Remove ads
宮城県のTBSテレビ系列局、およびJRN・NRN系列ラジオ局 ウィキペディアから
東北放送株式会社[6](とうほくほうそう、英: TOHOKU BROADCASTING CO., LTD.[6]、略称:TBC[6]、tbc)は、宮城県を放送対象地域とし、中波放送(AM放送)およびテレビジョン放送事業を兼営している特定地上基幹放送事業者である。
八木山香澄町にあるtbc社屋 | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | tbc |
本社所在地 |
日本 〒980-8668[注 1][1] 宮城県仙台市太白区八木山香澄町26-1 北緯38度14分49.6秒 東経140度51分21.8秒 |
設立 |
1951年12月10日[2] (仙台放送株式会社) |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 2370001002452 |
事業内容 | 放送法による基幹放送事業(テレビ・ラジオ)[2] |
代表者 | 一力敦彦(代表取締役社長)[2] |
資本金 | 1億円(2022年3月31日現在)[3] |
発行済株式総数 |
15万株 (2023年3月31日現在)[3] |
売上高 |
連結: 67億1607万3000円 単独: 65億0297万0000円 (2023年3月期)[3] |
営業利益 |
単独: △4億3006万3000円 (2023年3月期)[4] |
経常利益 |
連結: △3億8520万2000円 単独: △3億8225万9000円 (2023年3月期)[3] |
純利益 |
連結: △3億8136万3000円 単独: △3億8892万1000円 (2023年3月期)[3] |
純資産 |
連結: 105億6912万7000円 単独: 102億5572万8000円 (2023年3月31日現在)[3] |
総資産 |
連結: 146億9141万1000円 単独: 143億1433万2000円 (2023年3月31日現在)[3] |
従業員数 |
連結: 167人 単独: 136人 (2023年3月31日現在)[3] |
決算期 | 3月31日[5] |
会計監査人 | 竹田正幸(竹田公認会計士事務所)[3] |
主要株主 | #資本構成を参照 |
主要子会社 | #関連企業を参照 |
関係する人物 |
一力次郎 一力一夫 一力雅彦 武田信二 |
外部リンク | https://www.tbc-sendai.co.jp/ |
東北放送 | |
---|---|
基本情報 | |
英名 | TOHOKU BROADCASTING CO., LTD.[6] |
略称 | tbc |
本社 |
〒980-8668[1] 宮城県仙台市太白区八木山香澄町26-1[2] |
演奏所 | 本社と同じ |
公式サイト | https://www.tbc-sendai.co.jp/ |
ラジオ | |
放送対象地域 | 宮城県 |
系列 | JRN・NRN系 |
愛称 | tbcラジオ |
呼出符号 | JOIR |
呼出名称 | とうほくほうそう |
開局日 | 1952年5月1日 |
親局 / 出力 | 仙台 1260kHz / 20kW |
主な中継局 |
仙台(FM補完中継局)93.5MHz 気仙沼 801kHz 鳴子 1557kHz 志津川 1215kHz |
テレビ | |
放送対象地域 | 同上 |
ニュース系列 | JNN |
番組供給系列 | TBSテレビネットワーク |
愛称 | tbcテレビ |
呼出符号 | JOIR-DTV |
開局日 | 1959年4月1日 |
リモコンキーID | 1[7] |
デジタル親局 | 仙台 19ch |
アナログ親局 | 仙台 1ch |
ガイドチャンネル | 1ch |
主な中継局 | 涌谷 19ch |
主なアナログ中継局 |
気仙沼 4ch 石巻 59ch 白石 10ch 柴田船迫 45ch ほか |
特記事項: TBSテレビ系列では北海道の北海道放送や鹿児島県の南日本放送と同じくアナログ放送親局・地上波デジタル放送のリモコンキーIDはともに「1」を使う。 |
ラジオ(中波放送 AM放送)はJRNとNRNのクロスネット局。コールサインはJOIR(仙台 1260kHz)とJOIO(気仙沼 801kHz)の2通り。
テレビはJNN・TBSテレビ系列[注 2]。コールサインはJOIR-DTV(仙台 19ch)、リモコンキーIDはアナログ親局1chから「1」。
テレビではデータ放送を実施しており、番組表サービス「Gガイド」を配信している。
河北新報社とつながりが深い(2022年(令和4年)3月31日現在、10.00%出資の大株主)。ニュースの名称は「河北新報ニュース」。
夜間における緊急事態の発生に備え、局アナ1人と制作・技術・報道部門のスタッフ数人が局に毎日交替で泊まり込む「宿直勤務制度」を実施している(時間は17:30 - 翌朝9:30)(週末の宿直勤務担当は下記を参照)。
マスコットキャラクターはモリーノ。2020年(令和2年)10月より使用開始。前任者はニューニュー。2001年(平成13年)に設立50周年を記念に採用された。
緊急警報放送の送出設備を持っており、ラジオでは毎月第2月曜日の14:59:20 - 14:59:50まで、定期的に試験放送を放送している。
略称の「TBC」は、大手エステティックサロンのTBCグループ(東京ビューティセンター)でも使用しており、公式サイトを開設する際、既に東京ビューティーセンターがドメイン名「tbc.co.jp」を取得していたため、本社のある「仙台」を足して「tbc-sendai.co.jp」となった[注 3]。
2004年(平成16年)4月より、TBCが制作している各ラジオ番組のメールアドレスは「番組名+@1260.jp」に切り替えられた。
例年7月最終週に、TBC夏まつりを開催している。
本社・演奏所の目の前にあるバス停(仙台市営バス・宮城交通)の名称はかつては「東北放送会館前」であったが、現在は「TBC本社前」となっている。
出典:[2]
テレビ・ラジオいずれも、東北地方の民間放送局とは一線を画した独自の番組編成が特徴である。これは局の体質とされる。『2000年のテレビジョン』(角川書店。かつて「ザテレビジョン」で連載されたものの単行本化)では当時の幹部が個人的な見解として、BSが影響力を持つようになった時にキー局べったりの局と独立志向の局とに分かれるだろうという見解に触れ「うちは独立でしょうね」と述べていることからもそれがうかがえる[12]。
特にテレビは「ウォッチン!みやぎ」「ひるまでウォッチン!」「Nスタみやぎ早版」「Nスタみやぎ」と4つも平日に自社制作番組を放送しており、tbcで全編通して視聴できるTBSテレビの平日の情報番組は「ラヴィット!」「Nスタ」(関東ローカル枠除く)のみとなっている[13]。
宮城県内で購読されている新聞のラテ欄での表記は、かつては「東北放送」(テレビ・ラジオ共通)もしくは「東北放送テレビ」が多かったが、1997年(平成9年)頃から全ての新聞において(全国紙や地方紙を問わず)略称を使用した「TBCテレビ」と「TBCラジオ」[注 4]に統一された[注 5]。
なお、宮城県の隣県地方紙での掲載は以下のとおり。
出典: [14]
資本金 | 発行済株式総数 | 株主数 |
---|---|---|
1億円 | 150,000株 | 378 |
企業・団体は当時の名称。出典:[15][16][17][18]
資本金 | 授権資本 | 1株 | 発行済株式総数 |
---|---|---|---|
7億5000万円 | 20億円 | 5000円 | 150,000株 |
株主 | 株式数 | 比率 |
---|---|---|
河北新報社 | 15,000株 | 10.00% |
徳陽相互銀行 | 15,000株 | 10.00% |
明窓社 | 11,200株 | 7.46% |
七十七銀行 | 9,375株 | 6.25% |
東北電力 | 7,500株 | 5.00% |
河北文化事業団 | 4,000株 | 2.66% |
三越 | 3,900株 | 2.60% |
宮城県 | 3,750株 | 2.50% |
藤崎 | 3,375株 | 2.25% |
仙台市 | 3,000株 | 2.00% |
武藤徳郎 | 1,980株 | 1.32% |
振興相互銀行 | 1,875株 | 1.25% |
東京芝浦電気 | 1,650株 | 1.10% |
日鉄鉱業 | 1,500株 | 1.00% |
日本生命保険 | 1,500株 | 1.00% |
第一生命保険 | 1,500株 | 1.00% |
明治生命保険 | 1,500株 | 1.00% |
資本金 | 授権資本 | 1株 | 発行済株式総数 | 株主数 |
---|---|---|---|---|
7億5000万円 | 20億円 | 5000円 | 150,000株 | 479 |
株主 | 株式数 | 比率 |
---|---|---|
河北新報社 | 15,000株 | 10.00% |
明窓社 | 11,200株 | 7.46% |
七十七銀行 | 7,500株 | 5.00% |
東北電力 | 7,500株 | 5.00% |
徳陽シティ銀行 | 7,500株 | 5.00% |
旭産業 | 7,500株 | 5.00% |
河北文化事業団 | 4,000株 | 2.66% |
三越 | 3,900株 | 2.60% |
宮城県 | 3,750株 | 2.50% |
藤崎 | 3,375株 | 2.25% |
仙台市 | 3,000株 | 2.00% |
東北放送文化事業団 | 2,100株 | 1.40% |
武藤志よう | 1,980株 | 1.32% |
仙台銀行 | 1,875株 | 1.25% |
東芝 | 1,650株 | 1.10% |
菅野充宣 | 1,506株 | 1.00% |
日鉄鉱業 | 1,500株 | 1.00% |
日本生命保険 | 1,500株 | 1.00% |
第一生命保険 | 1,500株 | 1.00% |
明治生命保険 | 1,500株 | 1.00% |
資本金 | 発行済株式総数 | 株主数 |
---|---|---|
7億5000万円 | 150,000株 | 446 |
株主 | 株式数 | 比率 |
---|---|---|
河北新報社 | 15,000株 | 10.00% |
明窓社 | 11,200株 | 7.46% |
河北仙販 | 7,680株 | 5.12% |
七十七銀行 | 7,500株 | 5.00% |
東北電力 | 7,500株 | 5.00% |
河北アドセンター | 6,045株 | 4.03% |
東北放送文化事業団 | 4,286株 | 2.85% |
河北折込センター | 4,080株 | 2.72% |
三越 | 3,900株 | 2.60% |
宮城県 | 3,750株 | 2.50% |
藤崎 | 3,375株 | 2.25% |
仙台市 | 3,000株 | 2.00% |
一力敦彦 | 2,931株 | 1.95% |
みずほ銀行 | 2,062株 | 1.37% |
仙台銀行 | 1,875株 | 1.25% |
河北新報輸送 | 1,800株 | 1.20% |
東芝 | 1,650株 | 1.10% |
菅野充宣 | 1,506株 | 1.00% |
日鉄鉱業 | 1,500株 | 1.00% |
日本生命保険 | 1,500株 | 1.00% |
第一生命保険 | 1,500株 | 1.00% |
明治安田生命保険 | 1,500株 | 1.00% |
資本金 | 発行済株式総数 | 株主数 |
---|---|---|
7億5000万円 | 150,000株 | 386 |
ラジオは24時間放送(月曜 2:00 - 5:00 ※日曜 26:00 - 29:00の間はメンテナンスタイム[注 10])ではあるが「試験電波」と称し音楽を流している。それらの楽曲は「TBC Radio 深夜の音楽タイトル」として掲載され、過去4週間分をさかのぼることができる[注 11][注 12])。
ラジオで放送される『河北新報ニュース』ではTBCテレビで放送された、JNNの記者リポートの音声を編集して流すことがある(特に正午前の枠。記者リポートを流す前に「JNN〇〇記者の報告です」とコメントを入れる)。
NRN加盟局でありながら『ニュース・パレード』(文化放送制作)を放送していない[注 13]。
平日の夜の時間帯は伝統として自社制作番組が多く、東北地方では長期に渡り唯一22 - 24時台に放送されている在京キー局制作の生ワイド番組をネットしていなかった。
1970年代 - 1980年代には、日曜深夜の自社制作番組『ジャンボリクエストAMO(エイエムオー)』が人気を集め、全国各地からリクエスト葉書が寄せられた。
また、アニラジの黎明期には、ファンからの「東北にはアニラジがありません。声優のコンサートも、東京から札幌にツアーがとんでしまう。クリアーな声でマミ姉の声を聴きたいんです」という声に推された小森まなみが自ら企画書を書き起こし、1994年に「小森まなみのPop'n!パジャマ」として結実。仙台(TBCホール)をはじめ、当時同番組のネットを組んでいた山形県などで番組のイベントを開くなど大きな動きを見せ、2011年、彼女の活動休止による番組終了まで実に16年余りに亘る長寿番組となった。
東北ブロックネットは『お元気ですか』(東北6県と新潟県、計7県の放送局:7局ネット、2005年(平成17年)5月27日終了)以来しばらく制作されていなかったが、2008年4月から『宮川賢のまつぼっくり小国』がTBCローカルから昇格する形でブロックネット化された(2011年9月にラジオ福島が番組を打ち切った為に東北6県ネットは解消された)。
ラジオのキャッチコピーは2020年時点で『はやく、ただしく、おもしろく。』が使用されている。それ以前は『ともだちラジオTBC』、『イチオシラジオTBC』、『LoveでいこうTBC』、『てっぺん感度TBC』、『おいしい空気TBC』、『電波パパパヤTBCラジオ』『イチについてTBC』が使われていた(放送終了時のジングルでは「イチオシラジオTBC」を継続)。2017年度からは、ワイドFMのサイマル放送が行われることにあわせ、キャッチコピーは『あのね♪』、ワイドFMのPRキャラクターは、新周波数93.5MHzになぞらえた「クミコ」が使用されている[27]。
なお、ラジオでのニュースや選挙速報・地震速報ではテレビと同じJNNニュース速報の共通ジングル『ポッポ ポッポ』が使用される。
宮城県内にある競合局は少ないが(エフエム仙台とNHK仙台放送局のみ)が、2006年以降、TBCラジオは宮城県内ラジオ局の中で全放送時間帯トップの聴取率を維持している。楽天イーグルス戦のプロ野球中継を開始したことに加え、私立TBC気象台の気象予報士が各ワイド番組に出演するようになり、気象情報や地震情報をきめ細かく伝えるようになったことが功を奏している。
ライバル局のエフエム仙台は局サイトにおいて、TBCラジオと同じ調査のデータからメインターゲットである12歳 - 49歳男女の層を抽出することで「18期連続首位」(2008年12月現在)と謳っていたが、 2021年12月6日 - 12日まで行われた宮城地区の聴取率調査においてエフエム仙台に全日オールターゲット単独首位を奪われた[32]。
年2回、6月・12月のレイティング期間になると「TBCラジオウィーク」と題し、各番組から様々な豪華プレゼントが用意される。
AMラジオ送信所は当初本社内に置かれたのち(テレビ放送開始後はアナログテレビ送信所と共用)、黒川郡富谷町(現・富谷市)に移転して1972年3月1日に運用を開始[33]。その後、仙台市若林区荒井字瀬戸川北15番2号[2]に再移転、「東北放送荒井ラジオ送信所」として1990年10月1日に運用を開始した[34](太陽光発電設備併設)。
当局ではリモコンキーIDに「1」を使用する。
東北6県の民間放送では他に、青森県のRAB青森放送(日本テレビ系列)が「ID:1」を使用する(残る東北4県の「ID:1」はNHK総合テレビジョン)。
キー局であるTBSテレビのリモコンキーはTBSテレビ・岩手県のIBC岩手放送・石川県のMRO北陸放送の各アナログ親局を踏襲した「6」(他系列だが関西地方のABC朝日放送テレビもアナログ親局と同じ「6」を踏襲)を使用しているが、東北放送では長年「1チャンネル」で親しまれているためそのまま「1」を踏襲している。
TBS系列では他に北海道のHBC北海道放送と鹿児島県のMBC南日本放送もアナログ親局と同じ「1」を踏襲している。
同じ理由で関西地方のMBS毎日放送と福岡県のRKB毎日放送が「4」を、 東海3県のCBCテレビが「5」を踏襲している。
TBS系列標準(一部のテレビ朝日系列局も)の「6」を使用する局は宮城県にはない。
その他、TBC本社の屋上にも置かれていたことがあるほか、女川町にも情報カメラを設置。
民間放送局では東北地方で最も早く開局した老舗であるものの、ブロックネット番組の制作は少なく、最後発の東日本放送(テレビ朝日系)が東北地方(新潟県を含む)において、多くのブロックネット番組を制作しているものとは対照的である。子供向け科学番組『ふしぎのトビラ』(2006年(平成18年)3月25日より月1回放送)で久々にブロックネット番組を開始した[注 21]。 TBSテレビ制作朝の情報番組(『ウォッチ!』→『朝ズバッ!』[注 22]→『あさチャン!』→『THE TIME,』)の第2部後半部分にあるローカル枠で自社制作の情報番組『ウォッチン!みやぎ』の差し替えを行っている。2005年(平成17年)3月末より、この時間帯をローカル枠に差し替えている放送局は東北放送のみである。
14時台は1980年代に『ワイドYOU』など毎日放送制作のワイドショー番組[注 23]が東北地方で初めてネットされ、2005年(平成17年)4月から2006年(平成18年)3月17日まで、自社制作の情報ワイド番組『2時のチャイハネ』を放送していた。
宮城県にはテレビ東京系列が存在しないため、主に深夜帯や週末を中心にテレビ東京系列の番組を放送している。
日本プロ野球(NPB)公式戦の中継については、TBS系列でDeNA(TBSテレビ制作)・中日(CBCテレビ制作)・阪神(毎日放送制作)・広島(中国放送・TBSテレビ共同制作)対巨人戦を放送する時でも、東北放送では自社制作による東北楽天ゴールデンイーグルス戦(ホーム・ビジターを問わず)を中継することがある(この場合、タイトルは『直球勝負! イーグルスLIVE』に変わる)。その場合、対巨人戦はBS-TBS・TBSチャンネル(阪神対巨人戦はGAORAでTigers-ai制作分を放送)でも視聴可能となっている。
ゴールデンタイムにナイター中継を放送する場合、CBCテレビ・毎日放送・中国放送・RKB毎日放送とは異なり(毎日放送とRKB毎日放送はごく一部の日程のみ)、かつてはJNN協定に「単発特別番組など特例や一部の連続番組を除き、後日放送を行うことは認められない」という規定があった関係で、通常番組を差し替えて放送することを避けているため[注 24][注 25]、地元にプロ野球球団が存在する北海道放送でも同様の対応となっている。そういう事情もあり、水曜日や週末などのローカル枠のみで放送している。
在仙局の中ではいち早く深夜アニメに力を入れた局であり、TBCで初めて放送された深夜アニメは毎日放送が深夜アニメに本格的に参入した作品である『フォーチュン・クエストL』[注 26]。また、『砂ぼうず』『RAY THE ANIMATION』の制作にも参加した(在仙局で制作参加の実績がある放送局はTBCのみ)。2020年4月からは水曜未明(火曜深夜)(2023年10月からは金曜未明(木曜深夜))にローカル深夜アニメ枠『寝られなアニメ』を設置したが、2024年3月をもって廃止され、以降は系列全局ネット枠を除いて散発的な放送となっている。
週末朝の『(みのもんたの)サタデーずばッと』の『JNNニュース』部分以外[注 27]・『時事放談』はいずれもネットしていなかったが、2010年(平成22年)5月1日から『サタずば』は従前の第1部の『JNNニュース』部分(6:30 - 6:45)のみではなく、第2部(6:45 - 7:30)も新たに同時ネットするようになった。その後も『報道LIVE あさチャン!サタデー』(第2部のみ)→『上田晋也のサタデージャーナル』→『まるっと!サタデー』とネットを続け、2024年現在も『夜明けのラヴィット!』を同時ネットしている。
一部のTBS系列局で放送されたドラマ『アキハバラ@DEEP』は、東北放送ではなくテレビ朝日系列の東日本放送が番組販売の形で放送した。
深夜のフィラーは他のJNN系列局の多くで放送しているCS放送の『TBS NEWS』ではなく[注 28]、情報カメラの映像(仙台駅前の映像を使用することが基本的である)と最新の天気概況・宮城県のアメダスデータを流している。また、フィラー音楽のタイトル(アルバム名)は公式サイトで公開されている(『歌う天気予報』)[40]。ただし、放送設備の点検や小規模工事により休止する場合もある。
[7] 太白区茂ヶ崎3丁目11番1号[2]の大年寺山公園南に置局されている(NHK仙台放送局、東日本放送と共同)。
本社の敷地内には地上アナログテレビジョン放送の送信所が置かれていた。
2012年(平成24年)3月31日廃局。東日本大震災の影響で、岩手県・宮城県・福島県のアナログ放送終了が8ヶ月延期された。
廃止された中継局
宮城県内ニュースはかつて文字配信のみだったが、現在は動画配信も実施(但し1日1回、夕方放送分のみ)。
テレビ・ラジオの兼営局である東北放送では、アナウンス部がラジオ局に属している。テレビ放送部門の番組にも出演しているアナウンサーの管理部署をラジオ放送部門に配置している兼営局は、東北放送と中国放送だけである。また、初期アナウンサーの教育担当に高橋博、坂本荘、中村要輔が関わった。
2022年には、2月末の時点で19名の社員がアナウンス職に就いていたが、およそ3割に当たる6名が翌3月からの半年間に相次いで退職。2023年に入ってからも、1月からの3ヶ月間に2名が退職(1名は他局へ移籍)したほか、2018年から2021年までの3年間で7名の退職者を出していた(詳細後述)[42]。2022年9月の時点で代表取締役社長を務めている一力敦彦は、(アナウンサーを含む)社員の労務管理で仙台労働基準監督署からの指導を遵守していることや、手当の支給などを通じてアナウンサーの待遇を他の社員よりかねてから良くしていることを明言。2022年内の半年間にアナウンサーの退職が続いた理由については、「退職に至った事情はさまざまで、退職のタイミングが偶然重なっただけに過ぎない」と述べている[43]。なお、2023年には2月から5名のアナウンサーを順次採用しているが、3名は上記の事情による「経験者の中途採用」扱いで他局から移籍している。
以下に記す( )内の数字は、一般職で採用された後にアナウンス部へ異動した人物を含めて、東北放送へ入社した年を示している[44]。
※はアナウンス部長経験者。●は故人。
宿直勤務は従来局アナが担当していたが、2005年(平成17年)4月より原則としてフリーの女性アナウンサーが1年契約を結びニュースを担当していたが2016年6月を以て終了した。
2016年(平成28年)6月終了時点での担当者は次の通りである。
この節の加筆が望まれています。 |
この節の加筆が望まれています。 |
2011年(平成23年)3月11日の「ティータイムドラマ」放送中に東日本大震災が発生し、直後から宮城県内向けに緊急ニュースを長時間放送した[注 36]。それ以降も14日まではTBSテレビ発の報道特別番組を放送し、その中で随時ローカル差し替えやTBSテレビへの情報発信により県内の情報を入れた。15日以後も特別編成が組まれた。自社製作番組は特別番組として『TBC震災生活情報』を放送しており(平日11:20 - 11:30・15:55 - 16:53、土曜11:30 - 11:40、週末14:00 - 15:00の各枠)、『Nスタみやぎ』のキャスター陣が別冊特番にもそのまま出演した(若生・川尻、守屋・大久保両アナがレギュラー枠同様に各々2名揃って出演する時間帯とどちらか一方のみが出演する時間帯とに二分。なお、平日11:20枠と土曜11:30枠は震災特番に伴い4月2日まで休止中の『キユーピー3分クッキング』(CBCテレビ版)(以下『CBC3分クッキング』と表記)枠を臨時転用しており、『ウォッチン!みやぎ』(以下『ウォッチン!』と表記)キャスターが当枠を担当する場合もある。これら特番に伴い通常、JNN排他協定が始まる17:45より飛び乗っていた『Nスタ』は第1部の始まる16:53からのネットに拡大(同年4月29日まで)。2012年(平成24年)1月4日からレギュラーネット開始。『TBC震災情報』平日午後枠から『Nスタ』へはステブレレス接続。日によって開始時間が1時間前倒しされ『TBC震災情報・午後枠』が14:55より、『Nスタ』が15:55より各々始まる場合もある)。
『みのもんたの朝ズバッ!・第2部』の中盤から終盤のローカル枠での自社差し替えによる『ウォッチン!』も2011年(平成23年)3月14日から4月1日までレギュラー放送を休止し、東北放送でも『みのもんたの朝ズバッ!・第2部』の中盤から終盤でのローカル枠を行使しなかった(普段はローカル枠での自社差し替えを行う東北放送ではネットされていない「おでかけ前の朝刊チェック」や「8時またぎ」のコーナーを臨時ネット)に切り替える措置が採られており、別冊特番として平日9:55 - 10:25に『ウォッチン!生活情報』を放送している(『みのもんたの朝ズバッ!』内でも6:15・6:46・7:11の各ローカル枠において臨時に震災関連情報中心の『河北新報ニュース』を放送)。
2011年(平成23年)4月4日からは新番組編成による放送となり、『みのもんたの朝ズバッ!・第2部』の中盤から終盤でのローカル枠での自社差し替えを再開し、これにより『ウォッチン!』はレギュラー放送を再開。『CBC版3分クッキング』のネット受けも再開される(これらに伴い震災関連単発特番は4月3日をもって終了した)。
この節に雑多な内容が羅列されています。 |
2022年3月31日現在[3]
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Every time you click a link to Wikipedia, Wiktionary or Wikiquote in your browser's search results, it will show the modern Wikiwand interface.
Wikiwand extension is a five stars, simple, with minimum permission required to keep your browsing private, safe and transparent.