳密なものではない。

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.